JPH0768133B2 - 悪性腫瘍の治療剤の製造方法 - Google Patents

悪性腫瘍の治療剤の製造方法

Info

Publication number
JPH0768133B2
JPH0768133B2 JP61238676A JP23867686A JPH0768133B2 JP H0768133 B2 JPH0768133 B2 JP H0768133B2 JP 61238676 A JP61238676 A JP 61238676A JP 23867686 A JP23867686 A JP 23867686A JP H0768133 B2 JPH0768133 B2 JP H0768133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
serum
plasma
tumor
living body
malignant tumor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61238676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6391330A (ja
Inventor
剛史 山本
Original Assignee
剛史 山本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 剛史 山本 filed Critical 剛史 山本
Priority to JP61238676A priority Critical patent/JPH0768133B2/ja
Publication of JPS6391330A publication Critical patent/JPS6391330A/ja
Publication of JPH0768133B2 publication Critical patent/JPH0768133B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は,悪性腫瘍の治療方法に関する。
(従来の技術) 悪性腫瘍を有する生体の血漿もしくは血清を,ブドウ球
菌の一種であるスタフィロコッカス オーレウス コー
ワンI(Staphylococus aureue Cowan I)株やその細胞
膜成分であるプロテインA(Protein A)に潅流させ,
再び該生体に戻すと,該腫瘍が選択的にかつ速やかに壊
死することが,バンサル(Bansal),ターマン(Terma
n),レイ(Ray),ホロハン(Holohan)らにより報告
されている(Bansal et al.,Cancer,42,1,1978;Terman
et al.,J.Immunol.,142,795,1980;Ray et al.,Cancer,4
9,1800,1982;Holohan et al.,Cancer Res.,42,3663,198
2)。
このような現象の機構について,Termanらは上記菌体,
菌を構成する成分,菌の代謝物質などが血漿や血清中に
漏出するためと考えた。しかし、プロテインAを例えば
共有結合により担体に固定化したカラムを用い,プロテ
インAが漏出しないような状態で使用しても同様の効果
が得られるため,上記菌体,菌構成成分,代謝物質など
による効果ではないと考えられる。
Bansalらは,悪性腫瘍を有する生体内には正常な免疫機
能を阻止する因子(免疫抑制物質)が増加し,生体にと
っては異物である腫瘍細胞を認識する機能が働かないた
めに悪性腫瘍の増殖が助長されると考えた。このような
免疫抑制物質の詳細は不明であるが,例えば,悪性腫
瘍細胞表面から過剰に遊離する抗原;この抗原に対し
て生成された抗体が抗原と反応した抗原抗体(免疫)複
合体;免疫抑制酸性糖蛋白質;などが考えられる。そ
して,彼らはこれらを除去することにより悪性腫瘍の増
殖が阻止されると考えた。上記プロテインAは,ほとん
どの哺乳動物の免疫グロブリン〔Ig;主として免疫グロ
ブリンG(IgG)〕のFc部分と結合する性質を有する。
そのため彼らは,上記ブドウ球菌やプロテインAに血漿
や血清を接触させると,上記免疫抑制物質を包含するIg
が吸着・除去され,その結果,正常な免疫系が復活して
腫瘍細胞が排除されるものと考えた。しかし,上記処理
後の血漿または血清を、同種の悪性腫瘍を有する同種の
生体に静脈注射などにより投与しても同等の効果が得ら
れること;悪性腫瘍患者の血漿交換を行っても,上記ブ
ドウ球菌やプロテインAを用いた血漿潅流において観察
される速やかな腫瘍壊死は確認されていないこと;およ
び使用する菌やプロテインAが極めて少量であることか
ら免疫抑制物質の除去による効果とは考えにくい。Holo
hanらの研究では正常な生体の血清や血漿を処理しても
上記効果は得られないことが報告されている。そのた
め,上記悪性腫瘍の壊死は,胆癌生体中の血漿もしくは
血清中の何らかの物質と上記ブドウ球菌やプロテインA
との相互作用に起因すると推測される。しかし,その詳
細な機構はいまだ不明である。
上記ブドウ球菌の菌体やプロテインAがそのまま血液還
流に利用されて血中に混入したり,これを直接投与する
ことは,生体にとって極めて危険である。そのため,こ
のようなブドウ球菌やプロテインAに対する血液還流に
よる悪性腫瘍壊死の機構を解明し、同等の効果を得るこ
とのできる悪性腫瘍の治療方法の開発が望まれている。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は上記ブドウ球菌やプロテインAの作用機構を解
明し、より効果的な悪性腫瘍の治療方法を開発し本発明
を完成した。本発明の目的は,効果的な悪性腫瘍の治療
方法を提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 発明者は,悪性腫瘍患者の血漿もしくは血清中には本来
悪性腫瘍と特異的に反応してこれを壊死させる抗腫瘍抗
体(腫瘍関連抗体)が存在し,これが上記IgGに相当す
ると考えた。さらに,この抗腫瘍抗体は免疫複合体とし
て存在するため,その活性能がブロックされているが、
上記ブドウ球菌やプロテインAの作用により免疫複合体
が変性もしくは解離し,そのことにより抗腫瘍抗体の腫
瘍細胞に対する活性能が回復するとの仮説をたてた。こ
の仮説が正しいとすれば,免疫複合体を変性もしくは解
離させて抗腫瘍抗体の活性能を回復させることにより悪
性腫瘍を効果的に治療しうる。そして,種々の実験を重
ねた結果,この発明を完成するに至った。
本発明の悪性腫瘍の治療剤の製造方法は,(1)悪性腫
瘍を有する生体から得られた血漿もしくは血清を高張塩
溶液と接触させる工程,および(2)上記(1)の工程
で得られた血漿もしくは血清を脱塩もしくは希釈する工
程を包含し,そのことにより上記目的が達成される。
上記(1)の高張塩溶液との接触に用いられる塩として
は,有機もしくは無機の塩がいずれも使用されうる。特
に塩化ナトリウムおよび/または塩化カリウムが好適に
使用される。
この治療剤により治療を行うには,例えばまず,悪性腫
瘍を有する生体から静脈採血などにより一定量の血液を
抜きとって血漿もしくは血清を得る。この血漿もしくは
血清を上記塩溶液(水溶液,適当な緩衝液の溶液など)
とを室温〜37℃で30分以上穏やかによく混合する。処理
時間の上限は特に制限されず、例えば,数日間処理を行
っても,血漿や血清が変質しない限り有効である。この
ときの混合溶液の塩濃度は塩化ナトリウムを使用する場
合には0.5M以上,好ましくは0.75〜2.0M;塩化カリウム
を使用する場合には0.25M以上,好ましくは0.25〜1.0M
である。血漿もしくは血清に適当量の塩(例えば塩化ナ
トリウム結晶)を加え,所望の濃度(例えば1.5M)とな
るように調整してもよい。
次に,このような血漿もしくは血清と高張塩との混合液
から使用した塩を除去,もしくは生体に投与(例えば静
脈注射を行う)したときに該生体に影響を与えない濃度
にまで希釈する。上記塩を除去する方法としては周知一
般の血液透析用ホロファイバー〔例えばMWCO(分子量ふ
るい分け限界):約6,000〕を用いた方法が挙げられ
る。上記希釈に使用される希釈液には蒸留水,生理食塩
水,糖液などがある。これらの塩の除去工程や希釈に用
いられる透析液や希釈液には発熱物質(パイロージェ
ン)を含有しないことが重要である。これらの脱塩もし
くは希釈法のうち注射用蒸留水で希釈するのが最も簡便
な方法である。このようにして処理された血漿もしくは
血清は再び同一生体内,もしくは,同種(同系統)の悪
性腫瘍を有する同種の生体内へ投与される。投与法とし
ては静脈内へ投与,栄養動脈内への注入(局所投与)な
どが挙げられる。生体への投与速度は,例えば静脈内投
与の場合,10〜100ml/時間が適当である。
このように,生体から一定量の血液を抜きとり,この血
液を処理した後に再び血管内へもどす方法のほか,生体
から連続的に血液を抜き取って血漿と血球とに分離し,
この血漿を処理した後再び血球成分とあわせて全血と
し,連続的に生体内へ返血する方法も採用されうる。例
えば,このような方法は第1図に示す装置により具体化
される。
この装置は,基本的には血漿分離器1,加塩装置2,透析器
などの脱塩装置3,および混合器4を有する。家兎など生
体10からの血液は図外のポンプにより血漿分離器1へ供
給され,血球成分と血漿とに分離される。分離された血
漿は加塩装置2へ供給され,血漿の塩濃度を所定の濃度
(例えば塩化ナトリウムについては,1.5M)にまで高め
る。それにより,血漿中の免疫複合体が変性もしくは解
離する。免疫複合体が変性(解離)した状態の血漿と高
張塩溶液との混合物は脱塩装置3へ送られ,使用した塩
が除去される。脱塩処理された血漿は第2混合器4へ供
給され,上記血漿分離器1からの血球と混合される。こ
の混合物は,次いで,もとの生体10の静脈に戻される。
血液の還流速度(生体への投与速度)は10〜100ml/時間
が適当である。上記工程において,血漿分離器1によっ
て分離された血漿および高張塩で処理された血漿は必要
に応じて血漿保存器11および処理血漿保存容器21にそれ
ぞれ保存される。
(作用) このように,従来技術のプロテインAの作用機構を検討
した結果,効果的な悪性腫瘍の治療方法を開発すること
ができた。本発明によれば,悪性腫瘍を有する生体の血
漿もしくは血清を特定の条件下で処理することにより血
漿もしくは血清に含有される免疫複合体が変性もしくは
解離して抗腫瘍抗体の活性が回復する。このことは,後
述の実施例にも示すように,処理後の血漿もしくは血清
が,腫瘍抽出物と反応性を有することからも裏づけられ
る。処理後の血漿もしくは血清をこの生体にもどす抗腫
瘍抗体が悪性腫瘍細胞に特異的に作用してこれを壊死さ
せる。腫瘍は縮小するか,あるいは明らかな縮小が見ら
れない場合でも,腫瘍細胞数は減少する(tumor densit
yの減少)。この処理後の血漿もしくは血清をもとの生
体と同種で,かつ同種もしくは同系統の悪性腫瘍を有す
る生体へ投与しても同様の効果が得られる。
このような腫瘍に対する効果は迅速であり,処理血漿
(血清)投与後約1時間後から腫瘍の壊死が観察され
る。このような作用は,腫瘍細胞に選択的であり,他の
正常細胞には全く変化が認められない。このような効果
は,従来技術の項に記載したブドウ球菌やプロテインA
を用いた場合と実質的に同様である。本発明では,菌体
や菌体成分のような生物製剤を使用しないため生体に対
して安全であり,後述の実施例においても副作用は特に
観察されなかった。
(実施例) 以下に本発明を実施例につき説明する。
実施例1 体重約3kgの家兎の大腿部に腫瘍細胞Vx2を移植したとこ
ろ,約4週間後に直径3〜4cmの腫瘍が形成された。こ
の家兎の耳介静脈から血液50mlを採取し,室温にて3時
間凝固させ,血球成分およびフィブリンを除去して血清
(A)を得た。この血清3mlに塩化ナトリウム水溶液を
加えて,塩化ナトリウムの最終濃度が0.25Mとなるよう
に調整し,充分に混合した。これにポリエチレングリコ
ール(PEG)を加えてPEG濃度が3.5%となるように調整
した。生じた沈澱物(免疫複合体)の量を,マイルス社
(Miles Laboratories)の凍結乾燥ヒトIgGを60℃で30
分加熱変性した標品を用いて測定したところ223mg/dlで
あった。次に塩化ナトリウム濃度を上げ,最終濃度が0.
5,1.0および1.5Mとなるようにして,同様の方法でそれ
ぞれ測定を行ったところ,徐々に沈澱物の量が減少し,
塩化ナトリウム濃度が1.5Mとなるように処理された血清
(B)においては,沈澱物はほとんど検出されなかっ
た。
別に,Vx2腫瘍細胞から抽出して得られたVx2表面抗原溶
液(C)を調製した。上記処理血清(B)とこのVx2表
面抗原溶液(C)とでゲル内沈降反応を行ったところ沈
降線が形成された。上記血清(A)とVx2表面抗原溶液
(C)とでは沈降線が形成されなかった。
実施例2−1 実施例1に準じて,Vx2腫瘍を有する家兎から所定量の血
液を摂取して血清(A)を得た。これに等容量の3M塩化
ナトリウム水溶液を加えて30分間充分に混和したところ
混合液は徐々に透明化した。これをホロファイバー(MW
CO:6,000)を用いて生理食塩水に透析した。脱塩後の処
理血清をVx2腫瘍を有する別の家兎3羽にそれぞれ静脈
注射により投与した。いずれも処理血清注入開始約60分
後より潰瘍面は虚血性に白色となり,浸出液の増加をき
たした。120分後に潰瘍表面は白苔状壊死物質に覆わ
れ,潰瘍底の低下がみられた。腫瘍における反応は注入
終了後も約24時間続いた。周辺の健常皮膚には変化はみ
られなかった。この実施例において使用した処理血清の
量,処理血清を投与した家兎の腫瘍後の変化をそれぞれ
下表に示す。以下の実施例2−2〜2−3,4,および比較
例1−1〜1−4の結果についてもあわせて下表に示
す。
実施例2−2 実施例2−1と同様の方法で得た処理血清を,血清を採
取したのと同一の家兎に対して投与したところ,同等の
効果が得られた。
実施例2−3 実施例1に準じて,Vx2腫瘍を有する家兎から所定量の血
液を採取して血清(A)を得た。この血清(A)に塩化
ナトリウム結晶を加えてその濃度が1.5Mとなるように
し,約30分間室温で充分に混和した。血清が清明化した
のを確認後,注射用蒸留水で5倍に希釈した。これを実
施例2−2の方法に準じて血液を採取したのと同一の家
兎に投与したところ,同様の効果が得られた。
比較例1−1 実施例1に準じて,Vx2腫瘍を有する家兎から所定量の血
液を採取して血清(A)を得た。この血清(A)を生理
食塩水で2倍に希釈した後,実施例2−1の方法に準じ
てVx2腫瘍を有する別の家兎3羽にそれぞれ投与した
が,いずれも変化は認められなかった。
比較例1−2 正常家兎から血液を採取し,血清を得た。これを実施例
2−1の方法に準じて塩化ナトリウム水溶液で処理し,
胆癌家兎2羽にそれぞれ投与したがいずれも変化は認め
られなかった。
比較例1−3 正常家兎から血清を得て−70℃に凍結保存した。この家
兎に実施例1の方法に準じてVx2腫瘍細胞を移植し,腫
瘍を形成させた。前記凍結保存した血清を解凍し,速や
かに実施例2−1に準じて塩化ナトリウム水溶液で処理
し,処理血清を同一家兎(胆癌家兎)に投与した。2羽
の家兎について同様の操作を行ったが,いずれも変化は
認められなかった。
比較例1−4 比較例1−3に準じて2羽の家兎(a,b)について処理
血清を得た。腫瘍移植後の家兎aに対して,家兎2の処
理血清25mlおよび家兎bの処理血清20mlを混合して投与
したが,変化は認められなかった。
実施例3 体重約3kgの家兎の大腿部に腫瘍細胞Vx2を移植したとこ
ろ,約4週間後に直径3〜4cmの腫瘍が形成された。こ
の家兎の耳介静脈から血液50mlを採取し,室温にて3時
間凝固させ,血球成分およびフィブリンを除去して血清
(A)を得た。この血清3mlに塩化カリウム水溶液を加
えて,塩化カリウムの最終濃度が0.125Mとなるように調
整し,充分に混合した。これにポリエチレングリコール
(PEG)を加えてPEG濃度が3.5%となるように調整し
た。生じた沈澱物(免疫複合体)の量を,マイルス社
(Miles Laboratories)の凍結乾燥ヒトIgGを60℃で30
分加熱変性した標品を用いて測定したところ426mg/dlで
あった。次に塩化カリウム濃度を上げ,最終濃度が0.2
5,0.5および1.0Mとなるようにして,同様の方法でそれ
ぞれ測定を行ったところ,徐々に沈澱物の量が減少し,
塩化カリウム濃度が1.0Mとなるように処理された血清
(B)においては,沈澱物はほとんど検出されなかっ
た。
別に,Vx2腫瘍細胞から抽出して得られたVx2表面抗原溶
液(C)を調製した。上記処理血清(B)とこのVx2表
面抗原溶液(C)とでゲル内沈降反応を行ったところ沈
降線が形成された。上記血清(A)とVx2表面抗原溶液
(C)とでは沈降線が形成されなかった。
実施例4 3M塩化ナトリウム水溶液の代わりに1.0M塩化カリウム水
溶液を用いて実施例2−1を繰り返して行ったところ,
同様の結果が得られた。
(発明の効果) 本発明方法によれば,このように,悪性腫瘍を有する生
体の血漿もしくは血清を特定の条件下で処理して,悪性
腫瘍を速やかに壊死・縮小させうる,悪性腫瘍の治療剤
が得られる。
血漿もしくは血清の処理は容易であるため,簡単かつ確
実に悪性腫瘍に対する治療がなされうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は家兎体内からの血液を本発明方法を用いて連続
的に処理し悪性腫瘍の治療を行う説明図である。 1……血漿分離装置,2……加塩装置,3……脱塩装置,4…
…混合器,10……生体。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(1)悪性腫瘍を有する生体から得られた
    血漿もしくは血清を高張塩溶液と接触させる工程,およ
    び (2)上記(1)の工程で得られた血漿もしくは血清を
    脱塩もしくは希釈する工程,を包含する悪性腫瘍の治療
    剤の製造方法。
  2. 【請求項2】前記治療剤が,前記生体と同一または同種
    の生体に対する治療剤である特許請求の範囲第1項に記
    載の製造方法。
  3. 【請求項3】前記高張塩溶液に使用する塩が塩化カリウ
    ムおよび/または塩化ナトリウムである特許請求の範囲
    第1項に記載の製造方法。
  4. 【請求項4】前記高張塩溶液等の接触時の該塩濃度が塩
    化カリウムの場合は0.25M以上,そして塩化ナトリウム
    の場合は0.5M以上である特許請求の範囲第3項に記載の
    製造方法。
JP61238676A 1986-10-07 1986-10-07 悪性腫瘍の治療剤の製造方法 Expired - Fee Related JPH0768133B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238676A JPH0768133B2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07 悪性腫瘍の治療剤の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61238676A JPH0768133B2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07 悪性腫瘍の治療剤の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6391330A JPS6391330A (ja) 1988-04-22
JPH0768133B2 true JPH0768133B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=17033653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61238676A Expired - Fee Related JPH0768133B2 (ja) 1986-10-07 1986-10-07 悪性腫瘍の治療剤の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0768133B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6391330A (ja) 1988-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Westberg et al. Immunohistopathology of diabetic glomerulosclerosis
Longmore et al. Prostacyclin: a solution to some problems of extracorporeal circulation: experiments in greyhounds
US4321192A (en) Fractionation of protein mixtures by salt addition followed by dialysis treatment
Anderson et al. Effect of antilymphocytic antibody and antibody fragments on skin-homograft survival and the blood-lymphocyte count in rats
Pope et al. The preparation of diphtheria antitoxin in a state of high purity
Blozis et al. Glomerular basement membrane changes with the nephrotic syndrome produced in the rat by homologous kidney and hemophilus pertussis vaccine
CN109731169A (zh) 用于体外减少β-淀粉样蛋白的新型组合物及其制备方法
JPS6053009B2 (ja) 肝炎ウイルスbによる急性または慢性の感染治療用の新規医薬
Kopp et al. Separation of iron-containing ferritin from horse-spleen into three distinct fractions by starch-gel electrophoresis
US4886758A (en) Method of determining incompatibility-reaction-causing substances in blood products as well as a method of inactivating said incompatibility-reaction-causing substances
CZ299357B6 (cs) Vodný roztok pyridoxylovaného zpolymerovaného hemoglobinu a zpusoby jeho prípravy
JPH0768133B2 (ja) 悪性腫瘍の治療剤の製造方法
Ward et al. In situ formation of subepithelial immune complexes in the rabbit glomerulus: Requirement of a cationic antigen
JPS58141785A (ja) 抗腫瘍物質の製法
US4608253A (en) Process for removing immune complex in blood by use of the immobilized pepsin
JPH0788397B2 (ja) 組織由来腫瘍増殖阻害物質
RU2178309C2 (ru) Антитимоцитарный глобулин для внутривенного введения и способ его получения
JPH0453848B2 (ja)
JPH0642907B2 (ja) 体外循環回路
Griswold et al. Glomerular localization of antigen and antibody in rabbits following intravenous administration of serum cryoproteins from homologous animals with acute serum sickness
JPS6393730A (ja) 悪性腫瘍等の治療方法
JPS6393732A (ja) 悪性腫瘍等の治療方法
JPS6043333B2 (ja) 抗炎症活性物質の製法
JPS6393729A (ja) 悪性腫瘍等の治療方法
US5234685A (en) Method of determining incompatibility-reaction-causing substances in blood products as well as a method of inactivating said incompatibility-reaction-causing substances

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees