JPH0777137A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH0777137A
JPH0777137A JP17994093A JP17994093A JPH0777137A JP H0777137 A JPH0777137 A JP H0777137A JP 17994093 A JP17994093 A JP 17994093A JP 17994093 A JP17994093 A JP 17994093A JP H0777137 A JPH0777137 A JP H0777137A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assist air
fuel injection
cylinder
injection valve
assist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17994093A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Nakamura
正則 中村
Hironobu Hashimoto
裕信 橋本
Kazuaki Sotozono
和昭 外園
Takeshi Kono
剛 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP17994093A priority Critical patent/JPH0777137A/ja
Publication of JPH0777137A publication Critical patent/JPH0777137A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】エアアシスト機構を有効利用して、燃料噴射弁
を冷却すると共に、シリンダヘッドおよびインテークマ
ニホルドからの熱が燃料噴射弁に伝わるのを抑制して、
ベーパの発生を防止し、温間再始動性の向上を図る。 【構成】燃料噴射口近傍にアシストエア導入部が形成さ
れた燃料噴射弁を各気筒にそれぞれ配設したエンジンの
燃料噴射装置であって、上記燃料噴射弁を配設するイン
テークマニホルド14の内部に該燃料噴射弁先端のノズ
ル本体23外周に沿って形成され、かつ上記アシストエ
ア導入部と連通する環状のアシストエア導入空間31
と、上記各気筒のアシストエア導入空間31を連通して
気筒列方向に直線状に延設され、一端側から他端側に向
けて各気筒のアシストエア導入空間31にアシストエア
を順次供給するアシストエア通路32とを備えたことを
特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、燃料の霧化向上を図
るために、エアアシスト機構を備えた燃料噴射弁(フュ
ーエルインジェクタ)が各気筒にそれぞれ配設されたよ
うなエンジンの燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、上述例のエンジンの燃料噴射装置
としては、例えば、実開昭59−123661号公報に
記載の装置がある。すなわち、燃料噴射弁先端のノズル
本体外周部に、複数のアシストエア導入口を形成したア
ダプタが取付けられ、上述の燃料噴射弁およびアダプタ
をインテークマニホルドに配設すると共に、このインテ
ークマニホルドの外部において該インテークマニホルド
とは別体構造のアシストエア供給パイプを設け、このア
シストエア供給パイプと上述のアダプタにおけるアシス
トエア導入口とを連通路で接続し、燃料噴射時に上述の
アシストエア供給パイプからのアシストエアを引き込ん
で、燃料の微粒化を図るように構成したエンジンの燃料
噴射装置である。
【0003】この従来装置によれば、アシストエアの引
き込みにより燃料の霧化を図ることができる利点がある
反面、上述のアシストエアは燃料噴射時に引き込まれる
程度の少量であるため、シリンダヘッドの熱が燃料噴射
弁に伝わるのを充分に抑制することができず、このた
め、インジェクタが加熱されて、温間再始動時にベーパ
(vapor )が発生し、始動性が悪化する問題点があっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明の請求項1記
載の発明は、エアアシスト機構を有効利用して、燃料噴
射弁を冷却すると共に、シリンダヘッドおよびインテー
クマニホルドからの熱が燃料噴射弁に伝わるのを抑制し
て、ベーパの発生を防止し、温間再始動性の向上を図る
ことができるエンジンの燃料噴射装置の提供を目的とす
る。
【0005】この発明の請求項2記載の発明は、上記請
求項1記載の発明の目的と併せて、アシストエア通路の
通路抵抗が小で、アシストエアを均等に供給することが
できると共に、燃料噴射弁の冷却効率の向上を図ること
ができるエンジンの燃料噴射装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1記載
の発明は、燃料噴射口近傍にアシストエア導入部が形成
された燃料噴射弁を各気筒にそれぞれ配設したエンジン
の燃料噴射装置であって、上記燃料噴射弁を配設するイ
ンテークマニホルドの内部に該燃料噴射弁先端のノズル
本体外周に沿って形成され、かつ上記アシストエア導入
部と連通する環状のアシストエア導入空間と、上記各気
筒のアシストエア導入空間を連通して気筒列方向に直線
状に延設され、一端側から他端側に向けて各気筒のアシ
ストエア導入空間にアシストエアを順次供給するアシス
トエア通路とを備えたエンジンの燃料噴射装置であるこ
とを特徴とする。
【0007】この発明の請求項2記載の発明は、上記請
求項1記載の発明の構成と併せて、上記アシストエア通
路は、環状の各アシストエア導入空間を、該空間の接線
方向に連通接続したエンジンの燃料噴射装置であること
を特徴とする。
【0008】
【発明の効果】この発明の請求項1記載の発明によれ
ば、アシストエア通路の一端側から他端側に向けて供給
されるアシストエアは、燃料噴射弁先端のノズル本体外
周に沿って形成された各気筒の環状のアシストエア導入
空間に順次供給され、燃料噴射弁を冷却する。このよう
にエアシシスト機構を有効利用して、上述の燃料噴射弁
を冷却することができると共に、上述のアシストエアに
よりシリンダヘッドおよびインテークマニホルドからの
熱が燃料噴射弁に伝わるのを抑制することができる。こ
の結果、ベーパの発生を防止し、温間再始動性の向上を
図ることができる効果がある。
【0009】この発明の請求項2記載の発明によれば、
上記請求項1記載の発明の効果と併せて、上述のアシス
トエア通路で環状の各アシストエア導入空間をその空間
の接線方向に連通接続したので、アシストエア供給時に
上述のアシストエア導入空間内に既存する加温エアが抜
けやすく、新たなアシストエアがアシストエア導入空間
内に旋回流入するので、燃料噴射弁の冷却効率の向上を
図ることができる効果がある。また上述のようにアシス
トエア導入空間内にアシストエアが旋回流入するので、
エア供給が均等になるうえ、アシストエア通路の通路抵
抗も小となる効果がある。
【0010】
【実施例】この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳
述する。図面は横置きV型6気筒エンジンの燃料噴射装
置を示し、図1において、クランクシャフトが車幅方向
に向くように配設されたV型エンジンの前側に位置する
一方側バンク1のシリンダヘッド2にシリンダヘッドカ
バー3を取付けると共に、後側に位置する他方側バンク
4のシリンダヘッド5にシリンダヘッドカバー6を取付
けている。また上述の各シリンダヘッド2,5に形成さ
れた吸気ポート7,8には、動弁装置により開閉駆動さ
れるそれぞれの吸気弁9,10を取付けている。
【0011】ここで、上述の他方側バンク4におけるシ
リンダヘッドカバー6は側方から見てフロント側Fが高
く、リヤ側Rが低くなるように傾斜しているので、この
傾斜面とボンネットとの間の空間を有効利用して、同シ
リンダヘッドカバー6の上方に気筒列方向へ延びる両バ
ンク1,4共通のサージタンク11を配設している。
【0012】このサージタンク11には一方側バンク1
用の合計3つの吸気通路12…と、他方側バンク4用の
合計3つの吸気通路13…とが一体形成され、これらの
各吸気通路12,13を図2、図3に示すインテークマ
ニホルド14の対応するインレットポート15…,16
…に連通接続し、このインテークマニホルド14のアウ
トレットポート17…,18…は、上述の各吸気ポート
7,8に連通接続されている。
【0013】上述のインテークマニホルド14には図
2、図3に示す如く気筒相当数のインジェクタ配設孔1
9…を形成している。このインジェクタ配設孔19…は
図2に示すようにインテークマニホルド14の底面14
aに対して略立設状に穿設形成されている。具体的には
インジェクタ配設孔19の仮想軸芯線αとインテークマ
ニホルド14の底面14aとの成す角θを約80度に設
定して、後述するアシストエア導入空間31(図4参
照)の充分なボリューム確保を図っている。
【0014】上述の各インジェクタ配設孔19…には図
4、図5、図6に示す如くフューエルインジェクタ20
…がそれぞれ配設されている。このフューエルインジェ
クタ20は図6に示す如く内部の電磁コイルに対する通
電端子部21と、電磁コイルへの通電時に可動するニー
ドルプランジャと、燃料噴射口22を有するノズル本体
23とを備え、燃料噴射タイミングにおいてフューエル
ディスパイプ24からの燃料を燃焼室へ噴射する。
【0015】このフューエルインジェクタ20の先端部
にはエアアシスト機構を構成するアダプタ25を取付け
ている。このアダプタ25はその軸芯方向に穿設形成さ
れた燃料・エア噴射口26と、上部外周に開口形成され
た合計6つのアシストエア導入部27…と、これら各ア
シストエア導入部27…を上述の燃料・エア噴射口26
に連通させる連通路28…とを有する。なお、上述のア
ダプタ25とインジェクタ配設孔19との間、並びにフ
ューエルインジェクタ20とインジェクタ配設孔19と
の間はシールリング29,30でそれぞれ封止されてい
る。
【0016】ところで、上述の各フューエルインジェク
タ20…のノズル本体23の外周には、図4に示す如く
比較的容積が大きい環状のアシストエア導入空間31…
をそれぞれ形成し、図6からも明らかなように、これら
各アシストエア導入空間31…を上述のアダプタ25に
おけるアシストエア導入部27…と連通させている。
【0017】しかも、上述の各アシストエア導入空間3
1…を、その接線方向に連通接続し、気筒列方向に直線
状に延設されたバンク当り一本のアシストエア通路3
2,32を形成し、このアシストエア通路32の一端側
32aから他端側32bに向けて各気筒のアシストエア
導入空間31…にアシストエアを順次供給すべく構成し
ている。なお、一方側バンク1に対応するアシストエア
通路32の一端側32aにはアシストエアインレットポ
ート33を連通接続すると共に、他端側32bにはプラ
グ(plug)34を螺合している。
【0018】図7は制御回路を示し、CPU40はエア
フロセンサ35からの吸入空気量Q、ディストリビュー
タ36からのエンジン回転数Neに基づいて、ROM3
7に格納されたプログラムに従って、アシストエア供給
手段38を駆動制御し、RAM39は必要なデータやマ
ップを記憶する。この実施例ではアイドル時にアシスト
エアの供給を停止し、オフアイドル時にアシストエアを
供給すべく構成している。
【0019】図示実施例は上記の如く構成するものにし
て、以下作用を説明する。各バンク1,4用のそれぞれ
のアシストエア通路32,32の一端側32a,32a
から他端側32b,32bに向けてアシストエアを供給
すると、このアシストエアは図4に矢印で示す如くフュ
ーエルインジェクタ20…先端のノズル本体23外周に
沿って形成された各気筒の環状のアシストエア導入空間
31…に順次供給され、フューエルインジェクタ20…
を冷却する。なお、上述のアシストエアは燃料噴射タイ
ミングにおいて、アダプタ25のアシストエア導入部2
7および連通路28から燃料・エア噴射口26に至り、
フューエルインジェクタ20の燃料噴射口22から噴射
される燃料を微粒化して、燃焼室に供給される。
【0020】このようにエアアシスト機構を有効利用し
て、フューエルインジェクタ20を冷却(空冷)するこ
とができると共に、上述のアシストエアによりシリンダ
ヘッド2,5およびインテークマニホルド14からの熱
がフューエルインジェクタ20に伝わるのを抑制するこ
とができる。この結果、ベーパの発生を防止して、温間
再始動性の向上を図ることができる効果がある。
【0021】加えて、上述のアシストエア通路32で各
気筒毎の環状のアシストエア導入空間31…を同空間3
1の接線方向に連通接続したので、アシストエア供給時
に上述のアシストエア導入空間31内に既存する加温エ
アが抜けやすく、新たなアシストエアがアシストエア導
入空間31内に旋回流入するので、フューエルインジェ
クタ20のノズル本体23の全外周を良好に冷却して、
冷却効率の向上を図ることができる効果がある。
【0022】また、上述のようにアシストエア導入空間
31内にアシストエアが旋回流入するので、アシストエ
ア導入部27に対するエア供給が均等になるうえ、アシ
ストエア通路32の通路抵抗も小となる効果がある。
【0023】この発明の構成と、上述の実施例との対応
において、この発明のエンジンは、実施例の横置きV型
6気筒エンジンに対応し、以下同様に、燃料噴射弁は、
フューエルインジェクタ20に対応するも、この発明
は、上述の実施例の構成のみに限定されるものではな
い。
【0024】例えば、上記構成を直列多気筒エンジンの
燃料噴射装置に適用してもよいことは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエンジンの燃料噴射装置を示す断面
図。
【図2】インテークマニホルドの側面図。
【図3】インテークマニホルドの平面図。
【図4】インテークマニホルドの要部を断面して示す平
面視図。
【図5】図1の要部拡大断面図。
【図6】図5の要部拡大断面図。
【図7】制御回路ブロック図。
【符号の説明】
14…インテークマニホルド 20…フューエルインジェクタ 22…燃料噴射口 23…ノズル本体 27…アシストエア導入部 31…アシストエア導入空間 32…アシストエア通路
フロントページの続き (72)発明者 河野 剛 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料噴射口近傍にアシストエア導入部が形
    成された燃料噴射弁を各気筒にそれぞれ配設したエンジ
    ンの燃料噴射装置であって、上記燃料噴射弁を配設する
    インテークマニホルドの内部に該燃料噴射弁先端のノズ
    ル本体外周に沿って形成され、かつ上記アシストエア導
    入部と連通する環状のアシストエア導入空間と、上記各
    気筒のアシストエア導入空間を連通して気筒列方向に直
    線状に延設され、一端側から他端側に向けて各気筒のア
    シストエア導入空間にアシストエアを順次供給するアシ
    ストエア通路とを備えたエンジンの燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】上記アシストエア通路は、環状の各アシス
    トエア導入空間を、該空間の接線方向に連通接続した請
    求項1記載のエンジンの燃料噴射装置。
JP17994093A 1993-06-25 1993-06-25 エンジンの燃料噴射装置 Pending JPH0777137A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994093A JPH0777137A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 エンジンの燃料噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994093A JPH0777137A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 エンジンの燃料噴射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0777137A true JPH0777137A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16074607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17994093A Pending JPH0777137A (ja) 1993-06-25 1993-06-25 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0777137A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005098231A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗り型車両
KR20220001713A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 말레동현필터시스템 주식회사 흡기 매니폴드용 어댑터

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005098231A1 (ja) * 2004-03-30 2005-10-20 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha 鞍乗り型車両
US7302934B2 (en) 2004-03-30 2007-12-04 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Saddle-straddling type motor vehicle
JP2009133320A (ja) * 2004-03-30 2009-06-18 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗り型車両
KR20220001713A (ko) * 2020-06-30 2022-01-06 말레동현필터시스템 주식회사 흡기 매니폴드용 어댑터

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110283974A1 (en) Internal combustion engine
JPH07217495A (ja) 直噴式ディーゼルエンジン
JP2002161813A (ja) 船外機用4サイクルエンジンの燃料供給装置
US3461850A (en) Installation for reducing the noxious exhaust gas emission of internal combustion engines
JP3709980B2 (ja) 多気筒内燃機関
JP2766518B2 (ja) 筒内噴射式2サイクルエンジン
JP3422811B2 (ja) 燃料噴射式エンジン
EP1031714B1 (en) Distribution reservoir for an internal combustion engine
JPH0777137A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JPH11182330A (ja) 直噴火花点火式内燃機関
JPS626105B2 (ja)
JP2000145451A (ja) 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの冷却構造
JP3809900B2 (ja) 点火コイル支持構造
EP0598275B1 (en) High-performance internal-combustion engine, particularly of the four-stroke type
JPH08326634A (ja) 燃料噴射式エンジン
US6092494A (en) Controlled pressure rise in two-cycle internal combustion engine having cylinder wall fuel injection
JP3804738B2 (ja) 内燃機関の燃料分配管構造
JPH0914102A (ja) 内燃エンジンの吸気装置
JPH1193810A (ja) 燃料噴射方式のエンジン
JP2000087808A (ja) 筒内噴射式エンジン
JPH109050A (ja) 直接筒内噴射式火花点火機関
JP2000145594A (ja) エンジン
JP2759334B2 (ja) 燃料噴射式エンジンの吸気ポート構造
JP2791385B2 (ja) 燃料供給装置のデリバリパイプ
JP2751250B2 (ja) 2サイクル燃料噴射内燃機関