JPH0784469A - 画像形成装置の高圧電源制御装置 - Google Patents

画像形成装置の高圧電源制御装置

Info

Publication number
JPH0784469A
JPH0784469A JP5230472A JP23047293A JPH0784469A JP H0784469 A JPH0784469 A JP H0784469A JP 5230472 A JP5230472 A JP 5230472A JP 23047293 A JP23047293 A JP 23047293A JP H0784469 A JPH0784469 A JP H0784469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
separation
voltage
electrode
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5230472A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Ueda
正人 上田
Kiyoharu Nakagama
清張 中釜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5230472A priority Critical patent/JPH0784469A/ja
Publication of JPH0784469A publication Critical patent/JPH0784469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像形成装置内に湿度センサを設けることな
く、転写・分離極における環境依存性を排除した画像形
成装置の高圧電源制御装置。 【構成】 転写極6のバックプレート6B又は分離極7
のバックプレート7Bへ流れ込む電流値を測定すること
によって湿度を測り、このデータによって転写電源61,
分離電源71の制御を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子写真複写機等の画
像形成装置での像担持体(電子写真感光体)上に形成さ
れたトナー像を記録紙上への転写と、転写を終えた記録
紙の分離を行う転写部或いは分離部に高圧のバイアス電
圧を印加する画像形成装置の高圧電源制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子写真複写機等の画像形成装置では、
帯電・露光・現像・転写・分離と定着の工程を経て記録
紙上への画像記録が行われる。像担持体である例えば感
光体ドラムの周縁部には、コロナ放電を行う帯電器・転
写器・分離器・除電器が設けられ、それぞれ高圧電源ユ
ニットが接続されている。転写器或いは分離器等の高圧
電源ユニットでは、像担持体と密着状態にある記録紙の
背後から直流或いは交流のコロナ放電を行って、像担持
体の潜像部分に付着したトナーを記録紙側へ移動、転写
し、或いは転写を終えた記録紙の除電を行って分離する
が、例えば記録紙等は環境条件(高温高湿と低温低湿
時)の差異によって紙抵抗が変化し、転写或いは分離条
件は変化する。転写・分離の最適条件は高温高湿下では
高い電流値が必要であり、逆に低温低湿では電流値を低
く設定する必要があり、最適条件は環境によって左右さ
れる。そのために画像形成装置内に湿度センサを設け
て、この湿度センサの出力によって高圧電源の制御を行
うことがなされ、また多くのこれに関する提案もなされ
ている。例えば特開昭53-149339号公報は記録紙の給紙
装置の近傍に湿度センサを設けて、検知した湿度変化に
応じてプレトランスファーコロトロン用電源の電流を変
化させるよう制御する提案である。また特開昭53-57042
号公報は、記録紙の含水率を測定する測定装置を設け、
含水率に応じて転写コロトロンに印加する電圧を切換え
る制御装置を設ける提案である。また特開昭59-100473
号公報は感光体付近に湿度センサを設け、該湿度センサ
からの出力によって分離極の高圧発生回路の出力を制御
する提案である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】かかる提案は何れも湿
度センサーを新たに設けることを必要とするのに加え
て、かかる湿度センサは転写・分離極からかなり離れて
いることが多く、湿度センサと転写・分離極との間では
差が生じ適切な制御ができないことが多い。また湿度セ
ンサを転写・分離極の近傍に設けるときは電極から発生
するオゾン等によって湿度センサの機能が破壊されるこ
とが多い。
【0004】本発明は、画像形成装置内に湿度センサを
設けることなく、転写・分離極における環境依存性を排
除した画像形成装置の高圧電源制御装置を提供すること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、すくなくと
も像担持体上の潜像を現像バイアスが印加された現像器
によって現像を行い、現像されたトナー像を記録紙上に
高圧の転写電圧が印加されて転写を行う転写極と、転写
を終えた記録紙を高圧の分離電圧が印加されて像担持体
より分離する分離極とを有する画像形成装置の、前記分
離極のバックプレートへ流れ込む電流値を測定すること
により、前記転写極及び分離極に印加する印加条件を制
御することを特徴とする画像形成装置の高圧電源制御装
置により達成される。(第1発明)その好ましい実施態
様は前記分離極に印加する印加条件は交流定電圧であ
ることであり、前記転写及び分離は同一のトランスか
ら出力するものであり、前記分離極のバックプレート
へ流れ込む電流値を測定することにより前記現像バイア
スの制御を行うものである。
【0006】また上記目的は、すくなくとも像担持体上
の潜像を現像バイアスが印加された現像器によって現像
を行い、現像されたトナー像を記録紙上に高圧の転写電
圧が印加されて転写を行う転写極と、転写を終えた記録
紙を高圧の分離電圧が印加されて像担持体より分離する
分離極とを有する画像形成装置の、転写を定電圧制御に
し、前記転写極のバックプレートへ流れ込む電流値を測
定することにより、前記転写極及び分離極に印加する印
加条件を制御することを特徴とする画像形成装置の高圧
電源制御装置により達成される。(第2発明)その好ま
しい実施様態は前記転写極及び分離極は共通化電源と
したものであり、前記転写極のバックプレートへ流れ
込む電流値を測定することにより前記現像バイアスの制
御を行うものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。
【0008】図6は本発明に係る画像形成装置の一例で
ある複写機の正面断面図である。図において、図示のほ
ぼ中央部には時計方向に回転可能に設けた像担持体であ
る感光体ドラム1の周囲で上方には帯電器2、黒枠除去
除電部材3、除電用光源4が、図示右側には現像器5
が、図示下方には転写器6、分離器7、分離爪8が、ま
た図示左方にはクリーニング装置9が配置されている。
40は原稿露光走査部で、原稿画像を走査して感光体ドラ
ム1の周面に投影結像させ潜像を形成する。
【0009】回転する感光体ドラム1の周面は帯電器2
によって一様にコロナ放電が施され、帯電がなされたの
ち黒枠除去除電部材3によって画面枠外に対する露光が
行われ、画面枠外の除電がなされる。画面枠内に対して
は原稿露光走査部40によって像露光がなされ潜像が形成
される。この感光体ドラム1上の潜像部分に対しては現
像器5で現像バイアスが印加された現像スリーブ5Aに
よる現像がなされてトナー像となる。
【0010】現像器5の下方にはローラ対から成る中間
給紙手段31が配置され、画像形成装置の下部に位置した
給紙カセット32または装置右方の手差し給紙手段33から
送り出された記録紙は前記の画面枠部分とタイミング調
整して転写部へ給紙される。転写部においては感光体ド
ラム1と付着状態にある記録紙の背後からトナーと逆極
性の高圧直流バイアスが転写器6によって印加され、感
光体ドラム1上のトナー像は記録紙へ移動・転写がなさ
れる。転写を終えた記録紙は、転写部に隣接した分離部
において分離器7により記録紙の背後から交流又は直流
を重畳した交流バイアスを印加して除電し分離を行う。
分離部において分離器7により更に分離爪8により分離
がなされた記録紙は定着装置34によって定着され、搬送
ローラ35によって排紙皿36上に排出される。
【0011】図1は第2発明の実施例を示すブロック回
路図である。図において、転写器6のバックプレート6
Bへ流れ込むリーク電流値は電流計62Aによって検出さ
れ、電圧変換されたのち計測部62Bにおいて、予めメモ
リされた基準比較値と比較し、その比較結果は制御部63
に入力される。転写器6の転写電極6Aには直流高圧の
転写電源61によって、感光体ドラム1に付着したトナー
とは逆極性の高圧直流電圧が印加されるが、該転写電源
61は制御部63によって前記の転写のバックプレート6B
に流れ込む電流値に応じた制御がなされる。また分離器
7の分離電極7Aには記録紙の除電を行う高圧交流或い
はこの高圧交流電圧に直流電圧を重畳した形で分離電源
71によって高圧分離電圧が印加されるが、該分離電源71
に対しても制御部63によって前記の転写のバックプレー
ト6Bに流れ込む電流値に応じた制御がなされる。
【0012】図2は、電流計62Aに流れ込むバックプレ
ート電流値を示したもので、該バックプレート電流は環
境条件の低温低湿(L.L・・・・10℃,RH20%),常
温常湿(N.N・・・・20℃,RH50%),高温高湿
(H.H・・・・30℃,RH80%)の変化に伴って変動
し、高温高湿時にはバックプレート電流値が増大するこ
とを示している。但し、このバックプレート電流カーブ
は、前記の転写電源61が定電圧制御を行う電源における
もので、このバックプレート電流値によって環境条件の
変化を検知することができ、湿度センサに代えて環境条
件を検知することが可能であることを示している。
【0013】このようにして制御される転写電源61また
は分離電源71は、定電圧電源であることが環境条件の変
化に対応して良好な転写及び分離を行ううえで有効であ
る。またこのバックプレート電流値にもとづいて図1に
おける現像バイアス電源5Bの制御を行い、前記現像ス
リーブ5Aに印加する現像バイアスを調整・制御するこ
とによって、環境条件に影響されない良好な現像が行わ
れることとなる。
【0014】図3は、転写器6と分離器7の転写電極6
Aと分離電極7Aとを同一のトランスで出力する共通電
源とした実施例のブロック回路図である。24Vの直流電
源Eは発振回路51で発振し、共通電源50の1次側のトラ
ンスTに入力する。制御部163は図1におけると同様に
バックプレート6Bに流れ込むバックプレート電流値に
応じ、出力調整抵抗53によって調整された電圧で共通電
源50の制御を行う。共通電源50のトランスTからの2次
側の出力は整流回路50Aによって整流され、転写電極6
Aに転写電圧が印加される。また分離電極7Aには、ダ
イオードと抵抗よりなるDR回路50Bを介して直流成分
を交流成分に重畳した形で分離電圧が印加される。転写
電極6Aと分離電極7Aとを同一のトランスで出力する
共通電源50を用いた転写・分離電極においても環境条件
が転写・分離に及ぼす影響を除去している。
【0015】図4は第1発明の実施例を示すブロック回
路図である。図において分離器7のバックプレート7B
へ流れ込むリーク電流値は電流計72Aによって検出さ
れ、電圧変換されたのち計測部72Bにおいて予めメモリ
された基準比較値と比較し、その比較結果は制御部73に
入力される。制御部73は転写電源61に対してバックプレ
ート7Bに流れ込む電流値に応じた制御がなされて、転
写電源61にはトナーとは逆極性の高圧直流電圧が印加さ
れる。また分離電極7Aには、バックプレート7Bに流
れ込む電流値に応じた制御がなされ、高圧交流電圧に直
流電圧が重畳された形でのバイアス電圧の印加がなされ
る。
【0016】図5は電流計72Aに流れ込むバックプレー
ト電流値と環境条件(L.L,N.N,H.H)との関係
を示したもので、分離電源71は定着圧制御を行う電源に
ついて示している。図5に示すバックプレート電流値は
高温高湿で増大するので、この特性を利用して湿度計に
代替することが可能である。
【0017】このようにして制御される転写電源61また
は分離電源71は、定電圧電源であることが環境条件の変
化に対応して良好な転写及び分離を行ううえで有効であ
る。またこのバックプレート電流値にもとづいて、図4
における現像バイアス電源5Bの制御を行い、前記現像
スリーブ5Aに印加する現像バイアスを調整・制御する
ことによって、環境条件に影響されない良好な現像が行
われる。
【0018】
【発明の効果】本発明によるときは、温度センサを設け
ないで湿度の測定がなされ、かつその測定は転写・分離
部においてなされるので、従来の温度センサがその設置
位置が離れていることによって生じる誤りが排除され、
コストのみならず制御性と精度が共に向上した制御がな
されることとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明(第2発明)のブロック回路図である。
【図2】転写バックプレート電流値と環境条件との関係
を示した関係図である。
【図3】転写・分離電極を共通電源とした実施例のブロ
ック回路図である。
【図4】本発明(第1発明)のブロック回路図である。
【図5】分離バックプレート電流値と環境条件との関係
を示した関係図である。
【図6】本発明の一実施例の画像形成装置の正面断面図
である。
【符号の説明】
1 感光体ドラム 5 現像器 5A 現像スリーブ 5B 現像バイアス電源 6 転写器 6A 転写電極 6B バックプレート(転写) 7 分離器 7A 分離電極 7B バックプレート(分離) 50 共通電源 51 発振回路 61 転写電源 62A,72A 電流計 62B,72B 計測部 63,73,163 制御部 71 分離電源

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 すくなくとも像担持体上の潜像を現像バ
    イアスが印加された現像器によって現像を行い、現像さ
    れたトナー像を記録紙上に高圧の転写電圧が印加されて
    転写を行う転写極と、転写を終えた記録紙を高圧の分離
    電圧が印加されて像担持体より分離する分離極とを有す
    る画像形成装置の、前記分離極のバックプレートへ流れ
    込む電流値を測定することにより、前記転写極及び分離
    極に印加する印加条件を制御することを特徴とする画像
    形成装置の高圧電源制御装置。
  2. 【請求項2】 前記分離極に印加する印加条件は交流定
    電圧であることを特徴とする請求項1の画像形成装置の
    高圧電源制御装置。
  3. 【請求項3】 前記転写及び分離は同一のトランスから
    出力することを特徴とする請求項1の画像形成装置の高
    圧電源制御装置。
  4. 【請求項4】 前記分離極のバックプレートへ流れ込む
    電流値を測定することにより前記現像バイアスの制御を
    行うことを特徴とする請求項1の画像形成装置の高圧電
    源制御装置。
  5. 【請求項5】 すくなくとも像担持体上の潜像を現像バ
    イアスが印加された現像器によって現像を行い、現像さ
    れたトナー像を記録紙上に高圧の転写電圧が印加されて
    転写を行う転写極と、転写を終えた記録紙を高圧の分離
    電圧が印加されて像担持体より分離する分離極とを有す
    る画像形成装置の、転写を定電圧制御にし、前記転写極
    のバックプレートへ流れ込む電流値を測定することによ
    り、前記転写極及び分離極に印加する印加条件を制御す
    ることを特徴とする画像形成装置の高圧電源制御装置。
  6. 【請求項6】 前記転写極及び分離極は共通化電源とし
    たことを特徴とする請求項5の画像形成装置の高圧電源
    制御装置。
  7. 【請求項7】 前記転写極のバックプレートへ流れ込む
    電流値を測定することにより前記現像バイアスの制御を
    行うことを特徴とする請求項5の画像形成装置の高圧電
    源制御装置。
JP5230472A 1993-09-16 1993-09-16 画像形成装置の高圧電源制御装置 Pending JPH0784469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230472A JPH0784469A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 画像形成装置の高圧電源制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230472A JPH0784469A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 画像形成装置の高圧電源制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0784469A true JPH0784469A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16908360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5230472A Pending JPH0784469A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 画像形成装置の高圧電源制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784469A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717980A (en) * 1995-11-10 1998-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming device with transfer unit

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717980A (en) * 1995-11-10 1998-02-10 Minolta Co., Ltd. Image forming device with transfer unit

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001282012A (ja) 画像形成装置
JPH0389283A (ja) 画像形成装置
JP2006259198A (ja) 画像形成装置
US6016418A (en) Image forming apparatus
JPH08166727A (ja) 画像形成装置
US6697581B2 (en) Image forming apparatus
JP2010048960A (ja) 画像形成装置
JP3346091B2 (ja) トナー像転写装置及びこれを用いた転写電圧制御方法
JP3787484B2 (ja) 画像形成装置
JPH09101656A (ja) 画像形成装置の制御方法
US6816697B2 (en) Image forming apparatus with cleaning unit
JPH0784469A (ja) 画像形成装置の高圧電源制御装置
JPS6114671A (ja) 電子写真複写装置
JP2000338752A (ja) 画像形成装置
JPH06295132A (ja) 画像形成装置
JPH075734A (ja) 画像形成装置
JPH09101658A (ja) 画像形成装置
JPH0764410A (ja) 画像形成装置の転写・分離装置
JPS60218671A (ja) 電子写真複写装置
JP2000267530A (ja) 画像形成装置
JPH0580634A (ja) 中間転写方式の画像形成装置及び方法
JP2949837B2 (ja) 画像形成装置
JP3560304B2 (ja) 画像形成装置
JP2002049252A (ja) 画像形成装置
JPH0713401A (ja) 中間転写方式を用いた画像形成装置