JPH0768257B2 - シリル置換のシクロペンタジエン及びその製造法 - Google Patents

シリル置換のシクロペンタジエン及びその製造法

Info

Publication number
JPH0768257B2
JPH0768257B2 JP60166046A JP16604685A JPH0768257B2 JP H0768257 B2 JPH0768257 B2 JP H0768257B2 JP 60166046 A JP60166046 A JP 60166046A JP 16604685 A JP16604685 A JP 16604685A JP H0768257 B2 JPH0768257 B2 JP H0768257B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
same
silyl
cyclopentadiene
different
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60166046A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6147493A (ja
Inventor
ウルリヒ・デシユラー
ペーター・パンスター
ペーター・クラインシユミート
ジークフリード・ヴオルフ
エーヴエ‐ホン・タン
Original Assignee
デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical デグツサ・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPS6147493A publication Critical patent/JPS6147493A/ja
Publication of JPH0768257B2 publication Critical patent/JPH0768257B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic System
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/18Compounds having one or more C—Si linkages as well as one or more C—O—Si linkages
    • C07F7/1804Compounds having Si-O-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/541Silicon-containing compounds containing oxygen
    • C08K5/5415Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond
    • C08K5/5419Silicon-containing compounds containing oxygen containing at least one Si—O bond containing at least one Si—C bond

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、シシル置換のシクロペンタジエン及びその製
造法に関する。
従来の技術 シクロペンタジエニルトリアルコキシシラン及びシクロ
ペンタジエニルアルキルトリアルキルシランは、既に公
知である。アルコキシシランは、屡々加水分解による表
面被膜に使用する。ドイツ特許第1097988号明細書によ
れば、シクロペンタジエニルトリアルコキシシランは、
相応するハロゲン化合物とアルコールとの反応によつて
得られる。
原料は、予めトリクロルシランとシクロペンタジエンと
から50%以下の収率で製造される(米国特許第2951057
号明細書)。
シクロペンタジエニルトリアルコキシシランを、シクロ
ペンタジエンと塩化トリアルコキシシリルとからの直接
反応によつて得ることも公知である(米国特許第295790
1号明細書)。
しかしながら、2回の蒸溜によつて比較的純粋の生成物
が得られるのに過ぎない。
ズルナール・オブシキ・キミイ〔(Zhurnal Obshchei K
himii)1974年、44巻(10)〕(C.A.82:578069(1975
年))には、2工程で3−(トリエチルシリル)プロピ
ルシクロペンタジエンを、アリルシクロペンタジエンを
エチルジクロルシランでヒドロシリル化し、続いて中間
生成物をグリニヤール法で臭化エチルと反応させて製造
することが記載されている。
この方法によつて得られた化合物は、メチレン基の連鎖
によつてシクロペンタジエン環で行われる反応の珪素原
子からの独立が得られるが、同時に珪酸原子にもはや加
水分解する基は存在しない。
本発明の課題は、式(I): 〔式中Aは を表わし、R及びR′は同一か又は異なつており、C1
C6−アルキル、C5−及びC6−シクロアルキル、ベンジ
ル、フエニルであり、nは1〜3であり、mは0又は1
であり、pは2であり、この場合はAは同一か又は異な
るものを表わし、アルコキシ基又はアリールオキシ基の
C原子の総数は36を、好ましくは32を越えないものと
し、rは0又は1である〕の新規シリル置換のシクロペ
ンタジエンである。
p=1の場合には、式(I)による化合物は、シクロペ
ンタジエニル−アルカリを中性極性有機溶剤にとかした
溶液を、式: 〔式中R及びR′は同一か又は異なつており、C1〜C6
アルキル、C5−及びC6−シクロアルキル、ベンジル、フ
エニル、置換されているフエニルを表わし、nは1〜3
であり、mは0又は1であり、rは0又は1であり、X
はCl、Br又はJを表わす〕の等モル量のシランと反応さ
せて製造する。
シクロペンタジエンのナトリウム化合物は、公知技術に
よればジエンを水素化ナトリウムと反応させて得ること
ができる。
シクロペンタジエニルカリウムは、ベンゾール又はキシ
ロールにとかしたシクロペンタジエンと金属カリウムと
から得られる。好ましくはナトリウムシクロペンタジエ
ンをテトラヒドロフラン(THF)にとかした溶液を使用
する。溶剤としては、エーテル、例えばジエチルエーテ
ル、ジブチルエーテル、ジフエニルエーテル、エチレン
グリコールジメチルエーテル、ジエチレングリコールジ
メチルエーテル並びに前記エーテルと脂肪族又は芳香族
炭化水素との混合物も適当である。
前記反応は、水が存在しないで保護ガス下に行なう。シ
ランを、シクロペンタジエニルアルカリ(好ましくはア
ルカリとしてナトリウムを有する)をTHFにとかした溶
液中に混合する間、温度を35℃を越えないように調節す
る。それというのもさもなければ加速的にシクロペンタ
ジエン環の数個所の置換が生じるからである。
続いて反応溶液を、20〜65℃、好ましくは室温で反応が
完了するまで撹拌する。
脱離すべきハロゲン原子によつて、式(II)のクロルア
ルキルシランを使用する場合には、完全な反応には7日
間まで、好ましくは4日間必要である。相応するヨード
化合物は迅速に反応する。
続いて沈殿物を、生じたアルカリ金属ハロゲン化物から
フイルターによつて分離し、反応溶液から蒸溜によつて
使用した溶剤を除去し、最後に所望の生成物を、例えば
ビクロー塔によつて分留する。
本発明の新規化合物は、前述のようにして製造したモノ
−シリル置換のシクロペンタジエンを、置換されている
シクロペンタジエンに対して少くとも等モル量、好まし
くは1.2倍までの過剰量のNaHを含有する中性極性有機溶
剤、好ましくはTHF中に温度50〜55℃で添加することに
よって製造することができる。
この場合添加速度は、H2の発生によつて調節する。添加
の終了後に、なお還流下に1.0〜4時間撹拌する。場合
により過剰量のNaHを、冷却後に分離する。
このようにして予め製造した反応溶液に、ジ置換のシク
ロペンタジエンを製造するために0〜150℃、好ましく
は室温で式(II)のハロゲンアルキルシランを加え、完
全に反応するまで撹拌する。
沈殿したハロゲン化ナトリウムを濾別し、濾液を、溶剤
の除去後に分別蒸溜する。
所望の生成物は、異性体のビス−シリル置換のシクロペ
ンタジエンである。好ましくは式(II)によるシランと
しては、次のものを使用する:クロルメチルトリメトキ
シシラン、クロルメチル−メチル−ジエトキシシラン、
2−クロルエチルトリエトキシシラン、2−クロル−エ
チル−メチル−ジエトキシシラン、3−クロルプロピル
トリエトキシシラン、3−クロルプロピル−メチル−ジ
エトキシシラン、(2−トリエトキシシリル−エチル)
ベンジルクロリド、(2−メチル−ジエトキシシリルエ
チル)ベンジルクロリド、塩素化合物と同じようにメト
キシ同族体としても適当である同族体の臭素−及び沃素
化合物。
実施例 化合物の製造。
費用をわずかに維持するために、極めて簡単な保護ガス
の技術(アルゴンでの洗浄及びガラス装置にアルゴンを
充填)を使用し、これによつて反応の収率は若干損なわ
れる。
−ジシクロペンタジエンを、反応直前に蒸溜によつてモ
ノマー(Kp=42℃)に変換する。
−NaH(残渣:パラフイン油)を使用する。
−NaCpを、記載のようにしてTHFにとかしたシクロペン
タジエン(CpH)及びNaHから製造する。
シランを製造するための一般的方法。
NaCpをTHFにとかした赤色〜紫色に着色した溶液を過剰
量のNaHからデカンテーシヨンし、30分間に例えば塩化
(トリアルコキシシリル)アルキルの等モル量を加え
る。この場合温度は35℃を越えてはならない。それとい
うのもさもなければ加速的にアルキル化が生じるからで
ある。反応溶液を室温で4日間撹拌し、形成した沈殿物
をNaClから分離する。反応溶液からTHFを蒸溜して除去
し、最後に真空中でビグロー塔によつて分留する。
参考例1 (トリメトキシシリル)メチルシクロペンタジエン、
THF500mlにとかしたCpH120ml(1.44モル)、NaH55g(1.
8モル、過剰量)及びClCH2Si(OCH33220g(1.3モル)
からの製造。
沈殿量:(理論量の91%)68.8g 分留:ClCH2Si(OCH3330g(Kp=50−60℃)、195.7g 収率:75% 無色の液体、Kp0.5=51℃; C9H16O3Si(200.311) C H Si 計算値: 53.97 8.05 14.02 実測値: 53.33 8.34 14.00 参考例2 (トリメトキシシリル)プロピルシクロペンタジエン、
THF500mlにとかしたCpH90ml(1.1モル)、NaH40g(1.3
モル、過剰量)及び3−Cl−C3H6−Si(OCH33198.6g
(1モル)からの製造。与えられた方法からかたよつ
て、反応溶液をCl−C3H6−Si(OCH3の添加後に2時
間還流させた。これによつて著しいいアルキル化が生じ
た。
沈殿量:(理論量の86%)50g 分留:Cl−C3H6−Si(OCH3362g(Kp0.5=55℃)111
4,5g 収率:50% 無色の液体、Kp0.5=85℃; C11H20O3Si(228.365) C H Si 計算値: 57.89 8.77 12.31 実測値: 57.51 8.96 12.51 参考例3 (トリエトキシシリル)メチルシクロペンタジエン、
THF500mlにとかしたCpH124ml(1.5モル)、NaH55g(1.8
モル、過剰量)及びCl−CH2−Si(OC2H53319g(1.5モ
ル)からの製造。
沈殿量:(論理量の67%)58.5g 分留:Cl−CH2−Si(OC2H5310.54g(Kp3=65℃)、2
02.2g 収率:56% 無色の液体、Kp10 -2=52℃ C12H22O3Si(242.392) C H Si 計算値: 59.46 9.15 11.59 実測値: 59.18 9.45 11.09 参考例4 (トリエトキシシリル)プロピルシクロペンタジエン、
THF500mlにとかしたCpH100ml(1.2モル)、NaH39g(1.3
モル、過剰量)及び3−Cl−C3H6−SI(OC2H52290g
(1.2モル)からの製造。
沈殿:(論理量の80%)55.8g 分留:Cl−C3H6−SI(OC2H5351.5g(Kp0.05=67℃)、
188.3g 収率:58% 無色の液体、Kp0.05=88℃ C14H26O3Si(270.446) C H Si 計算値: 62.18 9.69 10.38 実測値: 62.10 9.71 10.60 参考例5 (トリ−n−ブトキシシリル)プロピルシクロペンタジ
エン、
THF250mlにとかしたCpH41.7ml(0.5モル)NaH13.2g(0.
55モル、過剰量)及び3−Cl−C3H6−Si(OC4H9316.2
5g(0.5モル)からの製造。
沈殿量:(理論量の97%)28.4g 分留:Cl−C3H6−Si(OC4H936.2g(Kp0.04=99℃)、
83.3g 収率:47% 無色の液体、Kp0.04=140℃ C20H38O3Si(354.609) C H 計算値: 67.74 10.80 実測値: 68.30 11.42 参考例6 (ジエトキシメチルシリル)プロピルシクロペンタジエ
ン、
TMF250mlにとかしたCpH41.7ml(0.5モル)、NaH13.2g
(0.55モル、過剰量)及び3−Cl−C3H6−Si(CH3)−
(OC2H52105.4g(0.5モル)からの製造。
沈殿量:(論理量の90%)25.2g 分留:Cl−C3H6−Si(CH3)(OC2H528.4g(Kp0.1=40
℃)、 75.7g 収率:63% 無色の液体、Kp0.05=68℃ C13H24O2Si(240.420) C H 計算値: 64.95 10.06 実測値: 65.14 11.11 参考例7 (トリメトキシシリル)エチルベンジルシクロペンタジ
エン、
TMF150mlにとかしたCpH25ml(0.3モル)、NaH7.9g(0.3
3モル、過剰量)及びCl−CH2−C6H4−C2H4−Si(OCH3
382.5g(0.3モル)からの製造。
沈殿量:(論理量の95%)16.7g 分留:Cl−CH2−C6H4−C2H4−Si(OCH333.5g(Kp0.05
=105℃) 33.1g 収率:36.0% 無色の液体、Kp0.01=125℃; CHO3Si(304.464) C H 計算値: 67.06 7.95 実測値: 68.08 8.74 シラン12を製造するための一般的方法: 1.2倍過剰量のNaHを、THFに添加する。これに50〜55℃
で等モル量の(トリアルコキシシリル)アルキルシクロ
ペンダジエンを滴加し、その場合滴加速度をH2
発生に関して調節する。
シランの添加終了後に、なお還流下に1時間撹拌する。
冷却後に、過剰量のNaHをデカンテーションする。最後
に、反応溶液に室温で相応するハロゲンアルキルトリア
ルコキシシランを滴加し、撹拌する。反応時間は塩素ア
ルキルシランには約4日間であるが、沃素アルキルシラ
ンに対しては最高1日間である。沈殿するハロゲン化Na
を濾別し、濾液を、溶剤を除去した後に分別蒸溜する。
例1 ビス〔(トリメトキシシリル)メチル〕シクロペンタジ
エン、
THF60mlにとかしたNaH8g(0.26モル、過剰量)、45g
(0.22モル)及びJ−OH2−Si(OCH3558g(0.22モ
ル)からの製造。
沈殿量:(理論量の71%)23.5g 分留:J−CH2−Si(OCH3 21.3g(Kp4=35−70
℃)、 42.8g 収率:58% 無色の液体、Kp10−3=95℃ C13H26O6Si2(334.518) C H 計算値: 44.68 7.83 実測値: 45.64 7.82 例2 ビス−〔(トリメトキシシリル)プロピル〕シクロペン
タジエン、
THF300mlにとかしたNaH12.3g(0.4モル、過剰量)、
79.9g(0.35モル)及び3−Cl−C3H6−Si(OCH336
9.3g(0.35モル)からの製造。
沈殿量:(理論量の78%)16g 分留:Cl−C3H6−Si(OCH3312.1g(Kp0.5=45℃)
3.6g(Kp0.5=85℃) 87.4g 収率:64% 無色の液体、Kp0.01=145℃ C17H346Si2(390.127): C H Si 計算値: 52.27 8.77 14.38 実測値: 52.28 9.26 13.40 例3 ビス〔(トリエトキシシリル)メチル〕シクロペンタジ
エン、10
THF200mlにとかしたNaH25g(0.8モル、過剰量)、 1
53g(0.63モル)及びCl−CH2−Si(OC2H53108.3g(0.
5モル)からの別法Aによる製造。
沈殿量:(理論量の87%)25.5g 分留:Cl−CH2−Si(OC2H5313.6g(Kpl=43℃)、
23.6g(Kpl=50−90℃)、10 121.8g 収率:58% 無色の液体、Kp10−3=120℃ C19H38O6Si2(18.681) C H 計算値: 54.51 9.15 実測値: 55.00 9.25 例4 ビス〔(トリエトキシシリル)プロピル〕シクロペンタ
ジエン、11
NaH12.3g(0.4モル、過剰量)、 94g(0.35モル)及
び3−Cl−C3H6−Si(OC2H5384.2g(0.35モル)から
の製造。
沈殿量:(論理量の85%)17.3g 分留:Cl−C3H6−Si(OC2H5310.4g(Kp0.1=60℃)、
5.4g(Kp0.1=98℃)、11 108.7g 収率:65% 無色の液体、Kp10-3=162℃ C23H46O6Si2(474.789) C H Si 計算値: 58.19 9.77 11.83 実測値: 58.09 9.86 12.09 引裂抵抗、張力及び磨耗は、本発明によるシランの添加
によつて著しく改良される。殊にパッキングに極めて重
要な圧縮永久歪は、シクロペンタジエニルプロピルトリ
エトキシシランの添加によつて低下する。
例15 他の試験で、更に式(I)による他の3種のシランの作
用を、EPDMを基質とする標準処方物で試験する。使用し
た填料は、微細な活性沈殿珪酸(BET=40m2/g)であ
る。
本発明により等モル量のシランを添加して、加硫物の性
質、殊に引裂抵抗、張力、磨耗及び圧縮永久歪が著しく
改良される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークフリード・ヴオルフ ドイツ連邦共和国ボルンハイム‐メルテ ン・ヴアイアーシユトラーセ 28 (72)発明者 エーヴエ‐ホン・タン ドイツ連邦共和国ヴエセリング・レンブラ ントシユトラーセ 22 (56)参考文献 J.Organometal,Che m.,315〔2〕(1986),143−156 (“Silylated Surface s”,Goden and Breach Science Publisher s,(1980),P.333.)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I): [式中Aは を表わし、R及びR′は同一か又は異なっており、C1
    C6−アルキル、C5−及びC6−シクロアルキル、ベンジ
    ル、フェニルであり、nは1〜3であり、mは0又は1
    であり、pは2であり、この場合にはAは同一か又は異
    なるものを表わし、アルコキシ基又はアリールオキシ基
    のC原子の総数は36を越えないものとし、rは0又は1
    である]のビスーシリル置換のシクロペンタジエン。
  2. 【請求項2】式(I): [式中Aは を表わし、R及びR′は同一か又は異なっており、C1
    C6−アルキル、C5−及びC6−シクロアルキル、ベンジ
    ル、フェニルであり、nは1〜3であり、mは0又は1
    であり、pは2であり、この場合にはAは同一か又は異
    なるものを表わし、アルコキシ基又はアリールオキシ基
    のC原子の総数は36を越えないものとし、rは0又は1
    である]のビスーシリル置換のシクロペンタジエンを製
    造する方法において、保護ガス下にNaHを中性極性有機
    溶剤にとかした懸濁液を装入し、50〜55℃で等モル量の
    モノ−シリル置換のシクロペンタジエンを滴加し、続い
    て還流下に1.0〜4時間撹拌し、場合により冷却後に過
    剰量のNaHを分離し、反応溶液に0〜150℃で式(II): [式中Xは塩素、臭素又は沃素を表わし、R及びR′は
    同一か又は異なっており、C1〜C6−アルキル、C5−及び
    C6−シクロアルキル、ベンジル、フェニルを表わし、n
    は1〜3であり、mは0又は1であり、rは0又は1で
    ある]のハロゲン−アルキルシランを滴加し、反応終了
    後に沈殿したハロゲン化ナトリウムを分離し、所望の生
    成物を蒸溜して分離することを特徴とする、ビス−シリ
    ル置換のシクロペンタジエンの製造法。
  3. 【請求項3】有機溶剤としてテトラヒドロフラン(TH
    F)を使用する、特許請求の範囲第2項記載の方法。
JP60166046A 1984-07-28 1985-07-29 シリル置換のシクロペンタジエン及びその製造法 Expired - Lifetime JPH0768257B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19843427922 DE3427922A1 (de) 1984-07-28 1984-07-28 Silyl-substituierte cyclopentadiene, verfahren zur herstellung und sie enthaltende kunststoff- und kautschukmischungen
DE3427922.9 1984-07-28

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287863A Division JP2541787B2 (ja) 1984-07-28 1994-11-22 シリル置換のシクロペンタジエンを含有するゴム−及びプラスチック混合物及び該混合物を製造する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6147493A JPS6147493A (ja) 1986-03-07
JPH0768257B2 true JPH0768257B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=6241842

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166046A Expired - Lifetime JPH0768257B2 (ja) 1984-07-28 1985-07-29 シリル置換のシクロペンタジエン及びその製造法
JP6287863A Expired - Lifetime JP2541787B2 (ja) 1984-07-28 1994-11-22 シリル置換のシクロペンタジエンを含有するゴム−及びプラスチック混合物及び該混合物を製造する方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287863A Expired - Lifetime JP2541787B2 (ja) 1984-07-28 1994-11-22 シリル置換のシクロペンタジエンを含有するゴム−及びプラスチック混合物及び該混合物を製造する方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US4645850A (ja)
EP (1) EP0170011B1 (ja)
JP (2) JPH0768257B2 (ja)
AT (1) ATE38231T1 (ja)
CS (1) CS274567B2 (ja)
DD (3) DD270915A5 (ja)
DE (2) DE3427922A1 (ja)
PL (3) PL145078B1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3837418A1 (de) * 1988-11-04 1990-05-10 Degussa Organosiloxanamin-copolykondensate, verfahren zu ihrer herstellung und verwendung (i)
FR2654731B1 (fr) * 1989-11-21 1992-03-13 Rhone Poulenc Chimie Silane et organopolysiloxane a reste cyclopentenyle pouvant etre obtenu par reaction de michael.
FR2676064B1 (fr) * 1991-04-30 1994-07-29 Rhone Poulenc Chimie Polyorganosiloxanes a groupements cyclopentadienyles et/ou cyclopentadienylenes et/ou dicyclopentadienylenes, leurs preparations et leur utilisation dans des compositions reticulables en elastomeres.
DE4409140A1 (de) * 1994-03-17 1995-09-21 Degussa Wäßrige Lösungen von Organopolysiloxan-Ammoniumverbindungen, ihre Herstellung und Verwendung
NZ303624A (en) * 1995-03-08 1999-01-28 Du Pont Reactive organosilicons as coatings, adhesives, and sealants
CN103483370B (zh) * 2013-09-16 2016-06-15 厦门诺恩斯科技有限公司 一种异丁基三乙氧基硅烷的制备方法
WO2017184814A1 (en) * 2016-04-21 2017-10-26 Bridgestone Corporation Terminal-functionalized polymer, rubber composition containing same and related processes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL94478C (ja) * 1953-07-13 1900-01-01
US2957901A (en) * 1954-04-20 1960-10-25 Pittsburgh Plate Glass Co Cyclopentadienyltrialkoxysilanes and derivatives thereof
US2974157A (en) * 1954-08-04 1961-03-07 Union Carbide Corp Cyclopentadienyl vinyl silanes and process for making same
JPS5483089A (en) * 1977-12-15 1979-07-02 Sekisui Chem Co Ltd Preparation of silane-modified ethylene resin
JPS57153004A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Nippon Oil Co Ltd Production of silane-crosslinked polyolefin
US4593072A (en) * 1983-09-23 1986-06-03 Union Carbide Corporation Relatively water-stable compositions based on thermoplastic polymers containing pendant silane moieties

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Organometal,Chem.,315〔2〕(1986),143−156("SilylatedSurfaces",GodenandBreachSciencePublishers,(1980),P.333.)

Also Published As

Publication number Publication date
ATE38231T1 (de) 1988-11-15
PL148445B1 (en) 1989-10-31
DE3427922A1 (de) 1986-01-30
DD252610A5 (de) 1987-12-23
DD254203A5 (de) 1988-02-17
JPS6147493A (ja) 1986-03-07
CS417985A2 (en) 1990-09-12
US4704428A (en) 1987-11-03
CS274567B2 (en) 1991-08-13
PL145061B1 (en) 1988-08-31
US4645850A (en) 1987-02-24
PL254679A1 (en) 1986-11-04
EP0170011A2 (de) 1986-02-05
EP0170011B1 (de) 1988-10-26
JP2541787B2 (ja) 1996-10-09
PL143325B1 (en) 1988-02-29
DE3565835D1 (en) 1988-12-01
EP0170011A3 (en) 1986-07-23
PL145078B1 (en) 1988-08-31
DD270915A5 (de) 1989-08-16
JPH07173326A (ja) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2961541B2 (ja) 反応性安定剤及び安定化重合体組成物
US4006176A (en) Organosilane compounds
US4129585A (en) Process for the production of sulfur containing organosilicon compounds
US4927953A (en) Process for preparing aminopropyl silanes
US5296624A (en) Preparation of sterically-hindered organosilanes
US6984747B2 (en) Method for preparing styryl-functionalized silanes
Seyferth et al. The wittig synthesis of allylic organosilicon compounds
JPH03223294A (ja) 有機官能性アルコキシシランの製法
US6211345B1 (en) Synthesis of cyclic sulfur silanes
JP5115729B2 (ja) トリアルキルシリル基で保護されたアセト酢酸エステル基含有有機ケイ素化合物及びその製造方法
JPH0768257B2 (ja) シリル置換のシクロペンタジエン及びその製造法
KR20090024827A (ko) 신규 에폭시 화합물 및 그 제조방법
US4921976A (en) Vinyl-containing unsaturated organosilicon compound and process for preparing the same
US3666783A (en) Process for the preparation of unsaturated organosilicon compounds
US4469881A (en) [2-(p-t-Butylphenyl)ethyl]silanes and method of making the same
JP6044361B2 (ja) ジクロロモノヒドロシラン化合物の製造方法
US3755395A (en) Acetylenic derivatives of zinc
JPH0559072A (ja) オレフイン系及びアセチレン系アザシラシクロペンタン並びにその調製方法
JP4296416B2 (ja) シリルケテンアセタール及びジシリルケテンアセタールの製造方法
US20030176718A1 (en) Methods and compounds for making coatings, waveguides and other optical devices
US2640833A (en) Organosilicon composition
KR20050114678A (ko) 아크릴옥시 그룹 또는 메타크릴옥시 그룹을 함유하는 유기규소 화합물의 증류방법
US4990641A (en) Organosilicon compound and its preparing method
JP3137439B2 (ja) 1−アザ−2−シラシクロブタン化合物及びその製造法
Seyferth et al. The reaction of 3, 3-dichloroallyltrimethylsilane with n-butyllithium