JPH077650Y2 - 自動変速装置用流体フィルタ装置 - Google Patents

自動変速装置用流体フィルタ装置

Info

Publication number
JPH077650Y2
JPH077650Y2 JP10268288U JP10268288U JPH077650Y2 JP H077650 Y2 JPH077650 Y2 JP H077650Y2 JP 10268288 U JP10268288 U JP 10268288U JP 10268288 U JP10268288 U JP 10268288U JP H077650 Y2 JPH077650 Y2 JP H077650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
fluid
automatic transmission
lower case
filter medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10268288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0224155U (ja
Inventor
貢 栗原
Original Assignee
エヌオーケー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌオーケー株式会社 filed Critical エヌオーケー株式会社
Priority to JP10268288U priority Critical patent/JPH077650Y2/ja
Publication of JPH0224155U publication Critical patent/JPH0224155U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077650Y2 publication Critical patent/JPH077650Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、自動変速装置用流体フィルタ装置に関し、
特に、効率的に濾過をすることのできる自動変速装置用
流体フィルタ装置に関するものである。
〔従来技術および解決しようとする課題〕
一般的には120〜200メッシュの金網フィルタを板金ケー
スではさみ込んだフィルタ装置が使われているが、最近
ではダストの捕捉性を向上させるために、ナイロンやポ
リエステル等の繊維からなるフェルト状をなすシート状
の濾過材を折り曲げたものを、合成樹脂または板金から
なる上下ケースの間で周縁を挟持固定して袋状にして使
用されつつある。
すなわち、フェルト状濾過材を用いた自動変速装置用流
体フィルタ装置にあっては、第6図、第7図および第8
図に示すように、下ケース21の流入口22に、シート状の
濾過材23の開口部24を位置して流入口22の上縁部22aを
カシメて取付け、また、濾過材23を2つ折りしたのち、
下ケース21の上部に、流出口27を有する上ケース26を位
置して前記2つ折りしたシート状の濾過材23の周縁3辺
を挟持固定することで形成されている。
しかしながら、上記のように構成されている従来の自動
変速装置用流体フィルタ装置にあっては、シート状の濾
過材32を折り曲げただけで流体の流入する内部空間Bを
形成しているで内部空間Bがきわめて小さく、また、前
記流入口22の上縁部22aで濾過材23をカシメて取付ける
際2.0mmぐらいの厚みのある濾過材23を0.5mmぐらいに圧
縮して取付けてあるために、カシメた部分の周辺が山な
りに膨らむ傾向があり、このために組立て後の隙間Aが
小さくなって流体の流入を阻害してしまうという問題点
を有していた。
この考案は前記のような従来のもののもつ問題点を解決
したものであって、濾過材の内部空間を広げるととも
に、流入口からの流体の流入を円滑にすることにより濾
過材の広い面で通油させてオイルに含まれているダスト
を効率良く捕捉することのできる自動変速装置用流体フ
ィルタ装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するためにこの考案は、流入口を有
する下ケースの上面に、2つ折りして内部空間を形成す
るとともに、この内部空間に流体を流入するための開口
部が前記流入口に取付けられた濾過材を配設し、この濾
過材の上部に、流出口を有する上ケースを配設して、前
記下ケースとの間で前記濾過材の周縁を挟持固定してな
る自動変速装置用流体フィルタ装置であって、前記下ケ
ースの流入口に、上下ケース方向に所定の幅となってい
るとともに、放射状になっている複数の羽根を有する矯
正部材を前記濾過材と一体に取付けて、前記2つ折りし
た濾過材の隙間を広げた手段を採用したものである。
〔作用〕
この考案は上記手段を採用したことにより、流入口に位
置する濾過材の開口部が矯正部材で矯正されて山なりに
膨らむのが阻止され、2つ折りした濾過材で形成される
内部空間へ流体が流入する部分の隙間を広げることがで
き、これによって濾過材で形成される内部空間の隅々ま
で流体を流すことができて濾過材の広い面で濾過するこ
とができ、濾過効率が著しく高められることとなる。
〔実施例〕
以下、図面に示すこの考案の実施例について説明する。
第1図にはこの考案による自動変速装置用流体フィルタ
装置が示されていて、この自動変速装置用流体フィルタ
装置は、周縁部が起立しているとともに、中央部に流入
口2が設けられて、この流入口2の周縁部も起立してい
る下ケース1と、この下ケース1の上部に2つ折りの状
態で設けられ、ナイロンやポリエステル等の繊維から形
成されるとともに、開口部4を有しているフェルト状を
なすシート状の濾過材3と、下ケース1の流入口2の上
縁部2aに前記シート状の濾過材3と一体にカシメられ
て、前記濾過材3を矯正するための矯正部材5と、濾過
後の流体を流出する流出口6を有する上ケース7とを具
えている。
そして、前記矯正部材5は、第2図、第3図および第4
図に示すように、所定の幅となっている環状をなすとと
もに、全体が楕円状となっている本体部8の周辺部に、
この本体部8の幅方向と直交する方向、すなわち、上下
ケース7、1方向に所定の幅となっているとともに、本
体部8との間をリブ10で補強されている複数の羽根9、
9、……が放射状に設けられており、これらが、たとえ
ば、ガラス入り66ナイロン等の合成樹脂で一体に形成さ
れている。
なお、この実施例のものにあっては片側の羽根9が他部
分の羽根9よりも大きく形成されている。
前記濾過材3は、前記従来のものと同様に、ナイロンや
ポリエステル等の繊維から形成されたフェルト状のシー
ト状をなしていて、その一側に開口部4が形成されてい
る。
上記のように構成されているものを組立てるに際して
は、第5図に示すように、まず、前記下ケース1の流入
口2の部分に濾過材3をその開口部4を挿入した状態で
位置し、つぎに、前記矯正部材5の本体部8を、大きく
なっている羽根9が上ケース7の流出口6側を向いた状
態で挿入し、そして、前記下ケース1の流入口2の上縁
部2aをカシメて鎖線の状態から実線の状態として下ケー
ス1の流入口2の上縁部2a間で矯正部材5および濾過材
3を挟持して一体に固定する。
こののち、前記濾過材3を、その中央部から2つ折りし
た後に上ケース7を被せて下ケース1の周縁部をカシメ
て、上ケース7の周縁と下ケース1の周縁との間に濾過
材3の重ねられた3辺を挟持して固定する。
この場合、前記下ケース1の流入口2の周縁部には下ケ
ース1の流入口2にカシメらられた矯正部材5が位置し
ており、この矯正部材5の羽根9の下辺の作用によって
濾過材のカシメた部分の周辺が山なりに膨らむのを防止
できるとともに、羽根9は上ケース7側に所定の幅とな
っているので隙間Aを広げることとなる。
そして、上記のように構成したものに濾過作用を行わせ
る場合には、下ケース1に穿設した流入口2に流体、す
なわち、オイルを流入すると、まず、このオイルは2つ
折りした濾過材3の内部空間Bに流入して濾過し、濾過
されたのちのオイルが上ケース7の流出口6から流出す
るものである。
この濾過時において、前記従来のものは、まず、流入口
2の周辺が山なりに膨らんでいて隙間Aが狭くなってし
まっていたので流体の流入が阻止されていたのに対し、
前記矯正部材5の羽根9の下辺によって山なりに膨らむ
のが防止され、しかも、羽根9は所定の幅を有している
ので上ケース7側の濾過材3を羽根9の上辺で支持して
いるので濾過材間で形成される隙間Aは前記羽根9の幅
で保持されることとなり、従来のものと比較して著しく
広くなる。
したがって、前記濾過材3で形成される内部空間Bが広
くなり、しかも、前記羽根9は複数設けられているとと
もに、流入口2から放射状に配設されているので下ケー
ス1の流入口2から流入した流体を濾過材3の全面に行
き渡らせることができ、濾過材3の広い面でオイルに混
入しているダストを捕捉することができるのでダストの
捕捉が効率的に行えるものである。
〔考案の効果〕
この考案は前記のように構成したことにより、上下ケー
ス内に2つ折りして配設された濾過材で形成された内部
空間に流体を円滑に流入させることができ、また、内部
空間を広げることと、隅々まで確実に流体を行き渡らせ
ることができて濾過材の全面で濾過作用を行わせること
ができて濾過効率を著しく高めることができるなどのす
ぐれた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案による自動変速装置用流体フィルタ装
置の全体を示す概略縦断面図、第2図は矯正部材の平面
図、第3図は第2図に示すものの一部を示す図、第4図
は第3図のI−I線に沿ってみた図、第5図は第1図に
示すものの要部の拡大図、第6図は濾過材を示す概略
図、第7図は従来の下ケースの流入口と濾過材とを示す
概略図、第8図は従来の自動変速装置用流体フィルタ装
置を示す概略図である。 1、21……下ケース 2、22……流入口 2a、22a……上縁部 3、23……濾過材 4、24……開口部 5……矯正部材 6、26……上ケース 7、27……流出口 8……本体部 9……羽根 10……リブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】流入口(2)を有する下ケース(1)の上
    面に、2つ折りして内部空間を形成するとともに、この
    内部空間に流体を流入するための開口部(4)が前記流
    入口(2)に取付けられた濾過材(3)を配設し、この
    濾過材(3)の上部に、流出口(7)を有する上ケース
    (6)を配設して、前記下ケース(1)との間で前記濾
    過材(3)の周縁を挟持固定してなる自動変速装置用流
    体フィルタ装置であって、前記下ケース(1)の流入口
    (2)に、上下ケース(1)(6)方向に所定の幅とな
    っているとともに、放射状になっている複数の羽根
    (9)を有する矯正部材(5)を前記濾過材(3)と一
    体に取付けて、前記2つ折りした濾過材(3)の隙間
    (A)を広げたことを特徴とする自動変速装置用流体フ
    ィルタ装置。
JP10268288U 1988-08-02 1988-08-02 自動変速装置用流体フィルタ装置 Expired - Lifetime JPH077650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268288U JPH077650Y2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速装置用流体フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10268288U JPH077650Y2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速装置用流体フィルタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0224155U JPH0224155U (ja) 1990-02-16
JPH077650Y2 true JPH077650Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=31332816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10268288U Expired - Lifetime JPH077650Y2 (ja) 1988-08-02 1988-08-02 自動変速装置用流体フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077650Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011241916A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Roki Co Ltd 自動変速機用オイルフィルタ
JP7337471B2 (ja) * 2021-01-29 2023-09-04 ジヤトコ株式会社 ストレーナ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0224155U (ja) 1990-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4402827A (en) Transmission fluid filter
JP2830080B2 (ja) ▲ろ▼過エレメントおよびその製造方法
US7462282B2 (en) Filter element and method for the production thereof
US4695300A (en) Radial flow type dust collecting filter
US6752846B2 (en) Panel type air filter element with integral baffle
US4358371A (en) Backwashable filter
JPS5938005B2 (ja) 変速機用流体フイルタ
JPH077650Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
US8876931B2 (en) Filter assembly
JP4879194B2 (ja) 燃料用フィルタ装置
JPH0828376A (ja) 内燃機関用エアクリーナ
JP3358536B2 (ja) オイルストレーナ
JPH0612287Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
US11149699B2 (en) Filter element for an engine air filter assembly having a nonwoven pre-filter and related method
JP3469349B2 (ja) オイルストレーナ
JPH0612289Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
JPH0612286Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
JP3434582B2 (ja) フィルタ装置
JPH09313812A (ja) 渦巻型フィルタエレメント
JPS5892435A (ja) 流体清浄器
EP3010619B1 (en) Filter providing coarse media with high-efficiency insert
JPH0612285Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
JPH0751132Y2 (ja) 自動変速装置用流体フィルタ装置
JP2557560Y2 (ja) 濾過エレメント
CN219663207U (zh) 滤芯及空气过滤装置