JPH078190Y2 - 積層体貼り合わせ装置 - Google Patents

積層体貼り合わせ装置

Info

Publication number
JPH078190Y2
JPH078190Y2 JP7644190U JP7644190U JPH078190Y2 JP H078190 Y2 JPH078190 Y2 JP H078190Y2 JP 7644190 U JP7644190 U JP 7644190U JP 7644190 U JP7644190 U JP 7644190U JP H078190 Y2 JPH078190 Y2 JP H078190Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
laminated body
elevating member
locking claw
guide member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7644190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433539U (ja
Inventor
亮一 橋谷
Original Assignee
株式会社橋谷製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社橋谷製作所 filed Critical 株式会社橋谷製作所
Priority to JP7644190U priority Critical patent/JPH078190Y2/ja
Publication of JPH0433539U publication Critical patent/JPH0433539U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH078190Y2 publication Critical patent/JPH078190Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ガイド部材の内側に向かって突出させた係止
爪上に供給した積層体を昇降部材の下面で支持し、昇降
部材の下降途中に爪を外方へ後退させてそのまま積層体
を接着剤を塗布した被接着体上に定着させる装置に関す
るもので、ボール紙、その他のシート材、マット材、箱
体等を、台紙、木版、樹脂シート、発泡体等からなる被
接着体上に積層接着させる場合に使用する。
(従来技術とその問題点) この種の装置としては、た4図に示した構成の貼り合わ
せ装置が使用されている。
この装置は、垂直方向に設け側壁に孔を穿設したガイド
部材(1)、ソレノイド(3)によって動作しガイド部
材(1)の内側に突出させる係止爪(2)、積層体
(9)をガイド部材(1)内へ供給する装置(図示せ
ず)及びガイド部材(1)内で昇降する昇降部材(5)
とで構成されている。
ガイド部材(1)内へ積層体(9)を供給して係止爪
(2)上に臨ませ、昇降部材(5)を下降させて下面に
取り付けた吸引装置(6)等によって積層体(9)を支
持させた後、ソレノイド(3)を動作させて係止爪
(2)を後退させ、昇降部材(5)を下降させるように
構成されている。
積層体(9)は、搬送手段(第4図ではコンベアベルト
(7)を使用)によって搬送されると共に表面に接着剤
を塗布させた非接着体(10)上に重合されて定着させら
れることになる。
しかしながら、この装置では、昇降部材(5)が積層体
(9)を介して係止爪(2)に負荷を掛けた状態で係止
爪を後退させるため、積層体(9)に強く摩擦力が働い
てこれを傷つける不都合があり、積層体(9)の種類に
よっては側縁部を変形させてしまうことがあった。
(技術的課題) 本考案は、ガイド部材(1)の内側に向かって突出させ
た係止爪上(2)に供給した積層体(9)を昇降部材
(5)の下面で支持し、昇降部材(5)の下降途中に係
止爪(2)を外方へ後退させてそのまま積層体(9)を
接着剤を塗布した被接着体(10)上に定着させる装置に
おいて、係止爪(2)を積層体(9)と無接触で後退さ
せることを課題としたものである。
(技術的手段) この技術的課題を解決するための技術的手段は、 (イ)ガイド部材(1)の左右外方に配置した支持部
(11)にリンク棒(12)で連結支持させた揺動部材(1
3)、 (ロ)左右の揺動部材(13)(13)の下端部に対向して
突設させた係止爪(2)(2)、 (ハ)左右の支持部(11)に斜め上方に対向状に枢着さ
せたアーム(15)、 (ニ)アーム(15)(15)にスライド可能に取り付けた
バランサー(16)(16)、 (ホ)アーム(15)の先端部に突設した昇降部材(5)
との当接部(19)とからなり、 (ヘ)アーム(15)の基端部を揺動部材(13)の上部に
係合させること、 である。
(技術的手段の作用) 揺動部材(13)は、ガイド部材(1)の左右外方に配置
した支持部(11)にリンク(12)棒で連結されているた
め、これを下降させることによってガイド部材(1)か
ら離開させ、上昇させることによって揺動部材(13)を
ガイド部材(1)に近接させられるようになっている。
左右の揺動部材(13)(13)の下端部には係止爪(2)
(2)が対向状に突設させられているため、係止爪
(2)は、揺動部材(13)を上昇させた位置でガイド部
材(1)内に臨むことになる。
アーム(15)は、左右の支持部(11)に斜め上方に対向
状に枢着させられており、アーム(15)の傾斜角度の変
更が可能となる。
アーム(15)は、バランサー(16)がスライド可能に取
り付けられており、アーム(15)の傾斜角を変更するこ
とによって、バランサー(16)がアームに沿って移動さ
せられることになる。
昇降部材(5)は、その下面に位置させた吸引装置(1
7)によって積層体(9)を吸着支持した段階で下降を
開始するが、当初は積層体(9)を介して係止爪(2)
を押圧し、これによって揺動部材(13)を若干下降させ
る。
アーム(15)の基端部は揺動部材(13)の上部に係合さ
せられており、揺動部材(13)が下降させられるに従っ
て、アーム(15)の傾斜角は徐々に小さくなり、やがて
水平状態から斜め下方に向けて傾斜させられると、バラ
ンサー(16)がスライドしてアームの先端側に移行し、
アーム(15)の傾斜角を急激に変化させることになる。
この急激な傾斜角の斜め下方への変化は、揺動部材(1
3)及び係止爪(2)を昇降部材(5)の下降速度より
も早く下降させると共にガイド部材(1)から離開さ
せ、係止爪(2)は積層体(9)と接触することなくガ
イド部材(1)の外側へ移行することになる。
アーム(15)の先端には昇降部材(5)との当接部(1
9)が突設されているため、昇降部材(5)が下降して
積層体(9)を被接着体(10)に定着させる段階では、
この当接部(19)はガイド部材(1)内に臨ませられて
おり、昇降部材(5)が再び上昇する際にアーム(15)
の当接部(19)に衝突し、これを上昇させることによっ
てアーム(15)の傾斜角及びバランサー(16)を元の状
態に復帰させる。
(本考案の効果) 係止爪を積層体と無接触で後退させられる結果、両者間
に摩擦が発生せず、積層体に係止爪の後退に伴う傷が付
くおそれがなく、品質の良い製品が得られる利点があ
る。
また、アームの傾斜とバランサーの移動を利用して昇降
部材の昇降と係止爪の移動とを連動させているため、昇
降部材の昇降用駆動以外の駆動手段が不必要となり、装
置全体を簡素化できる利点もある。
(実施例) 次に、上記技術的手段の具体例について、図面を参酌し
ながら説明する。
第1図は、本考案に係る装置を利用した貼り合わせ装置
の平面図、第2図はその正面図を示したものである。
この実施例では、キッカー(21)とローラ(22)によっ
て被接着体である台紙(10)を供給する装置(20)と、
キッカー(31)とローラ(32)によって積層体としての
マット(9)を供給する装置(30)とを、後述するスト
ッカーの上方で立体交差するように配置している。
供給された台紙(10)はコンベアベルト(23)上で搬送
される途中において接着剤塗布器(24)によって表面に
接着剤が塗布され、そのままストッカー(25)内に供給
される。
このストッカー(25)は、台紙の大きさに枠決めしてあ
って、台紙は位置決めされた状態で静止する。ストッカ
ー(25)の底部には、昇降する受け板(26)が配置して
あって、台紙(10)がマット(9)を積層させた段階で
両者の厚み分だけ下降するようにしてあり、台紙(10)
とマット(9)の定着作業が常時同じ高さで行われるよ
うになっている。
ストッカー(25)の上方には、本考案に係る装置が配置
してあって、供給されるマット(9)を受け入れるガイ
ド枠(1)と揺動部材(13)を支持するための支持フレ
ーム(11)を配置する。
従って、積層体供給装置(30)によって供給されるマッ
ト(9)は、ローラ(32)を脱した段階で、ガイド枠
(1)とその内側に突出している係止爪(2)(2)上
とによって、位置決めされた状態で静止する。
尚、ストッカーを使用せずにコンベアベルト(23)を延
長して間歇走行させ、被接着体(10)に積層体(9)を
定着させるようにしても良い。
第3図は、本考案に係る装置の作動順序を説明するため
の正面図である。
昇降部材(5)を上昇させた状態では、係止爪(2)は
ガイド枠(1)内に突出しており、その上へマット
(9)が供給される(a、b参照)。
そこで、昇降部材(5)が下降を開始すると、係止爪
(2)が下方へ押され揺動部材(13)も下降を開始す
る。そうすると、アーム(15)は徐々にその傾斜角を小
さくし水平状態となる(c、d参照)。
更に昇降部材(5)が下降すると、アーム(15)の傾斜
角が逆転して下向きとなり、バランサー(16)がアーム
の先端側へ移行するため、係止爪(2)は急激に下降し
ながら外方へ移行させられてガイド枠(1)から脱出す
ることになる(e、f参照)。
昇降部材(5)は、下面にマット(9)を支持させたま
まなおも下降し、ストッカー(25)内に供給されている
台紙(10)の中央部にマット(9)を定着させる(g参
照)。
定着が完了すると、昇降部材(5)は上昇を開始する
が、傾斜角を逆転させて下向きとなっているアーム(1
5)の先端部は、当接部材としてのコロ(10)を突設さ
せた状態でガイド枠(1)内に臨んでおり、昇降部材
(5)が上昇する際にコロ(19)を引っ掛けてアーム
(15)の傾斜角を上向きに復帰させると共にバランサー
(16)を反対方向にスライドさせて復帰させ、再び係止
爪(2)をガイド枠(1)内に安定状態で突出させるこ
とになる(h参照)。
【図面の簡単な説明】
図面は、上記技術的手段の具体例を説明するためのもの
で、第1図は貼り合わせ装置の平面図、第2図はその正
面図、第3図は貼り合わせの作動状態の説明図、第4図
は従来装置の要部正面図である。 (1)……ガイド部材、(2)……係止爪、(5)……
昇降部材、(9)……積層体(マット)、(10)……被
接着体(台紙)、(12)……リンク棒、(13)……揺動
部材、(15)……アーム、(16)……バランサー、(1
9)……当接部材(コロ)、(20)……台紙供給装置、
(24)……接着剤塗布装置、(25)……ストッカー、
(30)……マット供給装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガイド部材の内側に向かって突出させた係
    止爪上に供給した積層体を昇降部材の下面で支持し、昇
    降部材の下降途中に爪を外方へ後退させてそのまま積層
    体を接着剤を塗布した被接着体上に定着させる装置にお
    いて、ガイド部材の左右外方に配置した支持部にリンク
    棒で連結支持させた揺動部材、左右の揺動部材の下端部
    に対向して突設させた係止爪、左右の支持部に斜め上方
    に対向状に枢着させたアーム、アームにスライド可能に
    取り付けたバランサー、アームの先端に突設した昇降部
    材との当接部とからなり、アームの基端部を揺動部材の
    上部に係合させた積層体貼り合わせ装置。
JP7644190U 1990-07-18 1990-07-18 積層体貼り合わせ装置 Expired - Lifetime JPH078190Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7644190U JPH078190Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 積層体貼り合わせ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7644190U JPH078190Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 積層体貼り合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0433539U JPH0433539U (ja) 1992-03-18
JPH078190Y2 true JPH078190Y2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=31617912

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7644190U Expired - Lifetime JPH078190Y2 (ja) 1990-07-18 1990-07-18 積層体貼り合わせ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078190Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5164422B2 (ja) * 2007-04-26 2013-03-21 本田技研工業株式会社 燃料電池用膜電極構造体及びセパレータの積層方法及びその積層装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433539U (ja) 1992-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4936815A (en) Tray forming machine
CN113979117B (zh) 一种座框自动化包裹系统
JPH078190Y2 (ja) 積層体貼り合わせ装置
JP7244137B2 (ja) 紙箱包装成形機器
JP4806585B2 (ja) コーナー補強型トレーの製函方法および製函装置
CN109578399A (zh) 一种泡棉五金混合组装机
JP4166077B2 (ja) ガラス板の位置決め方法および装置
CN210103014U (zh) 一种胶薄片上料组件和自动贴片装置
JPH07257516A (ja) 空袋供給機の空袋供給装置
CN217147739U (zh) 电梯门板自动成型生产线
CN210338458U (zh) 一种盒体裹纸机
JPH0331687Y2 (ja)
JPH07187418A (ja) パレット積瓦用保護用材の自動供給装置
JP3101751U (ja) フィルム貼り付け装置
JP2022508914A (ja) 複数の梱包用の厚紙シートを互いに連続的に接合することによって、梱包用の厚紙片を具現化するための装置
CN212124475U (zh) 干法快装瓷砖复合生产线
CN220763555U (zh) 隔热板包覆机
CN220765855U (zh) 烤盘上料机构和手机钢化膜贴胶装置
JPS61211230A (ja) ワ−ク送出し装置
CN221216972U (en) Feeding frame for corrugated board processing
CN219278938U (zh) 一种纸箱印刷机自动送纸装置
JPH01236135A (ja) シート分離装置
JPS59128126A (ja) 積載装置
JPH052499Y2 (ja)
JPH0328027Y2 (ja)