JPH0775141B2 - 含浸形カソードの製造方法 - Google Patents

含浸形カソードの製造方法

Info

Publication number
JPH0775141B2
JPH0775141B2 JP12329283A JP12329283A JPH0775141B2 JP H0775141 B2 JPH0775141 B2 JP H0775141B2 JP 12329283 A JP12329283 A JP 12329283A JP 12329283 A JP12329283 A JP 12329283A JP H0775141 B2 JPH0775141 B2 JP H0775141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
cathode
impregnated cathode
impregnated
noble metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12329283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6017830A (ja
Inventor
恵彦 山本
敏之 会田
貞憲 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP12329283A priority Critical patent/JPH0775141B2/ja
Publication of JPS6017830A publication Critical patent/JPS6017830A/ja
Publication of JPH0775141B2 publication Critical patent/JPH0775141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/20Cathodes heated indirectly by an electric current; Cathodes heated by electron or ion bombardment
    • H01J1/28Dispenser-type cathodes, e.g. L-cathode

Landscapes

  • Solid Thermionic Cathode (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の利用分野】
本発明は高電流密度カソードの一種である含浸形カソー
ドの製造に係り、特に、電子放出特性を向上させるため
の貴金属の薄膜をカソード表面に付着させた含浸形カソ
ードの製造方法に関する。
【発明の背景】
高電流密度カソードとして使用される含浸形カソード
は、タングステン(W)、モリブデン(Mo)等高融点金
属の多孔質基体に、Ba−Caアルミネート等の電子放出物
質を含浸させたものである。さらに、電子放出特性向上
のためにカソード表面に主として貴金属の薄膜を付着さ
せる場合がある。電子放出特性向上に有効な材料とし
て、オスミウム(Os)、イリジウム(Ir)が挙げられる
(G.E.Technical Information Series 67−C−223)。
このうち、Osは蒸気圧も低く、下地金属基体材料との合
金化の程度も小さいので有用であるが、酸化されやす
く、また、この酸化物OsO4が揮発性でありかつ有毒であ
るという難点がある。このため、Os−Ru合金を用いたり
(特公昭47−21343号公報)、基体材料との合金化処理
(特開昭56−152135号公報)あるいは管球封止に無酸化
封止を行ってきている。一方、Irは酸化されにくく上記
の難点はないが、蒸気圧が高く、また基体材料との合金
化が激しいため、付着膜の消失があり、寿命に問題があ
る。以上のように、従来の含浸形カソードで電子放出特
性向上のためにカソード表面に形成していた薄膜につい
ては、Os膜の場合は特別な耐酸化処理あるいは無酸化封
止を必要とし、またIrの場合は寿命の問題がありそれぞ
れ欠点を有していた。
【発明の目的】
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくし、特
別な耐酸化処理あるいは無酸化封止を必要とせず、しか
も長寿命な、電子放出特性向上のための貴金属の薄膜を
施した含浸形カソードの製造方法を提供することにあ
る。
【発明の概要】
本発明は、カソード材料表面に合計の厚さが100〜1000n
mの範囲にありかつ最上層がIr膜である、OsとIrとによ
り形成された重ね薄膜を付着させることがその要点であ
る。 本発明では、Os膜にIr膜を重ねることにより、Os膜の酸
化を防止するとともに、Ir膜が下地の基体金属と合金化
するのを阻止する。OsとIrとの重ね薄膜の合計の厚さ
は、電子放出特性向上に十分なほど厚く(100nm以
上)、かつ不必要に厚くはない(1μm以下)ことが必
要である。重ね層の構成は、2層でもよく、あるいはOs
膜、Is膜交互の繰り返し重ね膜(各々の膜厚は10nm以
上)でもよいが、何れの場合も最上層がIr膜であること
が必要である。
【発明の実施例】
以下、本発明の一実施例を第1図によって説明する。第
1図は本発明の方法によって製造した含浸形カソードを
模式的に示した断面図である。図において、1はカソー
ド材料のペレットであり、空孔率20〜25%の多孔質のW
基体2と空孔3とから形成されており、空孔3中にはBa
−Caアルミネートが含浸されている。このペレット1は
Taカップ4に装着し、その後Taカップ4はTaスリーブ5
にレーザ溶接される。また、カソードの加熱は、W芯線
6をアルミナ被覆7で被覆したヒータを用いて行う。カ
ソードペレット1に、さらに、〜500nm厚のOs膜8と〜5
00nm厚のIr膜9とを順次付着させて、完成含浸形カソー
ドを得た。 このようなカソードを用いカソード・アノード2極管方
式で、アノードに幅5μs、繰り返し100Hzの高圧パル
スを印加して飽和電流密度を測定した。その結果を第2
図に示す。図中、11が本発明の方法によってOsとIrとの
重ね被覆を行ったカソードの特性で、10が比較のため
の、Os、Irの何れも被覆していないカソードの特性であ
る。図の結果から、本発明の方法によるカソードの特性
11は、特性10と比較して、4〜5倍良好であることがわ
かる。なお、特性11の結果は、Osのみを〜500nm被覆し
たカソードの場合とほぼ同等である。 本発明の方法によって製造したカソードは、第1図から
わかるように、カソードペレットに被覆した重ね薄膜の
最上層がIr膜9であり、Osのみ被覆した場合とは異な
り、酸化されにくいので、特別な耐酸化処理あるいは管
球封止に無酸化封止を行う必要がなく、また、基体側の
被覆はOs膜8であり、Ir膜を用いた場合のように基体材
料との合金化による付着膜の消失がないので、寿命を損
なうという問題もなく、しかも、第2図に示したよう
に、Os膜のみで被覆した場合とほぼ同等の良好な特性を
得ることができる。
【発明の効果】
電子放出特性向上のための貴金属薄膜を設けた含浸形カ
ソードにおいて、本発明の方法を適用することによっ
て、Os被覆含浸形カソードの場合のように管球封止の際
に特別な耐酸化処理あるいは無酸化封止をすることな
く、通常の操作で良好な電子放出を得ることができ、Ir
被覆単独の場合に比べて基体との合金化や蒸発もなく、
長寿命化ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の方法により製造した含浸形カソードの
一実施例を模式的に示した断面図、第2図は本発明の方
法により製造したカソードと従来方法により製造したカ
ソードとの電子放出特性を比較した図である。 符号の説明 1……ペレット、2……W基体、 3……空孔、4……Taカップ、 5……Taスリーブ、6……W芯線、 7……アルミナ被覆、8……Os膜、 9……Ir膜。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田口 貞憲 東京都国分寺市東恋ケ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所中央研究所内 (56)参考文献 実開 昭57−195745(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タングステン(W)からなる多孔質カソー
    ド基体上に、貴金属薄膜が被覆された含浸形カソードの
    製造方法において、上記W基体上にオスミウム(Os)膜
    と、イリジウム(Ir)膜とを交互に付着して、第1層膜
    が上記Os膜で、最上層膜をIr膜とし、かつ、合計膜厚が
    100〜1000nmの範囲にある貴金属薄膜を形成することを
    特徴とする含浸形カソードの製造方法。
  2. 【請求項2】上記貴金属薄膜が上記Os膜と、上記Ir膜と
    からなる2層膜であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の含浸形カソードの製造方法。
JP12329283A 1983-07-08 1983-07-08 含浸形カソードの製造方法 Expired - Lifetime JPH0775141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12329283A JPH0775141B2 (ja) 1983-07-08 1983-07-08 含浸形カソードの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12329283A JPH0775141B2 (ja) 1983-07-08 1983-07-08 含浸形カソードの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6017830A JPS6017830A (ja) 1985-01-29
JPH0775141B2 true JPH0775141B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=14856930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12329283A Expired - Lifetime JPH0775141B2 (ja) 1983-07-08 1983-07-08 含浸形カソードの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775141B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04248223A (ja) * 1991-01-25 1992-09-03 Nec Corp 含浸型陰極

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195745U (ja) * 1981-06-08 1982-12-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6017830A (ja) 1985-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3838827B2 (ja) 薄膜コンデンサ素子及びプリント回路基板の製造方法
KR900009071B1 (ko) 함침형 음극
KR900004762B1 (ko) 함침형 음극
EP0053867B1 (en) Thermionic electron emitters and methods of making them
JPH0775141B2 (ja) 含浸形カソードの製造方法
JP2007074005A (ja) 多層の抵抗材料を有する抵抗構成要素
JPH0719530B2 (ja) 陰極線管
JPH0562413B2 (ja)
JPH06111711A (ja) 含浸型陰極
JPS61264625A (ja) 含浸形陰極
JPS6188421A (ja) 含浸形カソ−ド
JPS63213235A (ja) 含浸形カソ−ド
JP2585107Y2 (ja) マグネトロンの陰極構体
KR100893173B1 (ko) 박막형 전자원과 그 제조방법 및 박막형 전자원 응용기기
JPH0552617B2 (ja)
JPS6334832A (ja) 含浸形カソ−ドの製造方法
JP3225523B2 (ja) 含浸型陰極
JP3254850B2 (ja) 厚膜ハイブリッドic及びその製造方法
US20060151777A1 (en) Multi-layer thin film in a ballistic electron emitter
JP2650638B2 (ja) 陰極線管
JPH0451498Y2 (ja)
JPS59202666A (ja) アルミニウム合金配線
JPS61264623A (ja) 含浸型陰極
JPH04248223A (ja) 含浸型陰極
JPH01235664A (ja) 薄膜型サーマルヘッド