JPH0786421A - 相補型mosトランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

相補型mosトランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH0786421A
JPH0786421A JP5226972A JP22697293A JPH0786421A JP H0786421 A JPH0786421 A JP H0786421A JP 5226972 A JP5226972 A JP 5226972A JP 22697293 A JP22697293 A JP 22697293A JP H0786421 A JPH0786421 A JP H0786421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon layer
type
opening
silicide layer
mos transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5226972A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Masuda
陽子 増田
Fumihiko Inoue
文彦 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5226972A priority Critical patent/JPH0786421A/ja
Publication of JPH0786421A publication Critical patent/JPH0786421A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 相補型MOSトランジスタに関し、P型とN
型の二つの導電型領域を有するゲート電極用シリコン層
のP型及びN型不純物の相互拡散を防止し、また、シリ
コン層のP/N接合部に電流が流れないようにして、ゲ
ート電極の寄生抵抗の増加や内部電位差による電圧降下
を防ぐとともに、しきい値電圧の変動を小さくするよう
に改良した相補型MOSトランジスタを提供する。 【構成】 シリコン層6とシリサイド層7との積層膜よ
りなるゲート電極のシリサイド層7は、シリコン層6の
P/N接合部上部において除去されて開口8が形成され
ており、全面に、この開口8上に開口13を有する絶縁
膜12が形成され、この開口13を埋めて金属電極14
が形成されている相補型MOSトランジスタ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、相補型MOSトランジ
スタ及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の相補型MOSトランジスタの断面
図を図11に示す。図において、1はP型シリコン基板
であり、2はフィールド絶縁膜であり、3はN型ウェル
であり、4はP型ウェルであり、5はゲート絶縁膜であ
り、6は多結晶シリコン層であり、Pチャネルトランジ
スタ領域ではP型不純物が、また、Nチャネルトランジ
スタ領域ではN型不純物が導入されている。7はシリサ
イド層であり多結晶シリコン層6とともにゲート電極を
構成している。12は絶縁膜であり、14はアルミニウ
ム電極である。
【0003】初期の相補型MOSトランジスタのゲート
電極には、PチャネルトランジスタもNチャネルトラン
ジスタもともにN型不純物が導入され、また、Pチャネ
ルトランジスタにはしきい値電圧制御のためにチャネル
領域にP型不純物が低濃度に導入された埋め込みチャネ
ル型トランジスタが使用されていた。ところが、微細化
が進んでゲート長が短くなると、埋め込みチャネル型ト
ランジスタの場合には短チャネル効果によるしきい値電
圧の低下とソース・ドレイン間の耐圧の低下と云う問題
が発生するようになった。
【0004】そこで、この問題を解決するために埋め込
みチャネル型トランジスタに代えてチャネル領域に不純
物を導入しない表面チャネル型トランジスタが採用され
るようになった。ところで、P型の表面チャネル型トラ
ンジスタのしきい値電圧を制御するには、仕事関数の関
係からゲート電極の導電型を従来のN型からP型に変え
る必要がある。
【0005】一方、ゲート電極の抵抗を低減するため、
ゲート電極には多結晶シリコン層とメタルシリサイド層
との積層膜が広く使用されている。
【0006】このように、相補型MOSトランジスタの
共通のゲート電極には、P型とN型の二つの導電型領域
を有する多結晶シリコン層とシリサイド層との積層膜、
すなわち、デュアルポリサイドゲート構造が使用されて
いる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところが、シリサイド
中の不純物拡散係数は多結晶シリコン中に比べて20〜
50倍程度と大きいため、シリサイド層7を介して多結
晶シリコン層6の中の不純物が相互に拡散し、多結晶シ
リコン層6の中の不純物濃度が低下すると云う問題が発
生する。シリサイド層7と多結晶シリコン層6との界面
における不純物濃度が低下すると、シリサイド層7と多
結晶シリコン層6との間のコンタクト抵抗が増大してゲ
ート電極に寄生する抵抗の増大を招き、また、多結晶シ
リコン層6の中の不純物濃度が低下するとフェルミ準位
が変動してしきい値電圧の変動を招くことになる。
【0008】このような不純物の拡散を防止する手段と
して、図12に示すように、多結晶シリコン層6のP/
N接合部上部においてシリサイド層7を分離する構造が
あるが、シリサイド層7を分離すると多結晶シリコン層
6のP/N接合を介してゲート電流が流れることにな
り、それにより抵抗増大や内部電位差による電圧降下を
もたらすようになる。
【0009】本発明の目的は、これらの欠点を解消する
ことにあり、ゲート電極がシリコン層とシリサイド層と
の積層膜よりなり、Pチャネルトランジスタのゲート電
極をなすシリコン層にはP型不純物が導入され、Nチャ
ネルトランジスタのゲート電極をなすシリコン層にはN
型不純物が導入されている相補型MOSトランジスタに
おいて、シリコン層に導入されているP型及びN型不純
物の相互拡散を防止し、また、シリコン層のP/N接合
部に電流が流れないようにして、ゲート電極の寄生抵抗
の増加や内部電位差による電圧降下を防ぐとともに、し
きい値電圧の変動を小さくするように改良した相補型M
OSトランジスタとその製造方法とを提供することにあ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的のうち、第1
の目的(相補型MOSトランジスタ)は、単一の半導体
基板(1)上に、相互に異なる導電型領域(3・4)を
有し、各領域毎に相異なる導電型チャネルの電界効果ト
ランジスタを有する相補型MOSトランジスタにおい
て、ゲート電極(9)はシリコン層(6)とシリサイド
層(7)との積層膜よりなり、Pチャネルトランジスタ
形成領域の前記のシリコン層(6)にはP型不純物が導
入され、Nチャネルトランジスタ形成領域の前記のシリ
コン層(6)にはN型不純物が導入されており、前記の
シリサイド層(7)は、前記のシリコン層(6)のP型
不純物導入領域とN型不純物導入領域とのP/N接合部
上部において除去されて開口(8)が形成されており、
全面に、前記のシリサイド層(7)の前記の開口(8)
上に開口(13)を有する絶縁膜(12)が形成され、
この開口(13)内に金属電極(14)を有する相補型
MOSトランジスタによって達成される。
【0011】また、前記のPチャネルトランジスタ形成
領域のシリサイド層(7)はP型不純物の導入された第
2のシリコン層(15)で被覆され、前記のNチャネル
トランジスタ形成領域のシリサイド層(7)はN型不純
物の導入された第2のシリコン層(15)で被覆されて
いてもよい。
【0012】上記の目的のうち、第2の目的(相補型M
OSトランジスタの製造方法)は、半導体基板(1)上
に相互に隣接してN型ウェル(3)とP型ウェル(4)
とを形成し、ゲート絶縁膜(5)を形成し、シリコン層
(6)を形成した後、前記のN型ウェル(3)上にはP
型不純物を導入し、前記のP型ウェル(4)上にはN型
不純物を導入し、シリサイド層(7)を形成し、前記の
P型不純物が導入されたシリコン層(6)と前記のN型
不純物が導入されたシリコン層(6)との接合部近傍か
ら前記のシリサイド層(7)を除去して開口(8)を形
成し、前記のN型ウェル(3)とP型ウェル(4)とを
繋ぐ帯状領域上を残して前記のシリサイド層(7)とシ
リコン層(6)とゲート絶縁膜(5)とを除去してゲー
ト電極(9)を形成し、前記のN型ウェル(3)にP型
不純物を導入してPチャネルトランジスタのソース・ド
レイン(10)を形成し、前記のP型ウェル(4)にN
型不純物を導入してNチャネルトランジスタのソース・
ドレイン(11)を形成し、全面に層間絶縁膜(12)
を形成し、前記の開口(8)上から前記の層間絶縁膜
(12)を除去して開口(13)を形成し、この開口
(13)中にゲート電極(14)を形成する工程を有す
る相補型MOSトランジスタの製造方法によって達成さ
れる。
【0013】また、前記の開口(8)を形成した後、第
2のシリコン層(15)を形成し、前記のN型ウェル
(3)上にはP型不純物を導入し、前記のP型ウェル
(4)上にはN型不純物を導入する工程を付加してもよ
い。
【0014】
【作用】P型不純物が導入されたシリコン層6とN型不
純物が導入されたシリコン層6とのP/N接合部上部に
おいてシリサイド層7が分離されているので、シリコン
層6中に導入されたP型及びN型不純物がシリサイド層
7を介して相互に拡散してシリコン層6中の不純物濃度
が低下することが防止される。また、シリコン層6のP
/N接合部上部において分離されたシリサイド層7は金
属電極14を介して相互に接続されているので、ゲート
電流は電極14を介して流れるようになり、シリコン層
6のP/N接合部を介して流れるのは抑制される。この
結果、ゲート電極の寄生抵抗の増加や内部電位差による
電圧降下を防ぐことができ、またしきい値電圧の変動も
小さくすることができる。
【0015】なお、シリサイド層7を第2のシリコン層
15で被覆すると、シリサイド層7の剥離防止に有効で
あるとともに、金属電極とシリコン層との接触抵抗は金
属電極とシリサイド層との接触抵抗よりも小さいので、
ゲート抵抗の低減に有効である。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明の五つの実施
例に係る相補型MOSトランジスタの製造方法について
説明する。
【0017】第1例 図2参照 P型シリコン基板1のPチャネルトランジスタとNチャ
ネルトランジスタとの形成領域を除く領域にフィールド
絶縁膜2を形成し、Pチャネルトランジスタ形成領域の
P型シリコン基板1にリン等のN型不純物を導入してN
型ウェル3を形成し、Nチャネルトランジスタ形成領域
のP型シリコン基板1にボロン等のP型不純物を導入し
てP型ウェル4を形成する。
【0018】図3参照 全面を酸化してゲート絶縁膜5を形成した後、CVD法
を使用してアモルファスシリコン層6を形成し、Pチャ
ネルトランジスタ形成領域のアモルファスシリコン層6
にはボロン等のP型不純物を、また、Nチャネルトラン
ジスタ形成領域のアモルファスシリコン層6にはリン等
のN型不純物を、それぞれ選択的にイオン注入する。次
いで、CVD法を使用してアモルファスシリコン層6上
にタングステンシリサイド層7を形成する。
【0019】図4参照 P型不純物の導入されたアモルファスシリコン層6とN
型不純物の導入されたアモルファスシリコン層6とのP
/N接合部上部からタングステンシリサイド層7を除去
して開口8を形成する。
【0020】図5参照 タングステンシリサイド層7とアモルファスシリコン層
6とゲート絶縁膜5とを順次パターニングして、図5の
平面図に示すように、タングステンポリサイドからなる
ゲート電極9を形成するとともに、ゲート電極形成領域
を除く領域のP型シリコン基板を露出する。次いで、P
チャネルトランジスタ形成領域のN型ウェル3にゲート
電極9を挟んでボロン等のP型不純物を選択的にイオン
注入してP型ソース・ドレイン10を形成し、Nチャネ
ルトランジスタ形成領域のP型ウェルにゲート電極9を
挟んでリン等のN型不純物を選択的にイオン注入してN
型ソース・ドレイン11を形成する。
【0021】図1参照 全面に層間絶縁膜12を形成し、タングステンシリサイ
ド層7の開口8上から層間絶縁膜12を除去して、層間
絶縁膜12に開口13を形成し、この開口13を埋めて
全面にアルミニウム膜を形成し、これをパターニングし
て開口13内に電極14を形成する。
【0022】なお、アモルファスシリコン層6に代えて
多結晶シリコン層を形成してもよい。
【0023】第2例 図6参照 第1例において実施した、図2・図3・図4に示す工程
と同一の工程を実行した後、CVD法を使用して開口8
内を埋めてタングステンシリサイド層7上に第2のアモ
ルファスシリコン層15を形成し、Pチャネルトランジ
スタ形成領域上の第2のアモルファスシリコン層15に
はボロン等のP型不純物を、また、Nチャネルトランジ
スタ形成領域上の第2のアモルファスシリコン層15に
はリン等のN型不純物をそれぞれ選択的にイオン注入す
る。第1例に準じて、第2のアモルファスシリコン層1
5とタングステンシリサイド層7とアモルファスシリコ
ン層6とゲート絶縁膜5とを順次パターニングしてタン
グステンポリサイドからなるゲート電極を形成するとと
もにゲート電極形成領域を除く領域のP型シリコン基板
を露出する。
【0024】図7参照 以下、第1例と同様にしてソース・ドレインを形成した
後、層間絶縁膜12を形成し、P型不純物の導入された
第2のアモルファスシリコン層15とN型不純物の導入
された第2のアモルファスシリコン層15とのP/N接
合部上部に開口を形成し、この開口内にアルミニウム電
極14を形成する。
【0025】第3例 図8参照 第2例における第2のアモルファスシリコン層15を形
成する工程に先立ち、アモルファスシリコン層6のP/
N接合部上部に形成されたタングステンシリサイド層7
の開口8の側壁に二酸化シリコンよりなるサイドウォー
ル16を形成することとし、その他の工程は第2例と同
一とする。
【0026】第4例 図9参照 第2例において、アモルファスシリコン層6のP/N接
合部上部のタングステンシリサイド層7を除去して開口
8を形成するときに、下層のアモルファスシリコン層6
も同時に除去してフィールド絶縁膜2に達する開口を形
成することとし、その他の工程は第2例と同一とする。
【0027】第5例 図10参照 第4例において、第2のアモルファスシリコン層15を
形成するのに先立ち、タングステンシリサイド層7とア
モルファスシリコン層6とに形成された開口の側壁に二
酸化シリコンよりなるサイドウォール16を形成するこ
ととし、その他の工程は第4例と同一とする。
【0028】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る相補
型MOSトランジスタにおいては、ゲート電極にシリコ
ン層とシリサイド層との積層膜が使用され、Pチャネル
トランジスタ形成領域のシリコン層にはP型不純物が導
入され、Nチャネルトランジスタ形成領域のシリコン層
にはN型不純物が導入されており、シリサイド層はシリ
コン層のP/N接合部上部において分離されてこの分離
された領域に電極が形成されているので、シリコン層に
導入された不純物がシリサイド層を介して相互に拡散す
ることが防止され、また、シリコン層のP/N接合部を
介してゲート電流が流れることが抑制される。この結
果、ゲート電極の寄生抵抗の増加や内部電位差による電
圧降下の発生が防止されるとともに、しきい値電圧の変
動も低減されて良質の相補型MOSトランジスタが形成
される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの断面図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの工程図である。
【図3】本発明の第1実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの工程図である。
【図4】本発明の第1実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの工程図である。
【図5】本発明の第1実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの工程図である。
【図6】本発明の第2実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの工程図である。
【図7】本発明の第2実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの断面図である。
【図8】本発明の第3実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの断面図である。
【図9】本発明の第4実施例に係る相補型MOSトラン
ジスタの断面図である。
【図10】本発明の第5実施例に係る相補型MOSトラ
ンジスタの断面図である。
【図11】従来技術に係る相補型MOSトランジスタの
断面図である。
【図12】従来技術に係る相補型MOSトランジスタの
断面図である。
【符号の説明】
1 シリコン基板 2 フィールド絶縁膜 3 Nウェル 4 Pウェル 5 ゲート絶縁膜 6 シリコン層 7 シリサイド層 8 開口 9 ゲート電極 10 P型ソース・ドレイン 11 N型ソース・ドレイン 12 絶縁膜 13 開口 14 電極 15 第2のシリコン層 16 サイドウォール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 単一の半導体基板(1)上に、相互に異
    なる導電型領域(3・4)を有し、各領域毎に相異なる
    導電型チャネルの電界効果トランジスタを有する相補型
    MOSトランジスタにおいて、 ゲート電極(9)はシリコン層(6)とシリサイド層
    (7)との積層膜よりなり、 Pチャネルトランジスタ形成領域の前記シリコン層
    (6)にはP型不純物が導入され、Nチャネルトランジ
    スタ形成領域の前記シリコン層(6)にはN型不純物が
    導入されてなり、 前記シリサイド層(7)は、前記シリコン層(6)のP
    型不純物導入領域とN型不純物導入領域とのP/N接合
    部上部において除去されて開口(8)が形成されてな
    り、 全面に、前記シリサイド層(7)の前記開口(8)上に
    開口(13)を有する絶縁膜(12)が形成され、該開
    口(13)を埋めて金属電極(14)が形成されてなる
    ことを特徴とする相補型MOSトランジスタ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の相補型MOSトランジス
    タにおいて、 前記Pチャネルトランジスタ形成領域のシリサイド層
    (7)はP型不純物の導入された第2のシリコン層(1
    5)で被覆され、前記Nチャネルトランジスタ形成領域
    のシリサイド層(7)はN型不純物の導入された第2の
    シリコン層(15)で被覆されてなることを特徴とする
    相補型MOSトランジスタ。
  3. 【請求項3】半導体基板(1)上に相互に隣接してN型
    ウェル(3)とP型ウェル(4)とを形成し、 ゲート絶縁膜(5)を形成し、 シリコン層(6)を形成した後、前記N型ウェル(3)
    上にはP型不純物を導入し、前記P型ウェル(4)上に
    はN型不純物を導入し、 シリサイド層(7)を形成し、 前記P型不純物が導入されたシリコン層(6)と前記N
    型不純物が導入されたシリコン層(6)との接合部近傍
    から前記シリサイド層(7)を除去して開口(8)を形
    成し、 前記N型ウェル(3)とP型ウェル(4)とを繋ぐ帯状
    領域上を残して前記シリサイド層(7)と前記シリコン
    層(6)と前記ゲート絶縁膜(5)とを除去してゲート
    電極(9)を形成し、 前記N型ウェル(3)にP型不純物を導入してPチャネ
    ルトランジスタのソース・ドレイン(10)を形成し、
    前記P型ウェル(4)にN型不純物を導入してNチャネ
    ルトランジスタのソース・ドレイン(11)を形成し、 全面に層間絶縁膜(12)を形成し、 前記開口(8)上から前記層間絶縁膜(12)を除去し
    て開口(13)を形成し、 該開口(13)中にゲート電極(14)を形成する工程
    を有することを特徴とする相補型MOSトランジスタの
    製造方法。
  4. 【請求項4】前記開口(8)を形成した後、第2のシリ
    コン層(15)を形成し、前記N型ウェル(3)上には
    P型不純物を導入し、前記P型ウェル(4)上にはN型
    不純物を導入する工程が付加されてなることを特徴とす
    る請求項3記載の相補型MOSトランジスタの製造方
    法。
JP5226972A 1993-09-13 1993-09-13 相補型mosトランジスタ及びその製造方法 Withdrawn JPH0786421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226972A JPH0786421A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 相補型mosトランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226972A JPH0786421A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 相補型mosトランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0786421A true JPH0786421A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16853507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5226972A Withdrawn JPH0786421A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 相補型mosトランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0786421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602746B2 (en) 2000-09-05 2003-08-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Dual-gate CMOS semiconductor device manufacturing method
US6781207B2 (en) 2001-12-11 2004-08-24 Fujitsu Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6602746B2 (en) 2000-09-05 2003-08-05 Oki Electric Industry Co., Ltd. Dual-gate CMOS semiconductor device manufacturing method
US6853039B2 (en) 2000-09-05 2005-02-08 Oki Electric Industry Co., Ltd. Dual-gate CMOS semiconductor device and dual-gate CMOS semiconductor device manufacturing method
US6781207B2 (en) 2001-12-11 2004-08-24 Fujitsu Limited Semiconductor device and manufacturing method thereof

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7118963B2 (en) Semiconductor memory integrated circuit and its manufacturing method
JP2950558B2 (ja) 半導体装置
US6586284B2 (en) Silicon-on-insulator (SOI) substrate, method for fabricating SOI substrate and SOI MOSFET using the SOI substrate
JP3264264B2 (ja) 相補型集積回路とその製造方法
GB2358737A (en) Methods for manufacturing a complimentary integrated circuit
JPH07326742A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04234166A (ja) 半導体集積回路装置
US6509218B2 (en) Front stage process of a fully depleted silicon-on-insulator device
JPH0427707B2 (ja)
JPH0786421A (ja) 相補型mosトランジスタ及びその製造方法
JP2867948B2 (ja) 半導体記憶装置とその製造方法
JP2940316B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP2647855B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH0220060A (ja) 相補型薄膜電界効果トランジスタ
JPH04170066A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
US5128740A (en) Semiconductor integrated circuit device with isolation grooves and protruding portions
JP2006319241A (ja) 半導体装置およびその製造方法
GB2358286A (en) Semiconductor device such as a SRAM and method for fabricating the same
JPS61214557A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH021377B2 (ja)
JPH06244369A (ja) Cmosトランジスタおよびそのゲート電極との接続孔とその製造方法
JPH06291268A (ja) 相補型mosトランジスタ及びその製造方法
JPH0689978A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07183390A (ja) Cmis型半導体装置及びその製造方法
JPH0645594A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128