JPH0782163A - 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物 - Google Patents

肝障害治療剤及びこれを含有する組成物

Info

Publication number
JPH0782163A
JPH0782163A JP5226250A JP22625093A JPH0782163A JP H0782163 A JPH0782163 A JP H0782163A JP 5226250 A JP5226250 A JP 5226250A JP 22625093 A JP22625093 A JP 22625093A JP H0782163 A JPH0782163 A JP H0782163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liver
damage
agent
liver oil
triglyceride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5226250A
Other languages
English (en)
Inventor
Taku Hirose
卓 廣瀬
Yasunori Inaoka
靖規 稲岡
Masaru Kenjo
勝 見城
Hideko Kanazawa
英子 金澤
Yoshikazu Hirai
義和 平井
Kunio Tsuji
邦郎 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pola Chemical Industries Inc
Original Assignee
Pola Chemical Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pola Chemical Industries Inc filed Critical Pola Chemical Industries Inc
Priority to JP5226250A priority Critical patent/JPH0782163A/ja
Publication of JPH0782163A publication Critical patent/JPH0782163A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 肝組織の損傷修復作用に優れ、かつ安全性、
酸化安定性にも優れた肝障害治療剤及びこれを含有する
組成物を提供する。 【構成】 魚類肝油中トリグリセリドの水素添加物、例
えばタラ肝油、サメ肝油中のトリグリセリドの水素添加
物を肝障害治療剤とする。また、この肝障害治療剤を経
口投与用医薬品、食品等の組成物に配合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、肝障害治療剤及びこれ
を含有する組成物に関し、詳しくは、魚類肝油中トリグ
リセリドの水素添加物からなる肝障害治療剤及びこれを
含有する組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、飲酒、薬物等が原因となり、
肝細胞の変性、壊死を伴う肝障害を引き起こし、更に症
状が悪化して肝硬変、肝臓癌にまで進む例も多く、社会
問題のひとつとなっている。
【0003】このような肝障害や、その他生体の損傷を
治癒する物質は、従来より数多く開発されてきたが、そ
のほとんどが殺菌剤や抗生物質によるものであった。こ
れらの物質の損傷治癒の根本的なメカニズムは、損傷部
位の病原微生物を攻撃して化膿を防ぐというもので、積
極的に損傷部位に働きかけてその部分の修復を促すとい
うものではなく、損傷治癒の効果は必ずしも十分ではな
かった。
【0004】そこで、肝組織の損傷部分の修復に直接関
与し、損傷を十分に治療する物質の開発が望まれてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記観点か
らなされたものであり、肝組織の損傷修復作用に優れ、
かつ安全性、酸化安定性にも優れた肝障害治療剤及びこ
れを含有する組成物を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記課題を
解決するために鋭意研究を行った結果、魚類肝油中トリ
グリセリドの水素添加物が、肝組織の損傷を十分に修復
し、かつ安全で、酸化安定性にも優れることを見出し本
発明を完成するに至った。
【0007】すなわち本発明は、魚類肝油中トリグリセ
リドの水素添加物からなる肝障害治療剤及びこれを含有
する経口投与用医薬品、食品等の組成物である。以下、
本発明を詳細に説明する。
【0008】<1>本発明の肝障害治療剤 本発明の肝障害治療剤は、魚類の肝油由来のトリグリセ
リドに、通常の方法で水素を添加することによって得ら
れる魚類肝油中トリグリセリドの水素添加物である。
【0009】本発明に用いる魚類肝油の種類としては、
特に限定されないが、海産魚類由来の肝油が好ましく、
例えば、サメ、エイ、ギンザメ類等の軟骨魚類や、サ
ケ、イワシ、タイ、タラ類等の硬骨魚類由来の肝油等が
挙げられるが、ジンベエザメ、ヨシキリザメ等のサメ類
から得られるサメ肝油、マダラ、スケトウダラ、ギンダ
ラ等のタラ類から得られるタラ肝油が、本発明において
は特に好ましい。これらの肝油は、上記魚類の肝臓か
ら、圧搾のような物理的方法や、ヘキサン、クロロホル
ムなどの有機溶媒で抽出する方法を用いて分離して得ら
れる。また、市販されているものを使用してもよい。
【0010】この肝油から、本発明に必要なトリグリセ
リドを分離するには、カラムクロマトグラフィーや、分
枝蒸留などの方法を用いることができる。更に、得られ
たトリグリセリドに高圧接触還元などの通常の方法を用
いて、水素を添加することにより、本発明の肝障害治療
剤である魚類肝油中トリグリセリドの水素添加物が得ら
れる。
【0011】 <2>本発明の肝障害治療剤を含有する組成物 本発明の組成物は、上記肝障害治療剤を、常法に従って
配合したものであるが、例えば、経口投与用医薬品、食
品等の経口用組成物が好ましい。
【0012】(1)経口投与用医薬品 上記肝障害治療剤を経口投与用医薬品に配合する場合、
その配合量は、特に限定されるものではないが、全量に
対して1〜50重量%の範囲が好ましい。この範囲で、
上記肝障害治療剤を配合することにより、より有効に肝
組織の損傷を修復できる経口投与用医薬品が得られる。
【0013】本発明の経口投与用医薬品の剤型は、特に
限定されないが、一般に製剤上許容される無害の一種、
或は数種のベヒクル、坦体、賦形剤、崩壊剤、結合剤、
防腐剤、安定剤、香味剤等と共に混和して、散剤、錠
剤、顆粒剤、カプセル剤等とすることができる。これら
は、従来公知の技術を用いて製造することができる。
【0014】例えば、上記肝障害治療剤の所要量とコー
ンスターチ、ゼラチン等の結合剤、微晶性セルロース等
の賦形剤、馬鈴薯デンプン、アルギン酸ナトリウム等の
膨化剤、乳糖、ショ糖等の甘味剤等を配剤して散剤、錠
剤、顆粒剤、カプセル剤とすることができる。
【0015】投与量に関しては、患者の年齢、体重、症
状等により異なるが、一般に成人1人1日あたり、肝障
害治療剤の量として10〜5000mgの範囲で用いる
ことにより、所期の効果が期待できる。
【0016】(2)食品 食品に、上記肝障害治療剤を配合する場合、その配合量
は、特に限定されるものではないが、全量に対して1〜
10重量%の範囲が好ましい。この範囲で、上記肝障害
治療剤を配合することにより、肝組織の損傷を修復する
のにより有効に働く食品が得られる。
【0017】本発明の食品の種類は特に限定されず、例
えば、各々の食品原料に上記肝障害治療剤の所要量を加
え、通常の製造方法により加工製造して得られる。
【0018】
【作用】本発明の肝障害治療剤である魚類肝油中トリグ
リセリドの水素添加物は、抗生物作用、殺菌作用によら
ずに肝組織損傷に対して、十分な治療効果をもつ物質で
あり、肝組織の損傷部位に積極的に働いて、損傷した肝
組織を修復する作用を有する。
【0019】
【実施例】以下に、本発明の実施例を説明する。はじめ
に、本発明の肝障害治療剤である魚類肝油中トリグリセ
リドの水素添加物の実施例を以下に示す。
【0020】
【実施例1】ジンベエザメより摘出した新鮮な肝臓20
0gを水100mlと共にホモジナイズした後、クロロ
ホルム300mlを加えよく振盪した。この溶液からク
ロロホルム相を取り出し、濾過した後、減圧濃縮した。
得られた濃縮液をシリカゲルクロマトグラフィーで、n
−ヘキサン:ベンゼン=6:5の溶出溶媒を用いて精製
し14.7gのジンベエザメ肝油トリグリセリドを得
た。このジンベエザメ肝油トリグリセリドのIRを測定
したところ1730cm-1にカルボニル基の吸収が確認
された。得られたトリグリセリドの10gを高圧の接触
還元に付し、10.3gのジンベエザメ肝油トリグリセ
リドの水素添加物を得た。
【0021】
【実施例2】タラより摘出した新鮮な肝臓300gに水
200mlを加え、ホモジナイズした後、これにクロロ
ホルム300mlを加えよく振盪した。この溶液からク
ロロホルム相を取り出し、濾過した後、減圧濃縮した。
得られた濃縮液をシリカゲルクロマトグラフィーで、n
−ヘキサン:ベンゼン=6:5の溶出溶媒を用いて精製
し、51.8gのタラ肝油トリグリセリドを得た。この
タラ肝油トリグリセリドのIRを測定したところ173
0cm-1にカルボニル基の吸収が確認された。得られた
トリグリセリド20gを高圧の接触還元に付し、20.
4gのタラ肝油トリグリセリドの水素添加物を得た。
【0022】<肝障害治療剤の評価>上記実施例1、2
で得られた肝障害治療剤を用いて、肝障害治癒試験、急
性毒性試験及び酸化安定性試験を行った。
【0023】(1)肝障害治癒試験 各実施例の肝障害治療剤を、10重量%の濃度で、0.
5%のカルボキシメチルセルロースを含有する生理食塩
水に均一に分散させて、試料とした。比較のために、こ
れと同様にして、実施例の肝障害治療剤の代わりにジン
ベエザメ肝油トリグリセリド、タラ肝油トリグリセリ
ド、ジンベエザメ肝油、タラ肝油、オリーブ油、グリセ
リルトリステアレートを配合した6種類の試料を調製し
た。
【0024】1群6匹づつ10群の5週齢雄ICRマウ
ス(体重25〜30g)の9群に、2ml/kgの四塩
化炭素を投与し肝障害を起こさせた。四塩化炭素の投与
から24時間後に、上記9群のうち8群のマウスにそれ
ぞれ、上記各試料を、肝障害治療剤あるいは比較物質の
量として50mg/kgとなるよう経口投与した。
【0025】試料投与後24時間経過したところで全て
のマウスについて採血を行った後、堵殺して肝臓を摘出
した。市販のGPT測定キットを用いて得られた血液の
GPTを測定し、肝臓については、浮腫の有無等その状
態を肉眼観察した。た。表1にGPTの測定結果と肝臓
の肉眼観察の結果を示す。
【0026】
【表1】
【0027】(2)急性毒性試験 体重25〜30gの5週齢雄ICRマウス2群に、実施
例1、2の肝障害治療剤を同量の大豆油と混和させてそ
れぞれ経口投与し、投与後14日目に生死を判定した。
なお、最大の投与量は2000mg/kgとした。実施
例1、2のいずれの肝障害治療剤を投与されたマウス
も、最大投与量でも死亡例を認めなかった。 体重25
〜30gの5週齢雄ICRマウス2群に、実施例1、2
の肝障害治療剤を0.1%のカルボキシメチルセルロー
スを含む生理食塩水に分散させてそれぞれ経口投与し、
急性毒性値を求めた。最大投与量は、5000mg/k
gとしたが、最大投与量でも死亡例を認めなかった。な
お、生死の判定は投与後14日目に行った。
【0028】(3)酸化安定性 試料として実施例1の肝障害治療剤の1gを、半径5c
m高さ1cmのシャーレにとり、開放系のまま40℃の
孵卵器に入れた。1カ月後、孵卵器よりシャーレを取り
出し、TBA法により試料の過酸化物価を測定した。比
較のため、ジンベエザメ肝油、ジンベエザメ肝油トリグ
リセリドに関しても同様の試験を行った。結果を表2に
示す。
【0029】
【表2】 以上の結果から明らかなように、本発明の肝障害治療剤
は、魚類肝油中トリグリセリド、魚類肝油、オリーブ
油、グリセリルトリステアレートに比べ、肝組織の損傷
修復作用、酸化安定性の両面からみて優れているととも
に、安全性も高い。
【0030】次に、上記実施例で得られた肝障害治療剤
を配合した本発明の組成物の実施例を説明する。なお、
以下に用いる配合量は、全て重量部とする。
【0031】
【実施例3、4】 カプセル剤 表3の成分をニーダーでよく混練し、カプセル充填機を
用いて、カプセル剤を製造した。
【0032】
【表3】
【0033】
【実施例5〜7】 顆粒剤 表4のA成分をニーダーで練合してB成分に加え、これ
を練合しながら少量の水で加湿し、更に練合して造粒し
た後、室温で減圧乾燥した。これを60号篩で篩過し、
顆粒剤を製造した。
【0034】
【表4】
【0035】
【実施例8】 キャンディー 表5のA成分を150℃で加熱溶解した後120℃に冷
却し、これにB成分を添加、撹拌して均一にしたものを
成型、冷却してキャンディーを製造した。
【0036】
【表5】
【0037】
【実施例9】 クッキー 表6の成分をよく撹拌した後、薄くのばして型を打ち抜
き、これを200℃のオーブンで40分間焼き、クッキ
ーを作成した。
【0038】
【表6】
【0039】
【発明の効果】本発明の肝障害治療剤は、肝組織の損傷
を修復する作用に優れ、かつ安全性、酸化安定性の面で
も優れている。また、本発明の組成物は、前記肝障害治
療剤を配合することで、肝障害の治療に有効であると共
に、安全性、酸化安定性にも優れている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 見城 勝 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560ポーラ化 成工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 金澤 英子 神奈川県横浜市戸塚区柏尾町560ポーラ化 成工業株式会社中央研究所内 (72)発明者 平井 義和 神奈川県横浜市神奈川区高島台27−1ポー ラ化成工業株式会社横浜研究所内 (72)発明者 辻 邦郎 静岡県静岡市池田1375−11

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 魚類肝油中トリグリセリドの水素添加物
    からなる肝障害治療剤。
  2. 【請求項2】 前記魚類肝油が、タラ肝油、サメ肝油か
    ら選ばれることを特徴とする請求項1に記載の肝障害治
    療剤。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の肝障害治療剤を含有する
    組成物。
JP5226250A 1993-09-10 1993-09-10 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物 Pending JPH0782163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226250A JPH0782163A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5226250A JPH0782163A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0782163A true JPH0782163A (ja) 1995-03-28

Family

ID=16842252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5226250A Pending JPH0782163A (ja) 1993-09-10 1993-09-10 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782163A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506054A (ja) * 2005-08-22 2009-02-12 ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 疾患を処置するためのヘッジホッグ経路アンタゴニスト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009506054A (ja) * 2005-08-22 2009-02-12 ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ 疾患を処置するためのヘッジホッグ経路アンタゴニスト
US8653083B2 (en) 2005-08-22 2014-02-18 The Johns Hopkins University Hedgehog pathway antagonists to treat disease

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111040006B (zh) 一种越橘苷的提取方法及越橘苷的应用
JP2001342142A (ja) 泌尿器系疾患予防治療用組成物
KR101949810B1 (ko) 설폰아마이드류 약학 조성물
DE10029770A1 (de) Verwendung von Curcuminen zur Behandlung von soliden Tumoren,insbesondere von Hirntumoren
TWI610676B (zh) 神經細胞死抑制劑、抗阿茲海默症劑、抗腦機能減退劑、具有抗阿茲海默症作用或抗腦機能減退作用的醫藥品及神經細胞死抑制劑的製造方法
JP2009114101A (ja) 歯周病の予防又は治療用の医薬組成物、口腔衛生剤、並びに食品組成物
JPH07223940A (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含有する組成物
JPH0782163A (ja) 肝障害治療剤及びこれを含有する組成物
DE60216292T2 (de) Calciumtrifluoracetat mit zytotoxischer wirkung
DE112014006651T5 (de) Pharmazeutische Zusammensetzung und ihre Anwendung zur Kontrolle der Blutfette und des Körpergewichts eines menschlichen Körpers
JP5187935B2 (ja) 羅漢果エキスを含有する創傷治癒促進組成物と適用方法
JP2007031302A (ja) アディポネクチン産生促進剤、及び代謝異常症候群予防剤
JP2010168399A (ja) 血糖の上昇を抑制するための薬剤
CN111372572B (zh) 包含丹皮酚和罗布麻宁的液体制剂
JPH07252161A (ja) 活性酸素消去剤及びこれを含有する組成物
WO2002061019A1 (en) Manufacturing method of pine charcoal and novel use thereof as an anticancer agent
CN107638561B (zh) 一种鲎素肽在制备防治肺纤维化药物中的应用
CN106038566B (zh) 一种用于胃癌治疗的药物组合物及其应用
AU2019319172A1 (en) Formulations containing lipophilic extracts of spicy edible plants useful in controlling pain and inflammation.
JP2003104901A (ja) 健康指向性組成物
JPWO2005082391A1 (ja) ヒトβ3アドレナリン受容体アゴニスト剤
JP2018521073A (ja) ジゴキシンの微粉化に関する非機械的プロセス
CN107669700A (zh) 一种治疗溃疡性结肠炎的药物及其制备方法
JP3512118B2 (ja) 血中脂質改善剤
JP2000355536A (ja) 発癌予防薬

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20041004

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070403