JPH0782052B2 - タイミング・パルスのジッタ測定方法 - Google Patents

タイミング・パルスのジッタ測定方法

Info

Publication number
JPH0782052B2
JPH0782052B2 JP1003613A JP361389A JPH0782052B2 JP H0782052 B2 JPH0782052 B2 JP H0782052B2 JP 1003613 A JP1003613 A JP 1003613A JP 361389 A JP361389 A JP 361389A JP H0782052 B2 JPH0782052 B2 JP H0782052B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
timing
jitter
data
timing pulse
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1003613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02184771A (ja
Inventor
智夫 小西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPH02184771A publication Critical patent/JPH02184771A/ja
Publication of JPH0782052B2 publication Critical patent/JPH0782052B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/93Regeneration of the television signal or of selected parts thereof
    • H04N5/95Time-base error compensation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N17/00Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details
    • H04N17/06Diagnosis, testing or measuring for television systems or their details for recorders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Measurement Of Unknown Time Intervals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、信号パラメータを測定する方法、特に、ビデ
オ・テープ・レコーダが、映像データのフィールドの終
わりにてヘッドを切替えた際に生じる水平同期パルスの
ジッタ如きタイミング・パルスのジッタを測定する方法
に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題] 市販のビデオ・テープ・レコーダ(VTR)は、記録/再
生ヘッドにより記録映像データを再生して、テレビジョ
ン・モニタに表示する。各映像フィールドの終わりにて
VTRはヘッドを切替えるが、これにより、映像フィール
ドの終わりの数ライン分に相当する水平同期パルスに大
きなジッタが生じる。VTRにおける水平同期パルスのジ
ッタの他の原因は、テープ・テンション及び機械的キャ
プスタンの変動である。現在、このヘッドの切替えによ
り生じる水平同期パルスのジッタ量を測定できる測定器
は存在しないが、VTRジッタを測定する2つの方法があ
る。第1の方法は、シバソク社製875C型VTRジッタ・メ
ータの如く、1つの水平映像ラインに等しい遅延時間の
遅延線を用いて、ライン間の増分値を求めることであ
る。これらラインは、オシロスコープに表示できる。こ
の方法は、水平パルスや、各フィールドの終わりにおけ
るヘッドの切替えにより生じる大きな変化を扱えないの
で、垂直帰線期間中の表示をオフする。他の方法は、メ
グロ社製MK−611A及びMK−612A型ジッタ・メータの如
く、アナログ・ゲンロック(GENLOCK)システムを用い
るが、これは、高速変化や、大きな変化を扱えない。
VTRヘッド切替えによる水平同期パルスのジッタの変化
の如く、高速且つ大きなタイミング・パルスのジッタ変
化を正確に反映できるタイミング・パルスのジッタ測定
方法が望まれている。
したがって、本発明の目的は、特定の公称周期で繰り返
し発生するタイミング・パルスの公称周期に対するジッ
タの変化を観察容易に表示するタイミング・パルスのジ
ッタ測定方法の提供にある。
[課題を解決するための手段及び作用] 本発明によれば、デジタル化して取り込んだ1組のデー
タを取込みメモリに蓄積する。これらデータは、安定
し、ジッタのない自走クロックを用いて、デジタル化し
てある。各タイミング・パルスのサンプル(サンプル
値)の周りのデータ・サンプルを選択して、処理し、作
業メモリ(ワーク・メモリ)に蓄積する。取り込んだデ
ータ・サンプル間の補間により、正確なタイミング点を
決める。基準点に対する各タイミング点(タイミング・
パルス点)の絶対位置を決め、表示配列を形成する。こ
れら基準点は、タイミング点に対する公称繰り返し比率
又はタイミング間隔を表すベースラインを形成する。そ
して、これら基準点は、安定したデジタル化クロックか
ら得る。表示配列からのデータは、表示スクリーンのウ
ィンドゥ内に、ベースラインからの差として表示する
が、各タイミング点は、連続的な独立した表示線上に表
示される。データ・セット内の任意の表示線間のジッタ
の最大偏差は、手動、及びカーソルによるグラフの両方
で求めることができる。連続的に取込んだ1組のデータ
間の表示データを平均化することにより、ノイズが減
り、いくつかの繰り返し異常による位相誤差を強調でき
る。
本発明のその他の目的、利点及び新規な機能は、添付図
を参照した以下の説明より明かになろう。
[実施例] 第4図は、本発明の方法を用いる測定試験装置のブロッ
ク図である。繰り返し発生する水平同期信号(タイミン
グ・パルス)を含む複合映像信号の如き信号を、アナロ
グ・プロセッサ12に供給し、映像データ及び適当なクロ
ック信号を得る。これらデータ及びクロック信号をデジ
タイザ(アナログ・デジタル変換装置)14に入力して、
デジタル化した映像データを発生する。適当なクロック
信号の制御により、このデジタ化した映像データを取込
みメモリ16に蓄積する。このデジタル化は、水晶制御発
振器の如く、安定し、ジッタがなく、正確なクロックを
用いて実行する。取込みメモリ16は、バス18に接続し、
このバスは、中央制御装置(CPU)20に接続する。このC
PU20は、リード・オンリ・メモリ(ROM)22の如きプロ
グラム・メモリと関係したマイクロプロセッサでもよ
い。CPU20の制御により、取込みメモリ16からのデータ
を、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)24の如き作業
メモリ24に転送する。RAM24の出力は、表示メモリ28及
びインタフェース制御器30を有する表示プロセッサ26に
入力する。操作者が、正面パネル38上に配置されたボタ
ン34及び回転摘子36か、スクリーン32のソフト・キーで
操作を制御することにより、表示処理結果をスクリーン
32上に表示する。
入力信号のパラメータを測定するために、CPU20は、ROM
22から、第1図に示すマスタ測定プログラムをアクセス
する。操作者が、ボタン34及びスクリーン32上のソフト
・キーの一方を用い、測定モジュール(プログラム)50
により測定選択を行うと、特定の測定ルーチンが、ROM2
2内のプログラムに応じてCPU20により実行される。タイ
ミング・ジッタ測定では、先ず、マスタ測定プログラム
51の取込みモジュール52を用いて、RAM24に転送するデ
ータを取込みメモリ16から選択する。取込みメモリ16内
のデータは、データ・ビットの他にタイミング・ビット
がある。アナログ・プロセッサが、データ・サンプル
は、映像データの水平ラインの最初のサンプルの如きタ
イミング・サンプルであると判断すると、データがデジ
タル化された時に、タイミング・ビットがセットされ
る。この取込みモジュール52の詳細を説明する第2図に
示す如く、初期化ステップ58の後、ジッタ配列を作成す
る(ステップ60)が、これは、セットされたタイミング
・ビットを有する各データ・サンプル用のアドレスを含
んでいる。このセットされたタイミング・ビットと、そ
の前後の所定数のデータ・サンプルとのタイミング・デ
ータ・サンプルを取込みメモリ16から選択して、RAM24
に転送する(ステップ62)。なお、所定数のデータ・サ
ンプルとは、セットされたタイミング・ビットを有する
タイミング・データ・サンプルの周囲で、ジッタ配列が
識別する約20のサンプルである。
次に、第3図に詳細に示したジッタ・タイミング・モジ
ュール54がアクセスする。ステップ64にて、データが複
合カラー映像信号を表すならば、残留副搬送波の如き残
留信号を必要に応じて除去する。なお、これら残留信号
は、取込みメモリ16から選択され、RAM22に蓄積された
データ・サンプル内に存在する。例えば、デジタル化ク
ロックの周波数が、複合映像信号のクロミナンス副搬送
波周波数の4倍ならば、交互のデータ・サンプルを互い
に加算することにより、即ち、サンプル1及び3を加算
し、サンプル2及び4を加算し、サンプル5及び7を加
算し、サンプル6及び8を加算し、以下同様にすること
により、残留副搬送波を除去できる。これは、交互のデ
ータ・サンプルが、逆極性の副搬送波で現われるためで
ある。データ点は、タイミング・データ・サンプルの周
囲の一層少ない数、例えば、+/−12の数のデータ・サ
ンプルに更に限定できる。タイミング点としてのパルス
・エッジを検出するには、データ・サンプル範囲の最初
のわずかなサンプルと、この範囲の最後のわずかなサン
プルとの平均を求め、最大値及び最小値を決める。これ
ら最大値及び最小値から、線形補間により50%点を正確
に求め、パルス・エッジ、即ち、タイミング点とする。
これら実際のタイミング点及び基準点の差を求め(ステ
ップ66)、出力配列に蓄積する(ステップ68)。基準点
は、ベースラインとなり、デジタル化クロックから得た
正確な時間間隔で生じる。この時間間隔は、タイミング
・パルスの公称時間間隔に等しいので、実際のタイミン
グ点とベースラインとの偏差は、入力信号のタイミング
・パルスのジッタ量を表す。最初のベースライン点は、
任意に決めるが、取込んだデータ組の第1タイミング
点、即ち、第1タイミング・データ・サンプルに対応し
てもよいし、オフセットしてもしなくてもよい取込みデ
ータ組の中間タイミング点、即ち、中間タイミング・デ
ータ・サンプルに対応してもよい。
次に、ジッタ表示モジュール56により、出力配列をスク
リーン32のウィンドウ40内に、第5(a)及び第5
(b)図に示すように、ジッタ表示(JITTER DISPLAY)
として表示する。例えば、この表示は、ライン(LINE)
16及び263間のテレビジョン画像部分を表している。垂
直点線カーソル42がベースラインを表し、タイミング点
データがこのベースラインの周囲に垂直に表示される。
水平カーソル44を用いて、任意特定の表示ラインを識別
し(図の場合、ライン140:CURSOR LINE 140)、ベース
ラインからその点のタイミング・パルスまでの偏差量を
求める。この偏差量は、ウィンドウ40の横軸である時間
軸(水平同期ジッタ:H SYNC JITTER(n SEC))で表わ
す。2本の垂直カーソル46を用いて、表示されたタイミ
ング点データの選択した部分におけるベースラインの両
側の最大偏差を定め、第5(a)図に示す如く最大ジッ
タを求める(図の場合、ピーク・ピーク・ジッタは、18
3ナノ秒:PEAK TO PEAK JITTER−−183(n SEC))。な
お、最大偏差を測定するタイミング点データの部分を選
択するには、摘子36を制御し、垂直カーソル46の長さ及
びその位置を調整すればよい。すなわち、垂直カーソル
46の範囲が、そのままウィンドウ40の垂直軸であるライ
ンに対応する。第5(b)図に示す如く、VTRヘッドの
切替えによるジッタは、映像フィールドの最後の数ライ
ンに生じており、映像画像の主要部分に生じたピーク・
ピーク・ジッタに比べて非常に大きい。また、データ・
サンプルの1つの取込みの組から次の組まで、表示タイ
ミング点データを平均化して、ノイズを減らし、変則的
な繰り返しによる位相誤差、即ち、ジッタを強調でき
る。
[発明の効果] 上述の如く本発明の方法は、VTRの如き信号源のタイミ
ング・パルスのジッタを測定するのに、安定且つジッタ
のない正確なクロックを用いて、入力信号のデータ・サ
ンプルを取込み、この信号をデジタル化する。そして、
タイミング・パルス間の公称時間間隔に等しいタイミン
グ・パルス間の正確な時間間隔を表すベースラインを定
める。また、実際のタイミング点の各々とベースライン
との差を計算し、独特な表示で、タイミング・パルス・
ジッタをグラフ的に表示する。よって、容易にタイミン
グ・パルスのジッタを測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のタイミング・パルスのジッタ測定方法
を説明する流れ図、第2図は第1図の取込みモジュール
の詳細な流れ図、第3図は第1図のジッタ・タイミング
・モジュールの詳細な流れ図、第4図は本発明を用いる
測定試験装置のブロック図、第5(a)及び第5(b)
図は本発明によりタイミング・パルスのジッタ誤差の表
示を表す図である。 12:アナログ・プロセッサ 14:デジタイザ 16:取込みメモリ 20:CPU 22:ROM 24:RAM 26:表示プロセッサ 32:スクリーン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特定公称周期で繰り返し発生するタイミン
    グ・パルスを含む入力信号内の上記タイミング・パルス
    のジッタを測定する方法であって、 安定し、ジッタのない正確なクロック信号に応じて上記
    入力信号をデジタル化して、データ・サンプル値を求
    め、 該データ・サンプル値から、上記タイミング・パルスの
    各々について該タイミング・パルスの特定エッジに対応
    するデータ・サンプル値の前後における所定数のサンプ
    ル値を選択し、 該選択したサンプル値を補間して上記特定エッジの実際
    のタイミング点を求め、 該タイミング点及び上記正確なクロック信号から得られ
    上記公称周期に等しい周期で生じる基準点の間の時間差
    を求め、 上記タイミング・パルスの各々に関する上記時間差を、
    上記タイミング・パルスの基準点を順番に示す基準ライ
    ンからのずれ量として連続的に表示することを特徴とす
    るタイミング・パルスのジッタ測定方法。
JP1003613A 1988-01-11 1989-01-10 タイミング・パルスのジッタ測定方法 Expired - Lifetime JPH0782052B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US142092 1988-01-11
US07/142,092 US4800571A (en) 1988-01-11 1988-01-11 Timing jitter measurement display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02184771A JPH02184771A (ja) 1990-07-19
JPH0782052B2 true JPH0782052B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=22498521

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003613A Expired - Lifetime JPH0782052B2 (ja) 1988-01-11 1989-01-10 タイミング・パルスのジッタ測定方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4800571A (ja)
JP (1) JPH0782052B2 (ja)
DE (1) DE3900530C2 (ja)
GB (1) GB2213675B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887279A (en) * 1988-09-19 1989-12-12 Tektronix, Inc. Timing measurement for jitter display
DE3833486C1 (ja) * 1988-10-01 1989-08-03 Wandel & Goltermann Gmbh & Co, 7412 Eningen, De
JPH05107287A (ja) * 1991-10-18 1993-04-27 Advantest Corp ジツタ解析装置
US5412481A (en) * 1992-02-24 1995-05-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Time-base correction in a video recording/playback system
ES2048095B1 (es) * 1992-02-28 1997-01-01 Alcatel Standard Electrica Sistema para medir la funcion de transferencia de la fluctuacion de fase en sistemas de transmision digitales.
US5451999A (en) * 1992-11-05 1995-09-19 Ampex Corporation Method and apparatus for detecting stability of a digital component video signal
US6847490B1 (en) * 1997-01-13 2005-01-25 Medispectra, Inc. Optical probe accessory device for use in vivo diagnostic procedures
US6826422B1 (en) * 1997-01-13 2004-11-30 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
JP3117001B2 (ja) * 1997-06-04 2000-12-11 日本電気株式会社 デジタル信号処理装置
TW388795B (en) * 1997-12-24 2000-05-01 Via Tech Inc Auxiliary device and method for signal testing
JP2002533142A (ja) * 1998-12-23 2002-10-08 メディスペクトラ, インコーポレイテッド サンプルの光学的試験のためのシステムおよび方法
CA2356195A1 (en) * 1998-12-23 2000-06-29 Medispectra, Inc. Optical methods and systems for cervical screening
US20020007122A1 (en) 1999-12-15 2002-01-17 Howard Kaufman Methods of diagnosing disease
US7260248B2 (en) * 1999-12-15 2007-08-21 Medispectra, Inc. Image processing using measures of similarity
US7187810B2 (en) * 1999-12-15 2007-03-06 Medispectra, Inc. Methods and systems for correcting image misalignment
US6460001B1 (en) * 2000-03-29 2002-10-01 Advantest Corporation Apparatus for and method of measuring a peak jitter
US6839661B2 (en) * 2000-12-15 2005-01-04 Medispectra, Inc. System for normalizing spectra
US6818903B2 (en) * 2002-07-09 2004-11-16 Medispectra, Inc. Method and apparatus for identifying spectral artifacts
US6933154B2 (en) 2002-07-09 2005-08-23 Medispectra, Inc. Optimal windows for obtaining optical data for characterization of tissue samples
US7136518B2 (en) * 2003-04-18 2006-11-14 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for displaying diagnostic data
US7469160B2 (en) * 2003-04-18 2008-12-23 Banks Perry S Methods and apparatus for evaluating image focus
US20040208385A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for visually enhancing images
US7309867B2 (en) 2003-04-18 2007-12-18 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for characterization of tissue samples
US7459696B2 (en) 2003-04-18 2008-12-02 Schomacker Kevin T Methods and apparatus for calibrating spectral data
US20040209237A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for characterization of tissue samples
US7282723B2 (en) * 2002-07-09 2007-10-16 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for processing spectral data for use in tissue characterization
US20040208390A1 (en) * 2003-04-18 2004-10-21 Medispectra, Inc. Methods and apparatus for processing image data for use in tissue characterization
US6768918B2 (en) * 2002-07-10 2004-07-27 Medispectra, Inc. Fluorescent fiberoptic probe for tissue health discrimination and method of use thereof
US7103401B2 (en) * 2002-07-10 2006-09-05 Medispectra, Inc. Colonic polyp discrimination by tissue fluorescence and fiberoptic probe
US7610161B2 (en) * 2003-05-01 2009-10-27 Tektronix, Inc. Wander gamut display
JP5485500B2 (ja) * 2007-04-20 2014-05-07 テクトロニクス・インコーポレイテッド デジタル信号分析装置及び方法
CN102435865A (zh) * 2011-10-17 2012-05-02 无锡东集电子有限责任公司 基于自参考信号的可校准抖动测量电路

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4074358A (en) * 1976-12-02 1978-02-14 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Test set for measuring jitter distortion of data pulses
JPS6031304B2 (ja) * 1977-02-24 1985-07-22 日本ビクター株式会社 ジツタ−測定方式
US4381546A (en) * 1979-03-02 1983-04-26 Paradyne Corporation System for the quantitative measurement of impairments in the communication channel of a quadrature amplitude modulation data communication system
US4639934A (en) * 1985-04-11 1987-01-27 Paradyne Corporation Line impairment display for digital modems

Also Published As

Publication number Publication date
GB8900524D0 (en) 1989-03-08
JPH02184771A (ja) 1990-07-19
GB2213675A (en) 1989-08-16
DE3900530A1 (de) 1989-07-27
GB2213675B (en) 1992-04-22
US4800571A (en) 1989-01-24
DE3900530C2 (de) 1994-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0782052B2 (ja) タイミング・パルスのジッタ測定方法
EP1062521B1 (en) Simultaneous display of primary measurement values and derived parameters
US5854996A (en) Logic signal extraction
US6753677B1 (en) Trigger jitter reduction for an internally triggered real time digital oscilloscope
US5081592A (en) Test system for acquiring, calculating and displaying representations of data sequences
US4555765A (en) Multi-mode oscilloscope trigger with compensating trigger delay
JPS5934164A (ja) 波形取込装置
JPH05196647A (ja) デジタル・オシロスコープ
KR20110025611A (ko) 검사 및 측정 기구 및 획득 후 트리거 제어 및 프레젠테이션을 제공하기 위한 방법
JP4786091B2 (ja) 試験測定方法
JPS63253261A (ja) カーソルによる測定方法
US6275257B1 (en) Holdoff by TV fields
US5166779A (en) Subcarrier to horizontal phase measurement and display for multiple video signals
US4816897A (en) Chrominance to luminance delay and gain measurement display
CA1301970C (en) Locking scales to waveform displays
JP3086039B2 (ja) 波形測定装置の波形表示方法
US4518991A (en) Apparatus for storing and processing analogue signals to be displayed as an oscilloscopic image and oscilloscope comprising such apparatus
JPH06103293B2 (ja) 超音波測定装置のa/d変換処理方式
JP3671413B2 (ja) 測定装置
JPH07122648B2 (ja) スペクトラムアナライザ
JPH0752620Y2 (ja) ディジタル・ストレージ・オシロスコープ
JPS6120537Y2 (ja)
JPH04364470A (ja) 波形表示装置
CN117233443A (zh) 一种示波器、波形测量数据显示方法及介质
JP2002340938A (ja) 波形表示方法および波形表示装置