JPH0773896B2 - 遮光フイルム及び遮光ネット - Google Patents

遮光フイルム及び遮光ネット

Info

Publication number
JPH0773896B2
JPH0773896B2 JP2256271A JP25627190A JPH0773896B2 JP H0773896 B2 JPH0773896 B2 JP H0773896B2 JP 2256271 A JP2256271 A JP 2256271A JP 25627190 A JP25627190 A JP 25627190A JP H0773896 B2 JPH0773896 B2 JP H0773896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film
moisture
shielding
vapor deposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2256271A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04133731A (ja
Inventor
浩 岩瀬
清一 柳沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Toppan Inc
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Toppan Inc filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP2256271A priority Critical patent/JPH0773896B2/ja
Publication of JPH04133731A publication Critical patent/JPH04133731A/ja
Publication of JPH0773896B2 publication Critical patent/JPH0773896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Greenhouses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は遮光フィルムと遮光ネットに関する。更に詳し
くは、本発明は金属蒸着層を遮光層とする遮光フィルム
と、この遮光フィルムを少なくとも一部に用いた遮光ネ
ットに関する。
<従来の技術> 各種農産物や園芸作物の育成時に、過度の光線から保護
する通気性の遮光ネットはよく知られている。実開昭62
−87836号公報には、延伸されたポリエチレンフィルム
上にアルミニウム蒸着層と無延伸ポリエチレンを積層し
た遮光テープを用いて、光吸収のない遮光ネットを製造
できることが記載されている。
この実開昭62−87836号(実願昭60−180673号)明細書
には、上述のアルミニウム蒸着層上に無延伸ポリエチレ
ンを積層するに際して、接着剤を用いることなくポリエ
チレンをアルミニウム蒸着層上に溶解押出しラミネート
する方法、接着剤を介して積層する方法が記載されてい
る。
一方、特開昭55−146743号、特開昭59−142139号には、
金属蒸着面にプラスチックフィルムを積層するに際し、
ポリエステル系接着剤やポリウレタン系接着剤が使用で
きることが記載されている。
<発明が解決しようとする課題> ところで、金属蒸着面に直接樹脂を溶解押出しラミネー
トしたり、市販のウレタン系接着剤を介して、積層した
ものは、屋外で使用すると、紫外線の影響により金属蒸
着層が劣化してしまい、連続した層がこわれてしまい所
期の目的を達成することができないものとなってしまっ
た。
本発明は、かかる事情に基づき、経時的に紫外線による
影響を受けることがなく、長期間にわたって十分な遮光
性を保つことができる遮光フィルムとこのフィルムを用
いた遮光ネットを提供することを目的とする。
<課題を解決するための手段> この目的を達成するため、請求項1に記載の発明は、40
℃、90%R.H.での透湿度が10g/m2・24hr以下である防湿
性透明フィルム上に金属蒸着層を形成し、この蒸着層面
に、ポリイソシアネートと分子量が15,000以上のポリエ
ステルポリオールとの反応硬化物からなる接着層、カー
ボンブラック粉末を混練したポリオレフィンからなる保
護フィルムを順次積層してなる遮光フィルムを提供す
る。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の遮光
フィルムをテープ状とし、このテープ状遮光フィルムを
少なくとも一部に用いた編織物からなる遮光ネットを提
供する。
<作用> 本発明に係る遮光フィルム、およびこの遮光フィルムを
用いた遮光ネットは、金属蒸着層を形成する基材フィル
ムとして、上記特定の透湿度を有する防湿性のフィルム
を用いるとともに、金属蒸着層上には上記特定の接着剤
層を形成したので、大気中からの水蒸気がこれらの層で
遮断され、金属蒸着層に到達しないようにされている。
そして、カーボンブラックを混練したポリオレフィンか
らなる保護フィルムをさらに積層した構成なので、金属
蒸着層に対する紫外線の到達量が小さい。従って、上記
水蒸気および紫外線の作用による金属蒸着層の劣化が抑
えられる。
<実施例> 以下、図面を参照して本発明を説明する。図面は本発明
の実施例を示し、第1図は遮光フィルムの断面図、第2
図A〜Cはそれぞれ遮光ネットの部分平面図である。
第1図に示す如く、本発明の遮光フィルム1は防湿性透
明フィルム11、金属蒸着12、接着層13、保護フィルム14
を順次積層して成る。この外、その両側に別のプラスチ
ック等を積層することも可能であるが、必要なものでは
ない。
防湿性透明フィルム11は、蒸着の基材となるもので、こ
のフィルム11を湿気が透過して金属蒸着層12を酸化する
のを防ぐため、透湿度10g/m2・24hr(40℃、90%R.H.)
以下の防湿性が必要である。また、金属蒸着層12の光線
反射による遮光性を生かすため、透明であることが必要
である。防湿性透明フィルム11としては、厚さ8μ以上
の二軸延伸したポリエチレンテレフタレートフィルム、
厚さ20μ以上の1軸延伸した高密度ポリエチレンフィル
ム等が使用できる。後述の遮光ネットのテープとして用
いるためには、その物理的強度を保つため、テープの長
さ方向に延伸した延伸フィルムを用いることが望まし
い。延伸は一軸又は二軸延伸で、ロール延伸、チューブ
ラー延伸、テンター延伸等公知の方法で可能である。な
お、防湿性透明フィルム11の一部に、透明又は不透明の
印刷絵柄を施しておこくとも可能である。
金属蒸着層12はその光線反射性による遮光性を付与する
ため、防湿性透明フィルム11の全面に設けられる。蒸着
金属としてはアルミニウム、銅、銀等が使用できるが、
アルミニウムが安価であり、遮光性も優れている。
十分な感光性を得るため、金属蒸着層12は100オングス
トローム以上の厚さに蒸着する。また、厚さが1000オン
グストロームを越えるとクラックを生じることがあるか
ら、これ以下に蒸着すべきである。蒸着に先立って、防
湿性透明フィルム11の蒸着する面にコロナ処理等の表面
処理を施したり、アンカーコート層を設けることもでき
るが、必要なものではない。蒸着は公知の物理的蒸着法
で可能である。例えば、抵抗加熱法、高周波誘導加熱
法、電子線加熱法、電子衝撃加熱、幅射加熱フラッシュ
蒸着、レーザー蒸着等の真空蒸着法、イオンビームスパ
ッタ、マグネトロンスパッタ等のスパッタ蒸着法等であ
る。
接着層13はポリエステルポリオールとポリイソシアネー
トの反応硬化物から成る。ポリエステルポリオールは外
部からの酸素や湿気の混入を防止すると共に、ポリイソ
シアネートと反応硬化して、防湿性フィルム11、金属蒸
着層12、保護フィルム1を剥離し難く強固に一体化する
ものである。
ポリエステルポリオールは無水フタール酸、テレフター
ル酸、イソフタール酸、テトラクロロフタール酸、ベン
ゼンカルボン酸、アジピン酸、無水マレイン酸等の二塩
基酸と、エチレングリコール、ネオペンチルグリコー
ル、グリセリン等の多価アルコールの重合体で、OH末端
基を有する溶剤可溶性のものが使用できる。
ポリエステルポリオールは、酸素や湿気の透過を防止す
るため、分子量15,000以上のものであることが必要であ
る。これより分子量の小さいポリエステルポリオールで
は酸素や湿気の透過を防止できず、金属蒸着層に多数の
ピンホール状透明部分を生じる。
ポリイソシアネートは、末端に二以上のNCO基を有する
ので、トルエンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイ
ソシアネート、メチレンジイソシアネート、キシレンジ
イソシアネート、あるいはその付加重合体が使用でき
る。
ポリエステルポリオールとポリイソシアネートは溶剤中
にそれぞれ溶解し、金属蒸着層12上に塗布する直前に両
者を混合する。混合と同時に反応が開始するからであ
る。溶剤は酢酸エチル等のエステル系溶剤、メチルエチ
ムケトン等のケトン系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシ
レン等の芳香族系溶剤等の有機溶剤が使用できる。また
防湿性と接着力の点から、ポリエステルポリオールとポ
リイソシアネートは、OH基とNCO基の当量比が1:0.8〜1.
2となる割合で混合することが望ましい。塗布はロール
コート、グラビアコート等の方法で1〜4μの厚さに塗
布する。
保護フィルム14は、金属蒸着層12を物理的な外力から守
るために設けられるもので、金属蒸着層12の光線反射に
よる遮光性を生かし、紫外線の影響を防ぐもので、カー
ボンブラックを混練したポリオレフィンを用いる。保護
フィルム14は、予め成膜したフィルムを貼り合わせる方
法、溶解した樹脂を押出しダイから直接接着層13上に押
出しラミネートする方法(押出しラミネート法)等によ
り積層できるが、押出しラミネート法が簡便であり、接
着層13の塗布とインラインで積層できる。押出しラミネ
ート法に適する樹脂は低密度ポリエチレン、中密度ポリ
エチレン、ポリプロピレン、アイオノマー等のポリオレ
フィンである。
保護フィルム14の積層は、接着層13の反応硬化前に行な
う。ポリエステルポリオールとポリイソシアネートの混
合と同時に反応硬化が開始するから、接着層13の塗布直
後に積層することが望ましい。保護フィルム14の積層
後、接着層13の反応硬化のため、常温又はそれ以上の温
度で1日〜1週間エージングする。
こうして得られた遮光フィルム1を幅3〜7mm程度にス
リットしてテープ状とし、得られたテープ状遮光フィル
ム1を少なくとも一部に用いて編織し、農業用の遮光ネ
ットとすることができる。
この場合には、テープ状遮光フィルム1の物理的強度を
保つため、防湿性フィルム11として、テープの長さ方向
に延伸したフィルムを用いることが望ましい。
遮光ネットは、このテープ状遮光フィルム1のみの編織
物から構成することもできるが、一部にこのテープ状遮
光フィルム1を用い、他のテープや糸と混編又は混織し
ても良い。第2図Aはテープ状遮光フィルム1を横糸と
し、モノフィラメント2を縦糸としてカラミ織り織物
で、目ずれがなく、長期間の使用に耐える。第2図Bは
テープ状遮光フィルム1を横糸とて、モノフィラメント
を縦糸とした平織物で遮光性が高い。第2図Cはテープ
状遮光フィルム1とモノフィラメントをラッセル編みし
た編物で、切ってもほつれず、通風性や通気性に優れて
いる。モノフィラメント2としては耐候性、遮光性の点
から黒色の高密度ポリエチレンのモノフィラメントが望
ましい。
なお、遮光フィルム1は遮光ネットに限られず、包装用
フィルムとしても使用できる。
<実施例> 厚さ25μの透明な一軸延伸高密度ポリエチレンフィルム
の片面をコロナ放電処理した後、抵抗加熱法によりアル
ミニウムを600オングストロームの厚さに真空蒸着し
た。使用したポリエチレンフィルムの透湿度は5g/m2・2
4hr(40℃、90%R.H.)である。
この蒸着面に、分子量16,000ポリエステルポリオール
と、ヘキサメチレンジイソシアネートの混合物をグラビ
アコート法により2μ(dry)の厚さに塗布した。ポリ
エステルポリオールとヘキサメチレンジイソシアネート
はそれぞれ別個に酢酸エチルに溶解しておき、塗布直前
に混合したもので、混合比はOH基とNCO基の当量比が1:1
となる量である。塗布後溶剤を乾燥除去し、インライン
で粒径30μのカーボンブラックを40重量%混練した低密
度ポリエチレンを15〜20μの厚さに押出しラミネートし
た。ラミネート後巻取り、常温で48時間エージングして
ポリエステルポリオールとヘキサメチレンジイソシアネ
ートを反応硬化させ、遮光フィルムを製造した。
促進試験 波長300〜700オングストロームの紫外線照射パネルを用
いて耐候性試験を行った。試験室内は40±2℃、50±5
%R.H.の条件に常時保たれており、低密度ポリエチレン
面に紫外線を常時照射する。パネルの表面温度は63℃で
ある。かかる状態に維持しながら、120分につき18分
間、低密度ポリエチレン面に水蒸気をスプレーする。な
お、スプレー時の湿度は100%R.H.である。この条件
で、金属蒸着層に透明部分が生じるまでの時間を測定し
た。
この結果、1250時間経過しても透明部分は生じなかっ
た。
<比較例1> 金属蒸着層上にカーボンブラック粉末が混練されていな
い低密度ポリエチレンを押出しラミネートした外は試験
例と同様に遮光フィルムを製造した。
促進試験の結果は978時間経過後透明部分が生じた。
<効果> 請求項1の発明によれば、高湿雰囲気下や屋外において
も、金属蒸着層が劣化することなく、長期間の使用に耐
えるという効果を有する。
請求項2の発明によれば、屋外での長期間の使用にも係
わらず、金属蒸着層が劣化することなく、植物を過度の
光線から良好に保護できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は遮光フィルムの
断面図、第2図A〜Cはそれぞれ遮光ネットの部分平面
図である。 1……遮光フィルム、11……防湿性透明フィルム 12……金属蒸着層、13……接着層 14……保護層、2……モノフィラメント

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】40℃、90%R.H.での透湿度が10g/m2・24hr
    以下である防湿性透明フィルム上に金属蒸着層を形成
    し、この蒸着層面に、ポリイソシアネートと分子量が1
    5,000以上のポリエステルポリオールとの反応硬化物か
    らなる装着層、カーボンブラック粉末を混練したポリオ
    レフィンからなる保護フィルムを順次積層してなる遮光
    フィルム。
  2. 【請求項2】40℃、90%R.H.での透湿度が10g/m2・24hr
    以下である防湿性透明フィルム上に金属蒸着層を形成
    し、この蒸着層面に、ポリイソシアネートと分子量が1
    5,000以上のポリエステルポリオールとの反応硬化物か
    らなる接着層、カーボンブラック粉末を混練したポリオ
    レフィンからなる保護フィルムを順次積層してなるテー
    プ状遮光フィルムを、少なくとも一部に用いた編織物か
    らなる遮光ネット。
JP2256271A 1990-09-26 1990-09-26 遮光フイルム及び遮光ネット Expired - Fee Related JPH0773896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256271A JPH0773896B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 遮光フイルム及び遮光ネット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2256271A JPH0773896B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 遮光フイルム及び遮光ネット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133731A JPH04133731A (ja) 1992-05-07
JPH0773896B2 true JPH0773896B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=17290328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2256271A Expired - Fee Related JPH0773896B2 (ja) 1990-09-26 1990-09-26 遮光フイルム及び遮光ネット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0773896B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256204A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sankyo Kasei Kogyo Kk 遮光遮熱ネット
JP2006118057A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Spacio Kk 遮熱シート及びその設置構造

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3444545B2 (ja) * 1993-11-18 2003-09-08 株式会社セクト化学 農作物栽培用ハウス
US6796083B2 (en) * 2002-07-25 2004-09-28 Biotechnet Ltd. Barrier, enclosure and method for protecting crops including a light reflecting screen
KR101252368B1 (ko) * 2011-01-10 2013-04-08 율촌화학 주식회사 카본이 코팅된 적층 필름
CN108586909A (zh) * 2018-05-15 2018-09-28 营口三赢塑胶制品有限公司 一种地膜黑母料及其制备方法、黑色地膜

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5727747A (en) * 1980-07-28 1982-02-15 Toppan Printing Co Ltd Packing material
JPS57118822U (ja) * 1981-01-16 1982-07-23
JPH0533339Y2 (ja) * 1985-11-22 1993-08-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005256204A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Sankyo Kasei Kogyo Kk 遮光遮熱ネット
JP2006118057A (ja) * 2004-10-19 2006-05-11 Spacio Kk 遮熱シート及びその設置構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04133731A (ja) 1992-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1305651C (en) Composite film
JPH05503475A (ja) 成形された急断抵抗性布地のロールおよびその製法
DE69634015T2 (de) Folie mit verbessertem Haftvermögen und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH0773896B2 (ja) 遮光フイルム及び遮光ネット
EP2482338A2 (de) Biaxial gestreckte Polyesterfolie mit einem hohen Cyclohexandimethanolanteil und einem sekundären Diolanteil sowie einem primären und sekundären Dicarbonsäureanteil sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
JP6414311B1 (ja) 農業シート
JPH0773897B2 (ja) 遮光フイルム及び遮光ネット
EP1375133B1 (de) Mehrschichtige, transparente Folie aus Polyethylenterephthalat (PET) und Polyethylennaphthalat (PEN) zur Herstellung von Verbundverpackungen mit UV-Schutz
JP2634205B2 (ja) 遮光フィルム及び遮光ネット
JP2760203B2 (ja) 積層体
EP0220621A2 (de) Biaxial orientierte, koextrudierte Mehrschichtfolie
EP1375570A1 (de) Mehrschichtige transparente Folie aus PET und PEN mit mindestens einer funktionellen Aussenschicht zur Herstellung von Verbundverpackungen mit UV-Schutz
JP2874222B2 (ja) 透明バリヤーフィルムの製造方法
JPH03180560A (ja) 耐候性織布・不織布およびその製造方法
JPH08308402A (ja) 遮熱スクリーンおよびその製造方法
JPH0987395A (ja) ポリビニルアルコールフイルムおよびその製造方法
DE3334305A1 (de) Magnetisches aufzeichnungsmedium und verfahren zur herstellung desselben
JPH0818395B2 (ja) 蒸着フィルム
JPH0533339Y2 (ja)
JPH1058621A (ja) 帯電防止バリアフィルム
WO1994013478A1 (en) Biaxially oriented penbb film for glazing, optical and weatherable applications
JPS645825A (en) Method for heat-treating polyester film
JPS6051552B2 (ja) 包装材料の製造方法
JP2006111284A (ja) 防虫剤用低吸着包材
JP4507289B2 (ja) ラベル

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070809

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080809

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090809

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100809

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees