JPH0786131A - 露光装置 - Google Patents

露光装置

Info

Publication number
JPH0786131A
JPH0786131A JP5226868A JP22686893A JPH0786131A JP H0786131 A JPH0786131 A JP H0786131A JP 5226868 A JP5226868 A JP 5226868A JP 22686893 A JP22686893 A JP 22686893A JP H0786131 A JPH0786131 A JP H0786131A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
plate
alignment
light
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5226868A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3305058B2 (ja
Inventor
Gen Uchida
玄 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP22686893A priority Critical patent/JP3305058B2/ja
Publication of JPH0786131A publication Critical patent/JPH0786131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305058B2 publication Critical patent/JP3305058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡略な構成で感光基板上の広い領域の凹凸状
態を正確に計測する。 【構成】 座標計測用の干渉計4X内のレーザ光源12
からのレーザビームLの一部L2を、S偏光のレーザビ
ームL3とP偏光のレーザビームL4とに分離する。レ
ーザビームL3を、ハーフプリズム21で計測ビームL
5と参照ビームL6とに分割し、計測ビームL5を偏光
ビームスプリッター23及び対物レンズ9等を介してプ
レート2上に照射し、戻された計測ビームL5と参照ビ
ームL6との干渉光からプレート2のZ方向の高さを検
出する。レーザビームL4をハーフミラー30、偏光ビ
ームスプリッター23及び対物レンズ9等を介してプレ
ート2上に照射し、プレート2からの光を光電検出器3
3で受光する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば半導体素子や液
晶表示素子等をフォトリソグラフィ工程で製造する際に
使用される露光装置に関し、特に、オフ・アクシス方式
のアライメント系を備えた投影露光装置に適用して好適
なものである。
【0002】
【従来の技術】従来、フォトリソグラフィ工程において
は、微細パターンを高い解像度で感光性の基板(フォト
レジストが塗布された半導体ウエハやガラスプレート
等)上に転写する装置として、ステップ・アンド・リピ
ート方式の縮小投影型露光装置、所謂ステッパーが多用
されている。このようなステッパーには、感光性の基板
の露光対象とするショット領域の露光面の高さを計測す
る焦点位置検出系と、その基板の高さを投影光学系の結
像面に合わせ込むステージとよりなるオートフォーカス
機構が備えられている。
【0003】従来の焦点位置検出系の一例は、その基板
上で投影光学系の露光フィールドの中央付近の計測点に
計測用パターン像を投影し、基板からの反射光により再
結像された計測用パターン像の位置から、その計測点で
の投影光学系の光軸方向の位置であるフォーカス位置
(高さ)を検出するものである。この場合、その1個の
計測点のフォーカス位置が合焦の対象となる。また、従
来の焦点位置検出系の他の例は、投影光学系の露光フィ
ールド内の中央付近及び周辺の複数点に計測用パターン
像を投影する多点型の検出系である。このような多点型
の検出系を使用する場合、露光フィールド内の複数点で
のフォーカス位置の計測結果を処理して得られた面のフ
ォーカス位置が、投影光学系の結像面の高さに合焦され
る。
【0004】また、ステッパーにおいては、従来からフ
ォトマスク又はレチクル(以下、単に「マスク」と総称
する)に形成された回路パターンの投影像と、感光性の
基板上に既に形成されている回路パターンとの位置合わ
せを行う装置、即ちアライメント系が設けられている。
従来のアライメント系は、感光性の基板上に形成されて
いる位置合わせ用のマーク(更に場合によってはマスク
上の位置合わせ用のマークをも)の位置を検出するアラ
イメント光学系と、検出された位置に応じて基板の位置
決めを行うステージ系とより構成されている。そして、
アライメント光学系と焦点位置検出系とは完全に分離さ
れて構成されていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】近年、半導体素子等の
パターンの微細化が進むにつれて、ステッパーの解像度
を向上するために投影光学系の開口数が大きくなる傾向
がある。しかしながら、投影光学系の開口数を大きくす
ることにより、結像面からの焦点ずれに対するマージン
である焦点深度は、開口数の2乗に反比例して小さくな
ることは周知の通りである。言い替えると、高開口数の
投影光学系を搭載したステッパーを用いる場合、僅かな
焦点ずれが生じても、微細パターンの解像度は著しく低
下することになる。
【0006】これに関して、焦点位置検出系として、従
来の露光フィールドの中央付近のみのフォーカス位置を
検出する方式を採用した場合、露光フィールドの外周部
で焦点ずれが生じ易いという不都合がある。一方、焦点
位置検出系として従来の多点型の検出系を使用した場
合、全体の機構部が複雑化するという不都合がある。ま
た、近年の露光フィールドの拡大化と感光性の基板の大
型化とにより、露光フィールド内での基板の露光面の正
確な形状を求める必要性が高まっているが、その形状を
求めるための検出系の機構はできるだけ簡略化すること
が望まれている。
【0007】本発明は斯かる点に鑑み、簡略な構成で感
光性の基板上の広い面積の領域の凹凸の状態を正確に計
測できる露光装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明による露光装置
は、例えば図1及び図2に示すように、感光性の基板
(2)を保持して基板(2)を2次元平面内で位置決め
する基板ステージ(3)と、転写用のパターンが形成さ
れたマスク(1)を基板(2)側に露光光(IL)で照
明する照明光学系と、基板(2)上の位置合わせ用のマ
ーク(8)の座標を対物レンズ(9)を介して検出する
アライメント系(31,32,33)とを有し、位置合
わせ用のマーク(8)の座標に基づいて基板(2)の位
置決めを行って基板(2)上にマスク(1)のパターン
を露光する装置において、可干渉性の計測光ビーム(L
5)及び参照光ビーム(L6)を発生する光ビーム用光
源と、そのアライメント系の対物レンズ(9)を介して
基板(2)上に計測光ビーム(L5)を照射する照射光
学系(21,22,23)と、対物レンズ(9)を介し
て戻された計測光ビーム(L5)と参照光ビーム(L
6)との干渉光を光電変換して得られた信号より基板
(2)の計測光ビーム(L5)の照射点の高さを算出す
る信号処理手段(25)と、この信号処理手段で算出さ
れた高さに基づいて基板(2)の高さを調整する高さ調
整手段(3,6)とを設けたものである。
【0009】この場合、基板ステージ(3)の2次元平
面内での座標を計測する干渉計(4X)を設け、この干
渉計の光源(12)をその光ビーム用光源として兼用す
ることが望ましい。
【0010】
【作用】斯かる本発明によれば、予め対物レンズ(9)
の下方で基板(2)の露光面を2次元的に走査して、こ
の2次元的な走査位置の座標に対して信号処理手段(2
5)で求められた高さをプロットすることにより、基板
(2)の露光面の全面での凹凸の状態を検出する。この
際、基板(2)の露光面の高さは干渉計方式で検出され
るため、その検出精度はきわめて高い。また、対物レン
ズ(9)がアライメント系と共通化されているため、構
成が簡略である。そして、その基板(2)の露光面の全
面の凹凸の状態により定められる所定のショット領域の
平均的な面のフォーカス位置を、高さ調整手段(3,
6)により所定の基準面(例えば投影露光装置であれ
ば、投影光学系の結像面)の高さに合わせ込むことによ
り、基板(2)上に高い解像度でマスクのパターンが露
光される。
【0011】また、基板ステージ(3)の2次元平面内
での座標を計測する干渉計(4X)の光源(12)をそ
の光ビーム用光源として兼用することにより、全体の構
成が更に簡略化される。
【0012】
【実施例】以下、図面を参照して、本発明による露光装
置の一実施例につき説明する。本実施例は、オフ・アク
シス方式のアライメントセンサーを備えた投影露光装置
に本発明を適用したものである。図1は本実施例の投影
露光装置の要部の構成を簡略化して示し、この図1にお
いて、図示省略された照明光学系からの露光光ILは、
マスク1のパターン領域PA内の回路パターンをほぼ均
一な照度で照明する。そのパターン領域PA内の回路パ
ターンの像は、投影光学系PLを介して、フォトレジス
ト等の感光材が塗布された基板としてのプレート2上の
所定のショット領域SAに投影露光される。このプレー
ト2は、投影光学系PLの光軸に垂直なXY平面内で移
動自在な基板ステージ3上に保持されている。また、基
板ステージ3には、プレート2の投影光学系PLの光軸
方向であるZ方向の位置を調整するZステージ、及びプ
レート2の露光面の傾斜角を調整するレベリングステー
ジ等も含まれている。
【0013】基板ステージ3のX方向の側面方向に、X
軸用のレーザ干渉式測定器(以下、「干渉計」と呼ぶ)
4X及び参照鏡5Xが配置されている。参照鏡5Xは実
際には投影光学系PLのX方向の側面部に固定されてい
るが、説明の便宜上図1では参照鏡5Xを投影光学系P
Lから離して表示している。同様に、基板ステージ3の
Y方向の側面方向に、Y軸用の干渉計4Y及び参照鏡5
Yが配置されている。参照鏡5Yは実際には投影光学系
PLのY方向の側面部に固定されている。尚、参照鏡5
X,5Yは固定されていれば良いため、必ずしも投影光
学系PLに対して固定されなくても良い。この場合、基
板ステージ3のX方向及びY方向の座標位置は、それぞ
れ干渉計4X及び4Yにより測定される。X方向の座標
位置、及びY方向の座標位置の情報は並行に制御部6に
供給され、制御部6は供給された座標位置に基づいてス
テージ駆動部7を介して、基板ステージ3をX方向及び
Y方向に移動させる。
【0014】また、図1において、投影光学系PLの側
面に対物レンズ9を配し、この対物レンズ9の上方にア
ライメント・フォーカスユニット10を配置する。アラ
イメント・フォーカスユニット10は、後述のようにプ
レート2上のアライメントマークの位置検出と、プレー
ト2のZ方向の位置(フォーカス位置)の検出との2つ
の機構を実行するユニットである。実際には、対物レン
ズ9及びアライメント・フォーカスユニット10は複数
組設けるが、図1では簡単のため1組のみを図示してい
る。但し、フォーカス位置計測のスループットが低下し
てもよい場合には、アライメント・フォーカスユニット
10は1個だけでよく、他の対物レンズ(不図示)の上
方に設けるユニットは、通常のアライメントのみを行う
ためのアライメント光学系でよい。
【0015】対物レンズ9の下方のプレート2上に、Y
方向に所定ピッチで配列された凹凸のドットパターンよ
りなるアライメントマーク8が形成されている。本例の
アライメント・フォーカスユニット10はそのアライメ
ントマーク8のX方向の位置を検出することができる。
また、X方向に所定ピッチで配列されたドットパターン
よりなるアライメントマーク(不図示)もプレート2上
に形成されているが、このようなアライメントマークの
Y方向の位置も、アライメント・フォーカスユニット1
0(又は単なるアライメント光学系)によって検出され
る。なお、アライメントマークとしては、十字形、L字
形又は2次元格子状等の凹凸パターンよりなる2次元マ
ークを使用してもよい。この場合、それら十字形又はL
字形のパターンは、巨視的に見て十字形又はL字形であ
れば良く、ドット等の集合で形成されていても良い。
【0016】図2は、図1中の干渉計4X及びアライメ
ント・フォーカスユニット10の詳細な構成を図1のY
方向に見た状態を示し、この図2において、図2の紙面
に垂直な偏光成分をS偏光、図2の紙面に平行な偏光成
分をP偏光と呼ぶ。図2中の干渉計4Xにおいて、レー
ザ光源12からハーフプリズム13に対して、S偏光の
レーザビームと、P偏光のレーザビームとが1:1の割
合で混じったレーザビームLが射出される。レーザビー
ムLの波長は、例えばHe−Neレーザの波長(633
nm)であり、プレート2上のフォトレジストに対して
非感光性の波長帯である。更に、レーザビームL中のS
偏光の成分とP偏光の成分とは周波数が僅かに異なって
いる。レーザ光源12としては、ゼーマンレーザ光源等
が使用される。
【0017】ハーフプリズム13を透過したレーザビー
ムL1にはS偏光成分とP偏光成分とが1:1で混じっ
ており、レーザビームL1は偏光ビームスプリッター1
4によりS偏光の参照ビームとP偏光の計測ビームとに
分離される。偏光ビームスプリッター14を透過したP
偏光の計測ビームは、1/4波長板15Aを介して基板
ステージ3に固定された移動鏡11Xに向かい、移動鏡
11Xで反射された計測ビームは、1/4波長板15を
経てS偏光成分として偏光ビームスプリッター14で反
射される。一方、レーザビームL1の内、偏光ビームス
プリッター14で反射されたS偏光の参照ビームは、1
/4波長板15B及びミラー16を介して投影光学系P
L(図1参照)に固定された参照鏡5Xに向かい、参照
鏡5Xで反射された参照ビームは、ミラー16及び1/
4波長板15Bを経てP偏光成分として偏光ビームスプ
リッター14を透過する。
【0018】偏光ビームスプリッター14から射出され
た計測ビーム及び参照ビームは、アナライザ17により
可干渉の状態で混合されて光電検出器18Aで光電変換
され、光電検出器18Aからは参照鏡5Xと移動鏡11
Xとの相対変位により周波数変調されたビート信号SX
が出力され、ビート信号SXは積算回路18Bに供給さ
れる。積算回路18Bには、レーザビームLから分離し
たレーザビームの内のP偏光成分とS偏光成分との干渉
光を光電変換して得られる参照ビート信号(不図示)も
供給され、積算回路18Bは、ビート信号SXと参照ビ
ート信号との周波数の差分を所定周期で積算することに
より、基板ステージ3のX方向の座標を求めて図1の制
御部6に供給する。
【0019】即ち、図2の干渉計4Xは、ヘテロダイン
方式の干渉計であり、このヘテロダイン方式では移動鏡
11Xにより反射された計測ビームの周波数が、ドップ
ラ効果によって移動速度に比例して変化することを利用
するものである。ヘテロダイン方式の干渉計は、干渉光
の強度の平均値やコントラストの変化には無関係に変位
を安定して測定できるのが最大の特徴で、レーザビーム
Lの平均波長をλとして、ヘテロダイン方式の基本的な
測定分解能はλ/2と言われている。勿論、内挿回路を
使用することにより、λ/2以下の測定分解能も得られ
る。
【0020】次に、干渉計4X内のハーフプリズム13
で反射されたレーザビームL2にも、P偏光成分とS偏
光成分とが1:1で含まれており、レーザビームL2は
アライメント・フォーカスユニット10内の偏光ビーム
スプリッター19に入射する。アライメント・フォーカ
スユニット10において、レーザビームL2の内で偏光
ビームスプリッター19により反射されたS偏光のレー
ザビームL3は、ミラー(三角プリズムでも可)20で
反射されてハーフプリズム21に入射する。
【0021】ハーフプリズム21を透過した参照ビーム
L6は基準固定鏡24で反射されてハーフプリズム21
に戻り、ハーフプリズム21で更に反射された参照ビー
ムL6は干渉計ユニット25に入射する。一方、ハーフ
プリズム21にて反射された計測ビームL5(S偏光)
はリレーレンズ22を経て偏光ビームスプリッター23
にて全部が反射されて、対物レンズ9に向かい、対物レ
ンズ9から射出された計測ビームL5は、プレート2上
に所定の大きさのスポットとして照射される。
【0022】プレート2から反射された計測ビームL5
は、対物レンズ9を介して偏光ビームスプリッター23
に戻るが、計測ビームL5はS偏光のままであるため全
部が偏光ビームスプリッター23で反射される。偏光ビ
ームスプリッター23で反射されて戻された計測ビーム
L5は、リレーレンズ22を経てハーフプリズム21に
戻り、ハーフプリズム21を透過した部分が干渉計ユニ
ット25に入射する。
【0023】干渉計ユニット25に入射した参照ビーム
L6及び計測ビームL5の干渉光は、干渉計ユニット2
5内の光電検出器により光電変換される。この際に、光
電検出器は例えば2個設けられ、互いに位相が90°異
なる光電変換信号を出力する。この2相の光電変換信号
をアップダウンカウンタにより積算計数することによ
り、プレート2の計測ビームL5の照射点のZ方向の高
さ(フォーカス位置)が例えばλ/m(mは所定の整
数)の分解能で計測され、この計測値も図1の制御部6
に供給される。即ち、アライメント・フォーカスユニッ
ト10内の干渉計はホモダイン方式でプレート2のフォ
ーカス位置を検出する。
【0024】また、図2において、入射したレーザビー
ムL2の内で、偏光ビームスプリッター19を透過した
P偏光のレーザビームL4は、ミラー26、ミラー2
7、及びミラー28で反射された後、シリンドリカルレ
ンズ29により集光されて図2の紙面に垂直な方向に伸
びたビームが形成される。そして、再び発散したレーザ
ビームL4は、ハーフミラー30にて反射され、リレー
レンズ31を経て偏光ビームスプリッター23に入射す
る。レーザビームL4はP偏光であるため偏光ビームス
プリッター23を透過して、対物レンズ9にてプレート
2上に線状のビームスポットとして集束される。
【0025】図3は、アライメントマーク8とレーザビ
ームL4及びL5との関係を示し、Y方向に配列された
ドットパターンよりなるアライメントマーク8の近くに
レーザビームL4が線状のビームスポットとして照射さ
れ、高さ計測用のレーザビームL5は円形のビームスポ
ットとして照射されている。この状態で、図1の制御部
6が、ステージ駆動部7を介して基板ステージ3をX方
向に微動させると、図3において、レーザビームL4の
線状のビームスポットがアライメントマーク8上を横切
るときに、0次回折光(反射光)と共に、Y方向への各
次数の回折光が発生する。そこで、例えば±1次回折光
の強度が最大になるときの基板ステージ3のX座標をア
ライメントマーク8のX座標として検出する。
【0026】図2に戻り、レーザビームL4の照射によ
りアライメントマーク8から発生する回折光や散乱光
は、対物レンズ9を介して、偏光ビームスプリッター2
3に戻るが、偏光状態はP偏光であるため全部が偏光ビ
ームスプリッター23を透過する。そして、偏光ビーム
スプリッター23を透過した光は、リレーレンズ31を
経てハーフミラー30に入射し、ハーフミラー30を透
過した光が、リレーレンズ32により光電検出器33の
受光面上に集光される。光電検出器33の受光面には、
例えばプレート2での直接の反射光(0次回折光)を遮
光するための空間フィルターが設けられており、リレー
レンズ31及び32により、対物レンズ9の瞳面(フー
リエ変換面)が光電検出器33の受光面にリレーされ
る。
【0027】その光電検出器33の光電変換信号も図1
の制御部6に供給され、制御部6は光電検出器33から
の出力信号のピーク値を検出することで、アライメント
マーク8のX方向の座標を求める。また、X方向に伸び
たドットパターンよりなるアライメントマークのY方向
の座標を検出するには、図2のアライメント・フォーカ
スユニット10においてシリンドリカルレンズ29を略
90°回転することにより、プレート2上でのレーザビ
ームL4の線状のビームスポットの伸長方向を略90°
回転した状態で、基板ステージ3をY方向に微動させつ
つ検出すれば良い。また、レーザビームL4を十字状の
ビームスポットとしてプレート2上に照射するようにし
て、基板ステージ3を順次X方向及びY方向に微動して
アライメントマークの座標を検出しても良い。
【0028】次に、本例の全体の動作の一例につき説明
する。この場合、図1において、プレート2上にはショ
ット領域に対応してアライメントマークが多数規則的に
形成されているものとする。このとき、プレート2をレ
チクル1のパターン像の露光時と同じように基板ステー
ジ3上に吸着保持した状態で、プレート2をY方向に所
定ピッチで細分化し、基板ステージ3を駆動することに
より、細分化された部分を順次対物レンズ9の下方でX
方向に走査する。この際に、図2の干渉計ユニット25
からのZ方向の位置の計測値、及び光電検出器33の光
電変換信号を図1の制御部6で処理することにより、プ
レート2の露光面の全面のZ方向の位置の分布、及びプ
レート2上の各アライメントマークのX座標が計測され
る。
【0029】その後、例えば図2のシリンドリカルレン
ズ29を90°回転したアライメント・フォーカスユニ
ット10を使用するか、又は通常のY方向への座標検出
用の別のアライメント光学系を使用して、プレート2の
全面を順次Y方向に走査することにより、プレート2上
の各アライメントマークのY座標が計測される。このよ
うに計測されたアライメントマークの座標に基づいて、
プレート2上の各ショット領域を順次投影光学系PLの
露光フィールド内の露光位置に設定して露光を行う。
【0030】また、本例では、プレート2の全面のZ方
向の高さの分布(フォーカス位置の分布)が求められて
いる。図4は、本例のアライメント・フォーカスユニッ
ト10によって計測されるプレート2の表面のZ方向の
高さの分布の一例を示し、図5は、表面が完全に平坦な
プレート2の表面のZ方向の高さの分布を示す。例えば
図4において、プレート2の各ショット領域のフォーカ
ス位置の分布を平面で近似することにより、各ショット
領域の平均的な面を求める。そして、各ショット領域へ
の露光を行う際に、各ショット領域の平均的な面を投影
光学系PLの結像面に合わせ込む、即ちフォーカス位置
及び傾斜角をその結像面に合わせることにより、各ショ
ット領域への投影像の解像度が全面で良好になる。ま
た、各ショット領域の面積が大型化して、大面積の露光
を行う場合でも、その大面積のショット領域の全面のフ
ォーカス位置の分布が計測されているため、容易にその
平均的な面を結像面に合わせ込むことができる。
【0031】このように本例によれば、アライメントマ
ークの座標計測の際に、プレート2の全面のフォーカス
位置の計測が行われ、プレート2上の各ショット領域へ
の露光の際には従来のAFセンサーによる焦点位置の計
測を行う必要がないため、スループットが改善される。
しかも、図2に示すように、アライメント光学系とプレ
ート2のフォーカス位置検出系とで対物レンズ9が共通
化されているため、光学系が簡略である。また、干渉計
4X内のレーザ光源12で発生されたレーザビームの一
部が、アライメント光学系用のレーザビームL4及びプ
レート2のフォーカス位置検出系用のレーザビームL3
として使用されているため、光源の個数が少なく、全体
の構成がより簡略化されている。
【0032】なお、上述実施例においては図2の偏光ビ
ームスプリッター19によって反射されたレーザビーム
L3をプレート2のZ方向の変位の測定用に、偏光ビー
ムスプリッター19を透過したレーザビームL4をアラ
イメント光学系用としているが、レーザビームの偏光状
態に応じて種々の変形が可能である。例えば、アライメ
ント・フォーカスユニット10内の干渉計ユニット25
はホモダイン方式であるが、その干渉計ユニット25を
ヘテロダイン方式とすることもできる。
【0033】また、図1では1個のアライメント・フォ
ーカスユニット10でプレート2の全面のフォーカス位
置の分布を計測しているが、対物レンズ9以外の対物レ
ンズと組み合わせたアライメント・フォーカスユニット
(不図示)を用いて、複数組で並列にプレート2上のフ
ォーカス位置の分布を計測することにより、計測時間が
短縮されスループットが向上する。
【0034】また、図2では回折光や散乱光を検出する
手段として光電検出器33が使用されているが、アライ
メントマーク8の画像をCCDカメラ等の撮像素子で撮
像し、画像処理方式でアライメントマーク8の位置を検
出するようにしても良い。また、本発明は投影光学系を
使用しないプロキシミティ方式の露光装置で、感光性の
基板の面状態を調整する場合にも同様に適用される。こ
のように本発明は上述実施例に限定されず、本発明の要
旨を逸脱しない範囲で種々の構成を取り得る。
【0035】
【発明の効果】本発明によれば、アライメント系の対物
レンズを感光性の基板の高さ分布を計測するための干渉
計の対物レンズと共通化しているため、簡単な構成で基
板をその対物レンズの下方で走査するだけで、基板上の
広い面積の領域の凹凸の状態を正確に計測できる利点が
ある。そして、検出された凹凸(焦点ずれ)の状態に応
じて、高さ調整手段を介してその基板表面の高さを変え
ることにより、露光領域内の基板の平坦度の違いによっ
て焦点ずれが大きい領域を最小にすることができ、転写
精度を向上することができる。特に、液晶表示素子用の
プレート等で大面積のパターンを露光するような場合に
本発明は特に有効である。
【0036】また、座標計測用の干渉計と光源を共有す
ることにより、全体の構成を更に簡略化できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による露光装置の一実施例の概略の構成
を示す斜視図である。
【図2】図1中の干渉計4X及びアライメント・フォー
カスユニット10の構成を示す一部を切り欠いた側面図
である。
【図3】実施例においてアライメントマーク8とその近
くに照射されるレーザビームのビームスポットとの関係
を示す拡大平面図である。
【図4】実施例で計測されるプレート2の表面の高さ分
布の一例を示す斜視図である。
【図5】プレート2の表面の理想的な(変形していな
い)面状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 レチクル PL 投影光学系 2 プレート 3 基板ステージ 4X,4Y 干渉計 6 制御部 8 アライメントマーク 9 対物レンズ 10 アライメント・フォーカスユニット 12 レーザ光源 13,21 ハーフプリズム 14,19,23 偏光ビームスプリッター 24 基準固定鏡 25 干渉計ユニット 29 シリンドリカルレンズ 33 光電検出器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 感光性の基板を保持して前記基板を2次
    元平面内で位置決めする基板ステージと、転写用のパタ
    ーンが形成されたマスクを前記基板側に露光光で照明す
    る照明光学系と、前記基板上の位置合わせ用のマークの
    座標を対物レンズを介して検出するアライメント系とを
    有し、前記位置合わせ用のマークの座標に基づいて前記
    基板の位置決めを行って前記基板上に前記マスクのパタ
    ーンを露光する装置において、 可干渉性の計測用光ビーム及び参照光ビームを発生する
    光ビーム用光源と、 前記アライメント系の対物レンズを介して前記基板上に
    前記計測用光ビームを照射する照射光学系と、 前記対物レンズを介して戻された前記計測用光ビームと
    前記参照光ビームとの干渉光を光電変換して得られた信
    号より前記基板の前記計測用光ビームの照射点の高さを
    算出する信号処理手段と、 該信号処理手段で算出された高さに基づいて前記基板の
    高さを調整する高さ調整手段と、を設けたことを特徴と
    する露光装置。
  2. 【請求項2】 前記基板ステージの2次元平面内での座
    標を計測する干渉計を設け、該干渉計の光源を前記光ビ
    ーム用光源として兼用することを特徴とする請求項1記
    載の露光装置。
JP22686893A 1993-09-13 1993-09-13 露光方法及び装置 Expired - Fee Related JP3305058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22686893A JP3305058B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 露光方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22686893A JP3305058B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 露光方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0786131A true JPH0786131A (ja) 1995-03-31
JP3305058B2 JP3305058B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=16851837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22686893A Expired - Fee Related JP3305058B2 (ja) 1993-09-13 1993-09-13 露光方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305058B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077012A (ja) * 1999-09-09 2001-03-23 Canon Inc 投影露光装置およびデバイス製造方法
JP2011508960A (ja) * 2007-11-08 2011-03-17 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び方法
CN107138861A (zh) * 2017-06-15 2017-09-08 京东方科技集团股份有限公司 一种激光切割设备及控制方法和控制装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150721A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影型露光装置
JPS6386430A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp パタ−ン転写方法
JPH01161832A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
JPH034103A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体製造用ステージの位置検出装置
JPH0453220A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Nikon Corp 投影光学装置
JPH04328407A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Toshiba Corp 試料面位置測定装置
JPH0521318A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Mitsubishi Electric Corp オートフオーカス機構
JPH06260393A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Hitachi Ltd 位置決め装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62150721A (ja) * 1985-12-24 1987-07-04 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 投影型露光装置
JPS6386430A (ja) * 1986-09-30 1988-04-16 Toshiba Corp パタ−ン転写方法
JPH01161832A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Nikon Corp 投影露光装置及び露光方法
JPH034103A (ja) * 1989-06-01 1991-01-10 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体製造用ステージの位置検出装置
JPH0453220A (ja) * 1990-06-20 1992-02-20 Nikon Corp 投影光学装置
JPH04328407A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Toshiba Corp 試料面位置測定装置
JPH0521318A (ja) * 1991-07-15 1993-01-29 Mitsubishi Electric Corp オートフオーカス機構
JPH06260393A (ja) * 1993-03-09 1994-09-16 Hitachi Ltd 位置決め装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001077012A (ja) * 1999-09-09 2001-03-23 Canon Inc 投影露光装置およびデバイス製造方法
JP2011508960A (ja) * 2007-11-08 2011-03-17 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及び方法
US9383195B2 (en) 2007-11-08 2016-07-05 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and method
CN107138861A (zh) * 2017-06-15 2017-09-08 京东方科技集团股份有限公司 一种激光切割设备及控制方法和控制装置
WO2018228104A1 (zh) * 2017-06-15 2018-12-20 京东方科技集团股份有限公司 激光切割设备及控制方法和控制装置
US11389906B2 (en) 2017-06-15 2022-07-19 Hefei Xinsheng Optoelectronics Technology Co., Ltd. Laser cutting device, control method and control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3305058B2 (ja) 2002-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2658051B2 (ja) 位置合わせ装置,該装置を用いた投影露光装置及び投影露光方法
JP3033135B2 (ja) 投影露光装置及び方法
JP2773147B2 (ja) 露光装置の位置合わせ装置及び方法
JP3200874B2 (ja) 投影露光装置
US6057908A (en) Exposure condition measurement method
JP2893823B2 (ja) 位置合わせ方法及び装置
US4923301A (en) Alignment of lithographic system
JP3128827B2 (ja) 投影露光装置、並びに投影露光方法、及びその投影露光方法を用いたデバイス製造方法、及びそのデバイス製造方法により製造されたデバイス
US5721607A (en) Alignment method and apparatus
JP2938187B2 (ja) パターン形成方法及び同方法を実施するための装置
JP3216240B2 (ja) 位置合わせ方法及びそれを用いた投影露光装置
US6198527B1 (en) Projection exposure apparatus and exposure method
JPH08288193A (ja) 位置合わせ方法
US20080151258A1 (en) Shape measuring apparatus, shape measuring method, and exposure apparatus
US5671057A (en) Alignment method
US5191465A (en) Optical apparatus for alignment of reticle and wafer in exposure apparatus
JP3305058B2 (ja) 露光方法及び装置
JP3448673B2 (ja) 投影露光装置
JP2814538B2 (ja) 位置合わせ装置及び位置合わせ方法
JP3600882B2 (ja) 位置合わせ方法、露光方法、及び素子製造方法、並びに位置合わせ装置及び露光装置
JP3003646B2 (ja) 投影露光装置
JPH02133913A (ja) 位置合わせ装置,露光装置及び素子製造方法
JP3189367B2 (ja) アライメント装置および方法
JPH0774082A (ja) 露光装置及びそれを用いた半導体チップの製造方法
JPH08162393A (ja) 位置合わせ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020410

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees