JPH0783604A - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JPH0783604A
JPH0783604A JP22895793A JP22895793A JPH0783604A JP H0783604 A JPH0783604 A JP H0783604A JP 22895793 A JP22895793 A JP 22895793A JP 22895793 A JP22895793 A JP 22895793A JP H0783604 A JPH0783604 A JP H0783604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
electrode
capacitance
moving member
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22895793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3235005B2 (ja
Inventor
Hajime Oda
肇 織田
Hiroaki Suzuki
浩明 鈴木
Hiroaki Ishida
廣明 石田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP22895793A priority Critical patent/JP3235005B2/ja
Publication of JPH0783604A publication Critical patent/JPH0783604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3235005B2 publication Critical patent/JP3235005B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 移動部材の移動によって静電容量が増加する
検出電極と、静電容量が減少する検出電極を設け、それ
ぞれの静電容量差に比例したパルスを発生する静電容量
比較手段とを備え、その出力により前記移動部材の位置
を検出するようにした。 【効果】 小さな容量変化でも精度よく位置検出するこ
とができ、装置の小型化も容易である。また2つの遅延
回路の位相を比較するため、温度や湿度の影響も少なく
てすむ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は移動部材の位置検出等に
利用する静電容量方式の位置検出装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、位置検出装置として、移動物体に
連結されたポテンショメータや、エンコーダなどを用い
るのが一般的であるが、移動物体に連結され、物体が移
動することにより静電容量が変化する単一の可変コンデ
ンサを用いることが考えられる。
【0003】すなわち、可変コンデンサを発振回路やワ
ンショットマルチバイブレータの定数決定部に接続し、
静電容量の変化による発振周波数の変化や、パルス幅の
変化を検出するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、周波数変化検
知方式は回路が複雑でコスト高となるうえ、ワンショッ
トマルチバイブレータ方式と同様、温度や湿度変化によ
って静電容量変化が大きく、信頼性に欠けるという欠点
があった。また、単一の電極では静電容量の変化量を大
きくとるためには電極を大きくしなければならず、全体
的に小型化が難しいという欠点があった。
【0005】そこで本発明は、以上の欠点を解消し、小
型で信頼性の高い位置検出装置を提供することを目的と
するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、本発明の位置検出装置では、操作部材の操作により
所定の範囲を移動する移動部材と、前記移動部材の移動
によって前記移動部材との間の静電容量が増加するよう
に構成した第1の検出電極と、前記移動部材の移動によ
って前記移動部材との間の静電容量が減少するように構
成した第2の検出電極と、前記第1および第2の電極と
前記移動部材との間の静電容量差から前記移動部材の位
置信号を出力する位置検出手段とを備えた。
【0007】また、前記の位置検出手段は、前記第1、
第2の検出電極と移動部材間の静電容量と抵抗とを含む
複数の遅延回路を有するようにした。
【0008】
【実施例】以下、本発明の詳細を図1に示した実施例に
沿って説明する。図1において、下ケース1は金属で作
られ端子1bを通じ接地されている。上ケース2は下ケ
ース1の溝1aの上に1方向に移動できるように配置さ
れたスライダ4を挟み込むようにし下ケース1に固定さ
れる。ボード3の上には電極EaとEbとが配置されて
いるが、スライダ4の移動に伴い、常に一方の電極の幅
は増え、他方の電極の幅は減るように構成されている。
スライダ4はつまみ4aと接片4bとからなり、接片4
bは下ケース1と電気的な導通が取れるように側壁1c
に圧接され、電極EaおよびEbに対し所定の間隔を保
って移動することができる。端子Eb1および端子Eb
1はそれぞれ回路に接続するための端子である。
【0009】図2は本実施例の回路ブロック図、図3は
タイミングチャートである。発振器21は図3の波形P
oを発生する。積分器22は可変抵抗Raと静電容量C
aとからなり、同様に積分器23は可変抵抗Rbと静電
容量Cbとからなる。静電容量CaまたはCbはそれぞ
れ電極EaまたはEbとスライダ4との間に生じる静電
容量である。この構成では電極EaまたはEbと下ケー
ス1の底辺部1dとの間にそれぞれほぼ等しい静電容量
が発生するが、静電容量CaまたはCbに比べて非常に
小さいので無視できる。静電容量Caと静電容量Cbの
出力は位置検出回路20に導かれる。
【0010】位置検出回路20のシュミットトリガイン
バータ24と25はそれぞれ積分器22と23の出力信
号のレベルを判定して立ち上りの急俊なパルスに変換
し、積分器22とシュミットトリガインバータ24、積
分器23とシュミットトリガインバータ25はそれぞれ
一体となって遅延回路を構成している。位相比較器26
はインバータ27とアンドゲート28とから構成され、
シュミットトリガインバータ24とシュミットトリガイ
ンバータ25の出力信号の位相差を検出して結果をデジ
タル的に出力する回路であり、図3に示すように点Pb
がハイ(”H”)レベルかつ点Paがロー(”L”)レ
ベルの場合にハイレベルを出力する。ここで静電容量C
は点Paを所定時間にわたって遅延する働きをしてい
る。
【0011】次に本実施例の動作を図1〜図3に基づい
て説明する。図3の波形Pa1、Pb1、Pc1はスラ
イダ4が位置X1にある場合の、波形Pa2、Pb2、
Pc2はスライダ4が位置X2にある場合の、波形Pa
3、Pb3、Pc3はスライダ4が位置X3にある場合
の点Pa、Pb、Pcの波形をそれぞれ示している。
【0012】今、スライダ4が位置X1(左端)にある
とき端子1bと電極Ebの重なり面積は最大になるの
で、静電容量も最大(これをCmとする)となり波形P
b1はPoに対して時間Tb1だけ遅れる。端子1bと
電極Eaとは重なっていないので静電容量は0だが、前
述の静電容量Cmとほぼ等しい容量Cが静電容量Caと
並列に接続されているので、波形Pa1のPoに対する
遅延時間Ta1はTb1にほぼ等しく、したがって波形
Pa1とPb1の位相差時間Δt1はほぼ0となる。こ
こで可変抵抗Raは微調整のために設けられている。
【0013】次にスライダ4が順次位置X2(中央付
近)、X3(右端)に移動すると、端子1bと電極Eb
の重なり面積は減少し、逆に端子1bと電極Eaの重な
り面積は増大するので、点PaのPoに対する遅延時間
はTa1→Ta2→Ta3のように増大し、逆に点Pb
のPoに対する遅延時間はTb1→Tb2→Tb3のよ
うに減少する。従って点PaとPbの位相差はΔt1→
Δt2→Δt3のように増加する。以上に説明したよう
に点Pcは時間Δt1からΔt3まで変化し、この点P
cを他の演算装置に取り込んで演算すればスライダ4の
変位量が求められる。
【0014】図1の実施例ではスライダ4を接片4bに
よって下ケース1と機械的結合を作っているがこれはリ
ード線やスプリングなど他の結合材料を使用してもよ
い。また電極の形状は図4や図5のような形であっても
よい。さらには、図6〜図9のようにスライダ404と
電極Ecおよび電極Edとが重なる面積の和とほぼ等し
くなる重なり面積を持つような基準電極を検出電極と同
一面に設けることにより、機械的な結合をなくすことも
できる。この構成では基準電極は接地し、スライダは電
気的に孤立する。
【0015】また、電極を図10のような形状にすれ
ば、回転角の検出にも応用できる。
【0016】
【発明の効果】本発明の構成によれば、スライダの移動
により静電容量が減少する電極と増加する電極とを設
け、それらの静電容量の差を積分回路によって時間的遅
延に変換し位置検出信号として出力するようにしたの
で、小さな容量変化でも精度よく位置検出することがで
き、装置の小型化も容易である。また2つの遅延回路の
位相を比較するため、温度や湿度の影響も少なくてす
む。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の電極の形状の平面図および側
面図である。
【図2】本発明の実施例の回路ブロック図である。
【図3】本発明の実施例のタイミングチャートである。
【図4】本発明の第2の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図5】本発明の第3の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図6】本発明の第4の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図7】本発明の第5の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図8】本発明の第6の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図9】本発明の第7の実施例の電極の形状の平面図で
ある。
【図10】本発明の第8の実施例の電極の形状の平面図
である。
【符号の説明】
4 スライダ Ea 電極 Eb 電極 20 位置検出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作部材の操作により所定の範囲を移動す
    る移動部材と、前記移動部材の一方向への移動によって
    前記移動部材との間の静電容量が増加するように構成し
    た第1の検出電極と、前記移動部材の前記方向への移動
    によって前記移動部材との間の静電容量が減少するよう
    に構成した第2の検出電極と、前記第1および第2の電
    極と前記移動部材との間の静電容量差から前記移動部材
    の位置信号を出力する位置検出手段とを備えたことを特
    徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】前記位置検出手段は、発振回路と、前記第
    1、第2の検出電極と移動部材間の静電容量と抵抗とを
    含む複数の遅延回路を有することを特徴とする請求項1
    記載の位置検出装置。
JP22895793A 1993-09-14 1993-09-14 位置検出装置 Expired - Fee Related JP3235005B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22895793A JP3235005B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22895793A JP3235005B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0783604A true JPH0783604A (ja) 1995-03-28
JP3235005B2 JP3235005B2 (ja) 2001-12-04

Family

ID=16884517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22895793A Expired - Fee Related JP3235005B2 (ja) 1993-09-14 1993-09-14 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3235005B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398634A (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Rolls Royce Plc Position detector
JP2007108142A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご位置検出装置
JP2009053183A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Kyocera Corp ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
JP2009288058A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
JP2012190234A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Canon Inc 入力装置及び電子機器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2398634A (en) * 2003-02-18 2004-08-25 Rolls Royce Plc Position detector
JP2007108142A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Mitsubishi Electric Corp エレベータのかご位置検出装置
JP4722666B2 (ja) * 2005-10-17 2011-07-13 三菱電機株式会社 エレベータのかご位置検出装置
JP2009053183A (ja) * 2007-07-31 2009-03-12 Kyocera Corp ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
JP2009288058A (ja) * 2008-05-29 2009-12-10 Kyocera Corp ステージの位置変動検出装置およびこれを備えた搬送装置
JP2012190234A (ja) * 2011-03-10 2012-10-04 Canon Inc 入力装置及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JP3235005B2 (ja) 2001-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5172481A (en) Electronic inclinometer
US5627316A (en) Capacitive inclination and acceleration sensor
RU2324286C1 (ru) Устройство для аналого-цифрового преобразования измеренного напряжения
JP2709230B2 (ja) 2つのコンデンサの容量値の商を測定する回路装置
JPH0862248A (ja) 容量型加速度センサ
JPH0535801B2 (ja)
US20170003314A1 (en) Z-axis physical proximity switch
Mochizuki et al. A high-accuracy high-speed signal processing circuit of differential-capacitance transducers
US6952966B2 (en) Apparatus for detecting physical quantity
JPH0783604A (ja) 位置検出装置
US4944181A (en) Capacitive strain gage having fixed capacitor plates
JP2002098712A (ja) 容量式物理量検出装置
JP3963830B2 (ja) 静電センサを有する入力手段
US4439725A (en) Microdisplacement detector
JPS62808A (ja) 容量性位置変換器
JP3243407B2 (ja) 静電容量式変位検出装置
JPH0739927B2 (ja) 位置検出装置
JPH0672901B2 (ja) 静電容量−電圧変換回路
EP0561378A1 (en) Movement sensor of capacitive type
JP2000018905A (ja) 静電容量式センサ
JPH0412465Y2 (ja)
JPH07260510A (ja) 容量型センサ
JPH0678913B2 (ja) 可変容量形センサシステム
JP2866399B2 (ja) 振幅減衰器
JPH0351748Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees