JPH0784876A - データ記憶装置のマトリックス構造 - Google Patents

データ記憶装置のマトリックス構造

Info

Publication number
JPH0784876A
JPH0784876A JP6193898A JP19389894A JPH0784876A JP H0784876 A JPH0784876 A JP H0784876A JP 6193898 A JP6193898 A JP 6193898A JP 19389894 A JP19389894 A JP 19389894A JP H0784876 A JPH0784876 A JP H0784876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
nodes
data
data storage
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6193898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3237736B2 (ja
Inventor
Keith B Dulac
バーナード デュラック キース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NCR International Inc
NCR Voyix Corp
Original Assignee
AT&T Global Information Solutions Co
AT&T Global Information Solutions International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Global Information Solutions Co, AT&T Global Information Solutions International Inc filed Critical AT&T Global Information Solutions Co
Publication of JPH0784876A publication Critical patent/JPH0784876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3237736B2 publication Critical patent/JP3237736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements
    • G06F11/2002Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant
    • G06F11/2007Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media
    • G06F11/201Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements where interconnections or communication control functionality are redundant using redundant communication media between storage system components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/70Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring
    • G11C29/88Masking faults in memories by using spares or by reconfiguring with partially good memories
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/08Error detection or correction by redundancy in data representation, e.g. by using checking codes
    • G06F11/10Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's
    • G06F11/1008Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices
    • G06F11/1012Adding special bits or symbols to the coded information, e.g. parity check, casting out 9's or 11's in individual solid state devices using codes or arrangements adapted for a specific type of error
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/0671In-line storage system
    • G06F3/0673Single storage device

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、マトリックス状に配置されたデー
タ記憶装置への保護記憶タスクの分散を可能にするデー
タ記憶システム構造を提供するものである。 【構成】 複数バスのネットワークを介して互いに通信
するために相互に接続されたインテリジェント記憶ノー
ドのマトリックスからなるデータ記憶システム。この複
数バスによるネットワークには、対応する複数のホスト
システムプロセッサとデータを送受信する複数の第1バ
スと、各々が第1バスの各バスと交差する複数の第2バ
スがある。ノードは各交点に配置されている。また、記
憶ノードは、それぞれ磁気ディスク駆動装置などのデー
タ記憶装置とプロセッサおよびバッファメモリを具備
し、これにより、ノードプロセッサは、ネットワーク内
の他のノードにおけるデータの記憶および検索を調整で
きるだけでなく、そのノードにおけるデータの記憶およ
び検索を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、データ記憶システムに
関し、これをさらに詳細に述べると、マトリックス状に
配置されたデータ記憶装置への保護記憶タスクの分散を
可能にするデータ記憶システム構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ディスク配列記憶システムは、現在パー
ソナルコンピュータやワークステーションで使用されて
いる5.25または3.5インチディスク駆動装置など
の複数のハードディスク駆動装置を具備しており、これ
らのディスク駆動装置は並列に動作を行うため、ホスト
システムからは1台の大容量ディスク駆動装置のように
見える。多くのディスク駆動装置に数台を組み込んで、
非常に多くのディスク配列設計が考えられる。それぞれ
異なる属性、利益、欠点を有する配列設計が、デイビッ
ド・A・パターソン、ガース・ギブソン、ランディ・H
・カッツにより「低価格ディスクの冗長配列(RAI
D) ケースA」(カリフォルニア大学 報告書No.
UCB/CSD 87/391、1987年12月)と
題された論文に掲載されている。ここに引用している論
文では、ディスク配列の説明と、1台の大容量磁気ディ
スクと比較したときのディスク配列の性能、信頼性、消
費電力、およびスカラビリティにおける改良点について
述べられている。
【0003】読出しおよび書込み機能、パリティの生成
およびパリティチェック、データの復元および再構成な
どの必須のまたは任意の動作を行う際に一つの配列内で
多くのデータ記憶装置の動作を調整するためには、複雑
な記憶管理技術が必要である。配列動作は、ハードウェ
ア配列構造などの配列動作を制御するために構成された
専用ハードウェア制御装置、あるいはソフトウェア配列
構造などのホストコンピュータシステムによって実行さ
れるソフトウェアルーチンによって管理できる。 ハー
ドウェア配列構造を用いた場合、データ記憶の信頼性お
よび可用性が向上し、さらに、ユーザアプリケーション
を修正しなくてもシステムの性能が向上する。ハードウ
ェア制御装置は、ホストシステムプロセッサからデータ
記憶タスクの多くを取り除くことから、ホストシステム
が他のアプリケーションおよびタスクを一層多く収容で
きるようになる。
【0004】また、ソフトウェア配列構造を用いた場
合、既存のシステムハードウェアおよび記憶装置を配列
記憶システムとして利用できるようになる。高度コンピ
ュータシステムの高速化やパワーアップにより、多くの
ハードウェア配列構造からなる製品と拮抗するような性
能が実現されている。ソフトウェア配列構造は、ハード
ウェア配列構造よりも低いインプリメンテーションコス
トでこのような機能性を達成できるうえに、機器構成の
柔軟性も向上する。しかし、ホストプロセッサは依然デ
ータ記憶タスクの負担を負っている。
【0005】上記のハードウェアおよびソフトウェア配
列構造は、1台の大容量磁気ディスクを用いた場合と比
較して、性能、信頼性、消費電力、スカラビリティおよ
び容量の点で改良が見られる。しかし、このような改良
点があると同時に、絶えず増大するデータを記憶ならび
に管理し、且つホストプロセッサ、配列コントローラ、
および記憶装置を最も効率的かつ効果的な方法で使用し
なければならない。したがって、現世代ならびに次世代
のコンピュータシステム、特に多重プロセッサによるコ
ンピュータシステムのスピードとパワーを一層活用する
ために、さらにデータ記憶システムに対する改良が求め
られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、既存の記憶オプションに関する不都合な点を大
幅に克服する新型の実用的なデータ記憶システムを提供
することにある。
【0007】本発明のさらに目的とするところは、各ノ
ードがネットワーク内の数ヵ所のノードにおけるデータ
記憶および検索動作の調整ができるような記憶装置とプ
ロセッサを有している相互接続されたノードによるネッ
トワークを備えた新型の実用的なデータ記憶システムを
提供することにある。
【0008】本発明の別の目的は、多重記憶動作が並行
して行われ、各動作がネットワーク内の別のノードによ
って調整されるデータ記憶システムを提供することにあ
る。
【課題を解決するための手段】本発明により、複数のバ
スにより互いに通信するために相互接続されたノードの
ネットワークからなるデータ記憶システムを提供する。
各ノードは、複数のバスのうち少なくとも1本のバスと
データの送受信を行うために接続された磁気ディスク駆
動装置などのデータ記憶装置と、そのノードにおけるデ
ータの記憶および検索を制御するためのバスに接続され
たノードプロセッサを具備している。さらに、このノー
ドプロセッサは、複数のバスを介したノードプロセッサ
および追加ノード間での通信により、ネットワーク内の
追加ノードに対応するデータ記憶装置におけるデータの
記憶および検索を制御できる。
【0009】前記実施例の複数バスには、対応する複数
のホストシステムプロセッサとのデータ送受信に用いら
れる複数の第1バスと、各々が第1バスの各バスと交差
する第2バスがある。また、前記ネットワークのノード
は、各交点に設けられている。このようなノードの各々
は、そのノードに対応する第1バスおよび第2バスとデ
ータ送受信を行うために接続されたディスク記憶装置
と、ネットワーク内の他のノードにおけるデータの記憶
および検索を制御できるだけでなく、前記ノードにおけ
るデータの記憶および検索の制御も行う前記ノードに対
応した第1バスおよび第2バスに接続されたプロセッサ
を具備している。
【0010】本発明の上記の目的とそれ以外の目的と、
特徴と、利益とは、下記の説明と添付図面とを読めば、
明らかになるであろう。
【0011】
【実施例】図1および2について説明すると、本発明に
よるデータ記憶システムを示すものである。図1の構造
では、ホストプロセッサ接続ブロック12があり、これ
により、不図示の1台以上のホストシステムプロセッサ
への接続が可能になる。このホストプロセッサは、参照
符号H0、H1、H2、・・・Hmにより示されている。接
続ブロック12は、ホストプロセッサH0、H1、H2
・・・Hmをデータ記憶ノードのネットワーク14に接
続する。ネットワーク14には、行(横)方向に配置さ
れたR0〜Rmの数本のバスがあり、各バスは、ホストプ
ロセッサH0〜Hmの1台を記憶ノードのグループに接続
している。さらに、ネットワーク14には、列(縦)方
向に配置されたC0〜Cnの数本のバスがある。各ノード
は、行方向と列方向の各バスの交点に位置する。これら
のノードは、一対の座標によって識別され、第1の座標
は、接続されている行方向のバスの番号を示し、第2の
座標は、接続されている列方向のバスの番号を示してい
る。ネットワークには、バスR0とバスC0との交点にあ
る(0,0)のノードから、バスRmとバスCnの交点に
ある(m,n)のノードまでが含まれている。
【0012】図示された構造のH0は、バスR0により記
憶ノード(0,0)〜(0,n)に直接接続されてい
る。さらに、H0は、ノード(0,0)を通り、ノード
(1,0)〜(m,0)などのバスC0上のすべての記
憶ノードにアクセスできる。同様に、ノード(0,1)
〜(0,n)によって、プロセッサH0は、バスC1〜C
n上の各ノードにアクセスできる。ホストプロセッサH1
〜Hmの各々は、バスR1〜Rm上のすべての記憶ノード
に直接アクセスすることができ、また、相互に接続され
たノードを介してネットワーク14上のすべての記憶ノ
ードにアクセスできる。
【0013】ホストプロセッサ接続ブロック12は、ネ
ットワーク14内の記憶装置が障害を起こしたとき、入
出力動作の指示を送り、エラー例外条件処理を行い、且
つデータを再構成するうえで必要なRAIDアルゴリズ
ムなどのグループ配列アルゴリズムを実行する論理回路
を有している。接続ブロック12の論理回路の他の機能
には、システム管理によって行われた入力に対して実行
される診断およびグループアルゴリズムの初期化も含ま
れている。ハイパフォーマンスの構造では、ノードネッ
トワーク14内の各行方向のバス(R0〜Rm)ごとに、
ホストプロセッサ接続ブロックが存在する。このハイパ
フォーマンスの構造では、複数の入出力コマンドおよび
データを、接続された行方向の複数のバス上を同時に送
信することも可能である。パフォーマンスが低い低コス
ト構造では、コマンドやデータが1本の行方向のバス上
で送信される。
【0014】記憶ノード(0,0)〜(m,n)の各々
は、図2に示すように記憶装置、ノードプロセッサ、バ
ッファ、およびインタフェースロジックを有している。
ここでは、ネットワーク14のノード(m,n)内に設
置されたプロセッサ、ディスク駆動装置、および関連す
る構成要素を示すブロック図を示している。
【0015】図では、ノード(m,n)が、列方向のバ
スCnに接続されたインタフェースI/F1、行方向の
バスRmに接続された第2インタフェースI/F2、低
価格プロセッサP、データバッファB1、B2、Iおよ
びB3、データを記憶し検索するためのヘッドディスク
機構(HDA)などの記憶素子Dを具備していることが
示されている。ノードプロセッサPおよびデータバッフ
ァB1、B2、I、およびB3がインタフェースI/F
1に接続され、したがって、バス1で示されるノードバ
スによってネットワークバスCnに接続されている。バ
ス2により示される第2バスは、ノードプロセッサP、
データバッファB1、B2、IおよびB3とインタフェ
ースI/F2の間を接続し、これにより、ネットワーク
バスRmとの接続も行っている。さらに、読出し/書込
みバッファB3は、ノードと記憶素子Dとの接続も行っ
ている。ノード(0,0)〜(m,n)は、同様に構成
されている。
【0016】ノードプロセッサPは、従来の意味では、
ネットワークプロトコル、バッファ管理、エラー回復お
よびヘッド位置決めなどの記憶媒体制御、データの符号
化/復号化および欠陥処理を制御する。ネットワークノ
ードの代表的な例は、小型コンピュータシステムインタ
フェース(SCSI)のディスク駆動装置である。
【0017】動作中、1台以上のホストプロセッサから
配列記憶要求が受信され、これを実行するためにネット
ワーク14内の指定ノードに送信される。配列動作の具
体例を挙げると、H0がRAIDレベル5の書込み動作
要求を送信できる。このコマンドは、直列接続用のパケ
ットモードまたは並列接続用のハンドシェークモードで
作成され、バスR0により適正なノードに送信される。
0は、バスR0に常駐し、希望するノード(0,0)〜
(0,n)のいずれのノードにも書込みコマンドを送信
できる。コマンドを受信するノードは、次の説明の中で
1次ノードと呼ばれ、他のネットワークノードは2次ノ
ードと呼ばれている。このコマンドには、1次ノードに
よって次に行われる読出し/書込み動作と関連のある2
次ノードに関する情報が含まれている。この読出し/書
込み動作は、RAIDレベル5の書込みコマンドを完了
させるために必要である。1次ノードは、コマンドを受
信すると、エラー状態が発生しない限り、その動作を行
う責任を負っている。1次ノードは、変則的な状態に備
えて、該当するホストプロセッサにその状態を知らせ
る。
【0018】前記データ記憶システムにより、配列アル
ゴリズムおよび機能を実行するために必要なコンピュー
タ機能を、汎用型ネットワークの各ノードに分散するこ
とができる。このネットワークは、前記配列アルゴリズ
ムおよび最も共通した機能が各配列ノードで実行される
ように、インテリジェントディスク駆動装置によって構
成することも可能である。
【0019】ホストシステムは、配列記憶動作のかなり
の負担が軽減される。さらに、配列要求をいくつか同時
に実行でき、各要求は、別の1次ノードによって処理さ
れる。このため、前記システムによって、1台のハード
ウェア制御装置を用いた記憶システムの能力を上回るよ
うな性能の向上が実現できる。
【0020】前記システムの2つの主な属性について、
以下に述べる。
【0021】1.各ノードが、ホストプロセッサまたは
ハードウェア配列プロセッサの負担を軽減するのに充分
なプロセッサの能力を有していることから、パフォーマ
ンスが向上する。
【0022】2.複数の入出力パスが配列ノードの接続
に使用できることから、入出力の接続に関する帯域ボト
ルネックの負担を軽減できる。
【0023】したがって、本発明は、様々なネットワー
ク構造にも極めて順応性が高く、ネットワーク記憶パフ
ォーマンスの点において改良が見られる。これは、ホス
トシステムのアプリケーションロードとは無関係にコン
ピュータの能力を利用できることによるものである。ま
た、本発明は、コンピュータネットワークの記憶容量の
増大と信頼性の向上を目指したものである。
【0024】ネットワーク14が、接続されている個々
の記憶装置に多数のパスを提供するような汎用型スイッ
チ構成にもできる点に注意されたい。
【0025】下の表は、本発明による記憶システムによ
って行われる動作の実行例を示すシナリオである。
【0026】 動作No. ホスト 1次ノード 2次ノード 動作 1 H0 (0,1) (1,1) 書込み 2 H1 (1,0) − 読出し 3 H2 (2,2) (1,2) 書込み 動作1:H0は、ノード(0,1)に対し、RAIDレ
ベル5の書込み動作を指示する。H0は、コマンドおよ
びデータを、ノード(0,1)のプロセッサPとバッフ
ァB1に対し、それぞれネットワークバスR0およびノ
ードバスのバス1によって送信する。ノード(0,1)
のプロセッサPは、送信されたコマンドを復号化して、
読出し・修正・書込みサイクルが2次ノード(1,1)
に関して必要かどうか判断する。ノード(0,1)のプ
ロセッサPは、ノード(0,1)がノード(1,1)へ
の送信元として識別された読出しコマンドを発行する。
発行されたコマンドは、バスC1を介してノード(1,
1)に送信される。
【0027】同時に、ノード(0,1)のプロセッサP
は、旧データをHDA装置Dからバッファ1に読み出す
ために、ノード(0,1)のHDA装置Dに対して読出
しコマンドを発行する。
【0028】ノード(1,1)のノードプロセッサP
は、バスC1、インタフェースブロックI/F1、およ
びノードバスのバス1を介して読出しコマンドを受信す
る。ノード(1,1)のプロセッサPは、受信した読出
しコマンドを復号化して、読み出したデータをHDA装
置Dからバッファ1へ取り出す。ノード(0,1)およ
び(1,1)は、各読出しコマンドを非同期に終了す
る。この読出しコマンドが終了すると、ノード(0,
1)は、バッファB1内に新データを、バッファIに旧
データを入れる。また、ノード(1,1)は、旧パリテ
ィをそのバッファIに入れ、旧パリティデータがバッフ
ァ内にあることをノード(0,1)に知らせる。ノード
(0,1)は、旧パリティデータを列方向のバスC1に
よりノード(0,1)のバッファB2に読み出す。これ
により、ノード(0,1)は、新データ、旧データ、お
よび旧パリティをバッファ内に保持していることにな
る。
【0029】RAIDレベル5の書込み動作を終了する
ために、ノードプロセッサ(0,1)は、新規パリティ
データ生成のためバッファB1、バッファB2、および
バッファI内に記憶されているデータの排他的論理和を
指示する。この新規パリティはバッファI内に置かれ、
パリティ更新のためノード(1,1)への送信に備え
る。同時に、ノード(0,1)は、記憶装置Dへの書込
みを行うため、新データをバッファB1からバッファB
3へ書き込む。ノード(0,1)は、バッファIから新
規パリティの通常の書込みコマンドを発行する。
【0030】ノード(1,1)は、ノード(0,1)に
パリティの書込みが終了したことを知らせ、ノード
(0,1)が新データの書込みを終了したときは、ホス
トプロセッサH0にRAIDレベル5の書込みが終了し
たことを知らせる。
【0031】動作2:ホストプロセッサH1は、行方向
のバスR1によりノード(1,0)に通常の読出しを指
示する。読出しが終了すると、ノード(1,0)は、バ
スR1により、プロセッサH1に対して動作が終了したこ
とを知らせる。
【0032】動作3:動作3は、コマンドとデータが行
方向のバスR2および列方向のバスC2によって送信され
且つ通知終了メッセージがバスR2を介してホストH2
出される点以外は、動作1と同じである。
【0033】動作1、2、および3は、同時に実行でき
る。
【0034】前記シナリオに示す通り、この構造では、
RAIDアルゴリズムをノードの配列上に分散する多重
並行動作が可能になる。このようなノードは、対等に機
能し合い、動的なクライアント/サーバ方式で動作す
る。本発明は、縦横両方向のノードの拡張を促すもので
ある。このような拡張により、ホストプロセッサの性能
に強い影響を与えずに、性能や容量の点で改善を図るこ
とができる。
【0035】ノードの動作が汎用化されていることか
ら、各ノードは、1次または2次ノードとして機能し且
つ多数のチャネルにより通信できるように動作を実行す
ることが可能である。
【0036】このため、本発明により、ホストシステム
が管理する記憶システムや1台のハードウェア制御装置
を用いた記憶システムの能力を上回る高性能のデータ記
憶システムが提供されたことが理解できる。また、前記
システムでは、多重記憶動作を同時に実行することがで
き、各動作は、記憶ネットワーク内の別のノードによっ
て調整される。
【0037】この構造は、設計によって大きさを決める
ことができ、ノードを追加することにより縦横両方向に
拡張できる。さらに、前記構造は、磁気ディスク駆動装
置との使用に限定されるものではなく、他の直接アクセ
ス装置(例えば、光ディスクおよびメディア変換器)や
ロボット工学メディア変換記憶装置だけでなく、順次ア
クセス装置(例えば、QICテープ、DATテープ等)
に関するRAID技術が必要な場合にも使用できる。前
記システムは、1台のホストプロセッサに接続したり、
あるいは多重プロセッサによるコンピュータシステム内
の数台のホストプロセッサと相互接続することができ
る。
【0038】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明によ
れば、複数のバスを介して互いに通信するために相互に
接続されたノードからなるネットワークを用いることに
より、ホストシステムの記憶動作の負担が軽減され且つ
ノードによる多重並行動作が可能になるので、データ記
憶システムの性能や記憶容量の点で改善を図ることがで
き、操作性が向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明により構成されたマトリックス型ネッ
トワーク内に設置された複数のディスク駆動装置と低価
格プロセッサを具備するデータ記憶システムの線図であ
る。
【図2】 図1に示すマトリックス型ネットワークの各
ノード内に設置されたプロセッサ、ディスク駆動装置、
および関連する構成要素を示すブロック図である。
【符号の説明】
12 ホストプロセッサ接続ブロック 14 ネットワーク C0、C1、C2、Cn 列方向のバス H0、H1、H2、Hm ホストプロセッサ R0、R1、R2、Rm 行方向のバス

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のバスを介して互いに通信するため
    に相互に接続されたノードのネットワークからなるデー
    タ記憶システムにおいて、 前記ノードの各々が、 前記複数バスの少なくとも一つとデータの送受信を行う
    ために接続されたデータ記憶装置と、 前記データ記憶装置におけるデータの記憶および検索を
    制御する前記バスの少なくとも一つに接続され、且つ前
    記複数バスを介して行われる前記複数ノード中の追加ノ
    ードとの通信により前記追加ノードに対応づけられたデ
    ータ記憶装置におけるデータの記憶および検索を制御で
    きるノードプロセッサを具備することを特徴とする、デ
    ータ記憶システム。
  2. 【請求項2】 ホストプロセッサおよびデータ記憶ノー
    ドマトリックスの第1サブセット間でのデータ転送を制
    御する前記データ記憶ノードのうちのいずれか一つを選
    択する段階からなる前記ホストプロセッサおよび前記デ
    ータ記憶ノードマトリックス間でのデータ転送方法にお
    いて、各ノードがデータ記憶装置と複数のデータ記憶ノ
    ードに対してデータ記憶動作の調整を行うための制御論
    理回路を具備することを特徴とするデータ転送方法。
JP19389894A 1993-09-07 1994-08-18 データ記憶装置のマトリックス構造 Expired - Fee Related JP3237736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12465393A 1993-09-07 1993-09-07
US08/124,653 1993-09-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0784876A true JPH0784876A (ja) 1995-03-31
JP3237736B2 JP3237736B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=22416081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19389894A Expired - Fee Related JP3237736B2 (ja) 1993-09-07 1994-08-18 データ記憶装置のマトリックス構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5550986A (ja)
EP (1) EP0646858B1 (ja)
JP (1) JP3237736B2 (ja)
DE (1) DE69409602T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5659289B1 (ja) * 2013-12-27 2015-01-28 株式会社東芝 ストレージシステム
JP2015064653A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社東芝 ストレージシステム

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0822444A (ja) * 1994-07-05 1996-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ転送装置
US5748871A (en) * 1995-08-11 1998-05-05 Symbios Logic Inc. Dual bus architecture for a storage device
US5815649A (en) * 1995-10-20 1998-09-29 Stratus Computer, Inc. Distributed fault tolerant digital data storage subsystem for fault tolerant computer system
US6134630A (en) * 1997-11-14 2000-10-17 3Ware High-performance bus architecture for disk array system
US6711632B1 (en) * 1998-08-11 2004-03-23 Ncr Corporation Method and apparatus for write-back caching with minimal interrupts
US6353446B1 (en) * 1999-01-25 2002-03-05 Network Associates, Inc. Method and system for integrated network management applications
US7506034B2 (en) 2000-03-03 2009-03-17 Intel Corporation Methods and apparatus for off loading content servers through direct file transfer from a storage center to an end-user
US7203731B1 (en) 2000-03-03 2007-04-10 Intel Corporation Dynamic replication of files in a network storage system
US7266555B1 (en) 2000-03-03 2007-09-04 Intel Corporation Methods and apparatus for accessing remote storage through use of a local device
US7281168B1 (en) 2000-03-03 2007-10-09 Intel Corporation Failover architecture for local devices that access remote storage
US7428540B1 (en) 2000-03-03 2008-09-23 Intel Corporation Network storage system
US6952737B1 (en) 2000-03-03 2005-10-04 Intel Corporation Method and apparatus for accessing remote storage in a distributed storage cluster architecture
US6687851B1 (en) 2000-04-13 2004-02-03 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and system for upgrading fault-tolerant systems
US6820213B1 (en) 2000-04-13 2004-11-16 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Fault-tolerant computer system with voter delay buffer
US6691257B1 (en) 2000-04-13 2004-02-10 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus protocol and method for using the same
US6708283B1 (en) 2000-04-13 2004-03-16 Stratus Technologies, Bermuda Ltd. System and method for operating a system with redundant peripheral bus controllers
US6633996B1 (en) 2000-04-13 2003-10-14 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Fault-tolerant maintenance bus architecture
US6735715B1 (en) 2000-04-13 2004-05-11 Stratus Technologies Bermuda Ltd. System and method for operating a SCSI bus with redundant SCSI adaptors
US6862689B2 (en) 2001-04-12 2005-03-01 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and apparatus for managing session information
US6901481B2 (en) 2000-04-14 2005-05-31 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and apparatus for storing transactional information in persistent memory
US6802022B1 (en) 2000-04-14 2004-10-05 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Maintenance of consistent, redundant mass storage images
US6356803B1 (en) 2000-05-19 2002-03-12 International Business Machines Corporation Automated data storage library distributed control system
US6718428B2 (en) * 2000-12-18 2004-04-06 Sun Microsystems, Inc. Storage array interconnection fabric using a torus topology
US7401161B2 (en) 2000-12-18 2008-07-15 Sun Microsystems, Inc. High performance storage array interconnection fabric using multiple independent paths
US6948010B2 (en) * 2000-12-20 2005-09-20 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Method and apparatus for efficiently moving portions of a memory block
US7266556B1 (en) 2000-12-29 2007-09-04 Intel Corporation Failover architecture for a distributed storage system
US7072976B2 (en) 2001-01-04 2006-07-04 Sun Microsystems, Inc. Scalable routing scheme for a multi-path interconnection fabric
US6886171B2 (en) * 2001-02-20 2005-04-26 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Caching for I/O virtual address translation and validation using device drivers
US6766479B2 (en) 2001-02-28 2004-07-20 Stratus Technologies Bermuda, Ltd. Apparatus and methods for identifying bus protocol violations
US6766413B2 (en) 2001-03-01 2004-07-20 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Systems and methods for caching with file-level granularity
US6874102B2 (en) * 2001-03-05 2005-03-29 Stratus Technologies Bermuda Ltd. Coordinated recalibration of high bandwidth memories in a multiprocessor computer
US6909695B2 (en) 2001-05-07 2005-06-21 Sun Microsystems, Inc. Fault-tolerant, self-healing routing scheme for a multi-path interconnection fabric in a storage network
US7007189B2 (en) 2001-05-07 2006-02-28 Sun Microsystems, Inc. Routing scheme using preferred paths in a multi-path interconnection fabric in a storage network
US20030037061A1 (en) * 2001-05-08 2003-02-20 Gautham Sastri Data storage system for a multi-client network and method of managing such system
US7496654B2 (en) * 2001-06-29 2009-02-24 Microsoft Corporation Multi-threaded system for activating a process using a script engine and publishing data descriptive of the status of the process
US7509645B2 (en) 2002-10-17 2009-03-24 Intel Corporation Methods and apparatus for load balancing storage nodes in a distributed network attached storage system
US8145736B1 (en) * 2003-06-30 2012-03-27 Symantec Operating Corporation Fast distributed object lookup for a computer network
US10019176B2 (en) * 2012-10-30 2018-07-10 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Smart memory buffers
JP5985403B2 (ja) 2013-01-10 2016-09-06 株式会社東芝 ストレージ装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53124943A (en) * 1977-04-08 1978-10-31 Agency Of Ind Science & Technol Composite information processor
DE3215080A1 (de) * 1982-04-22 1983-10-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zur kopplung von digitalen verarbeitungseinheiten
US4797882A (en) * 1985-10-02 1989-01-10 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Mesh-based switching network
US4807184A (en) * 1986-08-11 1989-02-21 Ltv Aerospace Modular multiple processor architecture using distributed cross-point switch
US4933933A (en) * 1986-12-19 1990-06-12 The California Institute Of Technology Torus routing chip
US4821170A (en) * 1987-04-17 1989-04-11 Tandem Computers Incorporated Input/output system for multiprocessors
US5041971A (en) * 1988-11-30 1991-08-20 Bolt Beranek And Newman Inc. Memory accessing switch network
US5168572A (en) * 1989-03-10 1992-12-01 The Boeing Company System for dynamic selection of globally-determined optimal data path
US5181017A (en) * 1989-07-27 1993-01-19 Ibm Corporation Adaptive routing in a parallel computing system
US5124987A (en) * 1990-04-16 1992-06-23 Storage Technology Corporation Logical track write scheduling system for a parallel disk drive array data storage subsystem
DE4019040A1 (de) * 1990-06-14 1991-12-19 Philips Patentverwaltung Multirechnersystem
US5223968A (en) * 1990-12-20 1993-06-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force First come only served communications network
US5319638A (en) * 1991-09-12 1994-06-07 Bell Communications Research, Inc. Link-by-link congestion control for packet transmission systems
JP2777301B2 (ja) * 1992-01-07 1998-07-16 三菱電機株式会社 記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015064653A (ja) * 2013-09-24 2015-04-09 株式会社東芝 ストレージシステム
JP5659289B1 (ja) * 2013-12-27 2015-01-28 株式会社東芝 ストレージシステム
WO2015098138A1 (ja) * 2013-12-27 2015-07-02 株式会社東芝 ストレージシステム
US9891841B2 (en) 2013-12-27 2018-02-13 Toshiba Memory Corporation Storage system including a plurality of memory nodes connected through first and second groups of interfaces

Also Published As

Publication number Publication date
DE69409602T2 (de) 1998-12-17
EP0646858A1 (en) 1995-04-05
EP0646858B1 (en) 1998-04-15
DE69409602D1 (de) 1998-05-20
JP3237736B2 (ja) 2001-12-10
US5550986A (en) 1996-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3237736B2 (ja) データ記憶装置のマトリックス構造
US5388108A (en) Delayed initiation of read-modify-write parity operations in a raid level 5 disk array
US5191584A (en) Mass storage array with efficient parity calculation
US5487160A (en) Concurrent image backup for disk storage system
JP3742494B2 (ja) 大容量記憶装置
US6601138B2 (en) Apparatus system and method for N-way RAID controller having improved performance and fault tolerance
JP3694273B2 (ja) 多重パスi/o要求機構を有するデータ処理システム
US7133967B2 (en) Storage system, controller, control method and program product therefor
US20030088720A1 (en) Heterogeneous computer system, heterogeneous input/output system and data back-up method for the systems
JPH0772986A (ja) ディスクアレイにおける高速書き込みi/o処理の方法
JP5241117B2 (ja) Raidストレージ・システムのパリティ値を生成する方法及びアダプタを内蔵するraidストレージ・システム(エンクロージャベースのraidパリティ支援機構)
JPH08328760A (ja) ディスクアレイ装置
JPH06202817A (ja) ディスクアレイ装置及びそのデータ更新方法
EP1310875A2 (en) Disk array subsystem and data generation method therefor
US6954825B2 (en) Disk subsystem
JPH10133828A (ja) マルチメディアサーバ用ディスクアレイ装置
JP2000076207A (ja) 分散記憶方法及び分散記憶システム及び分散記憶プログラムを記録した記録媒体
JPH1069357A (ja) ストレージネットワーク制御方法
JPH07261945A (ja) ディスクアレイ装置およびディスクアレイの区分け方法
JP3411451B2 (ja) ディスクアレイ装置
JPH086736A (ja) ディスク記憶装置
JP2917188B2 (ja) アレイ型ディスクシステムにおける書き込み制御方式
JP2000347812A (ja) 情報処理装置およびディスクアレイ装置
JPH11102261A (ja) 記憶制御システム
JP3584665B2 (ja) 可搬媒体を用いたライブラリ記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees