JPH077487Y2 - 型枠支持ユニット - Google Patents

型枠支持ユニット

Info

Publication number
JPH077487Y2
JPH077487Y2 JP343393U JP343393U JPH077487Y2 JP H077487 Y2 JPH077487 Y2 JP H077487Y2 JP 343393 U JP343393 U JP 343393U JP 343393 U JP343393 U JP 343393U JP H077487 Y2 JPH077487 Y2 JP H077487Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
beam body
formwork
support member
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP343393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656342U (ja
Inventor
平太郎 島田
Original Assignee
平太郎 島田
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 平太郎 島田 filed Critical 平太郎 島田
Priority to JP343393U priority Critical patent/JPH077487Y2/ja
Publication of JPH0656342U publication Critical patent/JPH0656342U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077487Y2 publication Critical patent/JPH077487Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は建設工事で型枠を組み立
てる際に使用する型枠支持ユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】建設工事では基礎および梁等の構造材部
分をコンクリート構造によって形成する場合があるが、
このような場合に型枠が使用される。型枠は壁面を構成
する際にはその側面を規制し、梁部分等を構成する際に
は梁の側面部分と梁下部分を規制する。梁は最終的には
柱や壁によって支持されるが、コンクリート工事で梁を
形成する場合には、図1に示すように梁下部分をパイプ
4で柱状に支持して造っていく。このため、梁下部分で
は型枠5の下面を梁の長手方向に梁支持材6で支持する
とともに、梁支持材6と直交する方向に所定間隔でけた
(大引材)を取り付けて支持している。すなわち、梁下
部分の型枠5は梁支持材とけたで支持し、このけたと梁
支持材を鉛直に立てたパイプ4で支持して組み立てる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記のようにコンクリ
ート工事で梁部分を構成する場合は梁下部分の型枠を梁
支持材やけたで補強して組み立てるが、従来は梁支持材
やけたとして木の角材を使用している。工事に際して
は、そのつど梁支持材とけた材に型枠を組付けて使用す
るが、組付けする場合は梁支持材とけたとを固定する取
り付け金具が必要であり、取り付け金具をそのつど用意
しなければならなかったり、けた材や梁支持材は何度も
使用できないため、けた材等を常に用意しておかなけれ
ばならないといった問題点があった。
【0004】また、梁を構成するためには図1に示すよ
うに梁下部分をパイプで柱状に支持するから構造物を組
み立てた際に梁がパイプで鉛直に支持されるようにする
必要があるが、従来の角材を使用する場合はパイプ端に
金属板を挟んでパイプを鉛直に固定するようにしている
だけで組み立て時の取扱い性が悪いといった問題点があ
った。そこで、本考案は上記問題点を解消すべくなされ
たものであり、その目的とするところは、建設工事で型
枠を使用して梁工事等を行う際において、とくにけた材
の使用を容易にして工事の能率化を図ることができると
ともに、確実な工事を可能とする型枠支持ユニットを提
供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、型枠を補強支持
する支持材間を固定するけた材として使用する型枠支持
ユニットであって、筒状に形成されて対向する側面間を
貫通する透孔が形成された金属製のビーム体部と、前記
透孔に串刺し状に挿入する挿入ピン及び該挿入ピンと一
体に設けられ前記支持材に固定されて前記ビーム体部を
前記支持材に固定するための取付体部から成るセットピ
ンとを具備することを特徴とする。また、前記ビーム体
部の外側面に、短筒状に形成され組み立て用のパイプが
嵌合する金属製のガイド筒部を固設したことを特徴とす
る。
【0006】
【作用】支持材間にビーム体部をかけ渡し、セットピン
の挿入ピンをビーム体部の側面に設けた透孔に串刺し状
に挿入し、セットピンの取付体部を前記支持材に釘等で
固定することによってビーム体部を支持材に固定してけ
た材として使用する。ガイド筒部を設けたものではパイ
プ組み立ての際にパイプ端をガイド筒部に外挿等して嵌
合することによってビーム体部を確実にパイプで支持す
る。
【0007】
【実施例】以下、本考案の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図2は型枠支持ユニットの本体
部の構成を示し、同図(a) は型枠支持ユニットの本体の
正面図、(b) は底面図、(c) は側面図である。型枠支持
ユニットは前述した梁支持材を支持するけた材として使
用する。そのため、型枠支持ユニットは従来の角材と同
様な断面矩形状に形成したビーム体部10と、ビーム体
部10の底面に短円筒状に立設したガイド筒部12と、
ビーム体部10を梁支持材に固定するためのセットピン
14を有する。セットピン14の形状は図3に示す。
【0008】ビーム体部10は金属製で長角筒状に形成
する。実施例の型枠支持ユニットではビーム体部10の
肉厚は3mmで、全長650mm、側面の一辺が60m
mである。このビーム体部10の寸法はけた材として従
来使用しているものとほぼ同寸法である。けた材の寸法
は構造物によってまちまちではあるが、実際の建造物で
使用する型枠の設置幅は特殊なものを除いて数種類に限
定される。したがって、ビーム体部10は汎用的に使用
できる寸法に設定すればよい。実施例での全長650m
mの設定値は一般用のけた材として汎用的に使用できる
長さとして設定したものである。
【0009】ガイド筒部12はビーム体部10の底面の
中央位置とビーム体部10の両端近傍に1つずつ固定す
る。このガイド筒部12は梁部分を支持するパイプを外
挿して鉛直に支持するためのものである。このため、ガ
イド筒部12は組み立て用パイプの寸法に合わせて径寸
法等を設定する。実施例のガイド筒部12は一般用のパ
イプ寸法に合わせて外径寸法34mm,長さ40mmに
設定した。ガイド筒部12も金属製でビーム体部10に
溶接して固設している。なお、場合によってはガイド筒
部12をパイプ外径よりも大きく設定して、パイプの端
部をガイド筒部12内に導入するようにしてもよい。
【0010】ビーム体部10は前述したように長角筒状
に形成するが、異なる幅の型枠を取り付けることができ
るようにビーム体部10の側面にセットピン14を装着
するための透孔16を穿設し、セットピン14の装着位
置を可変にしている。実施例では図2に示すようにビー
ム体部10の両端側に3つずつ透孔16を設けた。透孔
16は13mm径の丸孔状に設け、ビーム体部10の対
向する側面間で貫通させて設けている。透孔16の設置
位置はビーム体部19の端面からそれぞれ25mm、5
0mm、50mm間隔に設定した。これによって、最内
側の透孔間の間隔は400mm、中間位置の透孔間は5
00mm、最外側の透孔間の間隔は600mmになる。
これらの間隔はいずれも一般に使用される型枠間隔に適
合させて設定している。なお、透孔16の配置位置およ
び個数等はもちろん適宜設定できるものである。
【0011】セットピン14は前述したようにビーム体
部10を梁支持材に固設するために使用する。このため
セットピン14は図3に示すようにビーム体部10の透
孔16に挿入する挿入ピン14aと、挿入ピン14aと
直交させてL形に固定する取付体部14bを有する。実
施例では挿入ピン14aを透孔16に挿入してビーム体
部10の側面間で掛けわたすようにするため外径寸法1
2mm、全長を100mmに設定した。挿入ピン14a
の挿入端は先細のテーパ面に形成し、先端の外周側面に
外向きに付勢したストッパ用のボールを出入可能に設置
した。
【0012】取付体部14bは図1に示すようにセット
ピン14を梁支持材6の側面に釘で打ちつけ固定するた
めのもので、挿入ピン14aに固定する基部側を丸棒状
に形成するとともに上部側を平板状に形成し、この平板
状部に取付体部14bを梁支持材6に固定するための釘
孔14cを穿設する。実施例では3mm径の釘孔14c
を3つ設けている。取付体部14bの全長は90mmで
ある。
【0013】セットピン14はビーム体部10の両側に
1本ずつ配置する。このため、ビーム体部10の外側面
に引っ掛け部18を設け、この引っ掛け部18にチェー
ン20を介してセットピン14を付属させるようにし
た。引っ掛け部18は図2(b)に示すようにビーム体部
10の反対側面にそれぞれ1つずつ設ける。これは、型
枠支持ユニットを取り付ける際にはセットピン14をビ
ーム体部10に対して互いに反対向きに装着するためで
ある。図3で14dはセットピン14にチェーンを取り
付けるためのリングである。
【0014】図1に上記実施例の型枠支持ユニットを使
用して梁部分を型枠で構成した様子を示す。型枠5は従
来例と同様に梁下部分を梁支持材6で支持し、梁支持材
6間に型枠支持ユニットのビーム体部10をかけわたす
ようにして固定する。ビーム体部10はセットピン14
を透孔16に挿通し、セットピン14の取付体部14b
をたてるようにして梁支持材6の外側面に釘を打って固
定する。セットピン14はビーム体部10の両側でそれ
ぞれ梁支持材6に固定することによってしっかりと梁支
持材6に固定される。実際の作業では地上で梁下部分の
みを造ってから組み立てるようにする。
【0015】パイプ4による組み立て作業では、図1に
示すようにパイプ4の端部をガイド筒部12に外挿して
パイプ4を直立させるようにする。ガイド筒部12にパ
イプ4を係合させることによって確実にパイプ4で支持
することができる。パイプ4の端部には受け用として矩
形状の受け板が一体に固設されているからパイプ4を外
挿することによって確実に支持することができる。中央
のガイド筒部12は補強用で、必要に応じてパイプを取
り付けて支持する。なお、ガイド筒部12を設けない製
品であっても従来のけた材と同様に使用することができ
る。この場合は組み立て用パイプが位置ずれしたりしな
いようにする必要がある。
【0016】本実施例の型枠支持ユニットはビーム体部
10を金属製とすることによって、十分な強度と耐久性
を有するから、型枠の補強用のけた材として有効に使用
することができ、パイプによる組み立て作業も容易に行
うことができる。なお、ビーム体部10は所要の強度が
得られるものであればその側面形状は矩形のものに限ら
ないが、梁支持材6に取り付けた際の安定性の点で矩形
の側面形状が好適である。
【0017】また、解体後は何度でも繰り返し使用がで
き、支持材の無駄をなくすことができる。また、使用に
際しては、セットピン14の取付位置が可変であるから
施工内容に合わせてセットピンの位置を合わせて使用で
き汎用的な使用が可能になる。また、ビーム体部10の
取り付けに際してはセットピン14を透孔16に挿入し
て、あとは釘打ちによって固定するだけだから、作業を
能率的に行うことができる。また、セットピン14が常
にユニットに付属しているから紛失したりすることがな
くなり、作業を能率的に行うことができる等の利点があ
る。
【0018】
【考案の効果】本考案に係る型枠支持ユニットによれ
ば、上述したように、型枠を構成する作業を能率的に行
うことができる。また、繰り返し使用が可能であるから
作業の際にそのつどけた材を新しく用意する必要がな
く、材料の節約を図ることが可能になる。また、ガイド
筒を設けることによってパイプの組み立て作業を確実
に、かつ容易に行うことができる等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】型枠支持ユニットを取り付けた施工状態を示す
説明図である。
【図2】(a) は型枠支持ユニットの正面図、(b) は底面
図、(c) は側面図である。
【図3】(a) はセットピンの上面図、(b) は正面図、
(c) は側面図である。
【符号の説明】
4 パイプ 5 型枠 6 梁支持材 10 ビーム体部 12 ガイド筒部 14 セットピン 14a 挿入ピン 14b 取付体部 14c 釘孔 14d リング 16 透孔 18 引っ掛け部 20 チェーン

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 型枠を補強支持する支持材間を固定する
    けた材として使用する型枠支持ユニットであって、 筒状に形成されて対向する側面間を貫通する透孔が形成
    された金属製のビーム体部と、 前記透孔に串刺し状に挿入する挿入ピン及び該挿入ピン
    と一体に設けられ前記支持材に固定されて前記ビーム体
    部を前記支持材に固定するための取付体部から成るセッ
    トピンとを具備することを特徴とする型枠支持ユニッ
    ト。
  2. 【請求項2】 ビーム体部の外側面に、短筒状に形成さ
    れ組み立て用のパイプが嵌合する金属製のガイド筒部を
    固設したことを特徴とする請求項1記載の型枠支持ユニ
    ット。
JP343393U 1993-01-13 1993-01-13 型枠支持ユニット Expired - Lifetime JPH077487Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343393U JPH077487Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 型枠支持ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP343393U JPH077487Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 型枠支持ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0656342U JPH0656342U (ja) 1994-08-05
JPH077487Y2 true JPH077487Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=11557237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP343393U Expired - Lifetime JPH077487Y2 (ja) 1993-01-13 1993-01-13 型枠支持ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077487Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656342U (ja) 1994-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6557317B2 (en) Concrete reinforcing bar support
US4655023A (en) Spacer for construction use
US7913463B2 (en) Adjustable vertical brace
US4121804A (en) Adjustable concrete form
US7322158B1 (en) Intersectional reinforcing bar support with C-shaped clamps
US4202149A (en) Construction device
US7959125B1 (en) Method of assembling a concrete wall and footing form with cleat for supporting rebar and concrete form
JPH077487Y2 (ja) 型枠支持ユニット
JPH0447300Y2 (ja)
JPH0115800Y2 (ja)
JPS6127387Y2 (ja)
JPH0214644Y2 (ja)
KR200290004Y1 (ko) 앵커용 보강재 연결구조
JPH061624Y2 (ja) コンクリート杭頭補強筋
JPH0738389Y2 (ja) コンクリート埋込型枠
JPH0752876Y2 (ja) 組み付け足場
JP3597925B2 (ja) 木造家屋の基礎
JPH0235951Y2 (ja)
JPH0410282Y2 (ja)
JP3124490B2 (ja) 基礎コンクリート型枠の型枠連結具及び型枠固定具
JPH0668215B2 (ja) 先組柱鉄筋組立用治具
JPH0512356Y2 (ja)
JPS5814189Y2 (ja) 基礎構築仮枠用足場板架設装置
JPH0438039Y2 (ja)
JPS627766Y2 (ja)