JPH0767855A - Mr画像生成方法 - Google Patents

Mr画像生成方法

Info

Publication number
JPH0767855A
JPH0767855A JP6191600A JP19160094A JPH0767855A JP H0767855 A JPH0767855 A JP H0767855A JP 6191600 A JP6191600 A JP 6191600A JP 19160094 A JP19160094 A JP 19160094A JP H0767855 A JPH0767855 A JP H0767855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
raw data
data matrix
phase
pulse
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6191600A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard Laub
ラウプ ゲルハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH0767855A publication Critical patent/JPH0767855A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56308Characterization of motion or flow; Dynamic imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56308Characterization of motion or flow; Dynamic imaging
    • G01R33/56333Involving spatial modulation of the magnetization within an imaged region, e.g. spatial modulation of magnetization [SPAMM] tagging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5673Gating or triggering based on a physiological signal other than an MR signal, e.g. ECG gating or motion monitoring using optical systems for monitoring the motion of a fiducial marker

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 時間的分解能の低下を引替えにすることなく
運動過程に対する測定時間が短縮されるような画像生成
方法を提供する。 【構成】 少なくとも1つのセグメント(SG)の信号
(S)を時間的に順次連続する2つのローデータマトリ
クス(RM)に対して適用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、核共鳴信号により時間
分解して画像を生成する方法であって、核スピンを励起
し、位相エンコードし、発生した信号を読出し、該信号
の位相エンコードに相応して当該信号を個々のセグメン
トに分割されたローデータマトリクスのそれぞれ1つの
列にプロットし、列によって完全に満たされたローデー
タマトリクスから画像を作成し、複数のローデータマト
リクスを運動経過の異なる時点で生成する、MR画像生
成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の方法は、刊行物、Atkins
on,D.J.;Edelman,R.R.;Radi
ology1991,357−360ページから公知で
ある。複数のMR画像から統合されたフィルムまたはい
わゆる“Cine−Studie”の形式の運動経過の
表示は多くの場合、診断に非常に重要である。しかしと
くに高速に経過する過程、例えば心臓運動の場合、現在
使用可能な高速MR画像再生法でも、画像シーケンスに
対して必要な画像数をリアルタイムで記録するには記録
速度が十分でない。しかし周期的過程、例えば心臓検査
の場合、心拍周期を多数の運動フェーズに区分し、測定
過程をECG測定から導出されたトリガ信号によって開
始することができる。従来の測定法では、各心拍周期の
際に運動フェーズごとにローデータマトリクスのライン
が測定される。完全な画像を記録するためには、ローデ
ータマトリクスのラインの数に相応する心拍数が必要で
ある。
【0003】上記刊行物、Atkinson,D.
J.;Edelman,R.R.;Radiology
1991,357−360ページから、ローデータマト
リクスがセグメント化され、心拍の各運動フェーズで前
記セグメントに配属された、ローデータマトリクスの複
数のラインが得られるパルスシーケンスが公知である。
【0004】これにより測定時間を短縮することができ
る。しかし比較的に長い運動フェーズ、この場合は心臓
フェーズが選択されなければならない。というのは、各
個々の心臓フェーズの測定のために比較的に長い時間が
必要だからである。これにより心周期当たりの心臓フェ
ーズの数が相応に小さくなる。しかしこのことは、心周
期内の時間分解能の減少につながる。
【0005】刊行物、“Keyhole imagin
g offers Shortcut to fast
MR scans”,in Diagnostic
Imaging,1993年2月、36頁から、データ
獲得時間を次のようにして短縮することが公知である。
すなわち、基準画像に対してだけK空間全体を測定し、
後続のすべてのローデータマトリクスではK空間の中心
部だけを測定するのである。この手段は、解剖学的構造
が変化しないコントラスト測定には適する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は冒頭に
述べた形式の方法を、時間的分解能の低下を引替えにす
ることなく運動過程に対する測定時間が短縮されるよう
に構成することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明によ
り、少なくとも1つのセグメントの信号を時間的に順次
連続する2つのローデータマトリクスに対して共通に適
用することによって解決される。
【0008】本発明の方法は基本的に、運動再生に対す
るすべてのMRパルスシーケンスにより実施することが
できる、もちろんとくに適するのは、高速パルスシーケ
ンス、例えば、いわゆるFLASHシーケンス(例えば
US−A−4707658参照)またはFIFPシーケ
ンス(US−A−4769603参照)である。
【0009】FISPシーケンスを以下、図1に基づい
て簡単に説明する。詳細な記載は米国特許第47696
03号明細書にある。図1のAの高周波パルスシーケン
スRFにより、基本磁場に配列された被検体の核スピン
が偏向される。図1Bの高周波パルスは層選択勾配SS
の作用下で照射される。したがってこのパルスは被検体
の層にだけ選択的に作用する。層選択勾配SSの各正の
パルスには負のパルスが続き、したがって正のパルスに
よって惹起されたディフェージングが再び回復される。
各励起後に位相エンコード勾配Phのパルスが照射され
(図1C)、このパルスの振幅−時間面は励起パルスご
とに変化する。これにより核スピンは励起ごとに異なっ
て位相エンコードされる。図1Eのバイポーラ読出し勾
配ROにより引き続き、図1Eの核共鳴信号Sが生成さ
れる。この信号は核読出し勾配ROの正部分の作用下で
読出される。各核共鳴信号Sの後かつ励起の前に、核ス
ピンの位相は位相エンコード装置で位相エンコード勾配
Phの負のパルスによって再び回復される。
【0010】このようにして生成された核共鳴信号Sは
時間領域でサンプリングされ、ディジタル化され、これ
により得られた数値は各核共鳴信号Sごとにローデータ
マトリクスの1つのラインにプロットされる。ローデー
タマトリクスは測定データ空間とみなすことができ、実
施例での二次元の場合は測定データ平面とみなすことが
できる。この測定データ空間は核スピントモグラフィー
では一般に“K空間”と称される。
【0011】画像生成に必要な、信号絶対値Sの空間的
起源に関する情報は位相情報でエンコードされる。ここ
で、位置空間(すなわち画像)とK空間との間には数学
的に二次元フーリエ変換に関する関係が存在する。すな
わち次式があてはまる。
【0012】
【数1】
【0013】ただし以下の定義が当てはまる。
【0014】
【数2】
【0015】ここで: γ=回転磁気定数、 Gx(t’)=x方向の勾配、 Gy(t’)=y方向の勾配、 ρ=核スピン密度、 τ=勾配Gyの持続時間である。
【0016】図1Cの位相エンコード勾配Phの歩進的
連続接続により、K空間でのサンプリングが順次連続し
たラインで行われる。
【0017】このようにして得られたローデータマトリ
クスから二次元フーリエ変換により画像マトリクスが得
られる。この画像マトリクスに基づいて画像再現が行わ
れる。
【0018】ここで示されたFISP手段は、本発明の
時分解画像生成を実施するための多数あるシーケンスの
1つであることを強調しておく。
【0019】問題点を説明するため、図2には心臓運動
の時間分解検出のための従来のデータ記録が示されてい
る。ここではECGが検出され、R波によりそれぞれ測
定がトリガされる。各心周期、すなわち2つのR波間の
時間は心臓フェーズに分割される。ここで各心臓フェー
ズにはデータ獲得窓が割り当てられている。図2の実施
例ではデータ獲得窓DA1〜DA6が割り当てられる。
各データ獲得窓DA1〜DA6でFISPシーケンスに
より個々の信号、すなわちローデータマトリクスのライ
ンが得られる。したがって6つの心臓フェーズを検出し
たければ、6つのデータ獲得フェーズDA1〜DA6で
6つの信号が得られる。これら6つの信号は、6つの連
続する画像を作成するためローデータマトリクスのそれ
ぞれ1つのラインに配属される。ECGの次のR波の
後、位相エンコード勾配の連続接続によりそれぞれ別の
ラインが6つの画像の各々に対して得られる。したがっ
てローデータマトリクスのラインの数NとECGの順次
連続する2つのR波の平均間隔TRRの積から全測定時間
が得られる。ローデータマトリクスが128ラインの場
合、完全な測定のためには約128秒が必要である。こ
れは呼吸停止期間内には実施するはできないから、ほと
んど必然的に運動アーチファクトが生じる。
【0020】すでに冒頭に述べたD.J.Atkins
onおよびR.R.Edelman著の刊行物から、各
心臓フェーズ内で画像の各々に対して複数のフーリエラ
インを高速に順次連続して測定し、これらのラインを相
応する心臓フェーズを有するローデータマトリクスのセ
グメントに割り当てることが公知である。このセグメン
ト化されたK空間技術として公知の手段は、図3に概略
的に示されている。ここではそれぞれの心臓フェーズに
対する各データ獲得窓DA(図3には概略的にそれぞれ
第1のデータ獲得窓DA1だけが示されている)内で、
異なって位相エンコードされた複数の信号が得られる。
ローデータマトリクスRMはセグメントSG1〜SGN
の数に分割される。第1のデータ獲得フェーズDA1で
は第1のR波R1の後、各セグメントSGの第1のライ
ンがそれぞれプロットされる。第2のデータ獲得フェー
ズDA1’では第2のR波の後、各セグメントのそれぞ
れ第2のラインがプロットされる。同じようにして、そ
れぞれのR波に対して異なる間隔を有するデータ獲得窓
によって別の心臓フェーズの画像に対するセグメントS
Gが得られる。
【0021】図4にはデータ獲得フェーズDA1に対す
るパルスシーケンスの対応関係が概略的に示されてい
る。図2と比較すると、ここではデータ獲得フェーズD
A1中に複数回の励起が行われ、複数の異なって位相エ
ンコードされた信号の得られることがわかる。
【0022】図5には測定の時間的経過が示されてい
る。ここでは時間軸tに心周期TRR内のそれぞれの測定
時点がプロットされている。SGは測定とK空間セグメ
ントとの対応関係を表し、HPは画像シーケンス内の心
臓フェーズないし画像に対する対応関係を表す。ここで
は各ローデータマトリクスは9つのセグメントに分割さ
れている。したがって図5からわかるように、例えば第
1の測定は第1の心臓フェーズに相応する第1の画像の
第1のセグメントに配属され、第10の測定は第2の心
臓フェーズに相応する第2の画像の第1のセグメントに
配属される。心臓フェーズないしデータ獲得フェーズ当
たりに実施される測定数に相応してとくに、データ獲得
フェーズを延長しなければならない。そのため心周期の
分割できる心臓フェーズの数が少なくなる。例えば実施
例のように心臓フェーズないしデータ獲得フェーズ当た
りで、反復時間TRを有する9つの画像が得られれば、
順次連続する心臓フェーズ画像間の最短時間間隔は9×
TRである。したがって、現在技術的に実現可能な約1
0msの反復時間により、心臓フェーズ当たり90ms
または約11画像の時間分解能が達成される。このこと
は一般に心臓検査に対しては不十分である。セグメント
数の低減すなわち心臓フェース当たりに得られたローデ
ータライン数の低減は時間分解能を改善するが、しかし
測定時間の短縮度が小さくなる。一般的に全測定時間T
Aはセグメント数がmの場合、 TA=N・TRR/m である。
【0023】ただ1つの呼吸停止サイクル内での“Ci
ne−Studie”の実施は、約9のセグメント数を
前提とする。
【0024】本発明は、2つの順次連続する画像のロー
データラインに対して1つまたは複数の信号Sを使用す
るという考えから出発するものである。図6に手段が示
されている。ここでも各画像のローデータマトリクスは
9つのセグメントSGに分割かれる。しかし図5の従来
技術とは異なり、この9番目の信号のそれぞれは順次連
続する2つの心臓フェーズに対して使用される。例えば
番号9の信号は、第1の心臓フェーズHPの画像に対す
るローデータマトリクスの第9のセグメントに対して
も、第2の心臓フェーズの画像に対するローデータマト
リクスの第9のセグメントに対しても使用される。番号
17の信号は、第2の心臓フェーズHPの画像に対する
ローデータマトリクスの第1のセグメントに対しても、
第3の心臓フェーズHPの画像に対するローデータマト
リクスの第1のセグメントに対しても使用される。各パ
ルスシーケンスの反復時間TRにおいて、1心周期で各
心臓フェーズ画像ごとに時間8TRが必要であるが、相
応する図5の従来技術では9TRが必要である。したが
って心周期当たりに相応して比較的多数の画像を収容す
ることができ、時間分解能が上昇する。フーリエ変換法
では画像コントラストに対してまず第1に中央ローデー
タラインが重要であるから、過度に早い時点ないし遅い
時点で得られた外側のローデータラインは時間的画像解
像度に対してほとんど作用を及ぼさない。図6に示され
た実施例では、時間的分解能の上昇は比較的小さい。と
いうのは、各心臓フェーズで1つのデータ獲得が節約さ
れるだけだからである。
【0025】しかし1つの信号だけでなく複数の信号を
順次連続する2つの心臓フェーズ画像に対して共通に使
用することにより時間的分解能をさらに改善することも
可能である。相応する実施例が図7に示されている。こ
こではそれぞれ4つの信号が順次連続する2つの心臓フ
ェーズ画像のローデータマトリクスに対して使用され
る。したがって例えば、信号5〜9が第1および第2の
心臓フェーズHPの画像のローデータマトリクスに対し
て使用され、信号11〜14が第2および第3の心臓フ
ェーズの画像のローデータマトリクスに対して使用され
る。この場合、図7に示されているように5重の反復時
間5TRが各心臓フェーズ画像で必要なだけである。し
たがって時間的分解能は図5のデータ獲得と比較してほ
ぼ2倍にすることができる。説明のために図8には概略
的にそれぞれ9つのセグメントSG1〜SG9を有する
3つのローデータマトリクスが示されている。わかりや
すくするため、セグメントごとに5つのローデータライ
ンだけが記入されている。実際には例えばローデータマ
トリクスRTの全ライン数を124にするため格段に多
くのローデータラインが使用される。図8に矢印で示さ
れたように、ローデータマトリクスRD1のローデータ
セグメントSG6〜SG9のローデータラインがローデ
ータマトリクスRD2の相応するセグメントSG6〜S
G9に伝送される。相応して第2のローデータマトリク
スRD2の第1のセグメントSG1〜SG4が第3のロ
ーデータマトリクスRD3の相応するセグメントに伝送
される。
【0026】位相エンコード順序を線形に選択すれば、
すなわち個々のセグメントをローデータマトリクスに配
列されるのと同じ時間的順序で測定すれば、各第2の画
像でセグメントの時間的検出に強い不連続性が生じる。
このことは図9に示されている。ここでは各セグメント
SGに対して相対的時点(すなわちローデータマトリク
ス内の第1のデータ検出の時点に関連して)が示されて
いる。第1のローデータマトリクスRD1に対するデー
タ検出時点はセグメントごとに線形であり連続してい
る。第1のローデータマトリクスから例えば最後の4つ
のセグメントを次のローデータマトリクスに引き渡す
と、第2のローデータマトリクスRD2の第9のセグメ
ントと第1のセグメントとの間に、図9に示されるよう
に強い不連続性が生じる。位相エンコードステップを相
応に整列し直すことによりこの不連続性を低減すること
ができる。例えば図7に相応して、セグメントが3−1
−2−4−5−7−9−8−6の順序で測定されるよう
に位相エンコードを配列すれば、ローデータマトリクス
RD1とRD2に対して図10に相応する相対的データ
獲得時間の経過が得られる。この場合すべての画像は、
各第2の画像に対して対称性を有する時間的フィルタ機
能を有し、このことは実際値に基づく画像データに影響
を与えない。
【0027】R波によりトリガされるトリガ信号と本来
の測定値検出との間にスピン準備のための特別のパルス
を挿入することができる。この準備パルスは一般に、高
周波パルスと勾配パルスとの組合せからなる。これによ
り固有のコントラスト分配ないし強度分配を生成するこ
とができる。例えば図11に示されたパルスシーケンス
は2つの高周波パルスRFP1,RFP2とその間の勾
配パルスGとからなり、これにより磁化の空間的変調を
得ることができる。これは詳細には米国特許第5054
489号明細書に記載されている。パルスを適切に構成
すれば磁化のラスタ状の飽和が発生し、これは画像に濃
い線で示される。この濃い線は心臓サイクルの経過にわ
たってたどることができ、これにより間接的に心臓運動
の検査を行うことができる。本発明のデータ獲得方法に
よって、この検査を呼吸停止サイクル内で高い時間分解
能を以て実行することができ、したがって呼吸運動によ
るアーチファクトを比較的容易に回避することができ
る。
【0028】公知のようにMR画像生成では発生する核
共鳴信号が位相について高感度で検出される。個々の心
臓フェーズ画像での位相の評価によって、流速の検出が
可能である。核共鳴信号の位相は速度以外の他のパラメ
ータにも依存しているから、位相コントラスト技術を使
用することが推奨される。位相コントラスト技術では、
流れ補償と流れセンシティブによる励起が交互に行われ
る。
【0029】相応するパルスシーケンスが図12から図
16に示されている。ここでも図1のパルスシーケンス
の場合と同じように、層選択性勾配SSの下で高周波パ
ルスRFが照射される。位相エンコード勾配によって核
スピンが位相エンコードされ、読出し勾配ROにより負
の方向に減位相され、この勾配の反転により再位相され
る。これによりそれぞれ核共鳴信号Sが発生する。しか
し図1のパルスシーケンスとは異なり、各2番目の励起
の後にバイポーラ勾配GSが層選択方向で施される。こ
のバイポーラ勾配は後続の核共鳴信号S1を速度および
流れの位相について高感度にする。2つの順次連続する
信号S1,S1’の減算の際には、流れに依存する項だ
けが残る。位相コントラスト技術の詳細な説明に関して
は、欧州特許第0115642号明細書を参照された
い。
【0030】核共鳴信号を多重適用する際に、前記セグ
メント化されたデータ獲得と関連して流れ測定するため
の適用例が図17に示されている。ここでは判り易くす
るため、それぞれ2重適用されるエコーを備えた3つの
セグメントだけが示されている。図17で普通の数字
は、流れ補償による相応するセグメントのローデータ列
を示す。上にコンマの付いた数字は、流れセンシティブ
によるシーケンスから得られたローデータ列を示す。ロ
ーデータをペアで減算した後、個々のセグメントがそれ
ぞれの心臓フェーズHPの際に1つのローデータセット
にまとめられる。その際図17に示されたようにここで
も、2つの隣接するローデータセットに対してそれぞれ
1つのセグメントが使用される。
【0031】順次連続するローデータセットに対して核
共鳴信号を多重適用することは、有利にはトリガのない
測定の際にも、例えば高速に経過する過程の検査の際に
も使用することができる。例えば、灌流測定または機能
的な画像生成に対して高速に経過する過程が高い時間分
解能で測定される。この種の測定シーケンスは図18に
示されている。その際ローデータセットは、それぞれn
のローデータ列を備えた9つのセグメントSGに分割さ
れる。この9つのセグメントは直接連続して測定され
る。したがってローデータ列の総数は9×nである。図
18に示されているように、それぞれ4つのセグメント
が時間的に順次連続する画像B間で分割され、したがっ
て2つの測定間の間隔dtは dt=5×n×TR である。従来技術の場合は、9×n×TRとなる。周期
的測定に対する実施例ですでに説明したように、セグメ
ントの総数および共通に適用されるセグメント数は測定
のそれぞれの必要性に応じてもちろん変化することがで
きる。
【0032】
【発明の効果】本発明により、時間的分解能の低下を引
替えにすることなく運動過程に対する測定時間が短縮さ
れるような画像生成方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】FISPシーケンスの概略図である。
【図2】従来の心臓運動の時間分解データ検出を説明す
るための概略図である。
【図3】従来のセグメント化されたK空間技術を説明す
るための概略図である。
【図4】パルスシーケンスとデータ獲得フェーズDA1
との対応関係を示す概略図である。
【図5】測定の時間経過を示す概略図である。
【図6】本発明の方法を説明するための概略図である。
【図7】本発明の実施例を説明するための概略図であ
る。
【図8】本発明の方法を説明するための概略図である。
【図9】本発明の方法を説明するための概略図である。
【図10】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図11】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図12】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図13】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図14】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図15】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図16】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図17】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。
【図18】本発明の方法を説明するための概略図であ
る。

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 核共鳴信号により時間分解して画像を生
    成する方法であって、 核スピンを励起し、位相符号化し、発生した信号を読出
    し、該信号の位相エンコードに相応して当該信号を個々
    のセグメント(SG)に分割されたローデータマトリク
    ス(RM)のそれぞれ1つの列にプロットし、 列によって完全に満たされたローデータマトリクス(R
    M)から画像を作成し、 複数のローデータマトリクスを運動経過の異なる時点で
    生成する、MR画像生成方法において、 少なくとも1つのセグメント(SG)の信号(S)を時
    間的に順次連続する2つのローデータマトリクス(R
    M)に対して共通に適用することを特徴とする、MR画
    像生成方法。
  2. 【請求項2】 順次連続する2つのローデータマトリク
    ス(RM)の縁セグメントを共通に適用する、請求項1
    記載の方法。
  3. 【請求項3】 周期的過程の運動経過を検査する際、 前記過程の各周期をトリガパルスに後続する複数の運動
    フェーズ(HP)に分割し、 運動フェーズ(HP)の数に相応する数のローデータマ
    トリクスおよび当該ローデータマトリクスに相応する画
    像を検出し、 各運動フェーズの間に、ラインごとにセグメント(S
    G)に分割されたローデータマトリクス(RM)の複数
    のラインを検出し、 各ローデータマトリクス(RM)の個々のセグメント
    (SG)を後続の運動フェーズに割り当てられたローデ
    ータマトリクス(RM)に対しても適用する、請求項1
    または2記載の方法。
  4. 【請求項4】 セグメント(SG)を各ローデータマト
    リクス(RM)内で、配属された信号(S)のそれぞれ
    のトリガパルス(R)に対する間隔を基準にしてできる
    だけ均一に分割する、請求項3記載の方法。
  5. 【請求項5】 ローデータマトリクス(RM)の上側部
    と下側部からセグメント(SG)を交互に後続のローデ
    ータマトリクス(RM)に引き渡す、請求項1から4ま
    でのいずれか1項記載の方法。
  6. 【請求項6】 流れ補償による信号(S)と流れセンシ
    ティブによる信号(S)を交互に測定し、 このようにして得られた2つの信号(S)を減算し、 得られた差をローデータマトリクス(RM)の列にプロ
    ットする、請求項1から5までのいずれか1項記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 本来の励起パルスの前に、高周波パルス
    および/または勾配パルスからなる準備パルスを適用す
    る、請求項1から6までのいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 準備パルスは、高周波パルス(RFP1)
    と勾配パルス(G)と別の高周波パルス(RFP2)の時
    間順序からなる、請求項7記載の方法。
JP6191600A 1993-08-13 1994-08-15 Mr画像生成方法 Pending JPH0767855A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4327325.4 1993-08-13
DE4327325A DE4327325C1 (de) 1993-08-13 1993-08-13 Verfahren zur zeitaufgelösten MR-Bildgebung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0767855A true JPH0767855A (ja) 1995-03-14

Family

ID=6495180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6191600A Pending JPH0767855A (ja) 1993-08-13 1994-08-15 Mr画像生成方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5474067A (ja)
JP (1) JPH0767855A (ja)
DE (1) DE4327325C1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH105191A (ja) * 1996-03-26 1998-01-13 Wisconsin Alumni Res Found 三次元ディジタル減算磁気共鳴血管撮影法
JP2000350714A (ja) * 1999-05-21 2000-12-19 Siemens Medical Syst Inc 磁気共鳴イメージング検査装置
JP2010179046A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012183429A (ja) * 2012-07-05 2012-09-27 Toshiba Corp Mri装置
USRE45876E1 (en) 2000-12-27 2016-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba MR imaging scan using ECG-prep scan
JP2017516586A (ja) * 2014-06-18 2017-06-22 カチョン ユニバーシティ オブ インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデイション 磁気共鳴画像システムにおけるt2*及び血管画像の同時獲得方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435183C2 (de) * 1994-09-30 2000-04-20 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts
EP0769151A1 (en) * 1995-05-02 1997-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for magnetic resonance imaging of objects
DE19528436C2 (de) * 1995-08-02 1997-07-03 Siemens Ag Verfahren zur Bewegungsverfolgung interventioneller Instrumente in einem Objekt mit MR-Bildgebung
DE19543891C1 (de) * 1995-11-24 1997-06-05 Siemens Ag Verfahren zur Bildgewinnung mittels der magnetischen Resonanz
US5825184A (en) * 1996-04-26 1998-10-20 Picker International, Inc. Ultra-fast imaging technique using k-space segmentation with minimum phase and amplitude errors
US5830143A (en) * 1997-01-21 1998-11-03 Wisconsin Alumnin Research Foundation Gated time-resolved contrast-enhanced 3D MR angiography
US5873825A (en) * 1997-04-11 1999-02-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Three dimensional digital subtraction magnetic resonance angiography with limited k-space mask
US6032069A (en) * 1998-05-01 2000-02-29 Uab Research Foundation Physiological triggering device for high-field magnetic-resonance instrumentation
US6240310B1 (en) * 1998-06-26 2001-05-29 Siemens Medical Systems, Inc. Method of acquiring MR data especially for cardiac cine data sets
DE19924448A1 (de) 1999-05-28 2000-12-07 Siemens Ag Verfahren zur Gewinnung von zeit- und ortsaufgelösten dreidimensionalen Datensätzen mittels der magnetischen Resonanz und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
US6721589B1 (en) * 1999-11-30 2004-04-13 General Electric Company Rapid three-dimensional magnetic resonance tagging for studying material deformation and strain
EP1317675B1 (en) * 2000-09-12 2007-05-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Magnetic resonance method
JP3923430B2 (ja) 2001-02-13 2007-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 継続方向における画像の処理
DE10154799B4 (de) * 2001-11-08 2005-08-18 Siemens Ag Bildgebendes medizinisches Diagnosegerät und Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts in der Medizin
US7660618B2 (en) * 2002-06-07 2010-02-09 Hitachi Medical Corporation Magnetic resonance imaging device
US7202663B2 (en) * 2003-11-12 2007-04-10 Iovivo Corporation Method for generating fast magnetic resonance images
DE102005051323B4 (de) * 2005-10-26 2008-01-31 Siemens Ag Verfahren und Gerät zur Magnet-Resonanz-Bildgebung auf Basis einer Gradientenechosequenz
US8170307B2 (en) 2008-09-23 2012-05-01 The Methodist Hospital Automated wall motion quantification in aortic dissections

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218436A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Hitachi Ltd Mrダイナミツクイメージング方法
JPH04197239A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Yokogawa Medical Syst Ltd Mri装置における画像生成方法
JPH04246327A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Shimadzu Corp ダイナミックmrイメージング法
JPH06217960A (ja) * 1992-11-27 1994-08-09 Picker Internatl Inc 映画磁気共鳴撮像方法及び装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4516075A (en) * 1983-01-04 1985-05-07 Wisconsin Alumni Research Foundation NMR scanner with motion zeugmatography
DE3504734C2 (de) * 1985-02-12 1998-12-10 Max Planck Gesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme von Spinresonanzdaten
US4769603A (en) * 1985-08-19 1988-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Method for the operation of a nuclear magnetic resonance apparatus
US4767991A (en) * 1986-12-03 1988-08-30 Advanced Nmr Systems, Inc. Method of high speed imaging with improved spatial resolution using partial k-space acquisitions
US4710717A (en) * 1986-12-29 1987-12-01 General Electric Company Method for fast scan cine NMR imaging
JP2646663B2 (ja) * 1988-06-07 1997-08-27 株式会社日立製作所 動体イメージング方法およびその装置
US5054489A (en) * 1988-10-06 1991-10-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Magnetic resonance imaging using spatial modulation of magnetization
US5031624A (en) * 1990-08-17 1991-07-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Phase contrast, line-scanned method for NMR angiography
US5329925A (en) * 1991-11-14 1994-07-19 Picker International, Inc. Reduced scan time cardiac gated magnetic resonance cine and flow imaging
US5377680A (en) * 1993-08-04 1995-01-03 General Electric Company MRI cardiac image produced by temporal data sharing

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01218436A (ja) * 1988-02-25 1989-08-31 Hitachi Ltd Mrダイナミツクイメージング方法
JPH04197239A (ja) * 1990-11-28 1992-07-16 Yokogawa Medical Syst Ltd Mri装置における画像生成方法
JPH04246327A (ja) * 1991-01-31 1992-09-02 Shimadzu Corp ダイナミックmrイメージング法
JPH06217960A (ja) * 1992-11-27 1994-08-09 Picker Internatl Inc 映画磁気共鳴撮像方法及び装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH105191A (ja) * 1996-03-26 1998-01-13 Wisconsin Alumni Res Found 三次元ディジタル減算磁気共鳴血管撮影法
JP2000350714A (ja) * 1999-05-21 2000-12-19 Siemens Medical Syst Inc 磁気共鳴イメージング検査装置
USRE45876E1 (en) 2000-12-27 2016-02-02 Kabushiki Kaisha Toshiba MR imaging scan using ECG-prep scan
JP2010179046A (ja) * 2009-02-09 2010-08-19 Toshiba Corp 磁気共鳴イメージング装置
JP2012183429A (ja) * 2012-07-05 2012-09-27 Toshiba Corp Mri装置
JP2017516586A (ja) * 2014-06-18 2017-06-22 カチョン ユニバーシティ オブ インダストリー−アカデミック コーオペレイション ファウンデイション 磁気共鳴画像システムにおけるt2*及び血管画像の同時獲得方法
US10531804B2 (en) 2014-06-18 2020-01-14 Gachon University Of Industry-Academic Cooperation Foundation Method for acquiring T2* and vascular images from magnetic resonance imaging system

Also Published As

Publication number Publication date
DE4327325C1 (de) 1995-01-12
US5474067A (en) 1995-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0767855A (ja) Mr画像生成方法
US6198959B1 (en) Coronary magnetic resonance angiography using motion matched acquisition
US5447155A (en) High temporal resolution black blood cine imaging
JP5325795B2 (ja) 位相差合成画像を用いた高度に制約された逆投影再構成法を利用した造影mra
Gatehouse et al. Real time blood flow imaging by spiral scan phase velocity mapping
EP1444530B1 (en) Three-dimensional phase contrast magnetic resonance imaging using interleaved projection-reconstruction data
JP4773612B2 (ja) ナヴィゲータ磁気共鳴撮像エコー信号を用いた呼吸変位及び速度の測定法
US5897496A (en) Method and apparatus for producing magnetic resonance angiogram
JP3814340B2 (ja) Nmrデータを収集する方法及び装置
US8441257B2 (en) Time resolved spin labeled MRI cineangiography
JPS63214247A (ja) 像を発生する方法
WO2009015348A1 (en) System and method for providing flow-enhanced signal intensity during a functional mri process
JP2009508655A (ja) 心臓ゲート磁気共鳴イメージングのための画像再構成法
US6188922B1 (en) Phase contrast imaging using interleaved projection data
EP1083437A2 (en) Method and apparatus for MR perfusion image acquisition using a notched RF saturation pulse
JP3992973B2 (ja) 高時間分解能の自由呼吸mr画像の収集
US8112145B2 (en) MRI method for assessing myocardial viability
JPH10328158A (ja) 核磁気共鳴撮影方法
US8918159B2 (en) System and method for improved accelerated magnetic resonance imaging using ROI masking
JPH0622929A (ja) パルスシーケンスを用いての核スピン共鳴装置の作動方法
JPH09294736A (ja) Mriシステムを用いて一連の画像を形成する方法及び装置
JPH05285124A (ja) Mri装置によるイメージング方法
JPH0921853A (ja) Nmr画像におけるベースライン誤差アーティファクトを除去する方法
JP3149405B2 (ja) 磁気共鳴撮像条件調整方法および磁気共鳴撮像装置
JP2003325477A (ja) 磁気共鳴イメージング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021011