JPH0776128B2 - 炭化ほう素―アルミニウム及び炭化ほう素―反応性金属サーメット - Google Patents
炭化ほう素―アルミニウム及び炭化ほう素―反応性金属サーメットInfo
- Publication number
- JPH0776128B2 JPH0776128B2 JP61103731A JP10373186A JPH0776128B2 JP H0776128 B2 JPH0776128 B2 JP H0776128B2 JP 61103731 A JP61103731 A JP 61103731A JP 10373186 A JP10373186 A JP 10373186A JP H0776128 B2 JPH0776128 B2 JP H0776128B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- boron carbide
- metal
- reactive metal
- aluminum
- phase
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims description 62
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 62
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 title claims description 57
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 56
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 title claims description 40
- 239000011195 cermet Substances 0.000 title description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 36
- 229910052580 B4C Inorganic materials 0.000 claims description 31
- INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N boron carbide Chemical compound B12B3B4C32B41 INAHAJYZKVIDIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 30
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims description 20
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 15
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 12
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 11
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims description 11
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 10
- 238000010304 firing Methods 0.000 claims description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 5
- 238000010406 interfacial reaction Methods 0.000 claims description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 229910052778 Plutonium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052790 beryllium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 43
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 28
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 21
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 12
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 11
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 11
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 239000002905 metal composite material Substances 0.000 description 7
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 7
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000047 product Substances 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910000905 alloy phase Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- 102100036774 Afamin Human genes 0.000 description 3
- 101710149366 Afamin Proteins 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000002902 bimodal effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 2
- 238000010587 phase diagram Methods 0.000 description 2
- 239000011505 plaster Substances 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000004611 spectroscopical analysis Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Includes U Inorganic materials 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- DJPURDPSZFLWGC-UHFFFAOYSA-N alumanylidyneborane Chemical compound [Al]#B DJPURDPSZFLWGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000000498 ball milling Methods 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000000280 densification Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001493 electron microscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 230000009545 invasion Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012454 non-polar solvent Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003758 nuclear fuel Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000399 optical microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000005501 phase interface Effects 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 1
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid group Chemical group C(CCC(=O)O)(=O)O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C29/00—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
- C22C29/02—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides
- C22C29/06—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds
- C22C29/062—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on carbides or carbonitrides based on carbides, but not containing other metal compounds based on B4C
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/515—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
- C04B35/56—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
- C04B35/563—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on boron carbide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C04—CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
- C04B—LIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
- C04B35/00—Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/622—Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
- C04B35/64—Burning or sintering processes
- C04B35/65—Reaction sintering of free metal- or free silicon-containing compositions
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C1/00—Making non-ferrous alloys
- C22C1/04—Making non-ferrous alloys by powder metallurgy
- C22C1/05—Mixtures of metal powder with non-metallic powder
- C22C1/058—Mixtures of metal powder with non-metallic powder by reaction sintering (i.e. gasless reaction starting from a mixture of solid metal compounds)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C29/00—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C22—METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
- C22C—ALLOYS
- C22C29/00—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides
- C22C29/14—Alloys based on carbides, oxides, nitrides, borides, or silicides, e.g. cermets, or other metal compounds, e.g. oxynitrides, sulfides based on borides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Structural Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Products (AREA)
- Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明は、一般に炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭
化ほう素−金属組成物、さらに詳しくは炭化ほう素−ア
ルミニウムサーメット及び他の炭化ほう素−反応性金属
サーメットに関する。
化ほう素−金属組成物、さらに詳しくは炭化ほう素−ア
ルミニウムサーメット及び他の炭化ほう素−反応性金属
サーメットに関する。
Loweの米国特許第2,746,133号、Bergmannの米国特許第
3,178,807号、Lippの米国特許第3,364,152及びWeaverの
米国特許第4,104,062号は、すべて炭化ほう素−アルミ
ニウム複合材料及びその製造に関するものである。しか
しながら、これらの特許は、特定のサーメット組成物又
は有用な団結サーメット体を直接製造する方法を示して
いない。
3,178,807号、Lippの米国特許第3,364,152及びWeaverの
米国特許第4,104,062号は、すべて炭化ほう素−アルミ
ニウム複合材料及びその製造に関するものである。しか
しながら、これらの特許は、特定のサーメット組成物又
は有用な団結サーメット体を直接製造する方法を示して
いない。
単一のセラミック材料は、歴史的に構造材料としてその
用途が限られていた。これは、それらの固有の破壊機構
によるもので、この破壊機構は、それらを、微細構造的
欠陥、例えば亀裂又は空隙が極めて生じ易くする。この
形式の破壊に対する材料の抵抗性の一つの目安は破壊靭
性である。通常のセラミックは低い破壊靭性を有してい
る。
用途が限られていた。これは、それらの固有の破壊機構
によるもので、この破壊機構は、それらを、微細構造的
欠陥、例えば亀裂又は空隙が極めて生じ易くする。この
形式の破壊に対する材料の抵抗性の一つの目安は破壊靭
性である。通常のセラミックは低い破壊靭性を有してい
る。
破壊靭性を増加する一つの手段は、他のセラミック相、
例えばAl2O3−B4C複合材料、又は金属相、例えばB4C−
金属サーメットの添加によるものである。サーメットと
は、最終微細構造体が50容量%以上のセラミック相であ
るようなセラミック−金属複合材料を意味する。
例えばAl2O3−B4C複合材料、又は金属相、例えばB4C−
金属サーメットの添加によるものである。サーメットと
は、最終微細構造体が50容量%以上のセラミック相であ
るようなセラミック−金属複合材料を意味する。
第1図は、幾つかの通常の単一のセラミック材料と通常
のサーメット(TiC−Ni−Mo)における、破壊靭性と密
度との相関関係を示す。第1図から、通常の単一のセラ
ミック材料と通常のサーメット(TiC−Ni−Mo)では、
その破壊靭性は、一般に密度の増加と共に増加する傾向
にあることがわかる。これに対し、本発明のB4C−Alサ
ーメット又は他のB4C−金属サーメットは、これら通常
の単一のセラミック材料或いはサーメットにみられる破
壊靭性と密度との相関関係からは予測できない破壊靭性
と密度との関係を示している。例えば、セラミック−セ
ラミック複合材料のAl2O3−B4Cでは、破壊靭性の増加が
あまり見られないが、B4C−Alサーメットは、同一密度
で、通常の単一のセラミック材料(B4C)の凡そ5倍の
破壊靭性を示し、通常のサーメット(TiC−Ni−Mo)の
凡そ2倍の破壊靭性を示す。
のサーメット(TiC−Ni−Mo)における、破壊靭性と密
度との相関関係を示す。第1図から、通常の単一のセラ
ミック材料と通常のサーメット(TiC−Ni−Mo)では、
その破壊靭性は、一般に密度の増加と共に増加する傾向
にあることがわかる。これに対し、本発明のB4C−Alサ
ーメット又は他のB4C−金属サーメットは、これら通常
の単一のセラミック材料或いはサーメットにみられる破
壊靭性と密度との相関関係からは予測できない破壊靭性
と密度との関係を示している。例えば、セラミック−セ
ラミック複合材料のAl2O3−B4Cでは、破壊靭性の増加が
あまり見られないが、B4C−Alサーメットは、同一密度
で、通常の単一のセラミック材料(B4C)の凡そ5倍の
破壊靭性を示し、通常のサーメット(TiC−Ni−Mo)の
凡そ2倍の破壊靭性を示す。
従って、炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭化ほう素
−反応性金属サーメット組成物を提供するのが本発明の
目的である。
−反応性金属サーメット組成物を提供するのが本発明の
目的である。
炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭化ほう素−反応性
金属サーメット組成物を製造する方法を提供するのがま
た本発明の目的である。
金属サーメット組成物を製造する方法を提供するのがま
た本発明の目的である。
仕立てが可能な(tailorable)微細構造を有する炭化ほ
う素−アルミニウム及び他の炭化ほう素−反応性金属サ
ーメット複合材料、及びそれらを生成する方法を提供す
るのが本発明の他の目的である。
う素−アルミニウム及び他の炭化ほう素−反応性金属サ
ーメット複合材料、及びそれらを生成する方法を提供す
るのが本発明の他の目的である。
十分に緻密な炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭化ほ
う素−反応性金属サーメット組成物及びその生成方法を
提供するのがさらに本発明のもう一つの目的である。
う素−反応性金属サーメット組成物及びその生成方法を
提供するのがさらに本発明のもう一つの目的である。
十分に緻密な炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭化ほ
う素−反応性金属サーメット複合材料で製造された製品
を提供するのが本発明の別の目的である。
う素−反応性金属サーメット複合材料で製造された製品
を提供するのが本発明の別の目的である。
比較的低コストで炭化ほう素−アルミニウム及び炭化ほ
う素−反応性金属サーメット組成物を製造する方法並び
にそれらより製造した製品を提供するのがまた本発明の
目的である。
う素−反応性金属サーメット組成物を製造する方法並び
にそれらより製造した製品を提供するのがまた本発明の
目的である。
発明の概要 本発明は、炭化ほう素−アルミニウム及び他の炭化ほう
素−反応性金属サーメットの特定の組成物、及びこれら
の炭化ほう素−アルミニウム及び炭化ほう素−反応性金
属サーメットを達成するために、基本的な熱力学及び動
力学の原理を適用する方法を提供する。本発明は、十分
に緻密な微細構造体を包含する多数の多相サーメット
(multiphase cermet)組成物、及び所望の組成物を選
択的に製造する方法を包含する。
素−反応性金属サーメットの特定の組成物、及びこれら
の炭化ほう素−アルミニウム及び炭化ほう素−反応性金
属サーメットを達成するために、基本的な熱力学及び動
力学の原理を適用する方法を提供する。本発明は、十分
に緻密な微細構造体を包含する多数の多相サーメット
(multiphase cermet)組成物、及び所望の組成物を選
択的に製造する方法を包含する。
本発明によれば、これらの組成物物質を形成するのに3
つの主な工程がある。
つの主な工程がある。
まず第一に、金属による炭化ほう素相の浸潤(wettin
g)によって、急速な団結を達成する毛細管現象の熱力
学基準(capillarity thermodynamic criteria)が達成
されなければならない。更に、浸潤は、一般に炭化ほう
素相と金属相との間の界面反応のしるしである。すべて
の金属が、炭化ほう素(即ち、浸潤炭化ほう素)と反応
するものではなく、それ故に本発明は炭化ほう素との適
当な反応体である金属にのみ適用できる。この型の金属
は、Al,As,Ba,Be,Ca,Co,Cr,Fe,Hf,Ir,La,Li,Mg,Mn,Mo,N
a,Nb,Ni,Os,Pd,Pt,Pu,Re,Rh,Ru,Sc,Si,Sr,Ta,Tc,Th,Ti,
U,V,W,Y,Zr及びその合金、或は加工中に金属状態に還元
されるその化合物を包含する。最も好ましい金属はアル
ミニウムである。
g)によって、急速な団結を達成する毛細管現象の熱力
学基準(capillarity thermodynamic criteria)が達成
されなければならない。更に、浸潤は、一般に炭化ほう
素相と金属相との間の界面反応のしるしである。すべて
の金属が、炭化ほう素(即ち、浸潤炭化ほう素)と反応
するものではなく、それ故に本発明は炭化ほう素との適
当な反応体である金属にのみ適用できる。この型の金属
は、Al,As,Ba,Be,Ca,Co,Cr,Fe,Hf,Ir,La,Li,Mg,Mn,Mo,N
a,Nb,Ni,Os,Pd,Pt,Pu,Re,Rh,Ru,Sc,Si,Sr,Ta,Tc,Th,Ti,
U,V,W,Y,Zr及びその合金、或は加工中に金属状態に還元
されるその化合物を包含する。最も好ましい金属はアル
ミニウムである。
第二工程は、所望の反応生成物を微細構造体で達成する
ために、炭化ほう素−金属組成物に反応熱力学基準を適
用することである。この工程によって、工程1の浸潤せ
る炭化ほう素−金属組成物を使用して、それらを、所望
の微細構造体となる特定の最終生成物に反応せしめるこ
とができる。また、最初の出発成分のいかなる金属相又
はいかなる相も表示しない複合材料を達成する為に、金
属又は合金相のすべてと、これらの工程中に形成する任
意の準安定相を完全に反応させることが可能である。即
ち、任意のセラミック−金属出発組成物から、サーメッ
ト又はセラミック−セラミック複合材料とする事が可能
である。
ために、炭化ほう素−金属組成物に反応熱力学基準を適
用することである。この工程によって、工程1の浸潤せ
る炭化ほう素−金属組成物を使用して、それらを、所望
の微細構造体となる特定の最終生成物に反応せしめるこ
とができる。また、最初の出発成分のいかなる金属相又
はいかなる相も表示しない複合材料を達成する為に、金
属又は合金相のすべてと、これらの工程中に形成する任
意の準安定相を完全に反応させることが可能である。即
ち、任意のセラミック−金属出発組成物から、サーメッ
ト又はセラミック−セラミック複合材料とする事が可能
である。
第三工程は、製造の適当な方法を選択するために、上記
加工中に団結するこれらの炭化ほう素−反応性金属複合
材料に如何なる動力学を適用するかである。団結は、焼
結するであろうこれらの複合材料に対し温度を付与する
ことを包含し、また十分に緻密な最終生成物が得られる
事を保証するために、温度とともに圧力を付与すること
も包含している。しかしながら、圧力の付与を排除し、
低減せる加工コストで、無視できるか又は全くない気孔
を有する最終生成物を得るために、本発明の一部を形成
するコロイド団結技術を適用するのが特に好ましい。
加工中に団結するこれらの炭化ほう素−反応性金属複合
材料に如何なる動力学を適用するかである。団結は、焼
結するであろうこれらの複合材料に対し温度を付与する
ことを包含し、また十分に緻密な最終生成物が得られる
事を保証するために、温度とともに圧力を付与すること
も包含している。しかしながら、圧力の付与を排除し、
低減せる加工コストで、無視できるか又は全くない気孔
を有する最終生成物を得るために、本発明の一部を形成
するコロイド団結技術を適用するのが特に好ましい。
発明の詳細な説明 アルミニウムは炭化ほう素と反応性であるので、B4C−A
lサーメットの開発に適する金属相である。アルミニウ
ムは、低比重を有する地上で安全な金属相であり、また
延性、無毒で、比較的廉く、容易に生成でき又は耐食性
の状態で入手される。
lサーメットの開発に適する金属相である。アルミニウ
ムは、低比重を有する地上で安全な金属相であり、また
延性、無毒で、比較的廉く、容易に生成でき又は耐食性
の状態で入手される。
炭化ほう素−アルミニウムサーメット及びその合金は、
軽量構造で高い硬度と靭性との組合せを提供する。炭化
ほう素はすぐれた中性子吸収材であるので、これらのサ
ーメットはまたすぐれた中性子吸収材である。
軽量構造で高い硬度と靭性との組合せを提供する。炭化
ほう素はすぐれた中性子吸収材であるので、これらのサ
ーメットはまたすぐれた中性子吸収材である。
炭化ほう素−アルミニウム複合材料及びそれらの合金
は、セラミックと金属との材料の有用な性質を一つの系
に結合している。特に、これらの複合材料は、高弾性
率、高硬度、低密度、高破壊靭性を得るように、種々の
加工ルートによって調節できる性質を提供する。
は、セラミックと金属との材料の有用な性質を一つの系
に結合している。特に、これらの複合材料は、高弾性
率、高硬度、低密度、高破壊靭性を得るように、種々の
加工ルートによって調節できる性質を提供する。
炭化ほう素−アルミニウム複合材料及びその合金の潜在
的用途は制限されるけれども、軽量構造材、切削工具、
廃棄核燃料容器、耐放射性構造材、タービンエンジンの
加熱、冷却部品、耐衝撃材、耐摩耗材料、半導体装置及
び増加せる耐熱衝撃性と高度の化学安定性とを必要とす
る構造材を包含する。連続金属相を持つことにより、こ
の複合材料は、延性及び熱及び(又は)電気伝導体が要
求される材料を生みだす。
的用途は制限されるけれども、軽量構造材、切削工具、
廃棄核燃料容器、耐放射性構造材、タービンエンジンの
加熱、冷却部品、耐衝撃材、耐摩耗材料、半導体装置及
び増加せる耐熱衝撃性と高度の化学安定性とを必要とす
る構造材を包含する。連続金属相を持つことにより、こ
の複合材料は、延性及び熱及び(又は)電気伝導体が要
求される材料を生みだす。
本発明は、主としてアルミニウムについて述べたが、同
じ方法を使用して炭化ほう素と反応して同様の複合材料
又はサーメットを形成する他の金属に適用され、かつそ
れらを包含する。これらの金属としてはAs,Ba,Be,Ca,C
o,Cr,Fe,Hf,Ir,La,Li,Mg,Mn,Mo,Na,Ni,Os,Pd,Pt,Pu,Re,
Rh,Ru,Sc,Si,Sr,Ta,Tc,Th,Ti,U,V,W,Y,Zrを包含する。
更に、これら金属の合金は、加工中に金属に還元される
それらの化合物と同様に利用できる。
じ方法を使用して炭化ほう素と反応して同様の複合材料
又はサーメットを形成する他の金属に適用され、かつそ
れらを包含する。これらの金属としてはAs,Ba,Be,Ca,C
o,Cr,Fe,Hf,Ir,La,Li,Mg,Mn,Mo,Na,Ni,Os,Pd,Pt,Pu,Re,
Rh,Ru,Sc,Si,Sr,Ta,Tc,Th,Ti,U,V,W,Y,Zrを包含する。
更に、これら金属の合金は、加工中に金属に還元される
それらの化合物と同様に利用できる。
炭化ほう素とアルミニウム又は他の反応性金属との複合
材料を形成する方法及び形成された組成物を次に述べ
る。方法は、次の3つの主な工程を包含し、1)出発原
料の団結又は生成、2)正しい毛細管現象−熱力学状態
の形成又は出発原料の浸潤、3)出発原料の所望の組成
物を生成するための反応、を包含する。団結工程は、他
の2工程の前に実施されるけれども、それらは団結工程
で遭遇しなければならないある要求を課せられるので、
浸潤及び反応工程を、最初に説明する。
材料を形成する方法及び形成された組成物を次に述べ
る。方法は、次の3つの主な工程を包含し、1)出発原
料の団結又は生成、2)正しい毛細管現象−熱力学状態
の形成又は出発原料の浸潤、3)出発原料の所望の組成
物を生成するための反応、を包含する。団結工程は、他
の2工程の前に実施されるけれども、それらは団結工程
で遭遇しなければならないある要求を課せられるので、
浸潤及び反応工程を、最初に説明する。
毛細管現象熱力学 炭化ほう素−反応性金属サーメットにおける団結(微細
構造的転位(microstructual rearrangement)の動力
学)の機構は、反応性−液相焼結(reactive−liquid−
phase sintering)の現象により大きく変る。この現象
を生ぜしめるには、炭化ほう素−セラミック固相におけ
る液体−金属相の低接触角の毛細管現象熱力学基準が達
成されなければならない。この状態は浸潤と謂われ、第
2A図及び第2B図に示される。
構造的転位(microstructual rearrangement)の動力
学)の機構は、反応性−液相焼結(reactive−liquid−
phase sintering)の現象により大きく変る。この現象
を生ぜしめるには、炭化ほう素−セラミック固相におけ
る液体−金属相の低接触角の毛細管現象熱力学基準が達
成されなければならない。この状態は浸潤と謂われ、第
2A図及び第2B図に示される。
浸潤とは、固体−液体界面が形成される過程を意味す
る。浸潤に対する駆動力は、共存する固相、液相及び気
相と定義される系の自由エネルギーにおける低下であ
る。
る。浸潤に対する駆動力は、共存する固相、液相及び気
相と定義される系の自由エネルギーにおける低下であ
る。
浸潤についての初期の熱力学的処理は、共存する固相、
液相、気相が化学平衡にあると考えた。しかしながら、
高温では、炭化ほう素−反応性金属混合物は、化学平衡
にはない固体、液体、気相の界面を有するので、「反応
性金属」なる語は、これらの組成物を参照するのに使用
される。化学的非平衡状態の下では、固相、液相、気相
が、お互いに界面を通って化学平衡の状態を達成するよ
うに反応するために、界面エネルギーでの化学反応(反
応熱力学)の効果を考えなければならない。これらの非
平衡動力学状態中に、界面エネルギー及び接触角は連続
的に変化する。これは、系が化学平衡状態に達するまで
続けられる。
液相、気相が化学平衡にあると考えた。しかしながら、
高温では、炭化ほう素−反応性金属混合物は、化学平衡
にはない固体、液体、気相の界面を有するので、「反応
性金属」なる語は、これらの組成物を参照するのに使用
される。化学的非平衡状態の下では、固相、液相、気相
が、お互いに界面を通って化学平衡の状態を達成するよ
うに反応するために、界面エネルギーでの化学反応(反
応熱力学)の効果を考えなければならない。これらの非
平衡動力学状態中に、界面エネルギー及び接触角は連続
的に変化する。これは、系が化学平衡状態に達するまで
続けられる。
セラミック−金属界面を横切る物質移動(mass transfe
r)は、系の自由エネルギーにおいて正味の減少を生じ
る。物質移動は、通常、化学平衡が達せられるまで、焼
結工程中に開始し、その間続けられる。もし系の自由エ
ネルギーが減少しないならば、反応は進行しないだろ
う。炭化ほう素−反応性金属複合材料では、自由エネル
ギーに対し減少する傾向があり、またこれはある反応生
成物の形成を生ずる。
r)は、系の自由エネルギーにおいて正味の減少を生じ
る。物質移動は、通常、化学平衡が達せられるまで、焼
結工程中に開始し、その間続けられる。もし系の自由エ
ネルギーが減少しないならば、反応は進行しないだろ
う。炭化ほう素−反応性金属複合材料では、自由エネル
ギーに対し減少する傾向があり、またこれはある反応生
成物の形成を生ずる。
接触角測定は、この浸潤現象の量を定めるのに行なわれ
る。これは、炭化ほう素−セラミック相の研磨せる基体
上の金属又は合金相を加熱することによって容易に行な
われる。接触角は、それからその場で、或は加熱及び記
録後測定される。
る。これは、炭化ほう素−セラミック相の研磨せる基体
上の金属又は合金相を加熱することによって容易に行な
われる。接触角は、それからその場で、或は加熱及び記
録後測定される。
実例として、炭化ほう素上のアルミニウムに対する接触
角データを第3図に示し、そこでは真空又はアルゴン雰
囲気下で、種々の温度に対する時間の関数としての接触
角が示されている。接触角の測定をする時は、温度、時
間及び雰囲気のパラメーターを考慮することが重要であ
る。これらの3つの関連変数(coupled variables)な
しでは、所望の浸潤状態を達成するのに必要な状態を正
確に反復することができない。アルミニウムに対する加
工温度は、約1050゜〜1250℃の範囲であり、加工時間
は、一般に約2〜10分である。
角データを第3図に示し、そこでは真空又はアルゴン雰
囲気下で、種々の温度に対する時間の関数としての接触
角が示されている。接触角の測定をする時は、温度、時
間及び雰囲気のパラメーターを考慮することが重要であ
る。これらの3つの関連変数(coupled variables)な
しでは、所望の浸潤状態を達成するのに必要な状態を正
確に反復することができない。アルミニウムに対する加
工温度は、約1050゜〜1250℃の範囲であり、加工時間
は、一般に約2〜10分である。
炭化ほう素−反応性金属複合材料は、それのセラミック
−金属界面を横切って物質移動を受けるので、時間パラ
メーターは特に重要である。例えば、真空状態では、90
0℃で、2分間の加熱処理で得られる微細構造体は、界
面反応が発生していないので非常に弱い。これらの界面
反応は、セラミック−金属界面の結合力が最高となるの
を保証する点で、本発明の第1工程では臨界的である。
同様に、真空下で、1300℃、100分間の加熱処理で得ら
れる微細構造体は、また、非常に弱い微細構造体とな
る。これは、あまりに多くの界面反応が生起したためで
ある。即ち、セラミック−金属界面における反応動力学
は、複合材料の構造的結合性(structural integrity)
を与える為の金属相が残存しない程に、非常に大きく促
進される。
−金属界面を横切って物質移動を受けるので、時間パラ
メーターは特に重要である。例えば、真空状態では、90
0℃で、2分間の加熱処理で得られる微細構造体は、界
面反応が発生していないので非常に弱い。これらの界面
反応は、セラミック−金属界面の結合力が最高となるの
を保証する点で、本発明の第1工程では臨界的である。
同様に、真空下で、1300℃、100分間の加熱処理で得ら
れる微細構造体は、また、非常に弱い微細構造体とな
る。これは、あまりに多くの界面反応が生起したためで
ある。即ち、セラミック−金属界面における反応動力学
は、複合材料の構造的結合性(structural integrity)
を与える為の金属相が残存しない程に、非常に大きく促
進される。
雰囲気のパラメーターもまた、浸潤挙動に対する温度−
時間曲線を考えることができるので重要である。これ
は、特に反応性金属相が加工等温線で低蒸気圧を有する
ので重要である。
時間曲線を考えることができるので重要である。これ
は、特に反応性金属相が加工等温線で低蒸気圧を有する
ので重要である。
本発明の第一工程のキーポイントは、良好な界面結合が
初期に達成されると同時に、蒸発又は促進された反応動
力学によって金属又は合金相の完全な消耗が避けられる
ことを保証するために、中間の温度−時間加工窓(proc
essing window)が、接触角データより選ばれなければ
ならないことである。
初期に達成されると同時に、蒸発又は促進された反応動
力学によって金属又は合金相の完全な消耗が避けられる
ことを保証するために、中間の温度−時間加工窓(proc
essing window)が、接触角データより選ばれなければ
ならないことである。
反応熱力学 もし反応性液相焼結が生起するならば、炭化ほう素−金
属混合物は、炭化ほう素−セラミック固相と、準安定Al
xByCz,AlxBy,AlxCy化合物又は固溶体が、存在する液状
金属又は合金相に部分的に溶けるという、反応熱力学的
基準を満足しなければならない。
属混合物は、炭化ほう素−セラミック固相と、準安定Al
xByCz,AlxBy,AlxCy化合物又は固溶体が、存在する液状
金属又は合金相に部分的に溶けるという、反応熱力学的
基準を満足しなければならない。
特定の炭化ほう素−金属複合材料が、異なる加工等温線
で如何に反応するかを十分に理解するには、特定の組成
物に対する反応シリーズを考慮しなければならない。相
−平衡データ(即ち、ほう素−炭素−金属、ほう素−金
属及び炭素−金属相状態図)を単に調査することでは十
分でない。これは、これらの反応性金属組成物が屡々相
−平衡データより明らかでない準安定相を形成するから
である。
で如何に反応するかを十分に理解するには、特定の組成
物に対する反応シリーズを考慮しなければならない。相
−平衡データ(即ち、ほう素−炭素−金属、ほう素−金
属及び炭素−金属相状態図)を単に調査することでは十
分でない。これは、これらの反応性金属組成物が屡々相
−平衡データより明らかでない準安定相を形成するから
である。
多くの場合、熱力学−平衡データでさえ利用できない。
それ故に、X−線回折、エネルギー伝播性分光学(ener
gy dispersive spectroscopy)、光学及び電子顕微鏡/
微小探触子(microscope/microprobe)装置を使用する
詳細な研究が採用されなければならない。これらの研究
は、各々の特定の微細構造体を含む準安定の平衡反応生
成物を正確に決定するために、複合材料の加工経歴中の
漸増過程で実施されなければならない。これらの詳細な
研究は、微細構造体を仕立て上げるのに使用できる反応
−系列地図(reaction−series map)を得ることとな
る。更に、この反応系列地図は、任意に与えられた加熱
処理条件で得られる物の組成を特定的に定義する。
それ故に、X−線回折、エネルギー伝播性分光学(ener
gy dispersive spectroscopy)、光学及び電子顕微鏡/
微小探触子(microscope/microprobe)装置を使用する
詳細な研究が採用されなければならない。これらの研究
は、各々の特定の微細構造体を含む準安定の平衡反応生
成物を正確に決定するために、複合材料の加工経歴中の
漸増過程で実施されなければならない。これらの詳細な
研究は、微細構造体を仕立て上げるのに使用できる反応
−系列地図(reaction−series map)を得ることとな
る。更に、この反応系列地図は、任意に与えられた加熱
処理条件で得られる物の組成を特定的に定義する。
反応−系列地図により、炭化ほう素−反応性金属出発組
成物を加工することは、本発明の工程2である。工程2
で、選択された材料特性が、最終微細構造体を形成する
反応生成物を仕立て上げる事によって導入される。
成物を加工することは、本発明の工程2である。工程2
で、選択された材料特性が、最終微細構造体を形成する
反応生成物を仕立て上げる事によって導入される。
反応生成物は平衡相をとることができ、或は準安定状態
は、微細構造体の中に凍結され得る。
は、微細構造体の中に凍結され得る。
炭化ほう素−アルミニウム出発組成物に対する反応系列
地図を第4図に示す。炭化ほう素とアルミニウムとの初
期混合物を、図面の上部に示す。炭化ほう素は、化学量
論的にB4Cとして示されているけれども、他の炭化ほう
素の化学量論物質(stoichiometries)又はその組合せ
の使用が同様に可能である。炭化ほう素化学量論物質の
範囲は不明確であり、炭化ほう素に対する同質性範囲
(homogeneityrange)によって第5図に示される。特
に、ほう素と炭素の固溶性(solid−solubility)のこ
の範囲は、9−20原子%炭素である。
地図を第4図に示す。炭化ほう素とアルミニウムとの初
期混合物を、図面の上部に示す。炭化ほう素は、化学量
論的にB4Cとして示されているけれども、他の炭化ほう
素の化学量論物質(stoichiometries)又はその組合せ
の使用が同様に可能である。炭化ほう素化学量論物質の
範囲は不明確であり、炭化ほう素に対する同質性範囲
(homogeneityrange)によって第5図に示される。特
に、ほう素と炭素の固溶性(solid−solubility)のこ
の範囲は、9−20原子%炭素である。
工程1の必要な毛細管現象−熱力学条件が一旦適合され
たならば、存在する相間の緊密な接触は、反応系列地図
を使用する仕立て上げの為の加熱処理を可能とする。反
応温度は、約800〜1400℃の範囲である。反応時間は、
全く短かく、例えば10分間か、或は所望の生成物よりさ
らに長く数時間以上とすることができる。
たならば、存在する相間の緊密な接触は、反応系列地図
を使用する仕立て上げの為の加熱処理を可能とする。反
応温度は、約800〜1400℃の範囲である。反応時間は、
全く短かく、例えば10分間か、或は所望の生成物よりさ
らに長く数時間以上とすることができる。
800℃、900℃、1000℃、1200℃、1300℃、14000℃で加
熱処理を受ける炭化ほう素−アルミニウム組成物より生
成する準安定の平衡反応生成物を第4図に示す。示され
るように、単一相又は単一化合物より成る組成物はな
く、寧ろ局部的平衡が微細構造体における3つの隣接相
の間で達成される。
熱処理を受ける炭化ほう素−アルミニウム組成物より生
成する準安定の平衡反応生成物を第4図に示す。示され
るように、単一相又は単一化合物より成る組成物はな
く、寧ろ局部的平衡が微細構造体における3つの隣接相
の間で達成される。
例えば、900℃における加熱処理は、7つの相で作られ
た微細構造体を生じ、その相対量はB−C−Al三元系状
態図における点の大きさによって示される。他の実例と
して、1300℃での加熱処理では、6つの相だけが微細構
造体に存在する。しかしながら、複合材料の化学は可成
り変更された。勿論、アルミニウムの炭化ほう素の実際
量は、これらの成分の出発混合物の比により変る。
た微細構造体を生じ、その相対量はB−C−Al三元系状
態図における点の大きさによって示される。他の実例と
して、1300℃での加熱処理では、6つの相だけが微細構
造体に存在する。しかしながら、複合材料の化学は可成
り変更された。勿論、アルミニウムの炭化ほう素の実際
量は、これらの成分の出発混合物の比により変る。
一般に、約1200℃以上の高温度では、50容量%以上のア
ルミニウムの多い出発組成物が必要である。約1200℃以
下の低温度で加工するときは、さらに低量のアルミニウ
ムが使用される。十分に緻密な構造を生成するには、微
細構造体におけるすべての空隙又は気孔を充填するに十
分なアルミニウムが必要である。
ルミニウムの多い出発組成物が必要である。約1200℃以
下の低温度で加工するときは、さらに低量のアルミニウ
ムが使用される。十分に緻密な構造を生成するには、微
細構造体におけるすべての空隙又は気孔を充填するに十
分なアルミニウムが必要である。
ここに述べられた工程による出発原料の加工は、これら
の複合材料における未同定(unidentified)相(X相)
を形成する事になる。この新しい相の正確な構造及びそ
の機械的性質は、未だ知られていない。この相の存在は
確認されており、同定記号であるX線回折図が、第1表
に示される。予備結果は、この相が、構造の新しいアイ
ソタイプであり得ることを示している。
の複合材料における未同定(unidentified)相(X相)
を形成する事になる。この新しい相の正確な構造及びそ
の機械的性質は、未だ知られていない。この相の存在は
確認されており、同定記号であるX線回折図が、第1表
に示される。予備結果は、この相が、構造の新しいアイ
ソタイプであり得ることを示している。
本発明の工程2で包含される炭化ほう素−アルミニウム
複合材料に対する反応系列を集約すると、第2表に示さ
れる組成物となる。
複合材料に対する反応系列を集約すると、第2表に示さ
れる組成物となる。
第4図は、また遅延時間で加熱処理する2つの組成物を
示す。例えば、800℃での延長した加熱処理は、それら
の相対量だけが移動している同じ反応生成物を生ずる。
X相はアルミニウムが多くなり、アルミニウム全部が反
応した後、この相並びにAlB2及びAlB12C2は、結局、炭
化ほう素、α−AlB12及びAl4C3の相溶性三角形(断続
線)〔Compatibility triangle(dashad line)〕によ
って示される平衡生成物を形成するように分解する。
示す。例えば、800℃での延長した加熱処理は、それら
の相対量だけが移動している同じ反応生成物を生ずる。
X相はアルミニウムが多くなり、アルミニウム全部が反
応した後、この相並びにAlB2及びAlB12C2は、結局、炭
化ほう素、α−AlB12及びAl4C3の相溶性三角形(断続
線)〔Compatibility triangle(dashad line)〕によ
って示される平衡生成物を形成するように分解する。
他方、1400℃における延長せる加熱処理は、存在する相
の相対量に変化を生ずるばかりでなく、複合材料の化学
にも変化を生ずる。かくして、一旦アルミニウムが微細
構造体より消耗されると、X、Al2O3及び固溶体Al4B1-4
C4は、炭化ほう素、AlB24C4及び炭素の相溶性三角形を
形成するように分解する。
の相対量に変化を生ずるばかりでなく、複合材料の化学
にも変化を生ずる。かくして、一旦アルミニウムが微細
構造体より消耗されると、X、Al2O3及び固溶体Al4B1-4
C4は、炭化ほう素、AlB24C4及び炭素の相溶性三角形を
形成するように分解する。
本発明の工程2のキーポイントは、少なくともある程度
までは、炭化ほう素−反応性金属複合材料の微細構造体
を仕立て上げる事が可能であるということである。この
事の有用性は、炭化ほう素−アルミニウムサーメットの
反応生成物に対する硬度値が示されている第3表に示さ
れる。硬度は、多くの他の機械的性質と相関関係にある
ので、炭化ほう素−反応性金属複合材料が、加工パラメ
ーターの選択によって与えられる望ましい機械的性質を
有する構造体を提供することは明らかである。
までは、炭化ほう素−反応性金属複合材料の微細構造体
を仕立て上げる事が可能であるということである。この
事の有用性は、炭化ほう素−アルミニウムサーメットの
反応生成物に対する硬度値が示されている第3表に示さ
れる。硬度は、多くの他の機械的性質と相関関係にある
ので、炭化ほう素−反応性金属複合材料が、加工パラメ
ーターの選択によって与えられる望ましい機械的性質を
有する構造体を提供することは明らかである。
焼成前の団結(Consolidation) 第3工程の団結は、十分に緻密な、即ち無視できる気孔
を有する微細構造体を形成するのに必要である。本発明
の工程3は、実施に当って、明らかに工程1及び2に先
行するけれども、炭化ほう素−反応性金属系が微細構造
体を提供するかどうかを決定するには、これらの他の2
つの工程を考慮することが非常に重要であり、次いで所
望の性質の特定の用途を探す事である。
を有する微細構造体を形成するのに必要である。本発明
の工程3は、実施に当って、明らかに工程1及び2に先
行するけれども、炭化ほう素−反応性金属系が微細構造
体を提供するかどうかを決定するには、これらの他の2
つの工程を考慮することが非常に重要であり、次いで所
望の性質の特定の用途を探す事である。
炭化ほう素−反応性金属サーメットは、工程1の毛細管
現象−熱力学基準が最初に微細構造体において達成され
るならば、十分な密度に熱間圧縮又は熱間静水圧処理
(HIP)される。これなしでは、圧力形成した微細構造
体は、この状態が満足されるものより実質的に弱い。
現象−熱力学基準が最初に微細構造体において達成され
るならば、十分な密度に熱間圧縮又は熱間静水圧処理
(HIP)される。これなしでは、圧力形成した微細構造
体は、この状態が満足されるものより実質的に弱い。
これらの加圧技術に必要である主な装置の高コストは、
屡々これらの複合材料の製造を経済的に不利益とする。
この経費を避ける一つの手段は、これらの複合材料に対
して、反応性液相焼結のみによって十分な密度に達する
ことを可能ならしめることである。これを可能ならしめ
る為には、複合材料の予備焼成した未焼結体(green bo
dy)を適当に調製しなければならない。
屡々これらの複合材料の製造を経済的に不利益とする。
この経費を避ける一つの手段は、これらの複合材料に対
して、反応性液相焼結のみによって十分な密度に達する
ことを可能ならしめることである。これを可能ならしめ
る為には、複合材料の予備焼成した未焼結体(green bo
dy)を適当に調製しなければならない。
適当な調製は、3つの工程、即ち、適当な出発粒度の選
択、炭化ほう素及び反応性金属粉末の共分散及び非常に
均質にして均一な方法での共分散した粉末の団結を包含
する。
択、炭化ほう素及び反応性金属粉末の共分散及び非常に
均質にして均一な方法での共分散した粉末の団結を包含
する。
正しい粒度の選択は、緻密化(densification)及び反
応−熱力学の動力学に直接影響するので重要である。即
ち、大きな炭化ほう素の出発粉末(例えば直径5〜50μ
m)は、サブミクロンの炭化ほう素の出発粉末より反応
に約立つ表面積が非常に少ない。
応−熱力学の動力学に直接影響するので重要である。即
ち、大きな炭化ほう素の出発粉末(例えば直径5〜50μ
m)は、サブミクロンの炭化ほう素の出発粉末より反応
に約立つ表面積が非常に少ない。
その低い表面積による大きな粉末は、反応性液相焼結工
程中では、動力学的に遅く、それ故に焼成中、微細構造
体の転位に時間がかかる。この追加時間は、焼結体にお
いて高密度(即ち低気孔性)を達成するのに有利であ
る。
程中では、動力学的に遅く、それ故に焼成中、微細構造
体の転位に時間がかかる。この追加時間は、焼結体にお
いて高密度(即ち低気孔性)を達成するのに有利であ
る。
しかしながら、大きな出発成分は、一般に、小さな粒度
の微細構造体と同じ組成物ほど強くない。大きな粒度の
複合材料の微細構造体を生ずるので必ずしも望ましくな
い。しかしながら、さらに重要なのは、これらの大きな
粒度の出発成分の予備焼成団結は、未焼成体又は未焼結
体に、大きな不均質性及び不均一性を常にもたらすとい
う事実である。この事実が、通常の乾式混合、湿式混合
及びボール粉砕技術は、反応性液相焼結のみによって完
全密度を達成することのできる未焼結体を提供しない理
由である。それ故に、圧力を適用することが必要であ
る。
の微細構造体と同じ組成物ほど強くない。大きな粒度の
複合材料の微細構造体を生ずるので必ずしも望ましくな
い。しかしながら、さらに重要なのは、これらの大きな
粒度の出発成分の予備焼成団結は、未焼成体又は未焼結
体に、大きな不均質性及び不均一性を常にもたらすとい
う事実である。この事実が、通常の乾式混合、湿式混合
及びボール粉砕技術は、反応性液相焼結のみによって完
全密度を達成することのできる未焼結体を提供しない理
由である。それ故に、圧力を適用することが必要であ
る。
小さな粒度、例えば平均直径で約5μm以下乃至サブミ
クロンまでの出発粉末の使用によって、成分が均質かつ
均一に分布している未焼結体に達することができる。し
かしさらに重要なのは、反応性液相焼結のみの作用によ
って、閉塞させるのに十分なほど小さい、均一に分布し
ている欠陥(即ち気孔)を有する未焼結体の微細構造体
を達成することが可能であること、それによって十分に
緻密な最終複合体を達成するために、外部圧力の適用の
必然を無視することができることである。
クロンまでの出発粉末の使用によって、成分が均質かつ
均一に分布している未焼結体に達することができる。し
かしさらに重要なのは、反応性液相焼結のみの作用によ
って、閉塞させるのに十分なほど小さい、均一に分布し
ている欠陥(即ち気孔)を有する未焼結体の微細構造体
を達成することが可能であること、それによって十分に
緻密な最終複合体を達成するために、外部圧力の適用の
必然を無視することができることである。
均質にして均一に団結した未焼結体を達成するには、出
発成分粉末を、狭い粒度分布に分けるように分級するこ
とが必要である。分級は空気分級機(air classifier)
又は連続遠心分離機(continuous centifuge)によって
行なうことができる。これが、未焼結体の充填構造(pa
cking morphology)を調節するための第1工程である。
例えば、炭化ほう素とアルミニウムの出発粉末を、同じ
サイズの理想的球状であると考える。もし空間容積にお
けるすべての許容点が、未焼結体の団結中に球で充填さ
れるならば、達成される焼成前の最大密度(maximum gr
een density)は完全密度の74%である。しかしなが
ら、この理想的密充填密度は、完全密度を達成するため
に、焼成中に可成りの転位をなお必要とする。焼成前の
密度(green density)をさらに改良するためには、前
に仮定した密充填した微細構造体の間隙に適応し得る小
さなサイズの理想球状出発成分をさらに使用することが
できる。この二形式の充填構造(bimodal packing morp
hology)では、気孔の分布は極めて均一であり、単一サ
イズの(monosized)未焼結体におけるより非常に小さ
いものである。この理想的な二形式の未焼結体(bimoda
l green body)は、完全密度の90%より大きい焼成前の
密度を有すべきであり、それ故に、完全密度を達成する
には、反応性液相焼結中での転位をほとんど必要としな
い。
発成分粉末を、狭い粒度分布に分けるように分級するこ
とが必要である。分級は空気分級機(air classifier)
又は連続遠心分離機(continuous centifuge)によって
行なうことができる。これが、未焼結体の充填構造(pa
cking morphology)を調節するための第1工程である。
例えば、炭化ほう素とアルミニウムの出発粉末を、同じ
サイズの理想的球状であると考える。もし空間容積にお
けるすべての許容点が、未焼結体の団結中に球で充填さ
れるならば、達成される焼成前の最大密度(maximum gr
een density)は完全密度の74%である。しかしなが
ら、この理想的密充填密度は、完全密度を達成するため
に、焼成中に可成りの転位をなお必要とする。焼成前の
密度(green density)をさらに改良するためには、前
に仮定した密充填した微細構造体の間隙に適応し得る小
さなサイズの理想球状出発成分をさらに使用することが
できる。この二形式の充填構造(bimodal packing morp
hology)では、気孔の分布は極めて均一であり、単一サ
イズの(monosized)未焼結体におけるより非常に小さ
いものである。この理想的な二形式の未焼結体(bimoda
l green body)は、完全密度の90%より大きい焼成前の
密度を有すべきであり、それ故に、完全密度を達成する
には、反応性液相焼結中での転位をほとんど必要としな
い。
充填構造を調節するための次の工程は、粉末の緊密な混
合を液状分散体において確めるための出発成分の共分散
(codispersion)である。理想的な場合として、各々の
懸濁した炭化ほう素粒子が、懸濁したアルミニウム粒子
だけに隣接し、また各々の懸濁したアルミニウム粒子
が、懸濁した炭化ほう素粒子だけに隣接する状態を考え
る。この理想的場合を得ることはできないけれども、適
当な分散媒体を選択することによってこの状態に近付く
ことはできる。
合を液状分散体において確めるための出発成分の共分散
(codispersion)である。理想的な場合として、各々の
懸濁した炭化ほう素粒子が、懸濁したアルミニウム粒子
だけに隣接し、また各々の懸濁したアルミニウム粒子
が、懸濁した炭化ほう素粒子だけに隣接する状態を考え
る。この理想的場合を得ることはできないけれども、適
当な分散媒体を選択することによってこの状態に近付く
ことはできる。
炭化ほう素及び反応性金属粉末を共分散するには、同じ
粉末と異なる粉末との両方の間の反撥力が最大であるこ
とが必要である。これは、均一にして緻密な充填構造
が、未焼結体の予備焼成中に得られることを保証してい
る。組成上の均質性と均一性とを最高とするためには、
共分散した出発粉末を、好ましくは超音波方法、例えば
超音波探触子、超音波浴によって撹拌することが重要で
ある。
粉末と異なる粉末との両方の間の反撥力が最大であるこ
とが必要である。これは、均一にして緻密な充填構造
が、未焼結体の予備焼成中に得られることを保証してい
る。組成上の均質性と均一性とを最高とするためには、
共分散した出発粉末を、好ましくは超音波方法、例えば
超音波探触子、超音波浴によって撹拌することが重要で
ある。
分散方法は、静電的又は立体的(steric)或はその組合
せに分類できる。静電的分散は、各粒子とその包囲する
流体とに関連する電荷を調節することに基づき、拡散二
重層説(diffuse−double−layer theory)に基いてい
る。立体的分散(stericdispersion)は、溶剤又は溶剤
と表面活性剤の使用を包含し、溶剤は、極性又は無極性
に分類され、表面活性剤は、陰イオン、陽イオン、非イ
オン又は両性に分類される。これらの表面活性剤の性質
及びその代表的構造を第4表に示し、それには本発明に
より使用され得る代表的表面活性剤が示されている。
せに分類できる。静電的分散は、各粒子とその包囲する
流体とに関連する電荷を調節することに基づき、拡散二
重層説(diffuse−double−layer theory)に基いてい
る。立体的分散(stericdispersion)は、溶剤又は溶剤
と表面活性剤の使用を包含し、溶剤は、極性又は無極性
に分類され、表面活性剤は、陰イオン、陽イオン、非イ
オン又は両性に分類される。これらの表面活性剤の性質
及びその代表的構造を第4表に示し、それには本発明に
より使用され得る代表的表面活性剤が示されている。
特定の溶剤に部分的に溶ける表面活性剤の使用は、全粒
子間に最高の反撥力を達成せしめることができる。これ
は、粒子の表面から向けられている、拡げた指のように
突き出す各粒子の表面上での重合体(表面活性剤)の吸
収層によるものである。これらの指は、団結中に、隣接
する粒子上の他の指を押し、それによって均質にして均
一な未焼結体が得られる。
子間に最高の反撥力を達成せしめることができる。これ
は、粒子の表面から向けられている、拡げた指のように
突き出す各粒子の表面上での重合体(表面活性剤)の吸
収層によるものである。これらの指は、団結中に、隣接
する粒子上の他の指を押し、それによって均質にして均
一な未焼結体が得られる。
炭化ほう素とアルミニウムの出発粉末を共分散する手段
は、それに制限されないが、ジエチレントリアミンと反
応するコハク酸基に結合した約70の炭素原子のポリブテ
ン表面活性剤とともに、メチルアルコール(極性溶剤)
の使用又はベンゼン、トルエン、四塩化炭素(無極性溶
剤)の使用を包含する。
は、それに制限されないが、ジエチレントリアミンと反
応するコハク酸基に結合した約70の炭素原子のポリブテ
ン表面活性剤とともに、メチルアルコール(極性溶剤)
の使用又はベンゼン、トルエン、四塩化炭素(無極性溶
剤)の使用を包含する。
充填構造を制御する最終工程は、未焼結体への固体成分
の実際の団結を包含する。これを行うには、分散流体を
除去する方法を使用しなければならない。
の実際の団結を包含する。これを行うには、分散流体を
除去する方法を使用しなければならない。
2つの団結方法、スリップ(slip)成形又は遠心成形が
可能である。
可能である。
スリップ成形は、2方法の中最も簡単なもので、分散媒
体に可溶性でない、多孔性成形型に共分散した固体−液
体混合物を注入することを包含する。成形型は、所望の
幾何学体の一部を満たすように成形することができる。
流体は、未焼結体中の最小のサイズの欠陥の非常に均一
にして均質な分布を有する、非常に均一にして均質の組
成状態でそれらを残している粉末の周囲より基本的に吸
い取られる。
体に可溶性でない、多孔性成形型に共分散した固体−液
体混合物を注入することを包含する。成形型は、所望の
幾何学体の一部を満たすように成形することができる。
流体は、未焼結体中の最小のサイズの欠陥の非常に均一
にして均質な分布を有する、非常に均一にして均質の組
成状態でそれらを残している粉末の周囲より基本的に吸
い取られる。
遠心成形は、遠心分離機に位置している成形型の使用を
包含する。求心加速度(centripetal acceleration)
は、高質量(higher−mass)固体を成形型の底部で団結
せしめ、低質量液体−分散流体を、成形型の頂部に押し
上げている。この流体は、後で無用の上澄み液(unwant
ed supernant)として除かれる。
包含する。求心加速度(centripetal acceleration)
は、高質量(higher−mass)固体を成形型の底部で団結
せしめ、低質量液体−分散流体を、成形型の頂部に押し
上げている。この流体は、後で無用の上澄み液(unwant
ed supernant)として除かれる。
もし成形される複雑な幾何学体が、取扱のために大きな
初期強度を必要とすることがわかれば、低温度結合剤の
使用が、また未焼結体に採用されてもよい。
初期強度を必要とすることがわかれば、低温度結合剤の
使用が、また未焼結体に採用されてもよい。
最適の充填構造を達成する条件、即ち本発明の工程3、
が一旦得られたならば、次いで本発明の工程1及び2
が、意図する用途に対して所望の微細構造を有する高密
度(即ち低気孔性)焼成体を得るために採用されるべき
である。
が一旦得られたならば、次いで本発明の工程1及び2
が、意図する用途に対して所望の微細構造を有する高密
度(即ち低気孔性)焼成体を得るために採用されるべき
である。
要 約 硬く、強靭で、軽量の炭化ほう素−アルミニウムサーメ
ットが、加工の原理としての基本的熱力学指針を適用す
ることにより、そしてコロイド凝固技術の使用によって
製造される。これらの技術は、他の炭化ほう素−反応性
金属組成物に同様に適用できる。
ットが、加工の原理としての基本的熱力学指針を適用す
ることにより、そしてコロイド凝固技術の使用によって
製造される。これらの技術は、他の炭化ほう素−反応性
金属組成物に同様に適用できる。
これらの複合材料の焼成工程中で、焼結は、炭化ほう素
−セラミック相が部分的に溶ける反応性液体金属相の形
成によって生起する。非平衡浸潤状態は、炭化ほう素−
金属界面での化学反応により、焼成中に生起する。これ
らの反応は、加熱中に共存する固相、液相、気相の表面
エネルギーを動的状態とし、それがまた、系の自由エネ
ルギーを低下し、反応性液体−金属相の拡散をもたら
す。
−セラミック相が部分的に溶ける反応性液体金属相の形
成によって生起する。非平衡浸潤状態は、炭化ほう素−
金属界面での化学反応により、焼成中に生起する。これ
らの反応は、加熱中に共存する固相、液相、気相の表面
エネルギーを動的状態とし、それがまた、系の自由エネ
ルギーを低下し、反応性液体−金属相の拡散をもたら
す。
最適の毛細管現象熱力学状態だけは、所望の微細構造組
成物に対する加熱処理前に、複合材料において達成され
るべきである。この最適状態は、界面結合力をセラミッ
ク−金属界面において最高のものとする。更に、この最
適状態は、未焼結体がコロイド技術によって調製された
時に起こる緊密な接触の最高の状態で、出発成分間の緊
密な接触を可能とする。これが、界面−結合力の最高化
であり、そして反応熱力学によって製造されるときの個
々の相を、全体として、複合材料の性質に寄与せしめる
ところの、緊密な相接触である。
成物に対する加熱処理前に、複合材料において達成され
るべきである。この最適状態は、界面結合力をセラミッ
ク−金属界面において最高のものとする。更に、この最
適状態は、未焼結体がコロイド技術によって調製された
時に起こる緊密な接触の最高の状態で、出発成分間の緊
密な接触を可能とする。これが、界面−結合力の最高化
であり、そして反応熱力学によって製造されるときの個
々の相を、全体として、複合材料の性質に寄与せしめる
ところの、緊密な相接触である。
現在までに、炭化ほう素−アルミニウムサーメットの微
細構造体は、110ksiを超す破断弾性率(modulus of rap
uture(MOR))と を超す破壊靭性(KIC)を持つものが製造された。第1
図は、これらの性質を、種々の従来技術の材料との比較
において示すものである。
細構造体は、110ksiを超す破断弾性率(modulus of rap
uture(MOR))と を超す破壊靭性(KIC)を持つものが製造された。第1
図は、これらの性質を、種々の従来技術の材料との比較
において示すものである。
実施例1 5ミクロンの平均直径の、80容量%のB4Cと20容量%のA
lとを、超音波探触子を使用して、エタノール中で湿式
混合した。パリス成形型(paris mold)のプラスターで
スリップ成形した。成形型から粉末を除き、703kg/cm2
(10,000psi)で冷間圧縮した。ペレットを除き、炉に
収容し、10分間、1050℃に加熱した。温度を800℃に下
げ、24時間保持した。得られた複合材料は、下記より成
るものであった。
lとを、超音波探触子を使用して、エタノール中で湿式
混合した。パリス成形型(paris mold)のプラスターで
スリップ成形した。成形型から粉末を除き、703kg/cm2
(10,000psi)で冷間圧縮した。ペレットを除き、炉に
収容し、10分間、1050℃に加熱した。温度を800℃に下
げ、24時間保持した。得られた複合材料は、下記より成
るものであった。
34容量% X相 32 〃 B4C 23 〃 AlB2 5 〃 Al 3 〃 α−AlB12 2 〃 Al4C3 1 〃 AlB12C2 実施例2 5ミクロンの平均直径の、30容量%のB4Cと70容量%のA
lとを、超音波探触子を使用して、エタノール中で湿式
混合した。パリス成形型(paris mold)のプラスターで
スリップ成形した。成形型から粉末を除き、703kg/cm2
(10,000psi)で冷間圧縮した。ペレットを除き、炉に
収容し、5分間、1220℃に加熱した。温度を1400℃に上
げ、6時間保持した。得られた複合材料は、下記より成
るものであった。
lとを、超音波探触子を使用して、エタノール中で湿式
混合した。パリス成形型(paris mold)のプラスターで
スリップ成形した。成形型から粉末を除き、703kg/cm2
(10,000psi)で冷間圧縮した。ペレットを除き、炉に
収容し、5分間、1220℃に加熱した。温度を1400℃に上
げ、6時間保持した。得られた複合材料は、下記より成
るものであった。
42容量% Al 15 〃 Al4C3 13 〃 AlB24C4 11 〃 B4C 9 〃 Al4B1-3C4 7 〃 X相 3 〃 その他(AlB12C2、α−AlB12、C) 特別に記載した実施例における変化と修正は、特許請求
の範囲によってのみ制限しようとする本発明の範囲より
逸脱することなく実施することができる。
の範囲によってのみ制限しようとする本発明の範囲より
逸脱することなく実施することができる。
第1図は、従来技術のセラミック材料及び本発明による
サーメット材料に対する破壊靭性対密度の図表であり、 第2A図及び第2B図は、本発明による浸潤工程を示し、 第3図は、炭化ほう素基体上のアルミニウム金属に対す
る接触角データの図表であり、 第4図は、本発明により製造される組成物を図式的に示
す、炭化ほう素−アルミニウムに対する反応系列地図で
あり、 第5図は、炭化ほう素に対する均質性範囲を示すもので
ある。
サーメット材料に対する破壊靭性対密度の図表であり、 第2A図及び第2B図は、本発明による浸潤工程を示し、 第3図は、炭化ほう素基体上のアルミニウム金属に対す
る接触角データの図表であり、 第4図は、本発明により製造される組成物を図式的に示
す、炭化ほう素−アルミニウムに対する反応系列地図で
あり、 第5図は、炭化ほう素に対する均質性範囲を示すもので
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アレクサンダー ジェイ ピジク アメリカ合衆国 ワシントン州 98107 シアトル ノース ウエスト フィフティ シックスス ストリート 1111 (72)発明者 イルハン エイ アクセイ アメリカ合衆国 ワシントン州 98155 シアトル ノース イースト ワンハンド レッドアンドナインティフィフス ストリ ート 3729 (56)参考文献 特開 昭47−8078(JP,A) 米国特許4104062(US,A) 米国特許3364152(US,A)
Claims (7)
- 【請求項1】次の工程を含む、炭化ほう素−反応性金属
組成物の製造方法。 i)炭化ほう素粉末及び、Al,As,Ba,Be,Ca,Co,Cr,Fe,H
f,Ir,La,Li,Mg,Mn,Mo,Na,Nb,Ni,Os,Pd,Pt,Pu,Re,Rh,Ru,
Sc,Si,Sr,Ta,Tc,Th,Ti,U,V,W,Y,Zr、それらの2種又は
それ以上の合金、及び処理中に金属状態に還元されるそ
れらの化合物からなる群から選ばれる反応性金属粉末
を、共分散して混合物を形成する工程、 ii)該混合物を成形して、焼成前の密度が完全密度の90
%以上である未焼結体とする工程、 iii)炭化ほう素−反応性金属界面間の物質移動を達成
し、該反応性金属の実質的消耗を伴うことなしに炭化ほ
う素と反応性金属間の界面反応を生起するために該未焼
結体を焼結する工程、及び iv)得られた焼結体を完全密度まで焼成し、金属相中に
均質に分散した炭化ほう素と反応性金属の反応生成物を
含む複数のセラミック相を含む微細構造を有する組成物
を造る工程。 - 【請求項2】金属がアルミニウムである特許請求の範囲
第(1)項記載の方法。 - 【請求項3】焼結が、1050℃〜1250℃の温度で、2〜10
分間の加熱で行われる特許請求の範囲第(2)項記載の
方法。 - 【請求項4】焼成が、800℃〜1400℃の温度で、少なく
とも10分間の加熱で行われる特許請求の範囲第(2)又
は第(3)項記載の方法。 - 【請求項5】該炭化ほう素粉末及び反応性金属粉末が、
50ミクロン以上1ミクロン未満の粒径範囲にあり、少な
くとも2つの実質的に異なる粒径からなる特許請求の範
囲第(1)項〜第(4)項のいずれか1項記載の方法。 - 【請求項6】共分散が、該粒子を溶媒中に入れて、溶媒
用の表面活性剤の存在下に行われる特許請求の範囲第
(1)項〜第(5)項のいずれか1項記載の方法。 - 【請求項7】該成形が、スリップ成形又は遠心成形によ
って行われる特許請求の範囲第(1)項〜第(6)項の
いずれか1項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US06/730,528 US4605440A (en) | 1985-05-06 | 1985-05-06 | Boron-carbide-aluminum and boron-carbide-reactive metal cermets |
US730528 | 1996-10-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6212673A JPS6212673A (ja) | 1987-01-21 |
JPH0776128B2 true JPH0776128B2 (ja) | 1995-08-16 |
Family
ID=24935733
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61103731A Expired - Lifetime JPH0776128B2 (ja) | 1985-05-06 | 1986-05-06 | 炭化ほう素―アルミニウム及び炭化ほう素―反応性金属サーメット |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4605440A (ja) |
EP (1) | EP0211473A3 (ja) |
JP (1) | JPH0776128B2 (ja) |
KR (1) | KR930009895B1 (ja) |
CN (1) | CN1017142B (ja) |
AU (1) | AU577760B2 (ja) |
CA (1) | CA1273229A (ja) |
DK (1) | DK209686A (ja) |
ES (1) | ES8802587A1 (ja) |
FI (1) | FI861879A (ja) |
IL (1) | IL78681A (ja) |
NO (1) | NO861776L (ja) |
Families Citing this family (105)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1218250A (en) * | 1982-12-30 | 1987-02-24 | Martin R. Reeve | Metallic materials re-inforced by a continuous network of a ceramic phase |
US4702770A (en) * | 1985-07-26 | 1987-10-27 | Washington Research Foundation | Multipurpose boron carbide-aluminum composite and its manufacture via the control of the microstructure |
US4624705A (en) * | 1986-04-04 | 1986-11-25 | Inco Alloys International, Inc. | Mechanical alloying |
US4718941A (en) * | 1986-06-17 | 1988-01-12 | The Regents Of The University Of California | Infiltration processing of boron carbide-, boron-, and boride-reactive metal cermets |
US5268339A (en) * | 1986-09-17 | 1993-12-07 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for in situ tailoring the component of ceramic articles |
US5633213A (en) * | 1986-09-17 | 1997-05-27 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for in situ tailoring the component of ceramic articles |
US4704250A (en) * | 1986-11-04 | 1987-11-03 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Method for making boron carbide cermets |
US4800065A (en) * | 1986-12-19 | 1989-01-24 | Martin Marietta Corporation | Process for making ceramic-ceramic composites and products thereof |
US5254509A (en) * | 1987-01-13 | 1993-10-19 | Lanxide Technology Company, Lp | Production of metal carbide articles |
US5082807A (en) * | 1987-01-13 | 1992-01-21 | Lanxide Technology Company, Lp | Production of metal carbide articles |
US5401694A (en) * | 1987-01-13 | 1995-03-28 | Lanxide Technology Company, Lp | Production of metal carbide articles |
US4891338A (en) * | 1987-01-13 | 1990-01-02 | Lanxide Technology Company, Lp | Production of metal carbide articles |
US5180697A (en) * | 1987-07-15 | 1993-01-19 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5017334A (en) * | 1987-07-15 | 1991-05-21 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5296417A (en) * | 1987-07-15 | 1994-03-22 | Lanxide Technology Company, Lp | Self-supporting bodies |
US4885130A (en) * | 1987-07-15 | 1989-12-05 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5298051A (en) * | 1987-12-23 | 1994-03-29 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by a post-treatment process and articles produced thereby |
US4915736A (en) * | 1987-12-23 | 1990-04-10 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by carburization process and articles produced thereby |
US5066622A (en) * | 1987-12-23 | 1991-11-19 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of producing and modifying the properties of ceramic composite bodies |
US5162098A (en) * | 1987-12-23 | 1992-11-10 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by a post-treatment process and articles produced thereby |
US5143870A (en) * | 1987-12-23 | 1992-09-01 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by a post-treatment process and articles produced thereby |
US4961778A (en) * | 1988-01-13 | 1990-10-09 | The Dow Chemical Company | Densification of ceramic-metal composites |
US4994219A (en) * | 1988-03-08 | 1991-02-19 | Allied-Signal Inc. | Method for forming a high strength silicon nitride |
US4870036A (en) * | 1988-03-08 | 1989-09-26 | Allied-Signal Inc. | High strength silicon nitride |
US4961780A (en) * | 1988-06-29 | 1990-10-09 | Vermont American Corporation | Boron-treated hard metal |
US5116416A (en) * | 1988-03-11 | 1992-05-26 | Vermont American Corporation | Boron-treated hard metal |
US4834938A (en) * | 1988-04-25 | 1989-05-30 | The Dow Chemical Company | Method for making composite articles that include complex internal geometry |
US5006417A (en) * | 1988-06-09 | 1991-04-09 | Advanced Composite Materials Corporation | Ternary metal matrix composite |
US5106702A (en) * | 1988-08-04 | 1992-04-21 | Advanced Composite Materials Corporation | Reinforced aluminum matrix composite |
US5518061A (en) * | 1988-11-10 | 1996-05-21 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying the properties of a metal matrix composite body |
US5372178A (en) * | 1989-01-13 | 1994-12-13 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of producing ceramic composite bodies |
US5010044A (en) * | 1989-01-13 | 1991-04-23 | Lanxide Technology Company, Lp. | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5004714A (en) * | 1989-01-13 | 1991-04-02 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by a post-treatment process and articles produced thereby |
US5149678A (en) * | 1989-01-13 | 1992-09-22 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying ceramic composite bodies by a post-treatment process and articles produced thereby |
US5238883A (en) * | 1989-01-13 | 1993-08-24 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5019539A (en) * | 1989-01-13 | 1991-05-28 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies having controlled porosity and graded properties and products produced thereby |
US5011063A (en) * | 1989-01-13 | 1991-04-30 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of bonding a ceramic composite body to a second body and articles produced thereby |
IL92396A0 (en) * | 1989-01-13 | 1990-07-26 | Lanxide Technology Co Ltd | Method of producing ceramic composite bodies |
US5187128A (en) * | 1989-01-13 | 1993-02-16 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies |
US4885131A (en) * | 1989-01-13 | 1989-12-05 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products produced thereby |
US5104029A (en) * | 1989-01-13 | 1992-04-14 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of bonding a ceramic composite body to a second body and articles produced thereby |
US4904446A (en) * | 1989-01-13 | 1990-02-27 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting bodies and products made thereby |
US5039633A (en) * | 1989-09-14 | 1991-08-13 | The Dow Chemical Company | B4C/Al cermets and method for making same |
US5227345A (en) * | 1990-05-03 | 1993-07-13 | The Dow Chemical Company | Powder mixtures including ceramics and metal compounds |
US5112654A (en) * | 1990-06-25 | 1992-05-12 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for forming a surface coating |
US5250324A (en) * | 1990-06-25 | 1993-10-05 | Lanxide Technology Company, L.P. | Method for forming a surface coating using powdered solid oxidants and parent metals |
US5120684A (en) * | 1990-07-12 | 1992-06-09 | Lanxide Technology Company, Lp | Pressure assisted technique for forming self-supporting composite bodies and articles formed thereby |
EP0538417B1 (en) * | 1990-07-12 | 1995-01-25 | Lanxide Technology Company, Lp | Joining methods for ceramic composite bodies |
US5264401A (en) * | 1990-07-12 | 1993-11-23 | Lanxide Technology Company, Lp | Pressure assisted technique for forming self-supporting composite bodies and articles formed thereby |
JPH06502379A (ja) * | 1990-07-12 | 1994-03-17 | ランキサイド テクノロジー カンパニー,リミティド パートナーシップ | セラミックス複合体の接合方法 |
US5203488A (en) * | 1990-07-12 | 1993-04-20 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for joining ceramic composite bodies and articles formed thereby |
US5232040A (en) * | 1990-07-12 | 1993-08-03 | Lanxide Technology Company, Lp | Method for reducing metal content of self-supporting composite bodies and articles formed thereby |
US5273709A (en) * | 1990-10-01 | 1993-12-28 | Thermal Technology Inc. | High neutron absorbing refractory compositions of matter and methods for their manufacture |
US5156804A (en) * | 1990-10-01 | 1992-10-20 | Thermal Technology, Inc. | High neutron-absorbing refractory compositions of matter and methods for their manufacture |
EP0484014A1 (en) * | 1990-11-02 | 1992-05-06 | The Dow Chemical Company | Boron carbide-reactive metal cermets having microstructure tailored by post-densification heat treatment |
US5298468A (en) * | 1990-11-02 | 1994-03-29 | The Dow Chemical Company | Boron carbide-aluminum cermets having microstructures tailored by a post-densification heat treatment |
US5166105A (en) * | 1990-12-10 | 1992-11-24 | Lanxide Technology Company, Lp | Process for preparing self-supporting ceramic composite bodies and bodies produced thereby |
US5500182A (en) * | 1991-07-12 | 1996-03-19 | Lanxide Technology Company, Lp | Ceramic composite bodies with increased metal content |
US5435966A (en) * | 1991-07-12 | 1995-07-25 | Lanxide Technology Company, Lp | Reduced metal content ceramic composite bodies |
US5308422A (en) * | 1991-08-12 | 1994-05-03 | The Washington Technology Center | Method of making ceramic/metal composites with layers of high and low metal content |
US5240495A (en) * | 1992-04-02 | 1993-08-31 | Cornell Research Foundation, Inc. | In situ formation of metal-ceramic oxide microstructures |
US5258337A (en) * | 1992-06-18 | 1993-11-02 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Reaction processing of AlN/B4 C composites |
US5521016A (en) * | 1992-07-17 | 1996-05-28 | The Dow Chemical Company | Light weight boron carbide/aluminum cermets |
CA2139322A1 (en) * | 1992-07-17 | 1994-02-03 | Aleksander J. Pyzik | Method of preparing boron carbide/aluminum cermets having a controlled microstructure |
US5451365A (en) * | 1993-05-24 | 1995-09-19 | Drexel University | Methods for densifying and strengthening ceramic-ceramic composites by transient plastic phase processing |
US5486278A (en) * | 1993-06-02 | 1996-01-23 | Moltech Invent S.A. | Treating prebaked carbon components for aluminum production, the treated components thereof, and the components use in an electrolytic cell |
US5848349A (en) * | 1993-06-25 | 1998-12-08 | Lanxide Technology Company, Lp | Method of modifying the properties of a metal matrix composite body |
US5980602A (en) * | 1994-01-19 | 1999-11-09 | Alyn Corporation | Metal matrix composite |
US5722033A (en) * | 1994-01-19 | 1998-02-24 | Alyn Corporation | Fabrication methods for metal matrix composites |
US5669059A (en) * | 1994-01-19 | 1997-09-16 | Alyn Corporation | Metal matrix compositions and method of manufacturing thereof |
US6702068B1 (en) * | 1994-12-08 | 2004-03-09 | Goodrich Corporation | Aircraft brake |
US5672435A (en) * | 1994-12-12 | 1997-09-30 | The Dow Chemical Company | Hard disk drive components and methods of making same |
US5780164A (en) * | 1994-12-12 | 1998-07-14 | The Dow Chemical Company | Computer disk substrate, the process for making same, and the material made therefrom |
US5753382A (en) * | 1996-01-10 | 1998-05-19 | Moltech Invent S.A. | Carbon bodies resistant to deterioration by oxidizing gases |
US5957251A (en) * | 1996-05-02 | 1999-09-28 | The Dow Chemical Company | Brake or clutch components having a ceramic-metal composite friction material |
US5878849A (en) * | 1996-05-02 | 1999-03-09 | The Dow Chemical Company | Ceramic metal composite brake components and manufacture thereof |
US5925039A (en) * | 1996-06-12 | 1999-07-20 | Iti Medical Technologies, Inc. | Electrosurgical instrument with conductive ceramic or cermet and method of making same |
ATE286297T1 (de) * | 1996-07-01 | 2005-01-15 | Dyson Us Holdings Inc | Magnetplattensubstrate aus keramik-metall matrix kompositen mit oder ohne metallbeschichtung |
US5712014A (en) * | 1996-07-01 | 1998-01-27 | Alyn Corporation | Metal matrix compositions for substrates used to make magnetic disks for hard disk drives |
US5895696A (en) * | 1996-07-01 | 1999-04-20 | Alyn Corporation | Metal-clad ceramic-metal matrix composites for magnetic disk substrates for hard disk drives |
US5948495A (en) * | 1996-07-01 | 1999-09-07 | Alyn Corporation | Ceramic-metal matrix composites for magnetic disk substrates for hard disk drives |
US5700962A (en) * | 1996-07-01 | 1997-12-23 | Alyn Corporation | Metal matrix compositions for neutron shielding applications |
US8268234B2 (en) | 1997-03-31 | 2012-09-18 | Lawrence Livermore National Security, Llc | Cermets from molten metal infiltration processing |
US6042627A (en) * | 1997-04-29 | 2000-03-28 | The Dow Chemical Company | Aluminum-boron-carbon abrasive article and method to form said article |
US6332906B1 (en) | 1998-03-24 | 2001-12-25 | California Consolidated Technology, Inc. | Aluminum-silicon alloy formed from a metal powder |
US5965829A (en) * | 1998-04-14 | 1999-10-12 | Reynolds Metals Company | Radiation absorbing refractory composition |
US6458466B1 (en) | 1998-04-24 | 2002-10-01 | Dow Global Technologies Inc. | Brake or clutch components having a ceramic-metal composite friction material |
DE19926056B4 (de) * | 1999-06-08 | 2004-03-25 | Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh | Einrichtung zur Analyse atomarer und/oder molekularer Elemente mittels wellenlängendispersiver, röntgenspektrometrischer Einrichtungen |
EP1119006B1 (en) * | 1999-07-30 | 2006-09-20 | Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. | Aluminum composite material having neutron-absorbing ability |
JP3297412B2 (ja) * | 1999-11-01 | 2002-07-02 | 三菱重工業株式会社 | 中性子吸収棒、この挿入装置、キャスク、および使用済み核燃料集合体の搬送・貯蔵方法 |
JP3207841B1 (ja) | 2000-07-12 | 2001-09-10 | 三菱重工業株式会社 | アルミニウム複合粉末およびその製造方法、アルミニウム複合材料、使用済み燃料貯蔵部材およびその製造方法 |
JP2004510674A (ja) | 2000-09-29 | 2004-04-08 | グッドリッチ・コーポレイション | 炭化ホウ素をベースとしたセラミックマトリックス複合材料 |
ES2248600T3 (es) * | 2001-08-29 | 2006-03-16 | Dow Global Technologies Inc. | Material compuesto de aluminio metalico y ceramica que contiene boro y metodo para formar el material compuesto. |
ES2269815T3 (es) * | 2001-09-24 | 2007-04-01 | Saffil Limited | Materiales compuestos de matriz metalica de aluminio, magnesio y titanio producidos a base de hexaboruro de calcio. |
US20030056861A1 (en) * | 2001-09-24 | 2003-03-27 | Weaver Samuel C. | Metal matrix composites of aluminum, magnesium and titanium using calcium hexaboride |
US6741669B2 (en) | 2001-10-25 | 2004-05-25 | Kenneth O. Lindquist | Neutron absorber systems and method for absorbing neutrons |
US20060141237A1 (en) * | 2004-12-23 | 2006-06-29 | Katherine Leighton | Metal-ceramic materials |
CN101528407B (zh) * | 2006-10-18 | 2012-01-04 | 陶氏环球技术公司 | 粘合铝-硼-碳复合材料的改进方法 |
KR101110788B1 (ko) * | 2009-08-13 | 2012-03-13 | 한국기계연구원 | 탄소열환원공정을 이용한 Al3BC3의 제조방법 |
JP2017534059A (ja) * | 2014-11-10 | 2017-11-16 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | 放射線遮蔽組成物及びその製造方法 |
EP3289108B1 (en) * | 2015-05-01 | 2020-06-17 | Université Du Québec À Chicoutimi | Composite material having improved mechanical properties at elevated temperatures |
CN107973608A (zh) * | 2017-11-22 | 2018-05-01 | 中国兵器科学研究院宁波分院 | 一种常压烧结碳化硼陶瓷用的增韧烧结助剂及其制备方法 |
CN109293363B (zh) * | 2018-10-24 | 2021-10-22 | 浙江吉成新材股份有限公司 | 一种铝碳化硼复合材料的制备方法 |
CN111573687A (zh) * | 2019-11-15 | 2020-08-25 | 上海核工程研究设计院有限公司 | 一种高硼装载量的中子吸收体材料 |
CN116136004B (zh) * | 2023-04-18 | 2023-06-16 | 合肥工业大学 | 一种梯度式多层级结构的铝基复合材料 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3364152A (en) | 1964-01-23 | 1968-01-16 | Kempten Elektroschmelz Gmbh | Process for the manufacture of a boron, aluminum or alkaline earth metal, and carbon composition and product |
US4104062A (en) | 1969-08-13 | 1978-08-01 | Norton Company | Process for making aluminum modified boron carbide and products resulting therefrom |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2746133A (en) * | 1951-10-16 | 1956-05-22 | Norton Co | Process of making boron carbide containing aluminum, and products thereof |
US3178807A (en) * | 1961-10-05 | 1965-04-20 | Du Pont | Cermet of aluminum with boron carbide or silicon carbide |
GB1325204A (en) * | 1970-10-07 | 1973-08-01 | United States Borax Chem | Production of hard articles of a boron-carbon compound |
JPS59184767A (ja) * | 1983-04-05 | 1984-10-20 | 東芝タンガロイ株式会社 | B↓4cの高強度高密度焼結体およびその製造方法 |
-
1985
- 1985-05-06 US US06/730,528 patent/US4605440A/en not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-05-05 CN CN86103862A patent/CN1017142B/zh not_active Expired
- 1986-05-05 CA CA000508386A patent/CA1273229A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-05 NO NO861776A patent/NO861776L/no unknown
- 1986-05-05 IL IL78681A patent/IL78681A/xx not_active IP Right Cessation
- 1986-05-06 FI FI861879A patent/FI861879A/fi not_active Application Discontinuation
- 1986-05-06 KR KR1019860003502A patent/KR930009895B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1986-05-06 JP JP61103731A patent/JPH0776128B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-05-06 AU AU57172/86A patent/AU577760B2/en not_active Ceased
- 1986-05-06 EP EP86303437A patent/EP0211473A3/en not_active Withdrawn
- 1986-05-06 ES ES555161A patent/ES8802587A1/es not_active Expired
- 1986-05-06 DK DK209686A patent/DK209686A/da not_active Application Discontinuation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3364152A (en) | 1964-01-23 | 1968-01-16 | Kempten Elektroschmelz Gmbh | Process for the manufacture of a boron, aluminum or alkaline earth metal, and carbon composition and product |
US4104062A (en) | 1969-08-13 | 1978-08-01 | Norton Company | Process for making aluminum modified boron carbide and products resulting therefrom |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1273229A (en) | 1990-08-28 |
EP0211473A3 (en) | 1989-04-26 |
ES8802587A1 (es) | 1988-08-01 |
ES555161A0 (es) | 1988-08-01 |
EP0211473A2 (en) | 1987-02-25 |
DK209686D0 (da) | 1986-05-06 |
JPS6212673A (ja) | 1987-01-21 |
KR930009895B1 (ko) | 1993-10-13 |
AU5717286A (en) | 1986-11-13 |
KR860008956A (ko) | 1986-12-19 |
US4605440A (en) | 1986-08-12 |
FI861879A (fi) | 1986-11-07 |
CN86103862A (zh) | 1987-01-21 |
AU577760B2 (en) | 1988-09-29 |
IL78681A (en) | 1990-11-29 |
CN1017142B (zh) | 1992-06-24 |
NO861776L (no) | 1986-11-07 |
DK209686A (da) | 1986-11-07 |
FI861879A0 (fi) | 1986-05-06 |
IL78681A0 (en) | 1986-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0776128B2 (ja) | 炭化ほう素―アルミニウム及び炭化ほう素―反応性金属サーメット | |
El-Eskandarany | Mechanical alloying: For fabrication of advanced engineering materials | |
US6179886B1 (en) | Method for producing abrasive grains and the composite abrasive grains produced by same | |
Dickerson et al. | Near net-shape, ultra-high melting, recession-resistant ZrC/W-based rocket nozzle liners via the displacive compensation of porosity (DCP) method | |
Canakci et al. | Pre-treatment process of B 4 C particles to improve incorporation into molten AA2014 alloy | |
JPS63503393A (ja) | 多目的炭化ホウ素−アルミニウム複合材料および微細組織の制御によるその製造 | |
US4943413A (en) | Process for producing an aluminum/magnesium alloy | |
CN110372386B (zh) | 一种低温液相热压烧结制备致密碳化钽陶瓷的方法 | |
Tan et al. | Effects of heat treatment on phase contents and mechanical properties of infiltrated B4C/2024Al composites | |
JP6908248B2 (ja) | 被覆SiCナノ粒子を用いたSiCセラミックス及びその製造方法 | |
JP3412381B2 (ja) | セラミックス複合材料 | |
EP1160222B1 (en) | Manufacturing method of ceramic matrix composite | |
CN113735585B (zh) | 一种氧化铝/钛硅碳复合材料的制备方法 | |
Lambrinou et al. | Densification and crystallisation behaviour of barium magnesium aluminosilicate glass powder compacts | |
Middlemas | Fabrication, strength and oxidation of molybdenum-silicon-boron alloys from reaction synthesis | |
JPH055150A (ja) | 炭化ホウ素−反応性金属サーメツト | |
Christman et al. | Consolidation of Ti-SiC Particle-Reinforced Metal-Matrix Co1nposites | |
Koval'chenko et al. | Structure and properties of hot-pressed boron carbide base ceramics | |
Pribytkov et al. | Bulk changes and structure formation in solid-phase sintering of Ti− TiAl 3 powder mixtures | |
EP0406265A4 (en) | Densification of ceramic-metal composites | |
KR0174253B1 (ko) | Ti5Si3-Cu계 금속간 화합물의 제조방법 | |
JP2512942B2 (ja) | ガスタ―ビン用強靱セラミック材料の製造方法 | |
US20180209016A1 (en) | Process for manufacturing a part made of an ai/ai3b48c2 composite material | |
Pyzik et al. | Rapid Omnidirectional Compaction of Ceramic‐Metal Composites | |
Iturriza et al. | Densification of silicon nitride ceramics under sinter-HIP conditions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |