JPH0774669A - 無線通信方式 - Google Patents

無線通信方式

Info

Publication number
JPH0774669A
JPH0774669A JP5238994A JP23899493A JPH0774669A JP H0774669 A JPH0774669 A JP H0774669A JP 5238994 A JP5238994 A JP 5238994A JP 23899493 A JP23899493 A JP 23899493A JP H0774669 A JPH0774669 A JP H0774669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
signal
transmission
circuit
tone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5238994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3102733B2 (ja
Inventor
Akira Kobayashi
林 晃 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP05238994A priority Critical patent/JP3102733B2/ja
Publication of JPH0774669A publication Critical patent/JPH0774669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3102733B2 publication Critical patent/JP3102733B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】操作性を改善した無線通信方式を提供する。 【構成】発呼局からのPTTスイッチのON動作に応答
して、以下自動的に、発呼局のキャリアセンス機能及び
ATISの送出機能を含む所定処理、中継局の発呼局か
らの送信信号からトーン信号の一致の検出後の所定処
理、応答局の中継局からの受信信号からトーン信号の一
致の検出後の所定処理を実行し、発呼局の応答局からの
送信信号の立ち下がりに応答する中継局からの送信の立
ち上がりの検知後に通信を開始する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線通信方式に関し、特
に操作性に優れた無線通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】比較的小電力で、無線回線を介して相互
に通信を行う無線通信方式においては、発呼局、中継局
及び応答局としての特定小電力レシーバー、特定小電力
レピーター及び特定小電力トランシーバー等の特定小電
力機器を備え、発呼局からの発呼信号、応答局からの応
答信号等、発呼局や応答局からの各種信号は中継局を介
して行われる。そして、通信は、応答局からの応答が存
在するときのみ成立する。その際、発呼局、中継局、応
答局の各特定小電力機器は、電波法で定められている呼
出名称としてのATIS(Automatic Transmit Identif
ication System)の送出機能や、各特定小電力機器が発
射しようとする電波と同一周波数で予め定められたしき
い値以上のレベルをもつ信号を受信したことを検出し、
該受信があったときには電波の発射を行わないようにす
るキャリアセンス機能をもつ。
【0003】従来の上述無線通信方式の動作手順を図7
を参照して説明すると、先ず、発呼局において、通信を
行うときには、操作者はPTT(Push to Talk)スイッ
チをONにして一度送信した後、PTTスイッチをOF
Fにして中継局側からの送信を受信して、再びPTTス
イッチをONにして、初めて中継局を介した通信が開始
することになる。図7中、C/Sは上記キャリアセンス
機能の実行を、またATISは、ATISの送出機能の
実行を意味する。また、応答局側でも、中継局の送信終
了後、応答局の操作者がPTTスイッチをONにして一
度送信した後、PTTスイッチをOFFとし、中継局か
らの送信を受信して、再びPTTスイッチをONとする
ことによって初めて中継局を介した応答が可能となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
特定小電力機器を用いた無線通信方式では、電波法で定
められているキャリアセンス動作を実行する必要がある
ため、発呼者や応答局等としての各特定小電力機器にお
いて、PTTスイッチのON,OFF動作が必要であ
り、操作が煩雑であるという問題があった。
【0005】また、発呼局からの発呼に対する応答局か
らの応答を待って通信を開始するものであるため、発呼
局からの発呼終了後、応答局からの応答がすぐにない場
合には、応答局の存在を確認できず、上記発呼処理を数
回繰り返してもなお応答信号を受信しない場合に初めて
応答局が不在であることが確認できる。したがって、発
呼局からの発呼終了後、応答局の存在、不在の確認に
は、時間がかかり、また、応答局が不在であるにもかか
わらず、例えば、通信したい相手局に電波が届かない状
態でマイクに向かって話してしまい通信を行ってしまう
ことになる。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記問題点を解
決し、操作性を改善した無線通信方式を提供することに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
め、本発明による無線通信方式は、それぞれがキャリア
センス機能及び呼出名称としてのATISの送出機能を
含む所定処理を実行する発呼局、中継局、応答局から成
り、前記中継局を介して発呼局と応答局の通信が行われ
る無線通信方式において、前記発呼局からの発呼開始を
指示するPTTスイッチのON動作に応答して、前記発
呼局では前記所定処理を実行し、前記中継局では前記発
呼局からの送信信号からトーン信号の一致を検出した
後、前記所定処理を実行し、前記応答局では前記中継局
からの受信信号からトーン信号の一致を検出した後に前
記所定処理を実行し、前記発呼局は前記応答局からの送
信信号の立ち下がりに応答する前記中継局からの送信の
立ち上がりを検知して通信を開始するように構成され
る。
【0008】
【作用】本発明では、発呼局からのPTTスイッチのO
N動作に応答して、以下自動的に、発呼局のキャリアセ
ンス機能及びATISの送出機能を含む所定処理、中継
局の発呼局からの送信信号からトーン信号の一致の検出
後の所定処理、応答局の中継局からの受信信号からトー
ン信号の一致の検出後の所定処理を実行し、発呼局の応
答局からの送信信号の立ち下がりに応答する中継局から
の送信の立ち上がりの検知後に通信を開始する。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
ながら説明する。図1は、本発明による無線通信方式の
一実施例を示す中継局(特定小電力レピーター)の構成
ブロック図である。アンテナ1で受信された受信信号
は、フロントエンド2にて所定の受信処理が施され、I
F回路3にてIF信号に変換される。該IF信号は、検
波回路4でFM検波された後、低周波増幅回路5で増幅
されて、スピーカ等の出力部に供給される。
【0010】キャリア検出回路6は、IF回路3で得ら
れるIF信号からキャリア信号を検出して検出信号を制
御回路8に送出する。トーンデコーダ7は、検波回路4
からのFM検波されたオーディオ信号に基づいて周知の
EIA規格で定められたCTCSS(Continuous Tone
Coded Squelch System)のトーン信号のデコード処理を
行い、デコード結果を制御回路8に送出する。
【0011】制御回路8は、キャリア検出回路6からの
キャリア信号を受け、上述キャリアセンス機能を実行
し、電波の発射OKと判断したときにATIS送出回路
9及び送信回路12を動作させ、ATIS情報を変調回
路11に供給させる。制御回路8は、また、トーンデコ
ーダ7でデコードされたトーン信号の一致を判断し、一
致しているときには、トーンエンコーダ10を動作さ
せ、トーン信号を変調回路11に供給させる。制御部8
は、上記の動作制御他、送受信の制御や特定小電力機器
の各種の制御を行う。
【0012】変調回路11は、検波回路4からのFM検
波信号、ATIS送出回路9からのATIS信号及びト
ーンエンコーダ10からのトーン信号を変調し、変調信
号を送信回路12を経てアンテナ13に送出する。
【0013】尚、図1は中継局についての例を示してい
るが、発呼局や応答局も基本的には同様に構成されてお
り、変調回路11に、検波回路4からの出力ではなく、
マイク等の音声入力手段からの音声信号が低周波増幅さ
れて入力される点が異なるだけである。
【0014】図2は、本実施例の動作を示すタイミング
チャートであり、発呼局(特定小電力トランシーバー)
によってPTTスイッチがONされると、上記キャリア
センス機能が実行され、送信可否が判定され、送信可の
ときATISのそしてトーン信号の送信(送信信号と重
畳される)が行われる。
【0015】この送信は、例えば、300msec行わ
れ、以後は、PTTのON/OFFにかかわらず受信状
態に戻る。中継局では、上記送信を受け、トーンの一致
を検出した後、キャリアセンスの実行後、ATISそし
てトーン信号を例えば、600msec、自動的に送出
する。応答局では、中継局からの送信信号を受信して、
トーン一致検出後、発呼局と同様にキャリアセンスの実
行後、ATIS及びトーン信号の送信を、例えば600
msec自動的に行って受信状態に戻る。
【0016】応答局の送信の立ち下がりを検出した中継
局は、送信を開始する。中継局の送信の立ち上がりを検
知した発呼局は、送信を開始し、ここで始めて通信が成
立、開始される。
【0017】以上の一連の動作は、操作者が一度PTT
スイッチをONにするだけで、制御部(マイクロプロセ
ッサで構成される)が実行するため、自動的に通信が開
始される。
【0018】また、PTTスイッチをONにした後、通
信が開始するまで、ビープ音が鳴るようにすれば通信の
開始を知ることができるし、戻り信号を検出できない場
合にエラービープ音が鳴るようにすることもできる。
【0019】上記実施例における発呼局、中継局及び応
答局の動作処理手順が、図3、図4及び図5のフローチ
ャートに示されている。図3を参照して発呼局の動作処
理手順を説明すると、先ず、PTTスイッチがONか否
かを判定し(ステップS101)、ONであれば、ビー
プ音を開始させた後(ステップS102)、キャリアセ
ンス機能を実行し、送信OK(可否)を判断する(ステ
ップS103)。ここで、送信OKと判断されれば、送
信を開始し(ステップS104)、ATISを送出し
(ステップS105)、例えば300msecの送信を
終了させた後(ステップS106)、応答の有無を判断
する(ステップS107)。
【0020】ステップS107において、応答があると
きには、ビープ音を終了させ(ステップS108)、通
信を開始し(ステップS109)、PTTスイッチがO
FF状態となるのを待つ(ステップS110)。PTT
スイッチがOFFとなると送信を終了して、動作開始状
態に戻る。
【0021】ステップS103及びS107において、
キャリアセンスの結果、送信がOKでない状態であった
り、応答がなかったときには、後述するアクセス失敗処
理(ステップS112及びS113)を実行した後、動
作開始状態に戻る。
【0022】ステップS112及びS113におけるア
クセス失敗処理は、先ず、エラービープ音を開始させ
(ステップ114)、PTTスイッチがOFF状態とな
るのを待って(ステップS115)、このエラービープ
音を終了させる(ステップS116)。
【0023】中継局では、図4に示すように、動作開始
後、信号を受信しているか否かを判断し(ステップS2
01)、受信していればトーン一致の判断を行い(ステ
ップS202)、トーンが一致していればキャリアセン
ス機能を実行し、送信OKか否かを判断する(ステップ
S203)。ここで、送信OKであれば、送信の開始
(ステップS204)、ATISの送出(ステップS2
05)後、送信を終了し(ステップS206)、応答局
からの応答の有無を判断する(ステップS207)。
【0024】ステップS207において、応答局からの
応答があるときには、送信の立ち下がりを待って(ステ
ップS208)、送信を開始し(ステップS209)、
発呼局の送信切れを待つ(ステップS210)。発呼局
の送信切れ後、送信を終了して(ステップS211)、
動作開始状態に戻る。
【0025】ステップS201,S202,S203及
びS207で、信号受信無、トーン不一致、キャリアセ
ンスの結果、送信不可及び応答局からの応答なしと判断
した場合には、動作開始状態に戻る。
【0026】応答局では、図5に示すように、動作開始
後、信号の受信有無を判断し(ステップS301)、受
信していればトーンの一致を判断する(ステップS30
2)。ここで、トーンが一致していればキャリアセンス
機能を実行し(ステップS303)、送信OKであれ
ば、送信を開始し(ステップS304)、ATISを送
出し(ステップS305)、送信を終了して(ステップ
S306)、動作開始状態に戻る。
【0027】図6を参照すると、中継局では、送信終了
時にトーンの送出を中断してから送信が終了するように
している。その結果、発呼局や応答局では、先にトーン
スケルチ回路が閉じるため、いわゆるスケルチテール
(ザッという音)を聞くことなく快適な通信が可能とな
る。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による無線
通信方式によれば、操作性が格段に優れた通信システム
が構築できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による無線通信方式の一実施例を示す中
継局(特定小電力レピーター)の構成ブロック図であ
る。
【図2】本実施例の動作を示すタイミングチャートであ
る。
【図3】本実施例における発呼局動作処理手順を示すフ
ローチャートである。
【図4】本実施例における中継局の動作処理手順を示す
フローチャートである。
【図5】本実施例における応答局の動作処理手順を示す
フローチャートである。
【図6】本実施例の動作を説明するタイミングチャート
である。
【図7】従来の無線通信方式の動作を説明するタイミン
グチャートである。
【符号の説明】
1,13 アンテナ 2 フロ
ントエンド 3 IF回路 4 検波
回路 5 低周波増幅回路 6 キャ
リア検出回路 7 トーンデコーダ 8 制御
回路 9 ATIS送出回路 10 トー
ンエンコーダ 11 変調回路 12 送信
回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれがキャリアセンス機能及び呼出名
    称としてのATISの送出機能を含む所定処理を実行す
    る発呼局、中継局、応答局から成り、前記中継局を介し
    て発呼局と応答局の通信が行われる無線通信方式におい
    て、 前記発呼局からの発呼開始を指示するPTTスイッチの
    ON動作に応答して、前記発呼局では前記所定処理を実
    行し、前記中継局では前記発呼局からの送信信号からト
    ーン信号の一致を検出した後、前記所定処理を実行し、
    前記応答局では前記中継局からの受信信号からトーン信
    号の一致を検出した後に前記所定処理を実行し、前記発
    呼局は前記応答局からの送信信号の立ち下がりに応答す
    る前記中継局からの送信の立ち上がりを検知して通信を
    開始することを特徴とする無線通信方式。
JP05238994A 1993-08-31 1993-08-31 無線通信方式 Expired - Fee Related JP3102733B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05238994A JP3102733B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 無線通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05238994A JP3102733B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 無線通信方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0774669A true JPH0774669A (ja) 1995-03-17
JP3102733B2 JP3102733B2 (ja) 2000-10-23

Family

ID=17038338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05238994A Expired - Fee Related JP3102733B2 (ja) 1993-08-31 1993-08-31 無線通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3102733B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520559A (ja) * 2003-02-20 2006-09-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 招待の最初の通信セッションを確立する方法および装置
US7512410B2 (en) 2004-08-11 2009-03-31 Nec Corporation Assignment of token to PTT communications

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006520559A (ja) * 2003-02-20 2006-09-07 クゥアルコム・インコーポレイテッド 招待の最初の通信セッションを確立する方法および装置
US8661079B2 (en) 2003-02-20 2014-02-25 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for establishing an invite-first communication session
US7512410B2 (en) 2004-08-11 2009-03-31 Nec Corporation Assignment of token to PTT communications

Also Published As

Publication number Publication date
JP3102733B2 (ja) 2000-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0218450A2 (en) Control system of a radio telephone apparatus
JP3102733B2 (ja) 無線通信方式
JPH10173608A (ja) 携帯無線電話機
JPS6062733A (ja) 音声信号送出方法
JPH09107585A (ja) 移動無線電話端末
JP2602877B2 (ja) 無線電話装置
JP3365944B2 (ja) 通信機
JP6363315B1 (ja) 無線通信装置
JP3191595B2 (ja) 無線電話システムの送受信制御方法
JPH07221664A (ja) トランシーバ
JP3115166B2 (ja) 無線通信機
KR980007060A (ko) 무선설비의 음성/비음성 통신 제어방법 및 제어장치
JPS6130822A (ja) 自動割込通信装置
JP3195505B2 (ja) コードレス電話機
JPH1174810A (ja) 無線通信装置
JPH09321843A (ja) 携帯電話機着信信号報知装置
JP3060974B2 (ja) 割込通信制御装置
JP2568718B2 (ja) コードレス留守番電話装置
JP3171332B2 (ja) 無線通信システム
KR0143014B1 (ko) 자동 호 접속/분리 가능한 무선 전화기 및 그 방법
JP2975829B2 (ja) コードレス電話機の強制的通話解除方法
JPH10215325A (ja) 電力線を用いた通信装置
JPH0344223A (ja) 単信通話移動通信方式
JPH06152470A (ja) 特定小電力トランシーバ
JPH08186508A (ja) 無線通信システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070825

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080825

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090825

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100825

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110825

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120825

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130825

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees