JPH0783315A - 無段変速機のvベルト構造 - Google Patents

無段変速機のvベルト構造

Info

Publication number
JPH0783315A
JPH0783315A JP25476993A JP25476993A JPH0783315A JP H0783315 A JPH0783315 A JP H0783315A JP 25476993 A JP25476993 A JP 25476993A JP 25476993 A JP25476993 A JP 25476993A JP H0783315 A JPH0783315 A JP H0783315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
pulley
fixed pulley
continuously variable
variable transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25476993A
Other languages
English (en)
Inventor
Keisuke Ito
敬介 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP25476993A priority Critical patent/JPH0783315A/ja
Publication of JPH0783315A publication Critical patent/JPH0783315A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 Vベルトのプーリー巻掛け部において生ずる
変速時の騒音を減少させる。 【構成】 固定プーリー1と、該固定プーリー1に対し
離接動可能な可変プーリー2とを各々有する駆動側プー
リー及び従動側プーリー間にVベルトBを掛け渡してな
るVベルト式無段変速機において、VベルトBの両側面
のなす角度α1を、固定プーリー1のシーブ面3と可変
プーリー2のシーブ面4とのなす角度αよりも適宜大き
い角度に設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、無段変速機のVベル
ト構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、Vベルト式無段変速機の駆動側
プーリー及び従動側プーリーは、図4に示すように固定
プーリー1と、該固定プーリー1に対し離接動可能な可
変プーリー2とを各々有しており、これら駆動側プーリ
ー及び従動側プーリーの間にVベルトBを掛け渡して構
成されている。VベルトBとしては特に高負荷伝動のた
めに一連のVベルトブロックRの両側面にエンドレスの
一対の張力帯T,Tを嵌合させた、所謂ブロックベルト
と称される構造のものが提案されている。
【0003】このようなVベルト式無段変速機において
は、固定プーリー1と可変プーリー2のシーブ面のなす
角度はVベルトブロックRの両側面のなす角度αと等し
く設定されており、VベルトブロックRの両側面がその
全面において固定プーリー1と可変プーリー2のシーブ
面に当接するものであるが、VベルトブロックRは上ビ
ームR1の幅寸法が下ビームR2の幅寸法よりも長くな
っており、さらに、これらのビームR1,R2の重量が
互いに等しくなるように構成されていることから、下ビ
ームR2の剛性が上ビームR1の剛性よりも高くなって
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このため、Vベルトブ
ロックRの下ビームR2の分担荷重が上ビームR1の分
担荷重よりも大きくなり、特に可変プーリー2が固定プ
ーリー1に近づいて移動する場合、すなわち高速側に変
速する場合に、下ビームR2に引っ掛かりが生じてVベ
ルトBの図示上方への抜け出し性が悪くなり、ノイズが
増大する欠点を有していた。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、固定プーリーと、該固定プーリーに対し
離接動可能な可変プーリーとを各々有する駆動側プーリ
ー及び従動側プーリー間にVベルトを掛け渡してなるV
ベルト式無段変速機において、前記Vベルトの両側面の
なす角度を、該Vベルトの両側面が接触する前記固定プ
ーリーのシーブ面と前記可変プーリーのシーブ面とのな
す角度よりも適宜大きく設定したことを特徴とする。
【0006】
【作用】固定プーリーのシーブ面と可変プーリーのシー
ブ面とのなす角度よりも、Vベルトの両側面のなす角度
が適宜大きく設定されているので、Vベルトの上ビーム
の分担荷重を大きくすることができる。
【0007】
【実施例】次に本発明の実施例を説明する。なお、実施
例のVベルト式無段変速機は基本的に上記従来例と同様
であり、同様な部材には同一符号を付して説明を省略す
る。
【0008】まず、図1を参照して説明すると、図示し
た固定プーリー1と可変プーリー2のシーブ面3,4の
なす角度(以下プーリー角度という)αよりも、Vベル
トブロックRの両側面のなす角度(以下ベルトブロック
角度という)α1は大きな値に設定されており、このよ
うな角度α1は以下のようにして定められる。
【0009】すなわち、図2に示すように、VベルトB
と固定プーリー1と可変プーリー2のシーブ面3,4の
接触により生じる騒音は、上ビームR1の分担荷重/
(上ビームR1の分担荷重+下ビームR2の分担荷重)
に応じて変化するものであり、上ビームR1の分担荷重
が大きくなるほど騒音は低下し、上記荷重分担比が値K
で最低となる。
【0010】一方、上記荷重分担比は図3に示すよう
に、ベルトブロック角度に応じて変化し、分担比Kに対
応する最適なベルトブロック角度はα1として求められ
る。
【0011】逆に言えば、ベルトブロック角度をα1に
設定することにより、荷重分担比Kが得られ、この荷重
分担比Kにおいて騒音は最も低くなるのである。
【0012】このように構成することにより、Vベルト
の上ビームの分担荷重を大きくすることができるので、
特に問題となる発進から定常走行に至る間、すなわち低
速側から高速側に至る間に生じる騒音の抑制効果を常に
維持できるものである。
【0013】
【発明の効果】本発明では、Vベルトの両側面のなす角
度が、固定プーリーのシーブ面と可変プーリーのシーブ
面とのなす角度よりも適宜大きく設定されているので、
Vベルトの上ビームの分担荷重を大きくすることができ
て、特に問題となる低速側から高速側に至る間に生じる
騒音を抑制できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例によるVベルト式無段変速機を示す概略
構造図。
【図2】Vベルト上ビームの分担荷重/(上ビームの分
担荷重+下ビームの分担荷重)に対する騒音特性線図。
【図3】ベルトブロック角度−荷重分担比特性線図。
【図4】従来のVベルト式無段変速機を示す概略構造
図。
【符号の説明】
1 固定プーリー 2 可変プーリー 3,4 シーブ面 B Vベルト R Vベルトブロック α1 Vベルトのベルトブロック角度 α プーリー角度

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定プーリーと、該固定プーリーに対し
    離接動可能な可変プーリーとを各々有する駆動側プーリ
    ー及び従動側プーリー間にVベルトを掛け渡してなるV
    ベルト式無段変速機において、前記Vベルトの両側面の
    なす角度を、該Vベルトの両側面が接触する前記固定プ
    ーリーのシーブ面と前記可変プーリーのシーブ面とのな
    す角度よりも適宜大きく設定したことを特徴とする無段
    変速機のVベルト構造。
JP25476993A 1993-09-17 1993-09-17 無段変速機のvベルト構造 Pending JPH0783315A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25476993A JPH0783315A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 無段変速機のvベルト構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25476993A JPH0783315A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 無段変速機のvベルト構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0783315A true JPH0783315A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17269633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25476993A Pending JPH0783315A (ja) 1993-09-17 1993-09-17 無段変速機のvベルト構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0783315A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158210A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-28 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission, endless flexible belt for torque transmission and adjustable pulley
WO2005043004A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-12 Contitech Antriebssysteme Gmbh Hochleistungs-hybridkeilriemenanordnung
WO2007073982A1 (de) 2005-12-24 2007-07-05 Contitech Antriebssysteme Gmbh Verformungsnachgiebiger hybridkeilriemen
WO2010103656A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 Vベルト

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1158210A1 (en) * 2000-05-26 2001-11-28 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission, endless flexible belt for torque transmission and adjustable pulley
WO2001092763A1 (en) * 2000-05-26 2001-12-06 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission, endless flexible belt for torque transmission and adjustable pulley
US6926631B2 (en) 2000-05-26 2005-08-09 Van Doorne's Transmissie B.V. Continuously variable transmission, endless flexible belt for torque transmission and adjustable pulley
JP4798929B2 (ja) * 2000-05-26 2011-10-19 ボッシュ トランズミッション テクノロジー ベー.ファウ. 連続可変変速機
WO2005043004A1 (de) * 2003-10-31 2005-05-12 Contitech Antriebssysteme Gmbh Hochleistungs-hybridkeilriemenanordnung
WO2007073982A1 (de) 2005-12-24 2007-07-05 Contitech Antriebssysteme Gmbh Verformungsnachgiebiger hybridkeilriemen
WO2010103656A1 (ja) * 2009-03-13 2010-09-16 トヨタ自動車株式会社 Vベルト
US20110300980A1 (en) * 2009-03-13 2011-12-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha V-belt
CN102348909A (zh) * 2009-03-13 2012-02-08 丰田自动车株式会社 V形带
US8647223B2 (en) 2009-03-13 2014-02-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha V-belt

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0909907B1 (en) Belt for a continuously variable transmission
KR101667818B1 (ko) 무단 변속기 및 그 제어 방법
JP2020063845A (ja) プーリおよび駆動ベルトを備える無段変速機
KR20050071593A (ko) 무단 변속비를 가진 동력 분할식 트랜스미션
KR101893710B1 (ko) 무단 변속기 및 그 제어 방법
JPH1030698A (ja) Vベルト式無段変速機
US5026327A (en) Belt construction, rotatable pulley and combination thereof and methods of making the same
JPH0783315A (ja) 無段変速機のvベルト構造
KR910006066A (ko) 연속 가변 변속기 제어방법
JP2000074151A (ja) 無段変速機用ベルト
JPS6256377B2 (ja)
JPS6065946A (ja) ベルト式無段変速装置
JP4301811B2 (ja) 連続可変伝達装置用の駆動ベルトのトランスバース要素
JP3186651B2 (ja) Vベルト式無段変速機構
KR910006072A (ko) 연속 가변 변속기의 회전수 제어방법
JP2000065153A (ja) 組立式伝動vベルト
JP2605734Y2 (ja) Vベルト式無段変速機のプーリー構造
JP2001065651A (ja) ベルト式無段変速機
JP3743902B2 (ja) ベルト駆動システム
CA1065650A (en) Belt transmission and associated belt pulley and belt
JPS6353352A (ja) ベルト式無段変速装置
JPS61160645A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPS6117743A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JP2002139114A (ja) ベルト駆動システム
US20070298921A1 (en) Plate-link chain and rocker member for a belt-driven conical-pulley transmission