JPH077149Y2 - 耐熱容器 - Google Patents

耐熱容器

Info

Publication number
JPH077149Y2
JPH077149Y2 JP5425190U JP5425190U JPH077149Y2 JP H077149 Y2 JPH077149 Y2 JP H077149Y2 JP 5425190 U JP5425190 U JP 5425190U JP 5425190 U JP5425190 U JP 5425190U JP H077149 Y2 JPH077149 Y2 JP H077149Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
resin film
polybutylene terephthalate
polypropylene
composite sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5425190U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0413344U (ja
Inventor
愼吾 木村
真幸 渡辺
悦朗 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Kasei Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Kasei Co Ltd filed Critical Sekisui Kasei Co Ltd
Priority to JP5425190U priority Critical patent/JPH077149Y2/ja
Publication of JPH0413344U publication Critical patent/JPH0413344U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH077149Y2 publication Critical patent/JPH077149Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、耐熱性の複合シートからなる食品用の耐熱容
器に関し、内容物の食品を容器ごと電子レンジにより加
熱調理することが可能で、かつ調理される食品の味、臭
いを損なうことがなく、さらに収納された食品の付着を
極力少くし得る耐熱容器に関する。
[従来の技術と解決しようとする課題] 従来、90℃前後あるいはそれ以上に加熱して食する食
品、例えば、てんぷら、フライドチキン、グラタンその
他の食品に使用する容器としては、ポリプロピレン系樹
脂を素材とするシートからの成形容器が使用されてい
る。
これらの容器は、ポリプロピレン単独または各種フィラ
ー入りのポリプロピレン等のオレフィン系樹脂のシー
ト、あるいはこれらのシートに他のフィルムを積層した
複合シートを素材とし、熱成形手段により成形したもの
である。
しかし、前記のポリプロピレン等のイレフィン系樹脂は
耐熱性や耐油性、特に高温での耐油性が充分でなく、例
えば揚げたてのフライ、フライドチキン、てんぷら等を
収納した場合、あるいは冷凍食品やチルド食品等の油分
を多く含む食品を、電子レンジで再可熱して130℃前後
もしくはそれ以上に昇温した場合に、食品接触部分が侵
されて、凹みや穴等の変形が生じることがある。このよ
うな問題は、前記樹脂を発泡シートとした場合に特に顕
著である。
また前記オレフィン系樹脂は独特のオレフィン臭を有
し、食品の味や匂い等の風味を損なうおそれが多分にあ
り、この点でも食品容器としては好ましいものではな
い。
また、内容物の食品が、香りや臭いを有するものの場
合、外部への臭いの逸散、あるいは香りエキスの逸散が
あり、食品保管時に異常が生じ易く、風味の低下をきた
す欠点もある。
[課題を解決するための手段] 本考案者らは、上記課題を解決すべく鋭意検討を重ねた
結果、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムが、高
い耐熱性、優れた成形性を持ち、さらに保香性にも優
れ、また無味、無臭であるため、食品と接触しても食品
の味や臭い等の風味を損なわず、かつ飯粒等の食品が付
着し難い等の特性を有することから、このポリブチレン
テレフタレート樹脂フィルムを、従来から耐熱容器素材
として使用されているポリプロピレン系樹脂発泡シート
と積層した複合シートであれば、耐熱性が良く、容器形
状への成形性も良好であり、かつ保香性に優れ、食品の
風味の低下を防止でき、かつ調理直後にすぐに手で持て
る等、上記の問題点を解決できることを見出し、本考案
の耐熱容器を完成するに至ったものである。
すなわち、上記の課題を解決する本考案の耐熱容器は、
ポリプロピレンもしくはフィラー入りポリプロピレンそ
の他のポリプロピレン系樹脂発泡シートと、ポリブチレ
ンテレフタレート樹脂フィルムとを積層し複合化したシ
ートで、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムが片
面もしくは両面の外層をなす複合シートを素材とし、前
記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムが容器内側
表面層をなすように成形してなることを特徴とする。
[作用] 上記の構成による本考案の耐熱容器によれば、その構成
素材である複合シートが、ポリプロピレン系樹脂発泡シ
ートにポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムを積層
したもので、該樹脂フィルムが少なくとも容器内側表面
層に存するので、耐熱性に優れるとともに、耐油性もよ
く、高温での耐油性に優れ、また基材が発泡シートであ
るため、断熱性にも優れ、加熱した後すぐ素手で持つこ
とが可能となる。
すなわち、前記複合シートの基材であるポリプロピレン
系樹脂発泡シートはポリスチレン樹脂等に比して耐熱性
に優れる上、特にこれに積層されて少なくとも容器内側
表面層になるポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
が、ポリプロピレン系樹脂に比して耐熱性に優れてお
り、従って前記の複合シートによる容器は、通常のポリ
プロピレン系樹脂単独のシートからなる容器に比して耐
熱性が高くなっている。しかも前記ポリブチレンテレフ
タレート樹脂フィルムは耐油性、特に高温での耐油性に
も優れているため、揚げたてのフライ、フライドチキン
等の油分を多く含む油性食品を入れたり、収納した食品
を電子レンジでのかなりも高温に再加熱した場合にも、
食品接触部分が凹んだり変形するおそれがない。
また前記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムは、
熱成形性が良好であって、これをポリプロピレン系樹脂
シートに積層した複合シートからの成形性にも優れてい
る。
しかも、前記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
は、保香性が良く、食品の味や臭いを損なわず、かつ飯
粒等の収納食品が付着し難いといった諸特性を有する。
[実施例] 次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図(第2図)の実施例は、ポリプロピレン系樹脂の
発泡シート(1)の片面に、例えばドライラミネーショ
ン法により接着層(2)を介してポリブチレンテレフタ
レート樹脂フィルム(3)を積層し、該樹脂フィルム
(3)を片面外層とした構造の複合シート(10)よりな
る耐熱容器(A)を示しており、前記ポリブチレンテレ
フタレート樹脂フィルム(3)が容器内側表面層をなす
ように前記複合シート(10)から成形されている。
前記の複合シート(10)としては、第3図に示すよう
に、ポリプロピレン系樹脂発泡シート(1)の両面に、
それぞれ接着層(2)(2)を介してポリブチレンテレ
フタレート樹脂フィルム(3)(3)を積層し、該樹脂
フィルム(3)を両面外層とする複合シート(10)とす
ることもできる。このようにポリブチレンテレフタレー
ト樹脂フィルム(3)を両面に有する積層構造のほう
が、容器全体としての剛性保持に優れる。
前記のように本考案の容器(A)は、ポリブチレンテレ
フタレート樹脂フィルム(3)が片面外層もしくは両面
外層をなす複合シート(10)からの成形により、該樹脂
フィルム(3)が少なくとも容器内側表面層となるよう
に成形されてなるものである。
なお、基材であるポリプロピレン系樹脂発泡シート
(1)としては、ポリプロピレン単独のもののほか、タ
ルクや炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、雲母等のケ
イ素化合物その他よりなる主として無機質のフィラーを
混合したポリプロピレンその他のポリプロピレン系樹脂
を用いることができる。前記のフィラー入りのポリプロ
ピレン系樹脂発泡シートの場合、剛性が増し、特に加熱
時の剛性保持や保形性に優れるが、フィラーが多くなり
すぎると、熱成形性が劣ることになるので、その混合比
率は5〜30重量%とするのが好適である。
なお、上記の複合シート(10)におけるポリブチレンテ
レフタレート樹脂フィルム(3)の厚みは5〜500μが
好適であり、また通常の嵩密度0.15〜0.7g/cm3のポリプ
ロピレン系樹脂発泡シート(1)を含む複合シート(1
0)の総厚みは、1.0〜7.0mmとするのが好適であるが、
容器形態やその剛性、内容物重量等によって適宜設定で
きるのは言うまでもない。
上記した本考案容器(A)の素材である複合シート(1
0)、すなわちポリプロピレン系樹脂発泡シート(1)
を基材とし、これにポリブチレンテレフタレート樹脂フ
ィルム(3)を積層した複合シート(10)は、少なくと
も容器内側表面層となるポリブチレンテレフタレート樹
脂フィルム(3)が、通常のポリプロピレン系樹脂に比
して耐熱性が高く(約20℃)、それゆえこの樹脂フィル
ム(3)をポリプロピレン系樹脂発泡シート(1)に積
層した複合シート(10)による容器(A)は、断熱性に
優れる上、ポリプロピレン系樹脂単独容器に比べて少な
くとも約5℃は耐熱性が向上する。
しかも前記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
(3)は耐油性、特に高温での耐油性にも優れている。
そのためこの容器(A)内に揚げたてのフライ、フライ
ドチキン等の油分を多く含む油性食品を入れたり、収納
した食品を電子レンジで高温に再加熱した場合にも、食
品接触部分が凹んだり変形するおそれがない。
また前記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
(3)は、保香性が良く、熱成形性やヒートシール性も
良好である等、複合シート(10)から成形される容器
(A)として有利な性質も有している。
すなわちポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
(3)は保香性に優れているため、容器内にカレー、キ
ムチ、ぎょうざ等の臭いや香りのある食品を収容した場
合に、臭い等の散逸することがなく、臭い遮断性に優
れ、味や香等の風味の保持も良好になる。
また前記ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
(3)は、熱成形性が良好であるため、複合シート(1
0)から容易に成形でき、しかもポリプロピレン樹脂発
泡シート単独の容器に比して、成形された外観に光沢が
あって美麗で、かつ重量感があって高級感を呈する。ま
た飯粒等の収納食品が付着し難いものとなる。その上、
ヒートシール性が良好であるために、本考案容器(A)
の開口縁部に、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィル
ムを含む複合シート等よりなる蓋材をシールすることも
容易に可能になる。
さらポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム(3)は
印刷特性にも優れており、容器外表面にも当該樹脂フィ
ルム(3)が存する場合、容器外表面に印刷表示を施す
ことが容易に可能になる。
したがって前記の複合シート(10)で形成された本考案
の耐熱容器(A)は、油分を多く含みかつ加熱された食
品を収納したり、また収納食品を電子レンジで加熱調理
するのに好適に使用できる。
上記の効果の確認のために、次の実施例により使用試験
を実施した。
(実施例1) 無延伸のポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム(厚
さ20μ)とポリプロピレン系樹脂発泡シート(厚さ2.0m
m)をドライラミネーション法により積層して複合シー
ト(10)を得た。この複合シート(10)を熱成型法にて
160℃でポリブチレンテレフタレート樹脂フィルム
(3)が内側表面層になるように成形して、第1図に示
す容器(A)を得た。得られた容器について、次のとお
り耐熱試験を行った。
試験は、市販のフライドフィッシュを容器に入れ、電子
レンジにより7分間加熱調理して変形等の有無を調べ
た。その結果は下記第1表に示す。
また前記の容器について、空容器のまま熱風循環恒温槽
に入れて熱変形温度を調べた。その結果を下記第1表に
伴せて示す。
(比較例1) なお比較例として、フィラー入りポリプロピレン系樹脂
発泡シートからなる容器(以下比較例容器とする)につ
いても、上記と同様の耐熱試験をそれぞれ実施した。そ
の結果を下記第1表に伴せて示す。
上記の試験結果から明らかなように、比較例の容器は、
電子レンジにて7分加熱した場合に溶融、孔あきが発生
したが、実施例1容器は、フライドフィッシュは一部炭
化するものの、容器自体は外観上何ら変化がなく、孔あ
きの発生も見られなかった。また熱変形温度も、実施例
容器のほうが比較例容器よりも約10℃高くなった。
(実施例2) 実施例1と同様にして得た容器であって、容量200ml、
表面積250cm2の容器に、レトルト用カレー100gを計量し
て収納し、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムを
含む蓋材でシールした容器を、別のガスバリア性のフィ
ルム材よりなる袋で密封包装し、これを熱風循環恒温槽
にて40℃で4時間加熱した後、袋内の臭いを、臭いセン
サー(新コスモス電気株式会社製の臭い測定装置:XP32
9)にて、大気の臭い状態を0として測定した。その結
果、最大測定値は150となった。
また、比較のため、フィラー入りポリプロピレン系樹脂
発泡シートからなる比較例容器についても、同様にして
加熱後の袋内の臭いを測定したところ、その最大測定値
は700であった。
すなわち、本考案の実施例容器は、フィラー入りポリプ
ロピレン系樹脂シートによる容器に比して、臭い散逸防
止効果および防臭効果にか遥かに優れたものとなった。
(実施例3) 上記の実施例1の容器と、比較例容器とを使い、しるこ
容器として使用した場合のオレフィン臭を調べた。
その結果、比較例容器は、10人中8名がオレフィン臭を
感じたが、本考案の実施例容器についてはオレフィン臭
を感じた人はおらず、明らかに本願のほうがオレフィン
臭を防ぐことが可能となった。
[考案の効果] 上記したように本考案の耐熱容器によれば、耐熱性に優
れるとともに、耐油性もよく、特に高温での耐油性に優
れ、内容物が加熱された油性食品であったり、また収納
食品を電子レンジで再加熱した場合にも、食品接触部分
が侵されたり軟化変形することがない。しかも保香性に
も優れるため、食品の味や臭い等が損なわれず、食品の
風味を良好に保持でき、また飯粒等が付着し難いといっ
た効果もある。
さらに前記構成素材の複合シートは熱成形性やヒートシ
ール性も良好であり、シートからの形成により、本考案
容器を容易にかつコスト安価に製作でき、蓋材をシール
するものも容易であり、表面が美麗な体裁良好な容器を
提供できる。
特に容器としての断熱性も良好であり、加熱した直後に
素手で持つことが容易に可能になる。
従って本考案の耐熱容器は、収納食品の電子レンジでの
加熱にも使用できる食品容器として好適に使用すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示す容器の断面図、第2図は
前図一部の拡大断面図、第3図は両面ポリブチレンテレ
フタレート層にした実施例を示す一部の拡大断面図であ
る。 (A)……本考案の耐熱容器、(10)……複合シート、
(1)……ポリプロピレン系樹脂発泡シート、(2)…
…接着層、(3)……ポリブチレンテレフタレート樹脂
フィルム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリプロピレンもしくはフィラー入りポリ
    プロピレン等のポリプロピレン系樹脂発泡シートと、ポ
    リブチレンテレフタレート樹脂フィルムとを積層し複合
    化したシートで、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィ
    ルムが片面もしくは両面の外層をなす複合シートを素材
    とし、ポリブチレンテレフタレート樹脂フィルムが容器
    内側表面層をなすように成形してなる耐熱容器。
JP5425190U 1990-05-23 1990-05-23 耐熱容器 Expired - Lifetime JPH077149Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5425190U JPH077149Y2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 耐熱容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5425190U JPH077149Y2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 耐熱容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0413344U JPH0413344U (ja) 1992-02-03
JPH077149Y2 true JPH077149Y2 (ja) 1995-02-22

Family

ID=31576153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5425190U Expired - Lifetime JPH077149Y2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 耐熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077149Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6128545B2 (ja) * 2012-11-13 2017-05-17 花王株式会社 容器
JP7029250B2 (ja) * 2017-08-25 2022-03-03 興人フィルム&ケミカルズ株式会社 包装用容器及び包装用容器の使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0413344U (ja) 1992-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6818873B2 (en) Packaged food product
JP3571652B2 (ja) 包装用トレイおよびその製造方法と使用方法
AU2002324146A1 (en) Packaged food product
KR20090081378A (ko) 포장체 및 용기
WO1999059897A2 (en) Food container
WO2001023276A1 (en) Method of packaging and cooking food in an ovenable container
JP7273733B2 (ja) 食品製品のための梱包
US4943459A (en) Heat-resistant composite sheet and container formed of the same
JPH077149Y2 (ja) 耐熱容器
EP0728678B1 (en) Microwaveable food package, and method for manufacturing same
JPH04505307A (ja) パッケージ用容器
JP4103444B2 (ja) 電子レンジ加熱適性を有する液体用紙容器
JP4364560B2 (ja) 冷凍食品の食感改善方法
JP2017218179A (ja) 深絞り成形包装容器及びその製造方法
JP2008105749A (ja) 電子レンジ用樹脂成形容器及び電子レンジ加熱液体食品入り成形容器
JP2004315032A (ja) カップ型断熱容器
JPH0327939Y2 (ja)
JPH0829789B2 (ja) チルド流通及び常温流通可能な電子レンジ用完全調理済食品収納体及びそれを用いた調理方法
JP2572775Y2 (ja) 加工米用包装体
US20050029254A1 (en) Microwave reflecting container
JPH062373B2 (ja) 耐水耐油耐熱性紙容器の製造方法
JPH0340781Y2 (ja)
JPH0437097Y2 (ja)
JPH0224785Y2 (ja)
JPS637765Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term