JPH0781797A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH0781797A
JPH0781797A JP5233213A JP23321393A JPH0781797A JP H0781797 A JPH0781797 A JP H0781797A JP 5233213 A JP5233213 A JP 5233213A JP 23321393 A JP23321393 A JP 23321393A JP H0781797 A JPH0781797 A JP H0781797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
clutch
gear
paper
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5233213A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2905673B2 (ja
Inventor
Soichi Takada
聡一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP5233213A priority Critical patent/JP2905673B2/ja
Priority to US08/158,409 priority patent/US5393044A/en
Publication of JPH0781797A publication Critical patent/JPH0781797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2905673B2 publication Critical patent/JP2905673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 給紙ローラ,搬送ローラ及びレジストローラ
とを有する用紙搬送装置において、後方プレート側に駆
動入力ギヤ41からギヤ55,53,51及びアイドラ
ーギヤ59,57及びクラッチ54,52,55を介し
て各ローラ40,39,38に駆動力を伝達する第1駆
動部と、前方プレート側にレジストローラ軸45のプー
リ61,搬送ローラ軸44の一方向クラッチ付きプーリ
60間にタイミングベルト62を懸架し、タイミングを
おいて搬送ローラを2変速で駆動し用紙を移送すること
を特徴とするものである。 【効果】 レジストローラと搬送ローラとは同期してず
れのない駆動がなされ、また給紙ローラと搬送ローラ間
の距離に制限なく自由に設計できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機,レーザープリ
ンタ等の画像形成装置に使用される用紙搬送装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば複写機の用紙搬送装置で
は、用紙を収納部から感光体まで搬送する場合、給紙ロ
ーラと搬送ローラを回転させてレジストローラまで搬送
する。そして、給紙ローラと搬送ローラの回転を止め、
次に感光体の回転タイミングに合わせてレジストローラ
と搬送ローラを回転させて感光体へ用紙を搬送してい
た。このとき、各ローラは、モータからの駆動力により
ギヤ,クラッチを介して同一周速で回転していた。
【0003】最近、ファーストコピーに対応するため、
給紙スピードもアップさせる必要があるが、各ローラの
周速は感光体の周速に合わせて回転させているので、コ
ピースピードを一定以上に上げることができなかった。
【0004】そこで、給紙ローラと搬送ローラを回転さ
せるときだけスピードアップする方法がとられていた。
この方法は、給紙ローラの周速をレジストローラの周速
より早く回転させるので、夫々の周速に合わせて搬送ロ
ーラの周速を変化させる変速機構が、搬送ローラに設け
られたものである。この変速機構を備えた用紙搬送装置
では、図6の如く、モータからの駆動力は、駆動ギヤ1
から各ギヤ2,3,4,5,6を介して給紙ローラ7、
搬送ローラ8、レジストローラ9に伝えられることにな
る。
【0005】そして、コピー動作をスタートさせると、
駆動クラッチ10がつながり、ギヤ6の回転は軸7aに
伝達され、給紙ローラ7が回転する。
【0006】このとき、変速機構11の変速クラッチ1
2をつなぐと、ギヤ5とギヤ13が連結され、ギヤ5の
回転力がギヤ13に伝達される。ギヤ13によって搬送
ローラ8の軸8aに一体形成されたギヤ14が回転し、
搬送ローラ8が回転する。そして、ギヤ6,14が同一
ギヤ比に設定されているので、給紙ローラ7と搬送ロー
ラ8の周速は同一となり、この回転で用紙は矢印A,B
方向に搬送される。
【0007】次に、レジストローラ9を回転させるた
め、駆動クラッチ15をつなぐと、ギヤ2の回転により
レジストローラ9が駆動される。このとき、同時に変速
クラッチ16をつなぐことによって、ギヤ4の回転が搬
送ローラ8に伝達される。そして、同一ギヤ比に設定さ
れたギヤ2,4によって、レジストローラ9と搬送ロー
ラ8との周速を同一にしていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示すように、給紙ローラ7と搬送ローラ8が同期して回
転するため、給紙ローラ7からレジストローラ8までの
距離が最小用紙サイズより長いと、次に2枚目の用紙が
給紙されてしまうという不具合があった。
【0009】また、上記給紙ローラ7とレジストローラ
9の周速に搬送ローラ8の周速を合わすため、クラッチ
およびギヤを組合わせた変速機構11が必要になるの
で、組立性が悪く大幅なコストアップとなっていた。ま
た、駆動クラッチ10,15および変速クラッチ12,
16をほぼ同時に作動させる必要があり、駆動クラッチ
10,15と変速クラッチ12,16との作動タイミン
グ信号の組合せが複雑になり、信頼性が大幅に低下する
という問題があった。
【0010】本発明は、上記に鑑み、簡単な構造で各ロ
ーラの駆動を容易に切換えることができる用紙搬送装置
の提供を目的とするものである
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による画像形成装
置に使用される用紙搬送装置は、上記のような課題を解
決するため、用紙収納部から感光体まで用紙を搬送する
搬送経路に、給紙ローラ,搬送ローラ及びレジストロー
ラとを有する用紙搬送装置において、駆動ギヤに給紙ギ
ヤ,搬送ギヤ及びレジストギヤを設け、この各ギヤにそ
れぞれ給紙用クラッチ,搬送用クラッチ及びレジスト用
クラッチを介して上記給紙ローラ,搬送ローラ及びレジ
ストローラに連結し、搬送ローラの回転軸に設けた一方
向クラッチ付プーリとレジストローラの回転軸に設けた
プーリ間にタイミングベルトを懸架し、上記搬送ローラ
の駆動を、搬送ギヤ,搬送用クラッチを介して駆動され
る第1駆動部と、レジストローラの回転軸に設けたプー
リ,タイミングベルト及び搬送ローラの回転軸に設けた
クラッチ付きプーリを介して駆動される第2駆動部とで
異ならしめることを特徴とするものである。
【0012】
【作用】本発明の用紙搬送装置は、上記のように、搬送
ローラは第1の駆動部と第2の駆動部で駆動することが
できるので、収納部から給紙ローラを介して搬送ローラ
まで送られる用紙の速度を、搬送ローラ,レジストロー
ラ間を移送される用紙の速度より早く設定し得るもので
あり、また、レジストローラと搬送ローラはその駆動が
完全に同期するものである。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例を示す用紙搬送装置を以下
に図面と共に説明する。
【0014】本実施例の複写機は、図5に示すように、
複写機本体20の上部に原稿カバー21が設けられ、該
原稿カバー21の下面に原稿台22が配され、該原稿台
22上の原稿にランプ23によって光を照射し、その反
射光をミラー24a乃至24f,レンズ25を介して感
光体26に露光する光学系27と、上記感光体26の周
囲に配された現像装置28と、転写装置29と、クリー
ニング装置30と、帯電装置31と、上記感光体26で
転写された用紙上のトナーを定着させる定着装置32
と、該定着装置32から用紙を排紙する排紙ローラ33
と、排紙された用紙を受ける排紙トレイ34と、上記感
光体26に用紙を給紙する給紙装置35とを備えてい
る。
【0015】そして、前記給紙装置35は、用紙を収納
する収納カセット36と、収納カセット36から感光体
26まで用紙を搬送する搬送部37とを備え、該搬送部
37に用紙搬送方向の上流側から下流側に向って、収納
カセット36内の用紙を最上部より順次給送する給紙ロ
ーラ38と、給紙ローラ38によって給紙される用紙を
下流側へ送る搬送ローラ39と、搬送ローラ39から送
られる用紙を感光体26の手前側で一時停止させ、感光
体26の回転タイミングに合わせて用紙を感光体26に
送るレジストローラ40とが設けられている。
【0016】次に、図1に示すように、上記給紙ローラ
38,搬送ローラ39に、図示しないモータからの駆動
力が駆動入力ギヤ41,ギヤ機構42を介して伝達され
ることになる。
【0017】一対給紙ローラ38を嵌挿した回転軸4
3,一対の搬送ローラ39を嵌挿した回転軸44及び一
対のレジストローラ40を嵌挿した回転軸45を、所要
間隔をおいてプレート46に設けた軸受47,48及び
49にそれぞれ並設される。また、上記回転軸43,4
4及び45の後方フレーム側に、それぞれ給紙用クラッ
チ50を介して給紙ギヤ51が嵌着され、搬送用クラッ
チ52を介して搬送ギヤ53が嵌着され、またレジスト
用クラッチ54を介してレジストギヤ55が嵌着され
る。
【0018】また、上記給紙ギヤ51と搬送ギヤ53間
にプレート46に設けた軸56に枢着されたアイドラー
ギヤ57が噛合され、また、搬送ギヤ53とレジストギ
ヤ55間にプレート46に設けた軸58に枢着されたア
イドラーギヤ59が噛合されている。
【0019】上記回転軸44の前方フレーム側に一方向
クラッチを内蔵したクラッチ付プーリ60が嵌着され、
また、回転軸45の前方フレーム側にプーリ61が嵌着
され、このクラッチ付プーリ60とプーリ61間にタイ
ミングベルト62が懸架される。また、上記搬送ローラ
39若しくは回転軸44の近接した上流側に用紙検知セ
ンサー63及び上記レジストローラ40若しくは回転軸
45の近接した上流側に用紙検知センサー64が配置さ
れる。
【0020】上記駆動入力ギヤ41,各ギヤ51,5
3,55,57及び59、各ローラ38,39及び40
は、図5に示す複写機においては搬送路37の形状によ
って直線上には位置しないが、ギヤの噛合の状態は図2
に示す通りであり、また、給紙ローラ38,搬送ローラ
39及びレジストローラ40,プーリ60,61、タイ
ミングベルト62の懸架の状態等は図3に示す通りであ
る。図3において、符号65はプーリ60に内蔵された
一方向クラッチである。
【0021】尚、上記搬送ローラ39の駆動は、駆動入
力ギヤ41,レジストローラギヤ55,アイドラーギヤ
59,搬送ギヤ53及び搬送用クラッチ52を介して駆
動される第1駆動部と、駆動入力ギヤ41,レジストロ
ーラギヤ55,レジスト用クラッチ54,回転軸45,
プーリ61,タイミングベルト62及び一方向クラッチ
63付のプーリ60を介して駆動される第2駆動部で行
われる。
【0022】上記したような構成の本装置において、電
源が投入された複写機でコピースイッチがONされる
と、モータに連動した駆動入力ギヤ41の回転駆動によ
り、その駆動力が順次レジストローラ55,アイドラー
ギヤ59,搬送ギヤ53,アイドラーギヤ57及び給紙
ギヤ51に伝達され、その時には給紙用クラッチ50に
図4に示す(a)信号が入力され、この給紙用クラッチ
50が給紙ギヤ51に連結されると共に、搬送用クラッ
チ52にも(b)信号が入力され、この搬送用クラッチ
52が搬送ギヤ53に連結され、給紙ローラ38が回転
されて収納カセット36の最上部の用紙が略々U字状に
湾曲ガイド37a内をA方向に導びかれ、この用紙の先
端が搬送ローラ39に達し挟持された段階でセンサー6
3がこの用紙を(d)信号のタイミングで検知して給紙
用クラッチ50への(a)信号が停止し、この給紙用ク
ラッチ50が解放されて給紙ローラ38の回転が停止さ
れる。
【0023】ひき続いて、上記第1駆動部の駆動力で搬
送ローラ39の回転により用紙が搬送ガイド板37b上
を下流のB方向に導びかれ、この用紙の先端がレジスト
ローラ40に達し撓みを作った段階でセンサー64が用
紙を(e)信号のタイミングで検知して搬送用クラッチ
52への(b)信号が停止し、この搬送用クラッチ52
が解放されて搬送ローラ39の回転が停止される。この
時、上記搬送ローラ39の回転軸44に嵌着されたプー
リ60には一方向クラッチ65が内蔵されているため、
搬送ローラ39の回転駆動にもかかわらず、その駆動力
がタイミングベルト62,プーリ61を介してレジスト
ローラ40には伝達されず、レジストローラ40は停止
したままである。
【0024】次に、レジスト用クラッチ54に図4に示
す(c)信号が入力され、このレジスト用クラッチ54
がレジストギヤ55に連結されレジストローラ40が回
転されると共に、回転軸45,プーリ61,タイミング
ベルト62及びプーリ60の第2駆動部を介して、上記
駆動入力ギヤ41の駆動力が搬送ローラに伝達され、従
って搬送ローラ39とレジストローラ40とが同期して
回転駆動されて、用紙がC方向、即ち感光体29の方向
に移送され、センサ64が用紙の後端を検知してレジス
ト用クラッチ54がレジストギヤ55から解放され、搬
送ローラ39,レジストローラ40の回転が停止され
る。
【0025】
【発明の効果】本発明による用紙搬送装置は、叙上のよ
うな構成であるから、搬送ローラを第1駆動部と第2駆
動部との簡単な2段変速の構造で、レジストローラと搬
送ローラとは完全に同期して、クラッチ連結のばらつき
による用紙移送のずれがなくなりまた、用紙が給紙ロー
ラを介して搬送ローラに達した段階で給紙ローラの回転
駆動が停止し、搬送ローラのみで移送されるので、給紙
ローラから搬送ローラまでの距離に設計上の制限をなく
すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す用紙搬送装置の構成図
である。
【図2】本装置における第1駆動部のギヤ及びローラの
関係を示す側面図である。
【図3】本装置における第2駆動部のプーリ及びローラ
等の関係を示す側面図である。
【図4】本装置におけるローラ及びセンサーの動作状態
のタイミングチャートである。
【図5】本装置を実施した複写機の概略側面図である。
【図6】従来の用紙搬送装置の構成図である。
【符号の説明】
1,41 駆動入力ギヤ 2,4,6,55,53,51 ギヤ 3,5,59,57 アイドラーギヤ 7,38 給紙ローラ 8,39 搬送ローラ 9,40 レジストローラ 10,12,16,15,50,52,54 クラッチ 60,61 プーリ 62 タイミングギヤ 63,64 センサー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙収納部から感光体まで用紙を搬送す
    る搬送経路に、給紙ローラ,搬送ローラ及びレジストロ
    ーラとを有する用紙搬送装置において、駆動ギヤに給紙
    ギヤ,搬送ギヤ及びレジストギヤを設け、この各ギヤに
    それぞれ給紙用クラッチ,搬送用クラッチ及びレジスト
    用クラッチを介して上記給紙ローラ,搬送ローラ及びレ
    ジストローラを連結し、搬送ローラの回転軸に設けた一
    方向クラッチ付プーリとレジストローラの回転軸に設け
    たプーリ間にタイミングベルトを懸架し、上記搬送ロー
    ラの駆動を、搬送ギヤ,搬送用クラッチを介して駆動さ
    れる第1駆動部と、レジストローラの回転軸に設けたプ
    ーリ,タイミングベルト及び搬送ローラの回転軸に設け
    たクラッチ付きプーリを介して駆動される第2駆動部と
    で異ならしめることを特徴とする用紙搬送装置。
  2. 【請求項2】 上記搬送ローラに用紙の先端が達した段
    階で検知して供給用クラッチへの信号が停止し、該供給
    用クラッチが解放されて上記供給ローラの回転が停止さ
    れるセンサーと、上記レジストローラに達し撓みを作っ
    た段階で検知して搬送用クラッチへの信号が停止し、該
    搬送用クラッチが解放されて該搬送ローラの回転が停止
    されるセンサーとを設けたことを特徴とする、請求項1
    に記載の用紙搬送装置。
JP5233213A 1992-12-04 1993-09-20 用紙搬送装置 Expired - Fee Related JP2905673B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233213A JP2905673B2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 用紙搬送装置
US08/158,409 US5393044A (en) 1992-12-04 1993-11-29 Paper feeder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5233213A JP2905673B2 (ja) 1993-09-20 1993-09-20 用紙搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0781797A true JPH0781797A (ja) 1995-03-28
JP2905673B2 JP2905673B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=16951534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5233213A Expired - Fee Related JP2905673B2 (ja) 1992-12-04 1993-09-20 用紙搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2905673B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050844A (ko) * 1999-01-15 2000-08-05 윤종용 인쇄기
JP2011184191A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000050844A (ko) * 1999-01-15 2000-08-05 윤종용 인쇄기
JP2011184191A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Fuji Xerox Co Ltd 媒体搬送装置および画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2905673B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5020788A (en) Paper feeding device
US5393044A (en) Paper feeder
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
JPH04327447A (ja) 両面印字用の用紙搬送装置
US7588248B2 (en) Sheet conveying device and image forming apparatus
JPH0781797A (ja) 用紙搬送装置
US5348281A (en) Sheet refeeding device for use in printing apparatus having a timed pressing member
JPH10218455A (ja) 用紙反転装置
JP3913317B2 (ja) 画像形成装置
JP3738161B2 (ja) 画像形成装置
JP3000724B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JPH06250464A (ja) 用紙反転整合装置
KR100251945B1 (ko) 양면인쇄기기의 구동단속장치
JP2716059B2 (ja) 用紙搬送装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JP3228570B2 (ja) 給紙装置
JP3651993B2 (ja) 再給送装置及び画像形成装置
JPH06171788A (ja) 給紙装置
JP2004269172A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP2004269232A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP3434612B2 (ja) 画像形成装置の記録紙搬送機構
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP2004315166A (ja) 画像形成装置及びそれに装着可能な反転搬送ユニット
JP4007946B2 (ja) シート給送装置
JPH11334966A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080326

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090326

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100326

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees