JPH078322A - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ

Info

Publication number
JPH078322A
JPH078322A JP15705793A JP15705793A JPH078322A JP H078322 A JPH078322 A JP H078322A JP 15705793 A JP15705793 A JP 15705793A JP 15705793 A JP15705793 A JP 15705793A JP H078322 A JPH078322 A JP H078322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
grip
tip
brushing
gum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15705793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751096B2 (ja
Inventor
Kiyomasa Suzuki
清正 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP15705793A priority Critical patent/JPH0751096B2/ja
Publication of JPH078322A publication Critical patent/JPH078322A/ja
Publication of JPH0751096B2 publication Critical patent/JPH0751096B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Brushes (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の歯ブラシは、歯磨き時、歯磨きと歯
茎を迅速、容易にマッサージできる歯ブラシを提供する
ことを目的としている。 【構成】 本発明の歯ブラシは、把体2の先端部3の上
部に形成した波状部12と、両側部3bに突設した凹状
部13と、把体2に埋設した線状弾性体14を備え、把
部2の先端部3に近接した部分15を折り曲げた状態に
変形可能に構成したものである。したがって、歯磨きと
歯茎を迅速、容易にマッサージできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、歯ブラシ、特に、把部
と先端部を、弾性を有したプラスチックで作り、先端部
にブラッシング手段を形成し、把部内に金属線状体を埋
設したことにより<字形の状態に変形可能で、歯磨き及
び歯茎のブラッシングを容易、迅速にできる歯ブラシに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の歯ブラシとして図5及び
図6に示したものが知られている。図5は従来例の歯ブ
ラシを示す平面図、図6は歯の外側面をブラッシング時
の状態を示す説明図である。
【0003】図において、歯ブラシ1の把体2の先端部
3を屈曲し、この屈曲部4の内側4aに毛体5を植毛し
たことにより、歯6の外側面7のブラッシングを容易に
良く行うことができるようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の歯ブラシにあっ
ては、ブラッシング時、たとえ、歯ブラシ1の把体2の
先端部3を屈曲し、この屈曲部4の内側4aに毛体2を
植毛したものでも、歯並び8の形状、屈曲部4の形状は
変形できないものであるから、歯並び、曲率半径が、使
用者とは異なる場合、歯ブラシ1の屈曲部4の内側4a
に植毛した毛体5が、歯6と良くフィットしにくいこと
が避けられない難点があった。
【0005】また、歯茎9については、内側、外側と
も、ブラッシングすることはできないという問題があっ
た。
【0006】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、把部と先端部を、弾性を有したプ
ラスチックで形成し、把部内に金属線状体を埋設したこ
とにより、歯の内側と外側について、歯磨きのほか、特
に、歯茎のブラッシングを迅速、容易に、しかも、歯列
のいろいろな形状、曲率半径に対応できる歯ブラシを提
供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】このため、本発明の歯ブ
ラシは、把体と先端部を弾性を有したプラスチックで作
り、先端部の上部に形成した波状部と、両側部に突設し
た凹状部と、把体内に埋設した弾性線状態を備えたもの
である。
【0008】
【作用】上記の構成により、把部の先端部に近接した部
分を、折り曲げた状態に変形可能に構成できるため、歯
磨時に、歯磨きと歯茎のブラッシングをすることができ
る。
【0009】
【実施例】以下に、本発明の歯ブラシの一実施例につい
て図に基づいて説明する。図1は本発明の一実施例の歯
ブラシを示す斜視図、図2は同側面図、図3は同使用状
態の例を示す説明図、図4は同歯ブラシを折り曲げた状
態に変形した例を示す説明図である。
【0010】従来例図5、図6におけると、同一機能部
分は同一符号で表わし説明の重複を避ける。
【0011】図において、10は本発明の一実施例の歯
ブラシ、この歯ブラシ10の把体2と先端部3は弾性を
有したプラスチックを用いて形成されており、11は把
体2の先端部3に、毛体5を植毛した毛体部、12は先
端部3の上部3aに形成した波状部、マッサージ時、こ
の波状部12を内側の歯茎9に当接して行うことができ
る。13は先端部3の両側部3bに突設した凹状部で、
この一実施例では、左右の側部3bにそれぞれ2個設け
た場合について説明する。この凹状部13の先端にくぼ
みが形成されており、使用時、くぼみが歯茎9にフィッ
トして、内側又は外側の歯茎9をマッサージできるよう
になっている。14は前記把体2の内部に埋設した線状
弾性体で、この線状弾性体14を埋設したことにより、
図4に示したように把部2が先端部3に近接した部分1
5で、折り曲げた状態に変形可能構成されている。
【0012】上記の構成において、作用を説明する。
【0013】歯ブラシ1の使用時、毛体5を植毛した毛
体部11により歯を磨くとともに、把体2と先端部3を
弾性を有したプラスチックで形成されているため、先端
部3に、形成した波状部12と、突設した凹状部13
は、マッサージ時、歯茎9との接触により上下左右に弾
性変形し、歯茎9を傷めることなく行うことができる。
この場合、把体2に線状弾性体14を埋設したため、必
要に応じて、把部2の先端部3に近接した部分15で折
り曲げることができ、かつ、マッサージ手段として、先
端部3に波状部13、凹状部14を設け、歯茎9との接
触により、把体2は適合した弾性変形、ねじれを生じ、
マッサージを一層円滑にできるように作用することが理
解される。
【0014】前記一実施例の歯ブラシ1においては、把
体2の先端部3に、毛体5を植毛した毛体部11を有
し、先端部3には、上部に形成した波状部12と、両側
部3bに突設した凹状部13と、把体2に埋設した線状
弾性体14を備えたことにより、歯を磨きのほか歯茎9
のマッサージができ、更に、把体2と先端部3をプラス
チックで作り、把体2の先端部3に近接した部分15を
折り曲げた状態に変形可能に構成したことにより、歯磨
き、歯茎9のマッサージ時、歯6、歯茎9に、過度の荷
重を軽減し、これらの部分の摺動に作用の繰り返しによ
る損傷を防止でき、円滑に行うことができるという効果
を奏する。
【0015】(他の実施例)前記の一実施例では、毛体
5を植毛した毛体部11を、先端部3と一体に構成した
場合について説明したが、毛体5を植毛した毛体部11
を別体(不図示)に形成し、先端部3に取り付けても同
様な効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の歯ブラシを示す斜視図
【図2】 本発明の一実施例の歯ブラシを示す側面図
【図3】 同使用状態の例を示す説明図
【図4】 同歯ブラシを折り曲げた状態に変形した例を
示す説明図
【図5】 従来の歯ブラシを示す平面図
【図6】 従来の歯ブラシの使用状態を示す説明図
【符号の説明】
2 把体 3 先端部 3a 上部 3b 側部 5 毛体 10 歯ブラシ 11 毛体部 12 波状部 13 凹状部 14 線状弾性体 15 把手の先端に近接した部分

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 把体の先端部に、毛体を植毛した毛体部
    を有した歯ブラシであって、該先端部の上部に形成した
    波状部と、先端部の両側部に突設した凹状部と、前記把
    体に埋設した線状弾性体を備え、前記把体と先端部を弾
    性を有したプラスチックで作り、把部の先端部に近接し
    た部分を、折り曲げた状態に変形可能に構成したことを
    特徴とする歯ブラシ。
JP15705793A 1993-06-28 1993-06-28 歯ブラシ Expired - Lifetime JPH0751096B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705793A JPH0751096B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 歯ブラシ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15705793A JPH0751096B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 歯ブラシ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078322A true JPH078322A (ja) 1995-01-13
JPH0751096B2 JPH0751096B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=15641273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15705793A Expired - Lifetime JPH0751096B2 (ja) 1993-06-28 1993-06-28 歯ブラシ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751096B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011067947A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 Matsunaga Masayuki 歯ブラシ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011067947A1 (ja) * 2009-12-04 2011-06-09 Matsunaga Masayuki 歯ブラシ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751096B2 (ja) 1995-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5500975A (en) Toothbrush
US5898967A (en) Flexible toothbrush
JP3308226B2 (ja) 歯ブラシ
JP3308227B2 (ja) 歯ブラシ
JP3126032U (ja) 全歯周ハブラシ
JPH09191935A (ja) 歯ブラシ
JPH078322A (ja) 歯ブラシ
JPH0298310A (ja) 歯刷子
JP2598975Y2 (ja) 歯ブラシ
JP2544951Y2 (ja) 歯ブラシ
JPH0919323A (ja) 歯ブラシ
JP3034308U (ja) 部分曲毛植込み歯ブラシ
JP2593052Y2 (ja) 歯ブラシ
JP3046459U (ja) 歯ブラシ
JP2532744Y2 (ja) 歯ブラシ
JP2572428Y2 (ja) 歯ブラシ
KR19980014191U (ko) 탄성 식모판 치솔
KR200191577Y1 (ko) 잇몸 손상 방지용 칫솔
JP3035588U (ja) パット付歯ブラシ
JP3027673U (ja) 歯ブラシ
JPH0123296Y2 (ja)
JP3028124U (ja) 歯ブラシ
JP2602309Y2 (ja) 歯ブラシ
JPH0723435U (ja) 側枝付き歯ブラシ
JPH0588324U (ja) 歯ブラシ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19951212