JPH0776966A - 約180°の広き角をもつ広角蝶つがい - Google Patents

約180°の広き角をもつ広角蝶つがい

Info

Publication number
JPH0776966A
JPH0776966A JP6112759A JP11275994A JPH0776966A JP H0776966 A JPH0776966 A JP H0776966A JP 6112759 A JP6112759 A JP 6112759A JP 11275994 A JP11275994 A JP 11275994A JP H0776966 A JPH0776966 A JP H0776966A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wide
door
angle
tension member
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6112759A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenther Grabher
グラープヘア ギュンター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Grass GmbH
Original Assignee
Grass GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Grass GmbH filed Critical Grass GmbH
Publication of JPH0776966A publication Critical patent/JPH0776966A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D3/00Hinges with pins
    • E05D3/02Hinges with pins with one pin
    • E05D3/022Hinges with pins with one pin allowing an additional lateral movement, e.g. for sealing
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05DHINGES OR SUSPENSION DEVICES FOR DOORS, WINDOWS OR WINGS
    • E05D5/00Construction of single parts, e.g. the parts for attachment
    • E05D5/02Parts for attachment, e.g. flaps
    • E05D5/08Parts for attachment, e.g. flaps of cylindrical shape
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F1/00Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass
    • E05F1/08Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings
    • E05F1/10Closers or openers for wings, not otherwise provided for in this subclass spring-actuated, e.g. for horizontally sliding wings for swinging wings, e.g. counterbalance
    • E05F1/12Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs
    • E05F1/1246Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring perpendicular to the pivot axis
    • E05F1/1253Mechanisms in the shape of hinges or pivots, operated by springs with a coil spring perpendicular to the pivot axis with a compression spring
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2201/00Constructional elements; Accessories therefor
    • E05Y2201/60Suspension or transmission members; Accessories therefor
    • E05Y2201/622Suspension or transmission members elements
    • E05Y2201/644Flexible elongated pulling elements
    • E05Y2201/654Cables
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/20Application of doors, windows, wings or fittings thereof for furniture, e.g. cabinets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Closing And Opening Devices For Wings, And Checks For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な伝達手段によって安価な製造費で長い
耐用時間を有する約180°の広き角を有する広角蝶つ
がいを提供する。 【構成】 戸の開口部には前後に長穴付きの取りつけケ
ースが固定され、長穴をボルトが貫き、ボルトは蝶つが
いアームと結びつき、蝶つがいアームは伝達機構を通っ
て取りつけケースから外へ移動可能、旋回可能であり、
戸の中のなべ形蝶つがいの中に位置している。その際伝
達機構は引張材から成り、引張材は1つの終端により取
りつけケース中に、他の終端によりなべ形蝶つがい中に
固定され、その際引張材は、それがなべ形蝶つがい中に
固定されている領域中に曲がりアームとして作られてい
る蝶つがいアームを取り囲む、取りつけケース中にある
案内ローラを介して、常に張られ続けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は戸の開口部に前部・後部
長穴を持つ取りつけケースが固定され、長穴をボルトが
貫き、ボルトは蝶つがいのアームと連結され、アームは
伝達機構を介し取りつけケース(なべ形)から移動可
能、旋回可能であり、戸の中のなべ形蝶つがいの中に存
在する約180°の広き角をもつ広角蝶つがいに係る。
【0002】
【従来の技術】このような広角蝶つがいは、例えばオー
ストリア特許出願第182/80号により知られてい
る。広角蝶つがいにおいては、一般に、戸が閉じた状態
から開いた状態に旋回する時は、このケースの前縁から
一定の距離をとって旋回するために、ケースの前縁から
戸を外に押し出さねばならないという問題が生じる。
【0003】ここで避けねばならないのは、外に押し出
して旋回される戸が側壁あるいは隣接する戸と衝突する
ことである。この目的のために、上述したオーストリア
特許出願第182/80号が提案しているのは、ケース
に取りつけケースを固定し、取りつけケースは2つの長
穴を持ち、この穴を、蝶つがいアームと連結したボルト
が貫き、蝶つがいアームは移動可能で、一部はこの取り
つけケースに対して旋回可能であることである。
【0004】それゆえ、蝶つがいアームは、取りつけケ
ースの長穴の中へかみあうボルトによって移動可能、部
分的には旋回可能となる。周知の特許出願では、伝達機
構としてラックアンドピニオンガイドが働き、その際、
最初のラックは蝶つがいの接手杆に配置され、接手杆は
蝶つがいアームの中で移動可能に導かれる。これによ
り、戸を開く時はこの接手杆が蝶つがいアームに対して
移動され、そこに固定されたラックは、ボルトの上に回
転可能に置かれているピニオンにかみあい、ボルトは取
りつけケース中の長穴を貫く。
【0005】このピニオンは、取りつけケースの1つの
長穴の近くに固定式に配置されている2番目のラックと
かみあう。このため、戸の旋回と1つの曲がりアームの
移動により、移動するラックを通ってピニオンの回転駆
動が生じ、このピニオンは固定された第二のラックに沿
って運動し、それによって固定された取りつけケースの
ための蝶つがいアームの相対運動が生じる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この周知の伝達機構で
は、周知の蝶つがいが、2つの重なるラックのためにか
なり高い全高となり、その間に1つのピニオンが存在す
るため、製造コストがかなり費用のかかる伝達機構のゆ
えに非常に高くなり、非常に長い耐用時間では作動の安
全性が必ずしも保証されないという欠点がある。
【0007】それゆえ本発明は、初めに述べた方法の広
角蝶つがいのための伝達機構が、はるかに簡単な伝達手
段によって安い製造費と非常に長い耐用時間を可能にす
るという課題を基盤としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】設定された課題を果たす
ために、本発明になる広角蝶つがいは、伝達機構は引張
材からなり、引張材が取りつけケースの中にある1つの
終端と、なべ形蝶つがいの中にある他の終端によって固
定され、その際、引張材は蝶つがいアームを囲む取りつ
けケースの中にある案内ローラを通って常に張られ、蝶
つがいアームはなべ形蝶つがい中の固定された領域中で
曲がりアームとなっていることを特徴とする。
【0009】本発明の重要な特徴は、閉じられた引張材
が一方ではなべ形の蝶つがいで、他方では蝶つがいアー
ム中の戸から離れた方向転換箇所を通って方向転換し、
片方の終端は取りつけケースに固定されていることであ
る。それゆえ、一方の側はなべ形蝶つがいに、他方の側
は取りつけケースに固定され、長穴の1つを通り抜ける
ボルトの上に回転可能に位置する案内ローラによって方
向転換し、常に張られている引張材が必要となる。
【0010】その際、本発明の第1の形態では、引張材
は、後部の、戸から離れたボルトによって導かれるが、
第2の形態では、前部の長穴にかみあう前部のボルトに
よって導かれている。引張材の配置により、手間のかか
るラック駆動が2つのラックにより省かれ、その代わり
に、例えば鋼鉄バンド、鎖、ワイヤーロープ、合成物質
バンド、合成物質ロープから成る重い過重に耐えうる引
張材が使われるという利点が生じる。
【0011】これにより、戸の向きを外へ変える際、引
張材のなべ形蝶つがいに配置された蝶つがいとめ箇所は
引っ張られ、この引っ張りは伸縮可能な引張材を通り移
動可能なボルトへと伝達され、ボルトはそれによりその
長穴ガイドで必然的に移動する。なぜなら引張材の向か
い側の終端は取りつけケースにしっかりと移動不可能に
固定されているからである。
【0012】これにより、家具縁(ケースの前縁)から
のなべ形蝶つがいの最初の押し出し運動がおこる。なぜ
なら蝶つがいアームが長穴に沿って移動し、長穴は要求
される押し出し運動を可能にするために、蝶つがいアー
ムがまず初めに水平になるために上に角度が向けられる
よう、方向付けられているからである。重要なのは、さ
らなる戸の開き運動の際、引張材がその表面が制御カー
ブとして作られている曲がりアームを通って向きを変え
られることである。このため、この制御カーブの形を変
えることにより、戸の押し出し運動の速度を制御でき
る。この制御カーブがひどく湾曲していると、引張材は
これにふさわしくこの曲がった制御カーブ表面を通って
はげしく解かれ、また相応に長くなり、その結果非常に
素早く大きな移動運動がおこる。
【0013】これとは逆に、制御カーブの湾曲が小さく
なると、相応に引張材もこの制御カーブのところでほん
のわずかに向きを変え、それにより取りつけケース中の
蝶つがいアームの移動はわずかになり、取りつけケース
中の蝶つがいアームの移動運動も相応に遅くなる。同様
に、移動運動の速度は、なべ形蝶つがいと取りつけケー
ス中の引張材の蝶つがいとめ箇所の変更により定まる。
この際考慮されているのは、この蝶つがいとめ点が調整
可能に作られていることである。
【0014】他の形態では、引張材の向き変えは回転可
能に蝶つがいアームのボルトの上に配置されている案内
ローラを通っておこなわれるのではなく、案内ローラは
なくて、引張材は直接ボルトによって向きを変えられ
る。開き状態から閉鎖状態への蝶つがいの戻り運動は、
圧縮ばねによりおこなわれる。圧縮ばねは取りつけケー
スの固定された点の1つの終端と、移動可能なボルトの
重なり合う終端にとめられている。蝶つがいが開いた状
態では、この圧縮ばねはボルトに力を及ぼし、ボルトは
長穴の中で再び蝶つがいの閉鎖状態の方向へ動く。
【0015】これにより、引張材が戸が開いている時張
られているかどうかは、広角蝶つがいの基本的機能にと
ってとるにたらぬこととなる。しかしこれは、閉じられ
た戸を閉じられた状態に保つ閉鎖圧を生み出す。引張材
が、ボルトの運動方向中で分力の効果がなくなるほど遠
くに、制御カーブを通って外へ引っ張られると、同じよ
うな方法で開けられた戸をそのままの状態に保つことが
できる。このためには、特別な制御カーブあるいは特別
な長穴カーブが必要である。
【0016】さらに、戸はなべ形蝶つがい中の曲がりア
ームの回転中心が制御カーブを通って引っ張られるよう
調整される。ここで述べた圧縮ばねの代わりに、例えば
水力学的あるいは空気力学的な戻しエレメント、弾性ゴ
ムエレメントなどのような他の戻しエレメントが使用で
きる。
【0017】同様に、本発明のさらなる実施例では、引
張材が異なる箇所の2つの互いに向き合う終端で蝶つが
いでとめられるのではなく、引張材が開いた状態での方
向中の閉じられたドラムとして、ケース前側を通り外に
向かう蝶つがいアームの移動に影響し、一方閉じた状態
では、引張材は蝶つがいアームを、圧縮ばねあるいは他
のエレメントのような他の戻しエレメントなしに、自力
で戻す。同様に、本発明のさらなる発展形態では、引張
材自体の中に調整手段が配置され、引張材中の許容され
ない伸びを調整する。
【0018】引張材中に弾性ゴムエレメントを取りつけ
たり、引張材が弾性ゴム材料から成る時は、同様に、自
動的な開閉が可能になる、つまり引張材は戸が閉じられ
た状態で戸に対して閉鎖圧をかけ、同様に引張材は戸が
開いた状態でも一定の開き圧力を戸にかける。このよう
な調整エレメントを取りつける代わりに、例えばこの閉
じたり開いたりする力を生み出すさらなる圧縮ばねのよ
うなエレメントを、取りつけケースに備えることができ
る。
【0019】本発明の対象は個々の特許請求項の対象か
ら成るのみでなく、個々の特許請求項の組合わせからも
成る。
【0020】
【実施例】以下、図をもとに本発明の一実施例を詳しく
述べる。最初に注目すべきは、以下の図の中にはいわゆ
る1つの曲がり蝶つがいが示されているが、本発明はそ
れだけに限られないものである。本発明は、全ての1つ
曲がり・2つ曲がり蝶つがいに関するものである。
【0021】蝶つがいは基本的には1つの戸1中にはめ
こまれたなべ形蝶つがい4から成り、なべ形蝶つがいは
回転軸と曲がりアーム13を通り蝶つがいアーム3と結
びついている。曲がりアーム13は蝶つがいアーム3の
一部である。蝶つがいアーム3は、ケース2中に固定さ
れている取りつけケース5の中で移動可能である。取り
つけケース5は2つの並んだ長穴8,9を持ち、前者の
戸に近い長穴8はアーチ形に作られ、後者の戸から離れ
た長穴9は斜め上に向けられ直線状に作られている。
【0022】各々の長穴8,9に、蝶つがいアーム3と
結びついているボルト6,7がかみあう。ボルト6,7
はU形に刻み目を付けられた蝶つがいアーム3が使用さ
れる時は、貫通するボルトである。ボルト6,7が、蝶
つがいアームの適切なU形腕木の横内部へ向けられて配
置され、組み込まれた長穴8,9中へかみあい、そこで
移動可能に導かれるいぼ状突起のこともある。
【0023】引張材10は位置11でなべ形蝶つがい4
の床に固定され、その際この引張材10はアーチ形に作
られた曲がりアーム13の制御カーブ19を通って導か
れ、蝶つがいアーム3中で案内ローラ15を通って導か
れている。案内ローラ15は回転可能にボルト7の上に
位置している。引張材10の他の終端は取りつけケース
の床の位置12のところで固定されている。
【0024】取りつけケース5の垂直辺16のところで
圧縮ばね14の1つの終端が固定され、圧縮ばねは他の
終端によってボルト7の領域中で支えられ、蝶つがいが
図3のように開いた状態にある場合は、ボルト7に圧力
をかける。閉じた状態(図1)から開いた状態(図2,
図3)への移行の際、まず初めに引張材10が長くな
る。なぜなら戸1が外に向きを変えられ、これにより引
張材10にかかる引っ張り力が生じるからである。引張
材は制御カーブを通って多かれ少なかれ解かれ、その際
蝶つがいアーム3は上に向かって矢印方向17へ引き出
され、固定された側壁(18,図2)に対する押し出し
運動が達成される。この際、同時に、ボルト6,7は長
穴8,9内を移動する。
【0025】開いた状態に達した時、ボルト6,7は長
穴8,9の限界まで来る。その際、長穴が、蝶つがいア
ームを少しばかり斜め下に傾け、ケース2の内部空間に
向けることは、通行の容易さに役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉じた状態での、本発明による蝶つがいの断面
図である。
【図2】開き状態と閉鎖状態の中間領域の蝶つがいの断
面図である。
【図3】開き状態の蝶つがいの断面図である。
【符号の説明】
1 戸 2 ケース 3 蝶つがいアーム 4 なべ形蝶つがい 5 取りつけケース 6,7 ボルト 8,9 長穴 10 引張材 11,12 位置 13 曲がりアーム 14 圧縮ばね 15 案内ローラ 16 垂直辺 17 矢印の方向 18 側壁 19 制御カーブ 20 取りつけケース(なべ形)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 戸の開口部に前部・後部長穴を持つ取り
    つけケースが固定され、長穴をボルトが貫き、ボルトは
    蝶つがいのアームと連結され、アームは伝達機構を介し
    取りつけケース(なべ形)から移動可能、旋回可能であ
    り、戸の中のなべ形蝶つがいの中に存在する約180°
    の広き角をもつ広角蝶つがいであって、伝達機構は引張
    材から成り、引張材が取りつけケース(5)の中にある
    1つの終端と、なべ形蝶つがい(4)の中にある他の終
    端によって固定され、その際、引張材(10)は蝶つが
    いアーム(3)を囲む取りつけケース(5)の中にある
    案内ローラ(15)を通って常に張られ、蝶つがいアー
    ム(3)はなべ形蝶つがい(4)の中の固定された領域
    中で曲がりアームとなっていることを特徴とする広角蝶
    つがい。
  2. 【請求項2】 案内ローラ(15)が取りつけケース
    (5)中の後部の、戸から離れたボルト(7)の上にあ
    ることを特徴とする請求項1記載の広角蝶つがい。
  3. 【請求項3】 案内ローラ(15)が取りつけケース
    (5)中の前部の、戸に近いボルト(6)の上にあるこ
    とを特徴とする請求項1記載の広角蝶つがい。
  4. 【請求項4】 引張材(10)が直接にボルト(6,
    7)によって向きを変えられることを特徴とする請求項
    1記載の広角蝶つがい。
  5. 【請求項5】 引張材(10)のための案内ローラ(1
    5)が、一方は案内ローラ(15)のところで、他方は
    戸に近い垂直辺(16)のところで張られている圧縮ば
    ね(4)を介して働くことを特徴とする請求項1乃至4
    のうちいずれか一項記載の広角蝶つがい。
  6. 【請求項6】 圧縮ばね(14)は水力学的あるいは空
    気力学的エレメントであることを特徴とする請求項5記
    載の広角蝶つがい。
  7. 【請求項7】 引張材(10)は引っ張りに強い金属、
    とりわけ鋼鉄、引っ張りに強い合成物質あるいは繊維か
    ら成ることを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか
    一項記載の広角蝶つがい。
  8. 【請求項8】 引張材(10)は引き鎖あるいはワイヤ
    ーロープであることを特徴とする請求項1乃至6のうち
    いずれか一項記載の広角蝶つがい。
  9. 【請求項9】 引張材(10)は伸縮可能であり、取り
    つけケース(15)と取りつけケース(なべ形、20)
    を伴う案内ローラ(15)との間で適切なバイアスによ
    りとめられていることを特徴とする請求項1乃至6のう
    ちいずれか一項記載の広角蝶つがい。
  10. 【請求項10】 引張材(10)は弾性ゴム材料から成
    ることを特徴とする請求項9記載の広角蝶つがい。
  11. 【請求項11】 曲がりアーム(13)は制御カーブ
    (19)として引張材(10)に対して湾曲しているこ
    とを特徴とする請求項1乃至10のうちいずれか一項記
    載の広角蝶つがい。
  12. 【請求項12】 曲がりアーム(13)の制御カーブ
    (19)は任意に調整可能であることを特徴とする請求
    項11記載の広角蝶つがい。
  13. 【請求項13】 引張材(10)のための案内ローラ
    (15)はボルト(7)の上に配置され、戸(1)が閉
    じている時はボルト(7)が長穴(9)中の戸から離れ
    た終端箇所に、戸(1)が完全に開いている時は長穴
    (9)の戸に近い終端箇所に保たれるよう、ばねと引張
    材により作用されることを特徴とする請求項1乃至12
    のうちいずれか一項記載の広角蝶つがい。
  14. 【請求項14】 引張材(10)のための案内ローラ
    (15)はボルト(6)の上に配置され、ボルト(6)
    が戸(1)が閉じている時は長穴(8)中の戸から離れ
    た終端箇所に、戸(1)が完全に開いている時は長穴
    (8)の戸に近い終端箇所で保たれるよう、ばねと引張
    材により作用されることを特徴とする請求項1乃至12
    のうちいずれか一項記載の広角蝶つがい。
  15. 【請求項15】 ボルト(6,7)は引張材(10)の
    適切なバイアスによって戸から離れた終端箇所に、また
    特別な制御カーブ(19)によって戸に近い終端箇所に
    保たれることを特徴とする請求項13又は14記載の広
    角蝶つがい。
  16. 【請求項16】 請求項9あるいは10による広角蝶つ
    がいは、伸縮可能な引張材は戸(1)が閉じた状態で適
    切なバイアスを持ち、開けた状態で特別な制御カーブ
    (19)によって戸(1)を開いたままに保持すること
    を特徴とする請求項9又は10記載の広角蝶つがい。
JP6112759A 1993-06-04 1994-05-26 約180°の広き角をもつ広角蝶つがい Pending JPH0776966A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4318607A DE4318607C2 (de) 1993-06-04 1993-06-04 Weitwinkelscharnier mit einem Öffnungswinkel von ca. 180 DEG
DE4318607:6 1993-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776966A true JPH0776966A (ja) 1995-03-20

Family

ID=6489649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6112759A Pending JPH0776966A (ja) 1993-06-04 1994-05-26 約180°の広き角をもつ広角蝶つがい

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5535482A (ja)
JP (1) JPH0776966A (ja)
DE (1) DE4318607C2 (ja)
IT (1) IT1267241B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529653A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 ジュリウス ブルム ゲゼルシャフト エム.ビー.エイチ. ヒンジ、例えば、折畳み式ドアの2つのドア構成部材を連結するためのヒンジ
US7299523B2 (en) * 2004-04-27 2007-11-27 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co., Ltd. Hinge mechanism for foldable electronic device

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19515766A1 (de) * 1995-04-28 1996-10-31 Andre Kemper Ausschwenkscharnier
EP0751271B1 (en) * 1995-06-26 2000-08-30 Hunter Douglas Industries B.V. Tubular mast door
GB2343915A (en) * 1998-11-23 2000-05-24 Raymond Ralph Door hinge with moveable pivot axis
TW483651U (en) * 2000-11-10 2002-04-11 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Rotating device of computer panel
US6493906B2 (en) * 2001-02-02 2002-12-17 Charles Matteau Hinge structure
WO2002093007A2 (en) * 2001-05-12 2002-11-21 Southco, Inc. Detended and damped hinge mechanism
KR20010086032A (ko) * 2001-05-16 2001-09-07 곽향숙 가구용 도어 힌지
US7024728B2 (en) 2002-02-11 2006-04-11 Advantage Manufacturing Corp. End cap for multi bar linkage hinge assembly
DE10208472A1 (de) * 2002-02-27 2003-09-25 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Haushaltsgerät
US7021728B2 (en) * 2002-09-04 2006-04-04 Lear Corporation Hinge mechanism for a monitor of an overhead console
TW589434B (en) * 2002-11-13 2004-06-01 Salice Arturo Spa Hinge
US7356954B2 (en) * 2003-12-01 2008-04-15 Fujitsu Ten Limited In-vehicle display apparatus
CA2522167A1 (en) * 2005-10-04 2007-04-04 Enclosures Direct Inc. Hinge system
US7439453B2 (en) * 2006-05-09 2008-10-21 Ortronics, Inc. Hinge system for low-profile cabinet assemblies
US7748080B2 (en) * 2007-01-17 2010-07-06 Sub-Zero, Inc. Hinge and closure device for refrigerator
KR100872226B1 (ko) * 2007-04-20 2008-12-05 엘지전자 주식회사 냉장고
US8727165B2 (en) * 2007-08-15 2014-05-20 Orbis Corporation Hinge system for a modular bulk container
DE202007013070U1 (de) * 2007-09-18 2007-11-15 Emka Beschlagteile Gmbh & Co. Kg Türscharnier mit Abhebefunktion für die Tür
CN101469736B (zh) * 2007-12-27 2012-03-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 铰链结构
US7921516B2 (en) * 2008-07-08 2011-04-12 Shin Zu Shing Precision Electron (Suzhou) Co., Ltd. Hinge assembly and a frame for an electronic device with the hinge assembly
US8186781B2 (en) * 2009-05-07 2012-05-29 Whirlpool Corporation Articulated hinges using non-circular gears
EP2333209A1 (de) * 2009-12-14 2011-06-15 Inventio AG Scharnier für eine Kabinenbedieneinheit einer Aufzugsanlage
US8671521B2 (en) 2010-05-06 2014-03-18 Robert F. Irwin Control motion hinge with torsion spring
US8393056B2 (en) 2010-05-06 2013-03-12 Robert F. Irwin Control motion hinge
AT511587B1 (de) 2011-09-21 2013-01-15 Blum Gmbh Julius Bewegliche montageplatte für möbelscharniere
US8915397B2 (en) 2012-11-01 2014-12-23 Orbis Corporation Bulk container with center support between drop door and side wall
US9708097B2 (en) 2013-11-15 2017-07-18 Orbis Corporation Bulk bin with integrated shock absorber
US9487326B2 (en) 2013-11-26 2016-11-08 Orbis Corporation Bulk bin with panel to panel interlock features
MX2016017149A (es) 2014-06-20 2017-05-12 Orbis Corp Trampa de varilla articulada para un cubo plegable.
DE202015100935U1 (de) * 2015-02-26 2016-05-30 Grass Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Bewegungskontrolle eines an einem Möbelkorpus bewegbar aufgenommenen Möbelteils sowie Möbel
US11261631B2 (en) * 2017-05-11 2022-03-01 Samet Kalip Ve Maden Esya San. Ve Tic. A.S. Hinge having pinch protection and method for displacing securing parts of a hinge
US10822852B1 (en) * 2019-07-19 2020-11-03 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Linear hinge assembly for an appliance
KR102241346B1 (ko) * 2020-05-21 2021-04-16 서원코리아 주식회사 도어 힌지

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1559893C3 (de) * 1966-04-06 1979-02-01 Fa. Richard Heinze, 4900 Herford Scharnier zum Anlenken einer Möbeltür an ein Möbel
DE2511201A1 (de) * 1975-03-14 1976-09-23 Praemeta Verdecktes scharnier fuer tuerfluegel, vornehmlich moebelscharnier
DE2609413C2 (de) * 1976-03-06 1984-04-05 Karl Lautenschläger KG, Möbelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim Kreuzgelenkscharnier
DE2700682A1 (de) * 1977-01-08 1978-07-20 Peter Nawrath Moebelscharnier
DE2823090C2 (de) * 1978-05-26 1986-09-11 Hetal-Werke Franz Hettich Gmbh & Co, 7297 Alpirsbach In den Endlagen arretierendes Viergelenkscharnier insbesondere für um eine horizontale Achse verschwenkbare Klappen an Möbeln
GB2049800B (en) * 1979-05-09 1983-04-27 Drooff H E Wide angle hinges
AT369107B (de) * 1980-01-15 1982-12-10 Blum Gmbh Julius Weitwinkelscharnier mit einem oeffnungswinkel von ca. 180 grad
AT371892B (de) * 1981-02-26 1983-08-10 Blum Gmbh Julius Weitwinkelscharnier mit einem oeffnungswinkel von ca. 180 grad
DE3407174A1 (de) * 1984-02-28 1985-08-29 Karl Lautenschläger KG, Möbelbeschlagfabrik, 6107 Reinheim Kreuzgelenkscharnier mit vergroessertem oeffnungshub
DE3815450C2 (de) * 1988-05-06 1995-03-09 Grass Alfred Metallwaren Weitwinkel-Scharnier mit Zahnrad-Getriebe
DE3920195A1 (de) * 1989-06-21 1991-01-10 Praemeta Scharnier

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007529653A (ja) * 2004-03-16 2007-10-25 ジュリウス ブルム ゲゼルシャフト エム.ビー.エイチ. ヒンジ、例えば、折畳み式ドアの2つのドア構成部材を連結するためのヒンジ
US7299523B2 (en) * 2004-04-27 2007-11-27 Shenzhen Futaihong Precision Industrial Co., Ltd. Hinge mechanism for foldable electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US5535482A (en) 1996-07-16
DE4318607A1 (de) 1994-12-08
DE4318607C2 (de) 1995-07-13
IT1267241B1 (it) 1997-01-28
ITUD940088A0 (it) 1994-05-27
ITUD940088A1 (it) 1995-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0776966A (ja) 約180°の広き角をもつ広角蝶つがい
US5392836A (en) Door assembly
US4266371A (en) Operator for a casement-type window
CN108291417B (zh) 用于屋顶窗的铰接件和包括一组铰接件的屋顶窗
US5042556A (en) Door assembly including a movable door with a flexible door panel
US7533926B2 (en) Roller arm unit for vehicle sliding door
JPH0352366B2 (ja)
EP0657316B1 (en) A mechanism for moving a panel with respect to a roof of a vehicle
US6386613B1 (en) Truck rear door opening mechanism
CA2519079A1 (en) Drive system for garage door
KR20090061640A (ko) 가구용 힌지
US4026343A (en) Counterweighted bifold closures
CA2299077A1 (en) Carrier for a motor-vehicle roof
US3165143A (en) Door control mechanism
AU2003200369B2 (en) Door closing arrangement for controlling closure sequence of turnable double doors
NL8101530A (nl) Dakvenster.
US20040182008A1 (en) Powered sliding device for vehicle slide door
NO173803B (no) Todelt doersystem
EA039816B1 (ru) Нижнее звено ворот, имеющее откидной роликовый держатель
JP3291411B2 (ja) 自動閉戸装置
US5531501A (en) Roof panel assembly
KR20070045111A (ko) 도어 시스템
KR102116350B1 (ko) 여닫이 도어의 내장형 양방향 힌지구조
US3828393A (en) Door return and closure mechanism
US5027555A (en) Window regulator