JPH0773662A - 情報記憶装置 - Google Patents

情報記憶装置

Info

Publication number
JPH0773662A
JPH0773662A JP3119871A JP11987191A JPH0773662A JP H0773662 A JPH0773662 A JP H0773662A JP 3119871 A JP3119871 A JP 3119871A JP 11987191 A JP11987191 A JP 11987191A JP H0773662 A JPH0773662 A JP H0773662A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
cell
cells
information
storage cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3119871A
Other languages
English (en)
Inventor
David Norris
デイビッド・ノリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH0773662A publication Critical patent/JPH0773662A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/06Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】 複数個の記憶セルと、記憶セルに連続的に情報を伝搬す
るための入力回路と、少なくとも1つのクロックされた
信号に応答して装置の作動を制御するための制御回路と
を含む、ファーストインファーストアウト記憶および情
報の出力のための情報記憶装置。すべて制御回路に応答
して、記憶セルは出力まで予め定められた順序を通して
情報の直列歩進(progression)を行なうよ
うに配置される。制御回路は記憶セルに情報の並列反転
表現を与える入力回路により複数個の記憶セルのうち装
置の出力に最も近い空のセルに情報を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】この発明は、ファーストインファースト
アウト記憶および情報パケットの出力に適合可能な情報
記憶装置に向けられるものである。特に、この発明は伝
搬遅延を増やすことなしに特に大型サイズで実現しやす
い情報記憶装置である。
【0002】この出願と同一発明者に発行され、かつ同
一譲受人に譲渡された、米国特許第4,805,139
号に開示された装置、「伝搬FIFO記憶装置」のよう
な、ファーストインファーストアウト(FIFO)モー
ドの動作を行なう先行技術記憶装置は、FIFO記憶を
形成する複数個のセルの第1のセルにおいて情報パケッ
トの入力を与える。クロック信号は情報パケットが装置
の出力に到達するまでFIFO記憶を構成している複数
個のセルを通して情報の伝搬を制御する。このように、
先行技術装置により大きな数の記憶セルの形でより大き
な容量を付加することによって、情報パケットの記憶装
置を通過する間の伝達遅延が増大される。
【0003】この発明は記憶装置のサイズの増大により
伝達時間が増加されるという欠点を克服するものであ
る。この発明は、記憶セル内の情報パケットの積み重ね
の最上部を検出する制御手段および装置の出力に(すな
わち、積み重ねの最上部に)最も近い次の利用可能な空
の記憶セルに直接に新たに到着する情報パケットを導く
入力手段とを使用する。このように、記憶容量を増大さ
せると伝搬時間が増大してしまうという、以前の固有の
兼ね合いは解消される。
【0004】
【発明の概要】発明はファーストインファーストアウト
記憶および情報パケットの出力に適合可能な情報記憶装
置である。詳しく述べると、発明は情報パケットを蓄え
るための複数個の記憶セルを含む記憶手段、記憶手段に
情報パケットを連続して伝達するための入力手段、およ
び少なくとも1つのクロック信号に応答して装置の動作
を制御するための制御手段を含む。複数個の記憶セルは
すべて制御手段に応答して、出力まで予め定められた順
序の複数個の記憶セルを介して情報パケットの直列歩進
(progression)を行なうように配列され
る。制御手段は記憶手段へ各情報パケットがそれぞれ連
続的に送出されると、それを装置の出力に最も近い複数
個の情報セルの空セルに向ける。
【0005】入力手段は記憶手段へ情報の並列反転表現
を与える。入力手段は出力から偶数番号づけされた複数
個の記憶されたセルに情報パケットの真の表現を送出す
るのに有効な方法で接続され、かつ出力から奇数番号づ
けされた複数個の記憶セルに情報パケットの反転された
表現を送出するのに有効に接続される。
【0006】制御手段は、次に先行する記憶セルからそ
れぞれの記憶セルへの情報パケットのシリアルな前進を
可能にする必須条件として、複数個の記憶セルのそれぞ
れ各々について、その記憶セルが空であることを判断
し、かつ次に先行の記憶セルが空でないことを判断す
る。さらに制御手段はそれぞれの記憶セルの各々につい
て、その記憶セルが空であることを判断し、次の先行の
記憶セルが空であることを判断し、かつ次の後続の記憶
セルが空でないことを判断し、それによって複数個の記
憶セル内の情報の積み重ねの最上部を判断し、結果とし
てそれぞれの情報パケットをそれぞれの記憶セルに送出
することを可能にしている。
【0007】したがって、この発明の目的はファースト
インファーストアウト記憶および情報パケットの出力に
適合可能である情報記憶装置を提供することにある。
【0008】さらにこの発明の目的は記憶装置の出力に
最も近い空の記憶セルに直接的にデータ入力を行なう情
報記憶装置を提供することである。
【0009】さらにこの発明の目的は、記憶装置を介す
る情報の伝搬時間の増加に関して悪影響を伴わない、記
憶セルの数によって容量を増加させることができる情報
記憶装置を提供することである。
【0010】さらにこの発明の目的および特徴は発明の
好ましい実施例を例示している添付の図面を合わせて考
慮したとき、下記の明細書および前掲の請求項から明ら
かになるであろう。
【0011】図1において、情報記憶装置10は略ブロ
ック図において例示される。装置10は複数個の記憶セ
ル12、14、16、18、20からなる。点線によっ
て示されるように記憶セル16および記憶セル18の中
間には付加的な記憶セルを介在させてもよく、こうする
ことによりいかなる数の記憶セルの装置10をも提供で
きる。
【0012】各記憶セル12、14、16、18、20
は複数個のバイトセルおよび関連のトラッキングセルか
らなる。記憶セル12、14、16、18、20に関連
のバイトセルの数は装置10内に記憶されることが要求
されるだろう情報パケットの長さによって異なってもよ
い。
【0013】例示の目的のため、図1は記憶セル12、
14、16、18、20、1個につき2つのバイトセル
を有する装置10を例示している。
【0014】したがって、記憶セル12はトラッキング
セル22およびバイトセル24、26からなり、記憶セ
ル16はトラッキングセル28およびバイトセル30、
32からなり、記憶セル16はトラッキングセル34お
よびバイトセル36、38からなり、記憶セル18はト
ラッキングセル40およびバイトセル42、44からな
り、かつ記憶セル20はトラッキングセル46およびバ
イトセル48、50からなる。
【0015】各トラッキングセル22、28、34、4
0、46は論理モジュールおよびステータスモジュール
からなる。したがって、トラッキングセル22は論理モ
ジュール52およびステータスモジュール54からな
り、トラッキングセル28は論理モジュール56および
ステータスモジュール58からなり、トラッキングセル
34は論理モジュール60およびステータスモジュール
62からなり、トラッキングセル40は論理モジュール
64およびステータスモジュール66からなり、かつト
ラッキングセル46は論理モジュール68およびステー
タスモジュール70からなる。
【0016】それぞれの記憶セル12、14、16、1
8、20への入力は、それぞれのバイトセル24、2
6、30、32、36、38、42、44、48、50
への各ビットの情報に対して並列入力ラインを介して実
行される。したがって、バイト1の情報は非反転データ
入力ラインDIN1および反転データ入力ラインDIN
1Lにより提供される。好ましくは、データ入力ライン
DIN1Lにより提供される反転された入力はデータ出
力ラインDOUT1、DOUT2において装置の出力か
ら奇数番号づけされた記憶セルに与えられ、かつ非反転
の入力は装置10の出力から偶数番号づけされた記憶セ
ルにデータ入力ラインDIN1により提供される。
【0017】このように、図1において、反転された入
力は反転データ入力ラインDIN1Lによって記憶セル
20および14に与えられ、かつ非反転の入力はデータ
入力ラインDIN1によって記憶セル18、16、およ
び12に提供される。同様に、反転データ入力ラインD
IN2Lは記憶セル20のバイトセル50におよび記憶
セル14のバイトセル32に与えられ、非反転のデータ
入力ラインDIN2は記憶セル18のバイトセル44、
記憶セル16のバイトセル38、および記憶セル12の
バイトセル26に与えられる。様々な記憶セル12、1
4、16、18、20への入力はゲートによって制御さ
れている。このように、非反転データ入力ラインDIN
1はゲート72、74および76によって制御され、反
転データ入力ラインDIN1Lはゲート78および80
によって制御され、非反転データ入力ラインDIN2は
ゲート82、84および86によって制御され、かつ反
転データ入力ラインDIN2Lはゲート88および90
によって制御される。
【0018】WRITE信号はWRITEライン92、
94、96、98および100によって論理モジュール
52、56、60、64および68に与えられる。論理
モジュール52、56、60、66、68は全く同様に
動作するので、論理モジュール60は全論理モジュール
52、56、60、64、68の動作を代表するものと
して記述されるだろう。
【0019】論理モジュール60はWRITEライン9
6からWRITE信号を受ける。論理モジュール60は
またライン102を介してステータスモジュール58か
ら記憶セル14のステータスの表示を受け、ライン10
4を介してステータスモジュール66から記憶セル18
のステータスに応じてステータス情報を受け、かつライ
ン106を介してステータスモジュール62から記憶セ
ル16のステータスに関するステータス情報を受ける。
論理モジュール60が、記憶セル16が空であること、
記憶セル14が空であること、および記憶セル18が情
報を含んでいることを判断すると、論理モジュール60
はWRITE信号が並列入力ラインPIN3を通過する
ことを認め、それによりゲート74をゲートしかつデー
タ入力ラインDIN1がバイトセル36に情報を渡すこ
とを認める。PIN3はまたゲート84をゲートし、そ
れによりデータ入力ラインDIN2がバイトセル38に
情報を入れることを認める。さらに、ゲート108がゲ
ートされて、VCCがステータスモジュール62に与え
られることを可能にし、それにより記憶セル16は一杯
(full)であることが示される。このようなやり方
で、論理モジュール60は装置10における情報パケッ
トの「積み重ねの最上部」を検査する。
【0020】同様の方法で、論理モジュール64は記憶
セル18が装置10における情報パケットの「積み重ね
の最上部」であるかどうかを確かめるため、ステータス
モジュール62、ステータスモジュール66、およびス
テータスモジュール70を検査する。同様に、論理モジ
ュール56は記憶セル14が装置10において情報パケ
ットの「積み重ねの最上部」であるかどうかを判断する
ため、ステータスモジュール54、ステータスモジュー
ル58、およびステータスモジュール62を検査する。
論理モジュール52は、一番上の記憶セル12に関連し
ており、記憶セル12が「積み重ねの最上部」であるか
どうかを判断するのにステータスモジュール54、58
を検査することのみを必要とし、同様に論理モジュール
68は記憶セル20が装置10において情報パケットの
「積み重ねの最上部」であるかどうかを判断するためス
テータスモジュール70および66を検査することのみ
を必要とする。
【0021】それぞれのトラッキングセル22、28、
34、40、46の各々がそのそれぞれの論理モジュー
ル52、56、60、64、68によって「積み重ねの
最上部」の位置を検査し、それに続くデータ入力ライン
DIN1、DIN1L、DIN2、DIN2Lの(図1
には示さないが、情報パケット内に情報のバイトが付加
された場合にはいかなる付加的な並行入力についても)
ゲート動作を制御しているので、データは直接「積み重
ねの最上部」に、すなわち装置10の出力に最も近い空
の記憶セルに入力されるだろう。
【0022】READ信号は、READライン110に
より論理モジュール56に、READライン112によ
り論理モジュール60に、READライン114により
論理モジュール64に、およびREADライン116に
より論理モジュール68に与えられる。装置10におい
て記憶セルから記憶セルに情報パケットを伝搬するため
のREAD機能の制御では、論理モジュール60は記憶
セル16は空であり、かつ記憶セル14は情報を含んで
いることを確認するため、ライン102を介してステー
タスモジュール58を検査し、かつライン106を介し
てステータスモジュール62を検査するだろう。それら
2つの条件が満たされると、READ信号は直列入力ラ
インSIN3へ通過することが認められる。直列入力ラ
インSIN3におけるREAD信号はゲート118をゲ
ートしてバイトセル30からバイトセル36まで情報を
伝搬し、かつゲート120をゲートしてバイトセル32
からバイトセル38まで情報の伝搬を行なう。
【0023】同様に、論理モジュール56はREADラ
イン110からREAD信号を受け、かつもしステータ
スモジュール54が記憶セル12が満たされていること
を示し、かつステータスモジュール58が記憶セル14
が空であることを示しているなら、論理モジュール56
はREAD信号が直列入力ラインSIN2へ通過するこ
とを可能にし、これは順に、ゲート122をゲートして
バイトセル24からバイトセル30までの情報の伝搬を
可能にし、かつゲート124をゲートしてバイトセル2
6からバイトセル32まで情報の伝搬を可能にする。同
様に、論理モジュール64はREADライン114から
READ信号を受け、かつもしステータスモジュール6
2が記憶セル16が満たされていることを示し、かつス
テータスモジュール66が記憶セル18が空であること
を示しているなら、論理モジュール64はREAD信号
が直列入力ラインSIN4へ通過することを可能にす
る。さらにREAD信号はゲート126をゲートしてバ
イトセル36からバイトセル42までの情報の伝搬を可
能にし、かつゲート128をゲートしてバイトセル38
からバイトセル44までの情報の伝搬を可能にする。論
理モジュール68はREADライン116からREAD
信号を受け、かつもしステータスモジュール66が記憶
セル18が満たされていることを示し、かつステータス
モジュール70が記憶セル20が空であることを示して
いるなら、論理モジュール68は直列入力ラインSIN
5へのREAD信号をゲートして、ゲート130がゲー
トすることを可能にし、バイトセル42からバイトセル
48までの情報の伝搬を行なう、かつゲート132をゲ
ートしてバイトセル44からバイトセル50まで情報の
伝搬を可能にする。
【0024】このように、READ動作の間、各々それ
ぞれの論理モジュールは情報を受けとるためそのそれぞ
れの記憶セルの利用可能性を確実にするための検査を行
ない、さらに、上位の記憶セルから下位の記憶セルへの
バイトごとの情報の伝搬を可能にする前提条件として、
次のより高い記憶セルが与えるべき情報を含んでいるこ
とを検査する。
【0025】発明の容易な理解を目的に、同じ構成要素
は様々な形状でも同じ参照数字により同一のものとみな
されるであろう。
【0026】図2はこの発明の好ましい実施例の電気的
略図である。図2において、代表的な装置10は記憶セ
ル12、14、16、および20を有するものとして例
示される。各記憶セル12、14、16、20は複数個
のバイトセルおよび関連のトラッキングセルからなる。
例示の目的で、各記憶セル12、14、16、20につ
き2個のバイトセルが示されるが、しかし当業者によっ
て認められるように、より大きな情報パケットを収納す
るのに付加的なバイトセルを用いてもよい。このよう
に、記憶セル12はバイトセル24および26ならびに
論理モジュール52およびステータスモジュール54を
含む関連のトラッキングセル22を有する。記憶セル1
4はバイトセル30および32ならびに論理モジュール
56およびステータスモジュール58を含む関連のトラ
ッキングセル28を有する。記憶セル16はバイトセル
36および38ならびに論理モジュール60およびステ
ータスモジュール62を含む関連のトラッキングセル3
4を有する。記憶セル20はバイトセル48および50
ならびに論理モジュール68およびステータスモジュー
ル70を含む関連のトラッキングセル46を有する。
【0027】記憶セル12は装置10の積み重ねにおい
て第1の記憶セルであり、かつそれゆえ中間の記憶セル
14、16よりも僅かに異なった論理モジュール52を
有する。同様に、記憶セル20は装置10の積み重ねに
おいて最終の記憶セルであり、他の記憶セル12、1
4、16とは異なった論理モジュール46を有する。中
間の記憶セル14、16を参照して、特にまず最初に例
示のため記憶セル14を参照すると、論理モジュール5
6はNANDゲート134、インバータ136、および
ゲート138を含む並列入力論理回路を含んでいること
がわかる。同様に、直列入力ラインSIN2に関連する
ものはNANDゲート140、インバータ142および
転送ゲート144である。NANDゲート134はステ
ータスモジュール54に作動的に接続される入力146
を、ステータスモジュール62に作動的に接続される入
力148を、およびステータスモジュール58に作動的
に接続される入力150を受ける。もし各入力146、
148、150が論理レベル「1」であり、それにより
記憶セル12が空であること、記憶セル14が空である
こと、および記憶セル16が空ではないことが示されれ
ば、NANDゲート136の出力はローになり、インバ
ータ136により反転され、かつ転送ゲート138をゲ
ートして並列入力信号PIN2が転送ゲート138を介
して通過することを許容する。並列入力信号PIN2は
このように転送ゲート78をゲートして、データ入力ラ
インDIN1Lの反転を許容してバイトセル30に情報
を入れ、転送ゲート88をゲートして、データ入力ライ
ンDIN2Lの反転を許容してバイトセル32に情報を
入れる。さらに転送ゲート152は並列入力信号PIN
2によりゲートされて、ステータスモジュール58が、
情報パケットが記憶セル14に蓄えられていることを正
確に示すことができるように、ステータスモジュール5
8にVCCを与える。
【0028】ステータスモジュール58は対になったイ
ンバータ記憶セル154を含み、かつ同様にバイトセル
30は対になったインバータ記憶セル156を含み、か
つバイトセル32は対になったインバータ記憶セル15
8を含む。
【0029】このように、含まれる論理モジュール56
およびステータスモジュール58を伴って、トラッキン
グセル28は装置10における情報の「積み重ねの最上
部」を検査し、情報パケットのバイトを装置10の出力
DOUT1、DOUT2に最も近い空の記憶セルに直接
的に、すなわち装置10に蓄えられた情報の「積み重ね
の最上部」に直接的に送出することを可能にする。
【0030】直列入力信号SIN2は論理モジュール5
6によって、とりわけNANDゲート140、それに関
連するインバータ142および転送ゲート144によっ
て制御される。NANDゲート140はステータスモジ
ュール58に作動的に接続される入力160を受け、か
つステータスモジュール54に作動的に接続される入力
162を受ける。両入力160、162が論理「1」で
あり、それにより記憶セル12が情報を含んでおり、か
つ記憶セル14が空であることが示されると、NAND
ゲート140の出力はローとなり、インバータ142に
より反転され、かつ転送ゲート144をゲートして、直
列入力信号SIN2の通過を許容し、ゲート122をゲ
ートして、バイトセル24からバイトセル30までの情
報の伝搬を可能にするようにする、かつまた転送ゲート
124をゲートし、バイトセル26からバイトセル32
までの情報の伝搬を可能にする。直列入力信号SIN2
はまたステータスモジュール54により示された「満た
された」ステータスをステータス58に伝搬し、かつ情
報パケットが記憶セル12から記憶セル14まで伝搬さ
れたことを正確に示すため、転送ゲート164をゲート
する。
【0031】図2、図3のより明確な理解を確実にする
ため、構成要素の詳細な識別は行なわないつもりであ
る。図1に関連して発明の好ましい実施例の詳細な説
明、および記憶セル14の動作の詳細な説明に従った図
1および図2、図3との間のボックス識別の相関関係を
表わす図が与えられることで、当業者は図2、図3にお
いて例示されるこの発明の好ましい実施例の動作を容易
に理解することができるであろう。
【0032】図4は図2、図3に例示したこの発明の好
ましい実施例の動作に関連する様々な信号を示すタイミ
ング略図である。図4において、クロック信号PH1、
PH2は逆位相を有する同期クロック信号である。WR
ITE信号は装置10のバイトセルに情報パケットを書
込むことが要求されるときはいつでも開始される。WR
ITE信号は、クロック信号PH1が正になる(たとえ
ば、時間t3 、t7 、t11における)とき、WRITE
信号がいつも開始され、かつクロック信号PH2がゼロ
なる(たとえば、時間t5 、t9 、t13における)と
き、WRITE信号がゼロになるという点で、クロック
信号PH1およびクロック信号PH2は同期されてい
る。結果として、WRITE PH2信号は、図4のタ
イミング略図だけでなく、図2、図3の電気的略図によ
って示されるように、クロック信号PH2と同相であ
る。
【0033】信号BA1、BA2、BA3はそれぞれ図
2、図3におけるステータスモジュール54、58、6
2の出力を示す。このように、図4においてより明確に
例示されるように、この発明の記憶セルは「積み重ね」
の底から満たされる、これはラインBA2が正になる前
にラインBA3が正になり、これは順に、ラインBA1
が正になる前にラインBA2が正になるためである。も
ちろん、図4においてさらに例示されるように、並列入
力信号は、「積み重ねの底」から順番にそれらそれぞれ
のトラッキングセルによって可能にされ、このため並列
入力信号PIN3が並列入力信号PIN2の可能に先立
って可能にされ、順番に並列入力信号PIN2が並列入
力信号PIN1の可能に先立って可能にされる。このよ
うに、並列入力信号PIN3はラインBA3において存
在する信号に影響し、並列入力信号PIN2はラインB
A2において存在する信号に影響し、かつ並列入力信号
PIN1はラインBA1における信号ラインに影響す
る。
【0034】装置10の様々な記憶セルを介する情報の
伝搬に関連した様々な信号のタイミング略図を図5にお
いて例示する。装置10を介しての情報の伝搬は同じク
ロック信号PH1、PH2によっている。READ信号
は、正となるPH1(たとえば、時間t1 、t5 、t9
において)と一致して開始され、かつ継続時間(dur
ation spanning)PH1およびPH2を
有し、NANDゲート166に与えられ、NANDゲー
ト166は第2の入力としてクロック信号PH2を有す
る。このようにNANDゲート166は出力を発生し、
それはインバータ168によって反転されると、図5に
例示されるようなREAD PH2信号となる。REA
D PH2信号はステータスモジュール70におけるゲ
ート170に与えられ、かつそれによってインバータペ
ア174の入力ノード172をゼロにする。次に連続的
に正となるクロック信号PH1は転送(トランスファ)
ゲート176をゲートし、それによりラインBA4をゼ
ロにし、かつインバータ178のため論理「1」入力を
論理モジュール68におけるNANDゲート180に与
える。このように、この時点においてNANDゲート1
80はゲート182をゲートするため適切な入力を受
け、このため次の連続のクロック信号PH2が、記憶セ
ル14の動作に関連して前に記述された方法で、ゲート
182を通過し記憶セル16に蓄えられた情報を伝搬す
る。
【0035】2つのクロック信号PH1、PH2のこの
ような使用により、それぞれの記憶セルのステータスモ
ジュールは、「積み重ね」において次の高位のセルから
それぞれの記憶セルまでのデータの伝搬より前にクリア
されることが確実となる。
【0036】所与の詳細な図面および具体的な例が実験
の好ましい実施例の特徴を述べたが、それらは単に例示
することのみを目的とするものであり、発明の装置は明
確な詳細におよび開示された条件に限られるものでない
ことは理解されるであろう、かつさまざまな修正が前掲
の請求項によって定義されるような発明の精神から離れ
ない範囲で行なわれてよいことも理解されるであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の好ましい実施例に従った情報記憶装
置の概要のブロック略図である。
【図2】この発明の好ましい実施例に従った情報記憶装
置の電気的略図である。
【図3】この発明の好ましい実施例に従った情報記憶装
置の電気的略図である。
【図4】この発明の装置内への書込み情報に関するさま
ざまな信号を例示するタイミング図である。
【図5】この発明の装置を介して情報を伝搬するのに関
連する信号を例示するタイミング図である。
【符号の説明】
12 記憶セル 14 記憶セル 16 記憶セル 18 記憶セル 20 記憶セル 24 バイトセル 26 バイトセル 30 バイトセル 32 バイトセル 36 バイトセル 38 バイトセル 42 バイトセル 44 バイトセル 48 バイトセル 50 バイトセル 22 追跡セル 28 追跡セル 34 追跡セル 40 追跡セル 46 追跡セル 52 論理モジュール 56 論理モジュール 60 論理モジュール 64 論理モジュール 68 論理モジュール 118 ゲート 120 ゲート 122 ゲート 124 ゲート 126 ゲート 128 ゲート 130 ゲート 132 ゲート

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ファーストインファーストアウト記憶お
    よび情報パケットの出力に適合可能な情報記憶装置であ
    って、 前記情報を蓄えるための記憶装置を含み、 前記記憶手段は前記情報のパケットを蓄えるための複数
    個の記憶セルを含み、 前記情報記憶装置は前記情報パケットを前記記憶装置に
    連続的に送出するための入力手段と、 少なくとも1つのクロックされた信号に応答して装置の
    動作を制御するための制御手段とをさらに含み、 前記複数個の記憶セルは前記制御手段に応答して出力に
    予め定められた順序で前記複数個の記憶セルを介して前
    記情報パケットの直列歩進(progression)
    を行なうように配列され、 前記制御手段は、各前記情報パケットがそれぞれ前記し
    たように連続的に送出されると、それを前記出力に最も
    近い前記複数個の記憶セルの空セルに向ける装置。
  2. 【請求項2】 前記入力手段は前記情報の並列反転表現
    を含み、かつ前記出力から偶数番号づけされた前記複数
    個の記憶セルに前記情報パケットの真の表現の前記送出
    を可能にするように接続され、さらに前記入力手段は前
    記出力から奇数番号づけされた前記複数個の記憶セルに
    前記情報パケットの反転表現の前記送出を可能にするよ
    うに接続される、請求項1に記載の情報記憶装置。
  3. 【請求項3】 前記制御手段は、次の先行の記憶セルか
    らそれぞれの記憶セルまで前記情報パケットの前記直列
    歩進を可能化するのに必須条件として前記複数個の記憶
    セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記それぞれの
    記憶セルが空であり、さらに前記複数個の記憶セルの前
    記次の先行の記憶セルが空ではないことを判断する、請
    求項1に記載の情報記憶装置。
  4. 【請求項4】 前記制御手段は、次の先行の記憶セルか
    ら前記それぞれの記憶セルまで前記情報パケットの前記
    直列歩進を可能化するのに必須条件として前記複数個の
    記憶セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記それぞ
    れの記憶セルが空であり、さらに前記複数個の記憶セル
    の前記次の先行の記憶セルが空ではないことを判断す
    る、請求項2に記載の情報記憶装置。
  5. 【請求項5】 前記制御手段は、前記それぞれの記憶セ
    ルへの前記送出を可能化するのに必須条件として前記複
    数個の記憶セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記
    それぞれの記憶セルが空であることを確かめ、前記複数
    個の記憶セルの次の先行の記憶セルが空であるまたは存
    在しないことを確かめ、さらに前記複数個の記憶セルの
    次の後続の記憶セルが空ではないまたは存在しないこと
    を確かめる、請求項1に記載の情報記憶装置。
  6. 【請求項6】 前記制御手段は、前記それぞれの記憶セ
    ルへの前記送出を可能化するのに必須条件として前記複
    数個の記憶セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記
    それぞれの記憶セルが空であることを確かめ、前記複数
    個の記憶セルの次の先行の記憶セルが空であるまたは存
    在しないことを確かめ、さらに前記複数個の記憶セルの
    次の後続の記憶セルが空ではないまたは存在しないこと
    を確かめる、請求項2に記載の情報記憶装置。
  7. 【請求項7】 前記制御手段は、前記それぞれの記憶セ
    ルへの前記送出を可能化するのに必須条件として前記複
    数個の記憶セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記
    それぞれの記憶セルが空であることを確かめ、前記複数
    個の記憶セルの次の先行の記憶セルが空であるまたは存
    在しないことを確かめ、さらに前記複数個の記憶セルの
    次の後続の記憶セルが空ではないまたは存在しないこと
    を確かめる、請求項3に記載の情報記憶装置。
  8. 【請求項8】 前記制御手段は、前記それぞれの記憶セ
    ルへの前記送出を可能化するのに必須条件として前記複
    数個の記憶セルの各それぞれの記憶セルに対して、前記
    それぞれの記憶セルが空であることを確かめ、前記複数
    個の記憶セルの次の先行の記憶セルが空であるまたは存
    在しないことを確かめ、さらに前記複数個の記憶セルの
    次の後続の記憶セルが空ではないまたは存在しないこと
    を確かめる、請求項4に記載の情報記憶装置。
  9. 【請求項9】 前記判断は第1のデジタル論理装置によ
    り行なわれ、前記第1のデジタル論理装置は前記それぞ
    れの記憶セルおよび前記次の先行の記憶セルからの判断
    入力に応答して第1の論理出力を発生し、前記第1の論
    理出力は第1のラインをゲートしてシフト−ゲート信号
    が通過するのを許容しかつ前記次の先行の記憶セルから
    前記それぞれの記憶セルまで前記直列歩進を可能化する
    ためゲート手段をシフトする、請求項3に記載の情報記
    憶装置。
  10. 【請求項10】 前記確認は第2の論理装置により行な
    われ、前記第2の論理装置は前記それぞれの記憶セル、
    前記次の先行の記憶セル、および前記次の後続の記憶セ
    ルからの確認入力に応答して第2の論理出力を発生し、
    前記第2の論理出力は第2のラインをゲートして入力−
    ゲート信号が通過するのを許容しかつ前記それぞれの記
    憶セルに前記送出を可能化するため前記入力手段をゲー
    トする、請求項5に記載の情報記憶装置。
  11. 【請求項11】 前記判断は第1のデジタル論理装置に
    より行なわれ、前記第1のデジタル論理装置は前記それ
    ぞれの記憶セルおよび前記次の先行の記憶セルからの判
    断入力に応答して第1の論理出力を発生し、前記第1の
    論理出力は第1のラインをゲートしてシフト−ゲート信
    号が通過するのを許容しかつ前記次の先行の記憶セルか
    ら前記それぞれの記憶セルまで前記直列歩進を可能化す
    るためゲート手段をシフトする、請求項4に記載の情報
    記憶装置。
  12. 【請求項12】 前記確認は第2の論理装置により行な
    われ、前記第2の論理装置は前記それぞれの記憶セル、
    前記次の先行の記憶セル、および前記次の後続の記憶セ
    ルからの確認入力に応答して第2の論理出力を発生し、
    前記第2の論理出力は第2のラインをゲートして入力−
    ゲート信号が通過するのを許容しかつ前記それぞれの記
    憶セルへの前記送出を可能化するために前記入力手段を
    ゲートする、請求項6に記載の情報記憶装置。
  13. 【請求項13】 前記確認は第2の論理装置により行な
    われ、前記第2の論理装置は前記それぞれの記憶セル、
    前記次の先行の記憶セル、および前記次の後続の記憶セ
    ルからの確認入力に応答して第2の論理出力を発生し、
    前記第2の論理出力は第2のラインをゲートして入力−
    ゲート信号が通過するのを許容しかつ前記それぞれの記
    憶セルへの前記送出を可能化するために前記入力手段を
    ゲートする、請求項7に記載の情報記憶装置。
  14. 【請求項14】 前記確認は第2の論理装置により行な
    われ、前記第2の論理装置は前記それぞれの記憶セル、
    前記次の先行の記憶セル、および前記次の後続の記憶セ
    ルからの確認入力に応答して第2の論理出力を発生し、
    前記第2の論理出力は第2のラインをゲートして入力−
    ゲート信号が通過するのを許容しかつ前記それぞれの記
    憶セルへの前記送出を可能化するために前記入力手段を
    ゲートする、請求項8に記載の情報記憶装置。
JP3119871A 1990-05-25 1991-05-24 情報記憶装置 Withdrawn JPH0773662A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US528864 1990-05-25
US07/528,864 US5095462A (en) 1990-05-25 1990-05-25 Fifo information storage apparatus including status and logic modules for each cell

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0773662A true JPH0773662A (ja) 1995-03-17

Family

ID=24107505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3119871A Withdrawn JPH0773662A (ja) 1990-05-25 1991-05-24 情報記憶装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5095462A (ja)
EP (1) EP0458433B1 (ja)
JP (1) JPH0773662A (ja)
AT (1) ATE169752T1 (ja)
DE (1) DE69129956T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237219A (en) * 1992-05-08 1993-08-17 Altera Corporation Methods and apparatus for programming cellular programmable logic integrated circuits
US6011740A (en) * 1998-03-04 2000-01-04 Xilinx, Inc. Structure and method for providing additional configuration memories on an FPGA
US6097655A (en) * 1998-04-03 2000-08-01 International Business Machines Corporation Pull through FIFO memory device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4163291A (en) * 1975-10-15 1979-07-31 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Input-output control circuit for FIFO memory
US4151609A (en) * 1977-10-11 1979-04-24 Monolithic Memories, Inc. First in first out (FIFO) memory
NL7713707A (nl) * 1977-12-12 1979-06-14 Philips Nv Informatiebuffergeheugen van het "eerst-in, eerst-uit" type met variabele ingang en vaste uitgang.
NL7713706A (nl) * 1977-12-12 1979-06-14 Philips Nv Informatiebuffergeheugen van het "eerst-in, eerst-uit" type met een variabele ingang en een variabele uitgang.
US4156288A (en) * 1978-06-13 1979-05-22 Sperry Rand Corporation Asynchronous shift register with turnpike feature
US4296477A (en) * 1979-11-19 1981-10-20 Control Data Corporation Register device for transmission of data having two data ranks one of which receives data only when the other is full
US4592019A (en) * 1983-08-31 1986-05-27 At&T Bell Laboratories Bus oriented LIFO/FIFO memory
US4833655A (en) * 1985-06-28 1989-05-23 Wang Laboratories, Inc. FIFO memory with decreased fall-through delay

Also Published As

Publication number Publication date
ATE169752T1 (de) 1998-08-15
EP0458433A3 (en) 1993-01-27
DE69129956T2 (de) 1999-03-11
EP0458433B1 (en) 1998-08-12
DE69129956D1 (de) 1998-09-17
US5095462A (en) 1992-03-10
EP0458433A2 (en) 1991-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910021023A (ko) 비동기식 전송 모드 스위치
CA1203918A (en) Multi-device apparatus synchronized to the slowest device
US5128666A (en) Protocol and apparatus for a control link between a control unit and several devices
JPH0773662A (ja) 情報記憶装置
JP2758634B2 (ja) データ伝送装置
US6341313B1 (en) Flow controlling method and apparatus for network between processors
JPS61123970A (ja) デ−タ転送制御方式
KR20220135562A (ko) 메모리 액세스를 위한 직렬 통신 방법 및 시스템
CA1270574A (en) Method for operating a memory apparatus serving as a clock interface and an apparatus for carrying out the method
US5546600A (en) Data driven computer producing inhibit signal for inhibiting merging external provided data pieces with internal data pieces when number of processing data exceeds reference value
JP3211777B2 (ja) Fifo型バッファ
JPS6261497A (ja) デ−タ伝送回路装置
JPS59117619A (ja) デ−タ転送処理装置
JP2978911B1 (ja) 回線負荷分散手段及び回線負荷分散方法
JP2503280B2 (ja) 情報処理装置
JP2577420B2 (ja) データ伝送装置
JPH01188973A (ja) データ伝送装置
JPS60178750A (ja) デ−タ伝送装置
JP2504797B2 (ja) デ―タ伝送装置
JPS59226962A (ja) デ−タ交換装置
JPH05298133A (ja) データ転送装置
JPH04117742A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS60120458A (ja) デ−タ転送装置
KR970031609A (ko) 직접 메모리 접근 방식의 직렬통신 제어장치
JPS61231651A (ja) インタフエ−ス制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980806