JPH077155A - 薄膜トランジスターの構造と製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスターの構造と製造方法

Info

Publication number
JPH077155A
JPH077155A JP11318493A JP11318493A JPH077155A JP H077155 A JPH077155 A JP H077155A JP 11318493 A JP11318493 A JP 11318493A JP 11318493 A JP11318493 A JP 11318493A JP H077155 A JPH077155 A JP H077155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layer
tft
source
gate
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11318493A
Other languages
English (en)
Inventor
Biing-Seng Wu
ビイン−セン・ウー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Industrial Technology Research Institute ITRI
Original Assignee
Industrial Technology Research Institute ITRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Industrial Technology Research Institute ITRI filed Critical Industrial Technology Research Institute ITRI
Publication of JPH077155A publication Critical patent/JPH077155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1368Active matrix addressed cells in which the switching element is a three-electrode device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41733Source or drain electrodes for field effect devices for thin film transistors with insulated gate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133345Insulating layers

Abstract

(57)【要約】 【目的】 薄膜トランジスターの構造と製造方法とを提
供すること。 【構成】 活性マトリックス液晶ディスプレイにおい
て、薄膜トランジスターの活性領域と画像要素の透明電
極20の上に特別の絶縁層15を付着させる。TFTの
ソース電極16と透明電極20との間の相互連絡は特別
の絶縁層15上に存在する。負ゲートバイアスによる暗
漏れ電流を増加させる、アルミニウムと非ドープト非晶
質ケイ素チャンネルとの直接接触を避けるために、TF
Tソース/ドレン電極16への接触は重度ドープト非晶
質ケイ素14を介してなされる。アルミニウム相互連絡
のエッチング溶液が透明電極20に作用することを避け
るために、透明電極20への金属接触は特別の絶縁層1
5中の孔を介してなされる。特別の絶縁層15はシグナ
ル線17と透明電極20との間の短絡をも防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の利用分野】本発明は薄膜トランジスター(TF
T)に関し、特に活性マトリックス液晶ディスプレイ
(LCD)系に用いるためのTFTに関する。
【0002】
【従来の技術】TFTはLCDパネルに広範囲に用いら
れている。このようなTFTLCD系では、各画像要素
(ピクセル)がLCDデバイスとLCDデバイスのオン
とオフを切り替えるためのスイッチとを有する。ピクセ
ルのマトリックスを多数の連続走査シグナル列と多数の
データシグナルカラムとの交差点に配置する。走査シグ
ナルとデータシグナルとがある一定の交差点で一致する
場合には、その特定の交差点のピクセルは活性化され
る。この特定ピクセルの一致アドレッシングはTFTに
よって達成され、この場合に走査シグナルはTFTのゲ
ートに供給され、データシグナルはTFTのドレンに印
加され、TFTのソースから対応LCDを駆動する。
【0003】M.Akiyama等による論文“新しい
光遮蔽構造によるa−Si TFTと、活性マトリック
ス液晶ディスプレイへのその適用”IEEE Inte
rnational Electron Device
Meeting Proceedings,198
8年12月、268−271頁に述べられている。図1
(a)、1(b)及び1(c)は一般的に通常の非晶質
ケイ素(a−Si)TFTの断面図を示す。これらはA
型、B型及びC型と呼ばれる。
【0004】A型及びB型のa−Si TFTの製造方
法は次の通りである:(1)TFTのゲートとして透明
な基板10上に金属フィルムを付着させる。(2)基板
上に窒化ケイ素(a−SiN)12、非晶質ケイ素(a
−Si)及び重度ドープトa−Si(n+a−Si)1
4膜を付着させる。(3)TFTの活性領域を除いて、
n+a−Si 14とa−Si 13膜を標準の写真平
板法及び乾式エッチング法によってエッチングする。
(4)LCDデバイスのための透明電極20としてイン
ジウムー酸化スズ(ITO)を形成する。(5)TFT
の接触孔を開ける。(6)TFTのソース及びドレン接
触金属16を形成する。(7)ソースとドレン電極との
間のn+a−Si層を乾式エッチングによってエッチン
グする。A型及びB型TFTにはエッチングストッパー
が存在しないので、工程7はエッチング時間によって制
御され、エッチング時間は重要であり、a−Si層の厚
さはn+a−Si層14よりも非常に厚くなければなら
ない。a−Si層13の厚さは典型的に2000Åを越
える。
【0005】A型とB型TFTは同じ構造を有するが、
但しA型TFTではSakamoto等が論文,“a−
Si TFTによってアドレスされる10−In.ダイ
アゴナル活性マトリックスLCD”Proceedin
gs of the SID,28/2巻,1987,
145−148頁に述べているように、a−Si層がゲ
ート電極の両縁から突出する。B型TFTでは、a−S
i層がゲート電極の影(shadow)の完全に内側に
配置される。このデバイスを背面ゲート照明条件で操作
する場合に、A型構造では光電効果のために照明される
突出領域においてキャリヤーが発生するので、漏れ電流
が観察される。従って、A型TFTはTFTLCDに用
いることができない。B型構造では、a−Si層がゲー
ト電極によって全体的に遮蔽される。従って、背面照明
条件で操作する場合には、光電流が存在しない。しか
し、製造のn+a−Si及びa−Siエッチング工程
(工程3)中に、a−Si層12、すなわちゲート絶縁
層12は、活性領域を越えて、作用される。それ故、B
型構造を多数のピクセルのマトリックスアレイであるT
FTLCDのために用いる場合に、その収率(yiel
d)は非常に不良である。
【0006】TFTの収率を改良するために、図1
(c)に示されるような、a−SiNの第2層を有する
a−Si TFTが開発されている。このC型デバイス
の製造方法はA型及びB型の製造方法と同じであるが、
但し上部窒化物(a−SiN)層はa−Si膜の付着後
に付着され、n+a−Si層の付着前に、上部a−Si
N層がソース及びドレン(S/D)接触領域から除去さ
れる。上部a−SiN層はトランジスターのチャンネル
領域に残留し、a−SiNはSiエッチングに耐性であ
るので、ソースとドレン電極との間のn+a−Si層の
エッチング中のエッチングストッパーとして利用される
ことができる。a−Si層の厚さは非常に薄く、典型的
には500Å未満にすることができる。薄いa−Si層
中の低い光子吸収のために、a−Si層はゲート電極の
両縁の外側に、実質的な量の漏れ電流を招くことなく、
突出することができる。ゲート絶縁性a−SiN層は活
性領域の形成中に作用されないので、C型デバイスはB
型デバイスよりも高い製造収率を有する。
【0007】A型及びB型デバイスでは、チャンネル長
さ18はソースとドレン電極16との間のスペースに等
しい。C型デバイスでは、チャンネル長さ18は上部a
−SiNの長さに等しく、ソースードレン電極16間の
スペースよりも長い。従って、同じ設計ルールを用いる
ならば、C型デバイスのチャンネル長さはA型及びB型
デバイスよりも長くなければならない。従って、C型デ
バイスは大きい面積を占め、高分解能ディスプレイに適
さない。この効果の詳細な考察はH.Katohによる
論文、“TFT−LCDはカラー ノートブックPCを
達成する”,Nikkei Electronics
ASIA,4月号,68−71頁,1992年に述べら
れている。
【0008】今までのA型、B型又はC型TFTでは、
データシグナル線とソース及びドレン電極とが同時に形
成される。データシグナル線とピクセルのITO電極と
の間に絶縁層が存在しない。従って、データシグナル線
17とITO電極20とが橋絡することは容易である。
図2はピクセルの平面図を示す。データシグナル線17
とピクセル20との間に、不完全な処理によって、形成
された架橋が存在するならば、シグナルがTFTスイッ
チを迂回して、ピクセル電極20に直接供給される。図
3(A)は図2のA−A’ラインに沿った断面図を示
す。図3(B)は図2のB−B’ラインに沿った断面図
を示す。シグナル線とピクセル電極とが図3(B)に示
すように短絡を生ずると、LCDディスプレイは損傷す
る。
【0009】1992年4月29日に出願された同時係
属米国特許出願第07/875,651号では、先行技
術の上記短絡は、a−Si層の付着前にゲートに絶縁層
を加えることによって克服される。従って、この絶縁層
は高温において成長することができ、ピンホールを含ま
ない。a−Si層はゲート電極によって遮蔽されるの
で、漏れ光電流の発生は減少し、構造のジオメトリー
(geometry)は縮小する。この構造はまた、相
互連絡クロッシング(crossing)のステップを
減じて破壊を避ける。これらの効果は、TFT LCD
パネルの製造収率を改善する。
【0010】同時係属出願に開示された構造は背面照明
が存在する場合の漏れ電流を実質的に減ずるが、負バイ
アスをゲートに与える場合に暗漏れ電流は、ゲート電極
の影の外に突出したa−Siチャンネルを有する構造の
暗漏れ電流よりも大きいことが判明している。この観察
は論文,“非晶質ケイ素薄膜トランジスターの漏れ電
流”,ROC Symposium on EDMS,
513頁,1991に述べられている。この論文では、
a−SiとS/D接点との間の縁において孔がドレン電
極のa−Si/Al縁からチャンネル領域まで流れるこ
とが説明されている。a−Siが金属と接触する縁で
は、負電圧がゲートに印加されると、TFTの漏れ電流
は増加する。暗電流の増加は、負ゲートバイアスを増加
させる及び/又はドレンバイアスを増加させることによ
り金属/半導体(M/S)接点の電界によって誘導され
るトラップ補助トンネル電流(trap−assist
edtunneling current)によって左
右される。漏れ電流はa−Si層のドレン縁におけるa
−Si層への金属析出物によると考えられる。金属析出
物は接点領域におけるトラップ状態密度を強化する。高
い電界では、ドレン領域のM/S接点ではトラップによ
って電子孔対が発生する。
【0011】図2のC−C’ラインに沿った断面図であ
る図4には、付加的短絡を示す。シグナル線の抵抗を減
ずるために一般的に用いられる物質はアルミニウムであ
り、これはピクセル電極20、すなわちITO物質に直
接接触する。図2には、TFTのデータシグナル線17
と走査線19を示す。Tab自動結合方法(TAB)を
用いて、これらの線を駆動回路からディスプレイ上面へ
結合させる場合に、ITO物質は入力パッドとして役立
つ。次に、アルミニウムを用いてシグナル線と走査線と
をITO入力パッドに直接結合させる。アルミニウムと
ITO接点が塩基性(base)溶液に遭遇すると、ア
ルミニウムとITOとの間の接触縁はJ.E.A.M.
van den Meerakker等によって論文,
“アルカリ性溶液中でAlと接触するITOの還元腐
食”,J.Electrochem.Soc.,139
巻,2号,1992年2月,385−390頁に述べら
れているように、容易に侵食されることができる。この
ような塩基性溶液を一般に用いて、アルミニウム金属を
パターン化するためにフォトレジストを除去する。この
ような侵食が生ずると、ディスプレイは斑点入りにな
り、より重大な状況では、ITOとアルミニウムとの間
の接触は不連続になる。図4(A)は侵食のない状態を
示し、図4(B)は侵食した状態を示す。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、背面
照明による低い漏れ光電流並びに負ゲートバイアス条件
による低い暗漏れ電流を有する活性マトリックス液晶デ
ィスプレイのための薄膜トランジスター(TFT)を構
成することである。本発明のもう一つの目的は、通常の
TFTより小さいTFTを構成することである。本発明
のさらに他の目的は金属シングル線とITOとの間の橋
絡を避けることによって、高収率プロセスによるTFT
を構成することである。本発明のさらに他の目的は、ア
ルミニウムをパターン化するためのフォトレジストを塩
基性溶液中で除去するときに、アルミニウムとITO物
質接点の縁における腐食を避けることによって収率をさ
らに改良することである。本発明のさらに他の目的は、
TFTの活性非晶質ケイ素層のインジウム汚染を避ける
ことである。
【0013】
【課題を解決するための手段】これらの目的は、透明な
ITO電極が形成された後に、絶縁層を付着させること
によって達成される。TFT活性チャンネル領域の中央
部分上のこの絶縁層とn+a−Siとの一部を連続的に
エッチングする。a−Si領域がゲートの影に入ると、
背面照明下の漏れが減少する。ソースとドレン電極に対
する金属接点はn+a−Siによって緩衝され、a−S
iに直接ではないので、ゲートが負にバイアスをかけら
れるときに暗漏れ電流を減ずる。この絶縁層はシグナル
線とピクセル電極とを分離して、橋絡形成を回避する。
ITOへの金属接触は絶縁層中の孔を介してなされ、金
属のパターン化は絶縁層上になされる。従って、アルミ
ニウム金属をエッチングするための塩基性溶液が絶縁層
の真下のITOを侵食することはありえない。この構造
とプロセスとによって、製造収率は実質的に改良され
る。金属接点を2絶縁層によって頂部にまで高めること
によって、底部ゲートと頂部ドレン接点との間の漂遊キ
ャパシタンスも減少する。Al電極の縁はITO電極に
直接接触しないので、腐食による開路を防止する。
【0014】図5及び6は高収率a−Si TFTを製
造するための本発明の第1実施態様の工程流れ図を示
す。この方法は下記工程を含む: (a)透明な基板10上にゲート電極を付着させ、パタ
ーン化する工程。材料はクロム、チタン、モリブデン又
はアルミニウムでよい。; (b)基板上に窒化ケイ素層12、非晶質ケイ素膜13
及び重度ドープト非晶質ケイ素膜14を付着させる工
程。
【0015】(c)TFT活性領域を除いて通常の写真
平板法を用いて重度ドープト非晶質ケイ素膜14と非晶
質ケイ素膜13とをエッチングする工程。
【0016】(d)ITO等のような物質を用いて、デ
ィスプレイ デバイスの透明電極を付着させ、パターン
化する工程。
【0017】(e)絶縁層15を付着させる工程。
【0018】(f)TFTの活性領域とITOピクセル
電極20の接点領域との上の絶縁層15に窓を開ける。
同時に、絶縁層15と窒化ケイ素膜12とを通してエッ
チングすることによって、走査線19のための接触窓を
開ける工程。
【0019】(g)金属のソースとドレン電極とを付着
させ、パターン化する工程。
【0020】(h)ソースとドレン電極16との間の重
度ドープト非晶質ケイ素14を除去する工程。
【0021】本発明は図1のC型TFTと同数のマスク
層を有する。窒化ケイ素12のエッチング中の重度ドー
プト非晶質ケイ素層14への損傷を防止するために、工
程(g)を2つのマスキング工程:チャンネル領域と、
ピクセルITO電極20のための接触窓とをエッチング
する工程と、走査線19のための接触窓を開ける工程と
に分割することができる。この場合に、マスキング工程
は通常のA型TFT又はB型TFTよりも1工程多くな
る。
【0022】通常のA型TFT、B型TFT又はC型T
FTに比べて、新規な本発明は下記の利点を有する: (1)新規な構造はC型TFTよりも1工程少ないマス
キング工程を必要とする。
【0023】(2)背面照明に対して、シールドはB型
TFT構造と同様に漏れ電流発生を阻止し、A型及びB
型TFTよりも良好な結果を与える。
【0024】(3)非晶質ケイ素層13の縁は絶縁層1
5によって覆われ、ドレン及びソース金属電極16と直
接接触しない。それ故、負にバイアスをかけられたゲー
トによる暗条件下では、漏れ電流はA型構造及びC型構
造と同様に非常に小さい。
【0025】(4)図7(a)に示すように、シグナル
線17は絶縁層15の層によってITOピクセル電極2
0から分離される。ITO電極20又はシグナル線17
に製造欠陥がある場合には、図7(b)に示すように、
絶縁層15がこれらの2部分とディスプレイ中の欠陥と
の間の短絡を阻止する。(5)この製造方法と構造とを
用いたTFT LCDでは、アルミニウム金属とITO
との間の接点の縁は、図8に示すように、絶縁層15に
よって保護される。この場合には、アルミニウムのパタ
ーン化に用いるフォトレジストを除去するための塩基性
溶液によるITOの侵食はありえない。
【0026】(6)シグナル線17と走査線との間の交
差領域は窒化ケイ素層12と絶縁層15との2層によっ
て分離される。従って、これらの2線の間の短絡の可能
性は大きく減少する。
【0027】(7)n+a−Si層14とドレンーソー
ス電極16との間の直接接触を除いて、ゲート電極とソ
ース電極16との間の重複領域は2つの絶縁層(すなわ
ち、窒化ケイ素膜12と絶縁層15)によって分離され
る。この構造はゲート電極と、ドレン及びソース電極と
の間の短絡を阻止するのみでなく、漂遊キャパシタンス
をも減少させる。
【0028】図8は高収率TFTを製造するための本発
明の第2実施態様を示す。製造工程は下記の通りであ
る: (a)透明電極10上にゲート電極を付着させ、パター
ン化する工程。
【0029】(b)基板上に窒化ケイ素層12、非晶質
ケイ素膜13及び重度ドープト非晶質ケイ素膜14を付
着させる工程。
【0030】(c)TFT活性領域を除いて、通常のフ
ォトエッチング法を用いて重度ドープト非晶質ケイ素膜
14と非晶質ケイ素膜13とをエッチングする工程。
【0031】(d)絶縁層15を付着させる工程。
【0032】(e)インジウムースズ酸化物(ITO)
等のような物質を用いて、ディスプレイ 領域に透明電
極20を付着させる工程。
【0033】(f)チャンネル領域とTFTの接触領域
との上の絶縁層15に窓を開ける。同時に、絶縁層15
と窒化ケイ素膜12とを通して、走査線19のための接
触窓を開ける工程。
【0034】(g)金属ソース/ドレン電極を形成する
工程。
【0035】(h)ソースとドレン電極16との間の重
度ドープト非晶質ケイ素14をエッチングする工程。
【0036】通常のA型TFT、B型TFT又はC型T
FTに比べて、この第2実施態様は下記の利点を有す
る: (1)マスク数がC型よりも1つ少ない。
【0037】(2)背面照明下で、B型TFTと同程度
に、又はA型TFT若しくはC型TFTよりは、漏れ光
電流が存在しない。
【0038】(3)非晶質ケイ素層13の縁は絶縁層1
5によって覆われるために、この縁はソース及びドレン
電極の金属と直接接触しない。それ故、暗条件下では、
ゲートの高い負バイアスは、A型構造及びC型構造と同
様に、非常に小さい漏れのみを生ずる。
【0039】(4)シグナル線17と走査線との間の交
差領域は窒化ケイ素層12と絶縁層15との2層によっ
て分離される。従って、これらの2線の間の短絡の可能
性は大きく減少する。 (5)n+a−Si層14とソース/ドレン電極16と
の直接接触を除いて、ゲート電極とソース/ドレン電極
とは2層の絶縁体(窒化ケイ素膜12と絶縁層15)に
よって分離される。この構造はソース/ドレン電極とゲ
ート電極との間の短絡を阻止するのみでなく、これらの
間の漂遊キャパシタンスをも減ずる。
【0040】(6)インジウムースズ酸化物の付着中
に、非晶質ケイ素活性領域は絶縁層15によって保護さ
れる。従って、インジウムが活性領域を汚染することは
ありえない。
【0041】上記説明では、非晶質ケイ素が主要半導体
であり、非晶質窒化ケイ素は絶縁材である。他の半導体
物質及び他の絶縁材も薄膜トランジスターに用いること
ができ、本発明の範囲内である。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、背面照明による低い漏
れ光電流並びに負ゲートバイアス条件による低い暗漏れ
電流を有する活性マトリックス液晶ディスプレイのため
の薄膜トランジスター(TFT)を構成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の薄膜トランジスター:(a)A型TF
T、(b)B型TFT、(c)C型TFTの構造図。
【図2】TFTの平面図。
【図3】(a)は図2の切断ラインA−A’に沿ったL
CDマトリックス中の通常のTFTの断面図。図(b)
は図2の切断ラインB−B’に沿った断面図。
【図4】切断ラインC−C’に沿ったLCDマトリック
ス中の通常のTFTのITOとアルミニウムとの間の接
触縁の断面図。(a)は腐食のない正常な接触を示し、
(b)は腐食現象を示す。
【図5】本発明の第1実施態様の製造工程(a)−
(d)図。
【図6】本発明の第1実施態様の製造工程(e)−
(h)図。
【図7】(a)は本発明に基づく図2の切断ラインA−
A’に沿った断面図。(b)は図2の切断ラインB−
B’に沿った断面図。
【図8】本発明に基づく図2の切断ラインC−C’に沿
った断面図。
【図9】本発明の第2実施態様の製造工程(a)−
(d)図。
【図10】本発明の第2実施態様の製造工程(e)−
(h)図。
【符号の説明】
10. 透明な基板 11. ゲート電極 12. 窒化ケイ素 13. 非晶質ケイ素膜 14. 重度ドープトケイ素層 15. 絶縁層 16. ソース/ドレン電極 17. シグナル線 19. 走査線 20. ITO電極

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲート電極と、ソース、ドレン及びチャ
    ンネル付き活性領域と、前記活性領域外の電界領域とを
    有する薄膜電界効果トランジスター(TFT)構造にお
    いて、次の要素:絶縁性基板、 前記基板に付着した、前記活性領域より長いゲート電
    極、 前記ゲート電極を覆う第1絶縁層、 前記第1絶縁層上に付着し、前記ゲート電極と共に配向
    し、前記ゲート電極より短い長さまでパターン化され
    た、前記TFTのための前記ソース、前記ドレン及び前
    記チャンネルとして機能する半導体層、 重度にドープされ、前記ソースと前記ドレンとの接点を
    形成するようにパターン化される第2半導体層、 第1絶縁層上に付着し、前記ソースと前記ドレンとの前
    記接点の上面の一部を覆うようにパターン化される第2
    絶縁層、及び前記TFT上に付着し、ソースとドレンと
    の前記接点の上面を通して前記ソースと前記ドレンとに
    相互連絡するようにパターン化される金属層を含む構
    造。
  2. 【請求項2】 前記基板が透明である請求項1記載のT
    FT構造。
  3. 【請求項3】 前記第1半導体層が非晶質ケイ素(a−
    Si)である請求項1記載のTFT構造。
  4. 【請求項4】 前記第2半導体層が重度にドープされた
    a−Siである請求項1記載のTFT構造。
  5. 【請求項5】 前記ゲート電極がAl、Cr、Mo、T
    a又は他の何らかの耐火性金属である請求項1記載のT
    FT構造。
  6. 【請求項6】 前記第1絶縁層が窒化ケイ素又は酸化ケ
    イ素である請求項1記載のTFT構造。
  7. 【請求項7】 前記第2絶縁層が窒化ケイ素又は酸化ケ
    イ素である請求項1記載のTFT構造。
  8. 【請求項8】 透明な導電性層を前記活性領域外のディ
    スプレイ領域において前記第1絶縁層と前記第2絶縁層
    との間に付着させ、画像要素の電極として機能するよう
    にパターン化し、前記第2絶縁層中の孔を介して上面の
    前記金属相互連絡に接触させる請求項1記載のTFT構
    造。
  9. 【請求項9】 透明な導電性層を前記活性領域外のディ
    スプレイ領域において第2絶縁層上に付着させ、画像要
    素の電極として機能するようにパターン化し、前記金属
    相互連絡に接触させる請求項1記載のTFT構造。
  10. 【請求項10】 ゲートと、ソース、ドレン及びチャン
    ネル付き活性領域と、前記活性領域外の電界領域とを有
    する活性マトリックス液晶ディスプレイのための薄膜ト
    ランジスターの製造方法において、次の工程: (a)絶縁基板上に走査線とゲート電極とを形成する工
    程; (b)前記ゲートと前記基板との上にゲート絶縁層を付
    着させる工程; (c)前記ゲート絶縁層上に非ドープト半導体層を付着
    させる工程; (d)前記非ドープト半導体層上に重度ドープト半導体
    層を付着させる工程; (e)前記非ドープト半導体層と前記重度ドープト半導
    体層とをエッチングして、前記活性領域を形成する工
    程; (f)前記マトリックス中の前記LCDのための透明な
    電極を形成する工程; (g)前記活性領域と前記電界領域との全体上に第2絶
    縁層を付着させる工程; (h)前記非ドープト半導体層の上にある前記第2絶縁
    層部分をエッチングして、孔を介して前記透明電極に接
    触させる工程; (i)前記活性マトリックスLCDと、前記TFTのソ
    ース及びドレン電極とのためのシグナル線を形成する工
    程;及び (j)前記TFTの前記ドレンと前記ソースとの間に付
    着した重度ドープト半導体をエッチングする工程 を含む方法。
  11. 【請求項11】 前記第1絶縁層が窒化ケイ素、二酸化
    ケイ素又は窒化ケイ素と二酸化ケイ素との混合物である
    請求項10記載のTFT製造方法。
  12. 【請求項12】 前記第2絶縁層が窒化ケイ素、二酸化
    ケイ素又は窒化ケイ素と二酸化ケイ素との混合物である
    請求項10記載のTFT製造方法。
  13. 【請求項13】 ゲートと、ソース、ドレン及びチャン
    ネル付き活性領域と、前記活性領域外の電界領域とを有
    する活性マトリックス液晶ディスプレイのための薄膜ト
    ランジスターの製造方法において、次の工程: (a)絶縁基板上に走査線とゲート電極とを形成する工
    程; (b)前記ゲートと前記基板との上にゲート絶縁層を付
    着させる工程; (c)前記ゲート絶縁層上に非ドープト半導体層を付着
    させる工程; (d)前記非ドープト半導体層上に重度ドープト半導体
    層を付着させる工程; (e)前記非ドープト半導体層と前記重度ドープト半導
    体層とをエッチングして、前記活性領域を形成する工
    程; (f)前記基板全体上に第2絶縁層を付着させる工程; (g)前記活性領域外のディスプレイ領域に前記LCD
    マトリックスのための透明な電極を形成する工程; (h)前記活性マトリックスLCDと、前記TFTのソ
    ース及びドレン電極とのためのシグナル線を形成する工
    程;及び (i)前記ソースと前記ドレン電極との間の前記非ドー
    プト半導体層の上にある前記第2絶縁層と前記重度ドー
    プト半導体との部分をエッチングする工程 を含む方法。
JP11318493A 1993-01-19 1993-05-14 薄膜トランジスターの構造と製造方法 Pending JPH077155A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US005794 1993-01-19
US08/005,794 US5355002A (en) 1993-01-19 1993-01-19 Structure of high yield thin film transistors

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077155A true JPH077155A (ja) 1995-01-10

Family

ID=21717790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11318493A Pending JPH077155A (ja) 1993-01-19 1993-05-14 薄膜トランジスターの構造と製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5355002A (ja)
JP (1) JPH077155A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480816B1 (ko) * 2001-12-29 2005-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조방법

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493129A (en) * 1988-06-29 1996-02-20 Hitachi, Ltd. Thin film transistor structure having increased on-current
JP3002099B2 (ja) * 1994-10-13 2000-01-24 株式会社フロンテック 薄膜トランジスタおよびそれを用いた液晶表示装置
JP2938351B2 (ja) * 1994-10-18 1999-08-23 株式会社フロンテック 電界効果トランジスタ
US5539219A (en) * 1995-05-19 1996-07-23 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Thin film transistor with reduced channel length for liquid crystal displays
US5532180A (en) * 1995-06-02 1996-07-02 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of fabricating a TFT with reduced channel length
US5650358A (en) * 1995-08-28 1997-07-22 Ois Optical Imaging Systems, Inc. Method of making a TFT having a reduced channel length
JPH09270519A (ja) * 1996-03-31 1997-10-14 Furontetsuku:Kk 薄膜トランジスタの製造方法
US6100951A (en) * 1996-09-30 2000-08-08 U.S. Philips Corporation Thin-film switching elements for electronic devices and a method of manufacturing the same
GB9726094D0 (en) * 1997-12-10 1998-02-11 Philips Electronics Nv Thin film transistors and electronic devices comprising such
TW415109B (en) * 1999-04-01 2000-12-11 Hannstar Display Corp Structure and fabrication of thin-film transistor (TFT) array
KR100379684B1 (ko) * 2001-04-20 2003-04-10 엘지.필립스 엘시디 주식회사 박막 트랜지스터 액정표시소자 제조방법
KR101050351B1 (ko) * 2004-09-24 2011-07-19 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터 및 그 제조방법
JP5243686B2 (ja) * 2005-04-28 2013-07-24 エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド 薄膜トランジスタ
TWI345313B (en) * 2005-09-05 2011-07-11 Au Optronics Corp Thin film transistor and method of manufacturing the same
US8357937B2 (en) * 2006-12-19 2013-01-22 Lg Display Co., Ltd. Thin film transistor liquid crystal display device
KR20080057035A (ko) * 2006-12-19 2008-06-24 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 및 그 제조방법
JP5303119B2 (ja) * 2007-06-05 2013-10-02 株式会社ジャパンディスプレイ 半導体装置
JP5527966B2 (ja) * 2007-12-28 2014-06-25 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜トランジスタ
CN102646592B (zh) * 2011-05-03 2014-12-03 京东方科技集团股份有限公司 薄膜场效应晶体管器件及其制备方法
WO2013057766A1 (ja) * 2011-10-20 2013-04-25 パナソニック株式会社 薄膜トランジスタ装置及びその製造方法
CN103107091B (zh) * 2011-11-15 2016-06-22 中国科学院微电子研究所 一种半导体结构及其制造方法
CN102891106A (zh) * 2012-10-19 2013-01-23 深圳市华星光电技术有限公司 薄膜晶体管阵列制作方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59124165A (ja) * 1982-12-29 1984-07-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法
US5166085A (en) * 1987-09-09 1992-11-24 Casio Computer Co., Ltd. Method of manufacturing a thin film transistor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100480816B1 (ko) * 2001-12-29 2005-04-07 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정표시소자의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US5355002A (en) 1994-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH077155A (ja) 薄膜トランジスターの構造と製造方法
US6424389B1 (en) Fabrication method of liquid crystal display device
US6028653A (en) Active matrix liquid crystal display panel having an improved numerical aperture and display reliability and wiring designing method therefor
US5327001A (en) Thin film transistor array having single light shield layer over transistors and gate and drain lines
US5828082A (en) Thin film transistor having dual insulation layer with a window above gate electrode
US6992364B2 (en) Array substrate for use in LCD device and method of fabricating same
US5346833A (en) Simplified method of making active matrix liquid crystal display
US6259119B1 (en) Liquid crystal display and method of manufacturing the same
US20090085038A1 (en) Substrate for display device, manufacturing method for same and display device
US6265249B1 (en) Method of manufacturing thin film transistors
US5721164A (en) Method of manufacturing thin film transistors
JPH1031235A (ja) 液晶表示装置
JPH0814669B2 (ja) マトリクス型表示装置
JPH1020298A (ja) 液晶表示装置
KR20010051675A (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법
US5614731A (en) Thin-film transistor element having a structure promoting reduction of light-induced leakage current
US5210045A (en) Dual dielectric field effect transistors for protected gate structures for improved yield and performance in thin film transistor matrix addressed liquid crystal displays
KR930008238B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그것을 사용한 액정표시장치
US20010005596A1 (en) Method for manufacturing thin film transistor liquid crystal display
KR100498543B1 (ko) 액정표시장치용 어레이 기판 및 그 제조방법
JP2859784B2 (ja) アクティブマトリクス基板
JPH09171196A (ja) 液晶表示装置
US5148248A (en) Dual dielectric field effect transistors for protected gate structures for improved yield and performance in thin film transistor matrix addressed liquid crystal displays
US6275278B1 (en) Liquid crystal display device and method of making same
JP3488649B2 (ja) アクティブマトリクス基板