JPH0767616B2 - 配管用自動溶接装置及びその溶接方法 - Google Patents

配管用自動溶接装置及びその溶接方法

Info

Publication number
JPH0767616B2
JPH0767616B2 JP8906988A JP8906988A JPH0767616B2 JP H0767616 B2 JPH0767616 B2 JP H0767616B2 JP 8906988 A JP8906988 A JP 8906988A JP 8906988 A JP8906988 A JP 8906988A JP H0767616 B2 JPH0767616 B2 JP H0767616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
torch
pipe
welded
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8906988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01262075A (ja
Inventor
真一 栗田
誠之 綿引
高廣 浜
保二 佐久間
毅 山出
誠 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8906988A priority Critical patent/JPH0767616B2/ja
Publication of JPH01262075A publication Critical patent/JPH01262075A/ja
Publication of JPH0767616B2 publication Critical patent/JPH0767616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は配管用自動溶接装置及びその溶接方法に係り、
特に現地での固定配管など、配管廻りのスペースが狭い
箇拠での配管を自動溶接で接合するに好適な配管用自動
溶接装置及びその溶接方法に関する。
〔従来の技術〕
近年、溶接作業の自動化にともない、火力,原子力,化
学プラント、ビル等における配管の自動溶接を目的とし
た配管用自動溶接装置が実用化されている。この配管の
自動溶接は、非消耗性電極と被溶接管との間にアークを
発生させるTIG溶接法およびプラズマ溶接法等に依つ
て、配管の突き合せ溶接、また、配管と継手等の隅肉溶
接を行うものである。
従来、この配管用自動溶接装置は、溶接トーチと、この
溶接トーチを保持し、被溶接管の回りを回動させる溶接
ヘツドと、トーチケーブルと、溶接電源と、制御装置と
から構成されるのが一般的であるが、大きさの異なる配
管径に対応した溶接ヘツドを使用する場合や、2台の溶
接ヘツドを交互に段取りしながら配管の溶接を進めて行
く場合には、溶接ヘツドの交換とともに溶接トーチの交
換が必要であつた。
従来の狭域スペースでの小口径や薄肉配管用の自動溶接
装置としては、特開昭55−136576等が挙げられる。これ
らはTIG溶接法による自動溶接装置であるが、溶接ヘツ
ドに溶接トーチの電極が組み込まれている為に、溶接ヘ
ツドを交換する場合には、溶接トーチ及び、ワイヤリー
ル・ワイヤ送給装置も一体で交換する必要があつた。ま
た、大口径や比較的厚肉配管用の自動溶接装置として、
特開照55−149795,実公昭59−42218等が挙げられる。こ
れらは、溶接ワイヤ及びワイヤ送給装置を各々の溶接ヘ
ッドに搭載して、溶接トーチを回転させる為、溶接ヘツ
ドの寸法、及び重量が増大するとともに、他種の溶接ヘ
ツドと、溶接トーチを共用する為には、溶接ヘツドに接
続されたトーチケーブルの分離が必要であつた。
また、溶接時の溶接トーチの回転にともないトーチケー
ブルが配管に巻き付く為、特に配管回りのスペースが狭
い箇拠の溶接時には、このトーチケーブルの巻付径を出
来る限り小さくするとともに、巻き戻し時にトーチケー
ブルが壁等に引つかかつてしまわない様に、作業者の介
在が必要であつた。特開照55−149795は、巻きほぐれる
ケーブルがばらけない様にケーブルを引張る機構を設け
ているが、ワイヤ送給装置及びワイヤリールを溶接ヘツ
ドに装着している為、トーチケーブルのたるみ代を確保
する為に多大なスペースを必要としていた。
また、TIG溶接法およびプラズマ溶接法等を採用した配
管用自動溶接装置おいては、非消耗性電極と被溶接管の
間に発生するアーク電圧の変動を抑える為、被溶接管の
偏平や管外周の凹凸、また、溶接ヘツドを配管に装着す
る際に生じる溶接トーチ回転中心と管軸心とを偏心,傾
き等に依るトーチ高さの変動を一定にする必要がある。
従来の装置は、特開昭49−20044に記載のようにアーク
電圧を検出し、基準電圧との比較に依りトーチ高さを電
動機等に依り制御する方式、また、実開昭60−66688に
記載のように、配管の歪に対応して変形する心出し片を
介して溶接ヘツドを配管に装置する必要がある。
すなわち従来のこの種溶接装置は、第23図に示すように
複数の溶接ヘツド400,401を一台の溶接電源200及び制御
装置100で使用する場合には、溶接トーチ500及びトーチ
ケーブル300も、溶接ヘツド400と同時に交換し、また、
第24図の如くワイヤ送給装置350、ワイヤリール360を溶
接ヘツド400に搭載していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、 (1)1台の溶接トーチ及び溶接電源,制御装置を用い
て、複数もしくは、サイズの異なる配管径に対応した溶
接ヘツドを使用する場合には、溶接トーチの交換また
は、溶接トーチを含む溶接ヘツド全体の交換が必要であ
り、ホース,ケーブルの再接続,消耗部品の多い溶接ト
ーチの数が増えることによりメインテナンス作業数が増
える問題があつた。また、溶接ヘツドにワイヤ及びワイ
ヤ送給装置を搭載する為、溶接ヘツドの構成部品,形状
重量が増加する問題があつた。
(2)被溶接配管円周上を回動するトーチ高さを一定に
する為、トーチ高さを制御するアクチエータを設けた
為、制御変数の増加と溶接ヘツドの機構が複雑化する問
題があつた。また、溶接ヘツドを心出し片を介して配管
に装着し、心出し片のたわみに依り配管の偏平及び凹凸
を吸収する方式では、大口径等の配管外径公差や、偏平
の公差が大きいものでは、調芯出来ない問題があつた。
本発明の目的は、配管用自動溶接装置において被溶接配
管に装置する溶接ヘツドから、消耗品およびメインテナ
ンス部品を多数含む溶接トーチや、ワイヤリール,ワイ
ヤ送給装置,トーチ高さ制御装置などを分離し、現地で
の狭域スペースでの配管への溶接ヘツドの装着を可能と
し、また、一台の溶接電源,制御装置,ワイヤ送給装
置,溶接トーチで、複数あるいは、外径の異なる配管に
対応した異種の溶接ヘツドを共用して使用可能な配管用
自動溶接装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、以下に依り達成される。
(a)溶接トーチ、および、トーチケーブルを溶接電源
に対して、1対1に構成し、ガス,冷却水,溶接電流等
のホース,ケーブル類の接続をはずすことなく、容易
に、溶接トーチを溶接ヘツドから脱着可能な構成とし、
複数の溶接ヘツドの共用を可能ならしめ、溶接ヘツド単
体の状態で、被溶接管に装着した後、溶接トーチを溶接
ヘツドに取りつけることに依り、狭域での溶接ヘツドの
配管装置を容易とする。
(b)溶接トーチと溶接電源を接続するトーチケーブル
の間の任意の位置に、ワイヤ送給装置及びワイヤリール
を設置し、トーチケーブルに、溶接ワイヤを溶接トーチ
先端まで案内するチユーブを設けることに依り、溶接ヘ
ツドから、ワイヤ送給装置,ワイヤリール等の付属装置
を除去し、狭域での溶接ヘツドの配管への装着を容易と
し、複数の溶接ヘツドの共用を可能ならしめる。
(c)溶接ヘツドに巻きつくトーチケーブルを偏平に構
成するとともに、トーチケーブルに張力を加えた状態で
巻付,巻戻しを行うことに依り、トーチケーブルのばら
けに依る壁等への引っかかりを防止し、狭域での装置の
使用を可能とする。
(d)溶接トーチを保持する溶接トーチホルダにトーチ
高さを一定にする車輪を設け、溶接トーチホルダーを配
管外周面にバネ等で押し付けることに依り、トーチ高さ
を一定に保つことにより、溶接ヘツドから、トーチ高さ
制御装置、心出し片等を除去し、溶接ヘツドの構成を簡
素化し、狭域での溶接ヘツドの配管への装着を容易とす
る。
〔実施例〕
以下、図面の実施例に基づいて本発明を詳細に説明す
る。
第1図に本発明の配管用自動溶接装置の一実施例の全体
構成図を示す。
図の如く、本実施例の溶接装置は、複数の溶接ヘツド40
0,401に対して、溶接電源200,制御装置100を含む溶接ト
ーチ500及びトーチケーブル310を共用することができ
る。また、溶接電源200と、溶接トーチ500を接続するト
ーチケーブル310の任意の仕置に中継箱300を設けること
に依り、溶接ヘツド400に巻付くトーチケーブル310と、
現地内で引き廻しに使用するトーチケーブル320の形状
を異にしている。
第2図,第3図に、本発明の第1図に示す溶接ヘツド40
0の実施例を示す。図の如く、溶接ヘツド400は、トーチ
ドライバ410に依り、トーチ装着ベース420を、被溶接管
50の外周を回動する機能を有する。配管の溶接時には、
まず溶接ヘツド400を単体で被溶接管50に装着し、固定
が完了した後、第2図に示す様に溶接トーチ500をトー
チ装置ベース420に装着し、固定する。第3図は、トー
チケーブル310をケーブルガイド430の回りに1回転巻い
た状態を示しているが、溶接トーチ500を装着した時点
では、トーチケーブル310は、溶接ヘツド400に巻かれて
いくとも良い。
また、トーチ駆動モータ410は、カツプリング411を介し
て、溶接ヘツド400に容易に脱着可能な構成の為、溶接
ヘツド400の配管装置後、溶接ヘツド400に組み込むと、
狭域での溶接ヘツド400の配管への装着性が向上する。
第4図に、本発明の第1図に示す中継箱300にワイヤ送
給装置350,ワイヤリール360を搭載した実施例を示す。
図の如く、トーチケーブル310にワイヤ361を溶接トーチ
500のワイヤノズル362の先端まで送給可能なワイヤチユ
ーブ314を構成し、溶接トーチ500の装着と同時に、溶接
ワイヤのセツトを可能とし、複数の溶接ヘツドに対し
て、ワイヤ送給系の共用化を図つている。
また、トーチケーブル310は、溶接ヘツド巻付時に、巻
付径が最小となる様に、ホース・ケーブルを横一列に成
形し、形状を偏平とするとともに、曲げ剛性を減少して
いる。
また、トーチケーブル320は、溶接電源と中継箱300を接
続するケーブルであるが、現地内の床等を引き廻しされ
る為、金属ろ線管321でケーブルホース類322を保護して
いる。
第4図,第6図に、本発明の第4図に示すトーチケーブ
ル310の実施例を示す。
この図の如く、トーチケーブル310は、冷却水ホース311
とガスホース313,ワイヤチユーブ314、および、信号ケ
ーブル315を横一列に並べ、難燃性の柔かく、かつ、耐
摩耗性の高い樹脂等の保護シース316で偏平に成形して
いる。また、冷却水ホース311には、溶接電流用の電源
ケーブル312が入つており、水冷ケーブルを構成してい
る。
第7図に、第4図に示す中継箱300に、トーチケーブル3
10を任意の張力で引張る引張り機を装着した実施例を示
す。
トーチケーブル310に、スプリング等の巻き戻し力を応
用した引張り機370のロープ371を取り付け、トーチケー
ブル310を引張り力fの力で常に中継ボツクス300側の方
向に引張つておく。溶接ヘツド400に巻付いたトーチケ
ーブル310が巻き戻される時、P点はP′点に移動し、
たるんだトーチケーブル310はx方向に移動する。
トーチケーブルの巻付直径をφDとすると、トーチケー
ブル310が一回転巻きほぐれる場合は である。従つて、第8図に示す様に、トーチケーブル31
0に引張力を加えていない場合には、長さL分のたるみ
が、溶接ヘツド400の回りに発生し、トーチケーブル310
が周囲の壁60等の障害物と接し、溶接トーチ500の正率
な回転が阻止される恐れがある。
第9図は、第7図に示したトーチケーブル310を任意の
張力で引張る方式とは別の構成の引張り機を装着した実
施例を示す。
該図の様に引張り機370は、ケーブル引張りローラ380
と、このローラにトーチケーブル310を押付け、トーチ
ケーブル310に張力を伝達する押付ローラ381と、この押
付ローラ381に押付荷重Pを加える押付バネ382とから構
成される。この方式の引張り機370は、溶接ヘツド400に
直接装置するか、溶接ヘツド400の周辺の壁や、配管等
に装着し、第9図で示したロープ等を取付不能な狭域で
の使用を目的とする。
第10図に、第9図に示す引張り機の詳細を示す。
この図の様に、ケーブル引張りローラ380は、ローラ内
に収納された定トルクバネ384に依つて、一定張力fの
力で、トーチケーブル310を、巻き戻す力を伝達してい
る。
第11図に、本発明の配管用自動溶接装置の溶接トーチに
溶接トーチホルダーを装着し、手動溶接に用いる場合の
発明の実施例を示す。
該図の如く、溶接トーチ500に、溶接ヘツドのトーチ装
着ベースと同じ取合いを有する溶接トーチホルダー560
を装着し、仮付や補修溶接等、作業者が、半自動で溶接
を行う場合に、ハンドル570を持つて、配管50に外周面
上を走行可能な車輪550を配管に押しあてながら、トー
チ高さhを一定に確保して溶接を行うことができる。
第12図に、本発明の配管用自動溶接装置の溶接トーチに
隅肉溶接用アタツチメント421を取り付け、隅肉溶接に
使用する場合の発明の実施例を示す。
該図の如く、溶接トーチ500と、トーチ装着ベース420と
の間に、溶接トーチ500を管軸に対してα=45゜±10゜
の任意の角度で装着可能な隅肉溶接用アタツチメント42
1を装着し、隅肉の自動溶接を行うものである。
第13図,第14図に、本発明の第4図に示すトーチケーブ
ルと、溶接トーチの接続構成を変えた別の実施例を示
す。
該図の如く、トーチケーブル310は、溶接トーチ500の中
心T・Cと管軸方向にyの距離,離れた位置に接続され
ている。
従つて、被溶接配管50,51の溶接面52から、トーチケー
ブル310を離すことが出来、トーチケーブルに与える熱
影響、及びスパツターや溶融金属のため落ち等に依るト
ーチケーブル310の損傷を防止することができる。ま
た、上述の様な危険を防止出来る為、第14図に示す様に
トーチケーブル310を巻付径φDを小さくすることが出
来る。
第15図に、第13図及び第14図に示すトーチケーブルと溶
接トーチの接続状態の正面図を示す。
該図の如く、溶接トーチ500と、トーチケーブル310は、
角度θをつけて接続されている。この角度θは、径の異
なる配管に対応した溶接ヘツドの対象とする最大の被溶
接管の直径φAに、トーチケーブル310と、配管50との
最小必要間隔lを加えた。外径φB(B=A+2l)に、
溶接トーチ500のケーブル接続口501から接線を引いた角
度とする。
この様にトーチケーブル310と溶接トーチ500を角度θを
つけて接続することに依り、トーチケーブル巻付径を小
さくすることが可能となる。
第16図に、本発明の配管用自動溶接装置の溶接ヘツド
に、溶接トーチを被溶接配管に押しつける機構を設け、
また、溶接トーチにトーチ高さを一定に確保して配管外
周面上に走行自在な車輪を設けた発明の実施例を示す。
該図の如く、溶接ヘツド400には、溶接トーチ500及び溶
接トーチホルダ510を、被溶接配管50の外周面上に任意
の荷重Pで押し付ける機能を有するスラー425を設けて
いる。トーチホルダ510は、取付ガイドピン427をガイド
に、スラー425にトーチ取付ネジ426で装着固定される。
また、溶接トーチ500を保持し、トーチケーブル310と溶
接トーチ500との接続部を保護しているトーチホルダ510
の下部には、被溶接管50の外周面上を走行自在に設置さ
れた車輪が装着されている。
第17図に、第16図に示す溶接トーチホルダ510の背面図
を示す。
該図の如く、溶接トーチホルダ510には、溶接トーチ500
と被溶接配管50の間隔、即ち、トーチ高hを一定に保つ
車輪550が設けられており、この車輪550を被溶接配管50
の外周面上をころがすことに依つて、配管が偏平、もし
くは、表面に凹凸がある場合にも、hを一定に確保する
ことが出来る。
第18図に、第16図に示すスラー425の側面図を示す。
該図の如く、スラー425は、トーチ押付バネ540を介し
て、溶接ヘツド400に装着されている為、溶接トーチ500
は、トーチ高さhを一定に保つことが可能となる。
第19図に、第17図に示す溶接トーチホルダ510の車輪550
の構成を変えた別の実施例を示す。
該図の如く、溶接トーチ500の中心に対称な位置に車輪
を2組設け、トーチ高さhを一定に保ち構成とする。本
構成に依つて、被溶接配管径のサイズ径が異なる場合
や、偏平が大きい場合には、トーチ高hが変化する場合
があるが、θを十分に小さくとることにより、溶接トー
チホルダ510の走行安定性を高めることが出来る。
第20図に、第19図に示した溶接トーチホルダを用いて、
溶接ヘツドを用いないで、作業者が、手動で溶接する場
合の溶接方法を示す。
一般的に、自動溶接装置を持いて配管の自動溶接を行う
場合には、本溶接前に、溶接技能者が、手溶接によつて
仮付溶接を行う。しかし、該図の如く、被溶接配管50
を、仮付治具600を用いて仮固定した状態で、第19図に
示した溶接トーチホルダ510を被溶接配管50の外周面に
押しつけ、作業者1000が、任意の箇所で溶接トーチを動
かしながら制御装置で所定の溶接条件に設定された溶接
を実施することに依り、配管の半自動、または、手動の
仮付溶接が可能となる。
第21図(a)〜(e)に本発明の配管用自動溶接装置の
溶接動作の制御方法の一実施例を示す。
該図の如く、溶接トーチ500の配管廻りの回転動作は、
第1図目の逆転時に仮付及び予熱溶接を行い、その後、
第1回目の正転時には本溶接を行う。本溶接方法によつ
て、トーチケーブル310を被溶接管50の回りに巻き付け
動作と巻き戻し動作時に両方で仕事を行うことが出来る
と同時に、溶接後の溶接トーチ500の位置を、装着位置
に容易に復帰可能となる。
第22図(a)〜(g)に第21図とは別の溶接動作の制御
方法の一実施例を示す。
該図の如く、溶接トーチ500の配管廻りの回転動作は、
第1回目の逆転時には予熱溶接を行い、第2回目の逆転
時には予熱及び仮付溶接を行う。その後、第1回目の正
転時には本溶接を行い、第2回目の正転時には、後熱処
理または余熱溶接を行う。本溶接方法に依つて、溶接動
作の無駄時間を低減し、溶接トーチ500の溶接ヘツドか
らの脱着が容易となる。
〔発明の効果〕
本発明に依れば、1組の溶接電源,制御装置,溶接トー
チ、もしくは、ワイヤ送給装置を用いて、複数および径
の異なる配管に対応した溶接ヘツドを共用して使用出来
る為、 (a)溶接ヘツドから、溶接トーチ、もしくはワイヤ送
給装置,ワイヤリール等の主機能部品を除去でき、溶接
ヘツドが簡素化,狭い配管廻りのスペース箇所での自動
溶接が可能となる効果がある。
(b)自動溶接中、別の溶接ヘツドのみを、配管に取り
つけ、段取りしておくことに依り、交互に溶接作業を進
められ、作業性を向上する効果がある。
(c)溶接ヘツド単体を配管に装着セツトした後、溶接
トーチを取付可能である為、トーチメインテナンス時
に、溶接ヘツドを配管から脱着する必要がなく、作業性
が向上する。
(d)溶接トーチ単体にトーチ取付治具を取りつけ、半
自動溶接、また、手動仮付溶接にも装置を共用できるの
で、仮付用の別電源またはトーチを必要としない為、経
済的でかつ作業効率の高い溶接ができる効果がある。
(e)溶接トーチを収納するトーチホルダに車輪をつ
け、溶接トーチを管外周面に押しあてることに依り、管
の偏平や凹凸に追従可能な溶接ヘツドを構成可能であ
る。従つて、溶接ヘツドと配管との芯出し作業性が向上
し、芯出し治具や、トーチ高さのフイードバツク制御及
び制御機構を必要とせず、簡単な構成に溶接ヘツドを構
成できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の配管用自動溶接装置の一実施例の全体
斜視図、第2図は溶接ヘツドの斜視図、第3図はトーチ
ケーブルを巻き付けた状態の溶接ヘツドの斜視図、第4
図は溶接トーチ及びトーチケーブルの周囲を示す斜視
図、第5図及び第6図はトーチケーブルの断面図、第7
図はトーチケーブルを引張る場合の作動を示す側面図、
第8図はトーチケーブルが壁に引つかかつた状態図、第
9図はトーチケーブル引張機を溶接ヘツドに取りつけた
場合の側面図、第10図はトーチケーブル引張機の側面
図、第11図は溶接トーチに手動溶接用ホルダを取りつけ
た状態を示す側面図、第12図は溶接トーチを隅肉溶接用
に使用している状態を示す側面図、第13図及び第14図は
溶接トーチとトーチケーブルの接続例を示す平面図、第
15図はその側面図、第16図は溶接トーチと溶接ヘツドの
接続状態を示す斜視図、第17図は第16図のトーチホルダ
の背面図、第18図は第16図のトーチホルダと溶接ヘツド
の接続状態を示す側面図、第19図は第17図に該当する溶
接装置の別の実施例の側面図、第20図は第19図の溶接ト
ーチで手動操作を行う場合の側面図、第21図(a)〜
(e)及び第22図の(a)〜(g)は本発明の装置の溶
接装置の溶接動作の制御方法の一実施例図、第23図及び
第24図は従来の自動溶接装置を示す視斜図である。 10……ガス入力、20……電源入力、50,51……被溶接配
管、52……溶接面、100……制御装置、110……操作ボツ
クス、200……溶接電源、300……中継箱、310……トー
チケーブル(溶接ヘツド巻付用ケーブル・ホース類)、
311……冷却水ホース、312……電源ケーブル、313……
ガスホース、314……ワイヤチユーブ、315……信号ケー
ブル、316……保護シース、320……トーチケーブル(引
き廻し用ケーブル・ホース類)、321……可とう金属ら
線管、322……ケーブルホース類、330,340……制御ケー
ブル、350……ワイヤ送給装置、360……ワイヤリール、
361……ワイヤ、362……ワイヤノズル、370……引張
機、371……ロープ、380……引張りローラ、381……押
付ローラ、382……押付バネ、400,401……溶接ヘツド、
384……定トルクバネ、410……トーチドライバ、411…
…カツプリング、420……トーチ装着ベース、421……隅
肉溶接用アタツチメント、430……トーチケーブル巻付
スラー、440……配管クランプ、425……スラー、426…
…トーチ取付ネジ、427……取付ガイドピン、500……溶
接トーチ、501……ケーブル接続口、510……トーチホル
ダ、540……トーチ押付バネ、550……車輪、560……ト
ーチホルダ、570……ハンドル、590……保護スイツチ、
600……仮付治具、1000…作業者。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜 高廣 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 佐久間 保二 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 山出 毅 茨城県日立市幸町3丁目1番1号 株式会 社日立製作所日立工場内 (72)発明者 岩村 誠 神奈川県横浜市栄区飯島町2640―30 (56)参考文献 特開 昭54−155148(JP,A) 実開 昭63−47069(JP,U) 特公 昭61−49026(JP,B2)

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】溶接トーチと、該溶接トーチと溶接電源と
    を接続するトーチケーブルと、前記溶接トーチを保持す
    ると共に前記溶接トーチを被溶接管の周方向に回動せし
    める溶接ヘッドと、前記被溶接管の溶接部に溶接ワイヤ
    を送給するワイヤ送給装置と、前記溶接電源、前記溶接
    ヘッド及び前記ワイヤ送給装置を制御する制御装置とを
    有してなる配管用自動溶接装置において、 前記溶接トーチ及び前記トーチケーブルを前記溶接ヘッ
    ドから脱着可能に構成し、前記溶接トーチ、前記トーチ
    ケーブル、前記溶接電源、前記溶接ワイヤ、前記ワイヤ
    送給装置及び前記制御装置が、複数の溶接ヘッドまたは
    配管径の異なる被溶接管に対応した異種の溶接ヘッドに
    対して共用できるようにしたことを特徴とする配管用自
    動溶接装置。
  2. 【請求項2】前記トーチケーブルの任意の位置に前記ワ
    イヤ送給装置を配設すると共に、前記溶接ワイヤを前記
    溶接トーチの先端まで案内するワイヤチューブを設け、
    これを前記トーチケーブルに付設したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の配管用自動溶接装置。
  3. 【請求項3】前記トーチケーブルは、溶接用電源ケーブ
    ル、溶接用ガスホース、冷却水ホース、制御ケーブル及
    び前記ワイヤチューブから構成されていることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の配管用自動溶接装置。
  4. 【請求項4】前記トーチケーブルは、前記溶接用電源ケ
    ーブル、前記溶接用ガスホース、前記冷却水ホース、前
    記制御ケーブル及び前記ワイヤチューブが一列に並べら
    れ偏平状に構成されていることを特徴とする特許請求の
    範囲第3項記載の配管用自動溶接装置。
  5. 【請求項5】前記トーチケーブルは、前記溶接ヘッドの
    フレームの一部によって前記溶接トーチの溶接面上を除
    く任意の被溶接管外周面上に被溶接管と接触しないよう
    にサポートされることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の配管用自動溶接装置。
  6. 【請求項6】前記溶接トーチは、被溶接管の管軸に対し
    て垂直或いは45゜±10゜の任意の角度で前記溶接ヘッド
    に装着できることを特徴とする特許請求の範囲第1項又
    は第2項に記載の配管用自動溶接装置。
  7. 【請求項7】前記溶接トーチを装着すると共に、前記溶
    接ヘッドに装着可能な取付結合部と、前記被溶接管の外
    周面上を自在に走行可能な車輪と、該車輪を前記被溶接
    管の外周面上に押付ける押付バネとを有する溶接トーチ
    ホルダーを設けたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項又は第2項に記載の配管用自動溶接装置。
  8. 【請求項8】前記車輪は、前記被溶接管の管軸方向に複
    数個設けられていることを特徴とする特許請求の範囲第
    7項に記載の配管用自動溶接装置。
  9. 【請求項9】前記車輪は、前記被溶接管の管軸に対して
    直角方向に複数個設けられていることを特徴とする特許
    請求の範囲第7項に記載の配管用自動溶接装置。
  10. 【請求項10】溶接トーチと、該溶接トーチと溶接電源
    とを接続するトーチケーブルと、前記溶接トーチを保持
    すると共に前記溶接トーチを被溶接管の周方向に回動せ
    しめる溶接ヘッドと、前記被溶接管の溶接部に溶接ワイ
    ヤを送給するワイヤ送給装置と、前記溶接電源、前記溶
    接ヘッド及び前記ワイヤ送給装置を制御する制御装置と
    を有してなる配管用自動溶接装置において、 前記トーチケーブルを前記溶接電源側に任意の張力で引
    っ張り、前記溶接ヘッドに巻付く前記トーチケーブルの
    巻付径を最小に保持する引張機を設けたことを特徴とす
    る配管用自動溶接装置。
  11. 【請求項11】前記トーチケーブルの任意の位置に前記
    ワイヤ送給装置を配設すると共に、前記引張機を前記ワ
    イヤ送給装置を収納する収納ケース内に設置したことを
    特徴とする請求項10記載の配管用自動溶接装置。
  12. 【請求項12】溶接トーチと、該溶接トーチと溶接電源
    とを接続するトーチケーブルと、前記溶接トーチを保持
    すると共に前記溶接トーチを被溶接管の周方向に回動せ
    しめる溶接ヘッドと、前記被溶接管の溶接部に溶接ワイ
    ヤを送給するワイヤ送給装置と、前記溶接電源、前記溶
    接ヘッド及び前記ワイヤ送給装置を制御する制御装置と
    を有してなる配管用自動溶接装置において、 前記トーチケーブルと前記溶接トーチは、前記溶接トー
    チケーブル接続口から前記被溶接管の半径に任意の長さ
    を加えた半径により描かれる円弧線上に引いた接線上で
    接続されていることを特徴とする配管用自動溶接装置。
  13. 【請求項13】溶接トーチと、該溶接トーチと溶接電源
    とを接続するトーチケーブルと、前記溶接トーチを保持
    すると共に前記溶接トーチを被溶接管の周方向に回動せ
    しめる溶接ヘッドと、前記被溶接管の溶接部に溶接ワイ
    ヤを送給するワイヤ送給装置と、前記溶接電源、前記溶
    接ヘッド及び前記ワイヤ送給装置を制御する制御装置と
    を有してなる配管用自動溶接装置において、 前記溶接トーチを前記溶接ヘッドから取外したことを検
    知して、前記溶接電源の出力がされないようにインター
    ロックを作動させる手段を設けたことを特徴とする配管
    用自動溶接装置。
  14. 【請求項14】トーチケーブルを介して溶接電源に接続
    されている溶接トーチを溶接ヘッドにより被溶接管の周
    方向に回動せしめ、前記被溶接管の溶接を行う配管用自
    動溶接装置の溶接方法において、 前記溶接ヘッドの正回転と逆回転の回転数を同じ回転数
    とし、前記溶接を行うことを特徴とする配管用自動溶接
    装置の溶接方法。
  15. 【請求項15】前記溶接ヘッドの第1回逆回転時に仮付
    け及び予熱溶接を行い、前記溶接ヘッドの第1回正回転
    時に本溶接を行うことを特徴とする特許請求の範囲第14
    項記載の配管用自動溶接装置の溶接方法。
  16. 【請求項16】前記溶接ヘッドの第1回逆回転時に予熱
    溶接を行い、第2回逆回転時に仮付けを行い、前記溶接
    ヘッドの第1回正回転時に本溶接を行い、第2回正回転
    時に余盛り或いは後熱処理を行うことを特徴とする特許
    請求の範囲第14項記載の配管用自動溶接装置の溶接方
    法。
JP8906988A 1988-04-13 1988-04-13 配管用自動溶接装置及びその溶接方法 Expired - Lifetime JPH0767616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8906988A JPH0767616B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 配管用自動溶接装置及びその溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8906988A JPH0767616B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 配管用自動溶接装置及びその溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01262075A JPH01262075A (ja) 1989-10-18
JPH0767616B2 true JPH0767616B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13960565

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8906988A Expired - Lifetime JPH0767616B2 (ja) 1988-04-13 1988-04-13 配管用自動溶接装置及びその溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767616B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002103086A (ja) * 2000-09-27 2002-04-09 Toshiba Corp 自動溶接装置
KR100925011B1 (ko) * 2007-08-10 2009-11-04 웰텍 주식회사 강관의 연결 시공용 장비 탑재장치
CN101890558A (zh) * 2010-07-07 2010-11-24 昆山华恒工程技术中心有限公司 管道mag自动打底焊接方法
JP5823319B2 (ja) * 2012-03-06 2015-11-25 東芝プラントシステム株式会社 溶接装置
CN104801894B (zh) * 2014-11-04 2017-03-29 国网江苏省电力公司经济技术研究院 用于母线管焊接的焊枪位置调节装置
JP7234480B2 (ja) * 2019-04-05 2023-03-08 株式会社ダイヘン ワイヤ送給装置
JP7116829B1 (ja) * 2021-07-09 2022-08-10 日鉄エンジニアリング株式会社 溶接システム、中継装置、溶接方法、中継方法及び溶接システムの設置方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01262075A (ja) 1989-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3377262B1 (en) Wire conveying mechanism, and metalworking apparatus with such mechanism
JP6245096B2 (ja) ロボットおよびロボットシステム
JP4892341B2 (ja) 駆動ユニットとワイヤ緩衝保管部を含む溶接トーチ
US20160263710A1 (en) Welding robot monitoring feedability of welding wire
US20060201923A1 (en) Method and system of determining wire feed speed
CN101269490A (zh) 具有管线容纳型臂的机器人
JPH0767616B2 (ja) 配管用自動溶接装置及びその溶接方法
KR101614257B1 (ko) 파이프 맞대기 서브머지드 아크용접장치
JPH10225795A (ja) 配管自動溶接装置および配管溶接方法
JP7481672B2 (ja) 管材の円周溶接装置
JP5171330B2 (ja) ロボット旋回型全姿勢溶接装置
US3652823A (en) Interchangeable plural electrode guides for electric arc welding
JP3085877B2 (ja) 小口径管内溶接装置
JP3770720B2 (ja) 溶接トーチ
JP2002103086A (ja) 自動溶接装置
KR102518162B1 (ko) 연장 와이어 피더 및 이를 포함하는 용접 시스템
JP7155480B2 (ja) ワイヤ送給システム、およびコンジットケーブル
JP4227483B2 (ja) 自動溶接機
US20230381881A1 (en) Systems and methods for dispensing welding wire to a spool gun
JPS59144583A (ja) 非消耗性電極式半自動溶接装置
JPH09141428A (ja) 全姿勢溶接装置
KR20160097735A (ko) Co₂용접 더블와이어 릴
JP2023061800A (ja) 配管の溶接方法及び自動溶接機
JP2552971B2 (ja) 溶接トーチ用ワイヤ送給ガイドパイプを有する溶接装置
WO2018069161A1 (en) Wire feed mechanism for weld torch