JPH0767421B2 - 炊飯器 - Google Patents

炊飯器

Info

Publication number
JPH0767421B2
JPH0767421B2 JP1104855A JP10485589A JPH0767421B2 JP H0767421 B2 JPH0767421 B2 JP H0767421B2 JP 1104855 A JP1104855 A JP 1104855A JP 10485589 A JP10485589 A JP 10485589A JP H0767421 B2 JPH0767421 B2 JP H0767421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
rice
change
heat
storage means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1104855A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02280720A (ja
Inventor
靖彦 田中
浩典 浜田
通正 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1104855A priority Critical patent/JPH0767421B2/ja
Publication of JPH02280720A publication Critical patent/JPH02280720A/ja
Publication of JPH0767421B2 publication Critical patent/JPH0767421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般家庭において使用する炊飯器に関する。
従来の技術 従来の炊飯器では、規定された米と水とを入れれば、そ
の炊飯に最適であろうと思われる火力と炊き上げ温度を
設定し炊飯するものが一般的であった。
発明が解決しようとする課題 上記のような従来の炊飯器では、炊飯の出来具合が、使
用者の好みに関わらず画一的なものしか出来ないという
問題があった。
本発明の目的は上記のような問題点を解決し、使用者の
好みに合わせた炊飯ができる炊飯器を提供しようとする
ものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、米と水とを入れる
容器と、この容器を加熱する加熱手段と、前記容器に与
える熱量と炊飯工程とを記憶している第1の記憶手段
と、前記第1の記憶手段に記憶している熱量の変化量を
入力する入力手段と、前記入力手段により入力された変
化量を記憶する第2の記憶手段と、この第2の記憶手段
に記憶された変化量にもとづいて前記第1の記憶手段に
記憶している熱量を変更して前記加熱手段で炊飯し、前
記第2の記憶手段の変化量を零にする制御手段とからな
る炊飯器とした。
作用 上記構成をとることにより、容器に与える熱量の変化量
を入力することにより、水に与える熱量を変更できるた
め、焦げの濃さとか米の硬さとかが、好みに合わせて変
更出来る。更にその変化量を記憶している第2の記憶手
段の情報をもとに第1の記憶手段を変更してから変化量
を零にするため、次の炊飯からは前回の好みに合わせた
炊飯を行なうことが出来る。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面にもとづいて説明す
る。
第1図は本発明の一実施例における炊飯器のブロック図
を示したもので、この第1図において、1は米と水とを
入れる容器、2は加熱手段で、ヒータや誘導加熱を行な
う加熱コイル等を用い、前記容器1を加熱する。3は第
1の記憶手段で、容器1に与える熱量と炊飯工程とを記
憶している。4は入力手段で、前記第1の記憶手段3に
記憶している炊飯工程で参照する熱量(火力)の変化量
を入力する。5は第2の記憶手段で、前記入力手段4に
より入力された変化量を記憶する。6は制御手段で、第
2の記憶手段5に記憶された変化量にもとづいて前記第
1の記憶手段3に記憶している熱量を変更して前記加熱
手段2を制御して炊飯し、前記第2の記憶手段5の変化
量を零にするようにしている。
第2図は本発明の一実施例における炊飯器の具体的な回
路図を示したもので、この第2図において、7はヒータ
で、容器1を加熱する。8はリレーで、ヒータ7に電気
を通電する。9はリレー駆動部で、前記リレー8を駆動
する。10はUPキーで炊飯工程で参照する熱量(火力)の
変化量を増加する。
11はDOWNキーで、炊飯工程で参照する熱量(火力)の変
化量を減少する。12はサーミスタで、容器1の温度を検
知する。13はA/D変換器で、前記サーミスタ12の信号をA
/D変換する。14は入力部で、前記UPキー10と、前記DOWN
キー11と、前記A/D変換器13の信号を入力する。15は出
力部で、前記リレー8の接点を開閉して前記ヒータ7へ
の通電を行なう。16は制御部で、前記入力部14より入力
された信号により前記出力部15を制御する。17はマイク
ロコンピュータで、前記入力部14と、前記出力部15およ
び前記制御部16により構成されている。
第3図はマイクロコンピュータ17のフローチャートの要
部を示したもので、このフローチャートにもとづいて動
作を説明する。
まず、ステップ18でキー入力を行ない、ステップ19で押
されたキーがUPキー10かどうか判断し、押されていたな
らステップ20で変化量のカウンターを1ランク増加させ
る。ステップ19でUPキー10が押されていなかったならば
ステップ21へ進む。
ステップ21で押されたキーがDOWNキー11かどうか判断
し、押されていたならばステップ22で変化量のカウンタ
ーを1ランク減少させる。ステップ21でDOWNキー11が押
されていなかったならばステップ23の炊飯へ進む。
ステップ20、22でカウンターを増減したならばステップ
23へ進みヒータ7を制御して炊飯を行なう。次にステッ
プ24で第2の記憶手段5に記憶している変化量をもとに
容器1に与える熱量の設定を調整する。ステップ25でサ
ーミスタ12より容器1の温度を入力する。ステップ26で
ステップ24で調整した熱量に達したかどうか判断し、達
していたならば27へ進み、達していなければステップ18
へ戻り、ステップ18からステップ26まで繰返す。次にス
テップ27で第1の記憶手段3に記憶している容器1に与
える熱量を第2の記憶手段5に記憶している変化量に従
って変更する。ステップ28で第2の記憶手段5の変化量
を零にする。ステップ29でヒータ7への通電を止める。
次にステップ30で次の工程へ進む。
上記のような動作より、UPキー10及びDOWNキー11により
容器1に与える熱量を任意に変更し、設定が出来、焦げ
を濃くし、飯を硬めにするためには、UPキー10により炊
飯工程時の熱量(火力)を上げるようにし、焦げをうす
くし、飯をやわらかにするためにはDOWNキー11により炊
飯工程時の熱量(火力)を下げるようにすることで好み
に合った御飯の出来上がりが提供できる。このように、
炊飯工程時の熱量(火力)は、第2の記憶手段5の変化
量で変更する。炊飯終了後、第2の記憶手段5の変化量
を零とし、次の炊飯工程時の熱量(火力)は変化量が零
のため変更されず、前回変更された熱量(火力)で炊飯
される。再び炊飯終了後もっと焦げ色を濃くしたい時は
UPキー10を押し、炊飯を開始させればよく、炊飯工程時
の熱量(火力)を大きくなるように変更することができ
る。
上記のように、炊飯終了後の御飯の状態をみてから、も
っと焦げ色を濃くしたい時にはUPキーを押してから炊飯
をすればよく、前回よりは焦げ色を濃くできる。また、
これでよいと思えば、UPキー又はDOWNキーを押さずに炊
飯すれば、前回と同様の出来具合で炊飯を行なうことが
できる。
発明の効果 上記のように本発明によれば、容器に与える熱量を変更
して火力調整することにより、使用者の好みに合わせて
炊飯することができるようになり画一的な今までの出来
上がりとは違い色々な味を提供するものである。
また、熱量の変化量を記憶している第2の記憶手段の情
報をもとに第1の記憶手段を変更してから炊飯し、その
後に変化量を零にするため、次の炊飯からは前回の好み
に合わせた炊飯を行なうことができる。なお、この炊飯
状態をみて、さらに第2の記憶手段を用いて熱量の変化
をすることができ、自分の好みに応じたきめ細かい制御
も可能となった。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例を示す炊飯器のブロック図、
第2図は同炊飯器の具体的な回路図、第3図は同炊飯器
におけるマイクロコンピュータのフローチャート図であ
る。 1…容器、2…加熱手段 3…第1の記憶手段、4…入力手段 5…第2の記憶手段、6…制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】米と水とを入れる容器と、 この容器を加熱する加熱手段と、 前記容器に与える熱量と炊飯工程とを記憶している第1
    の記憶手段と、 前記第1の記憶手段に記憶している熱量の変化量を入力
    する入力手段と、 前記入力手段により入力された変化量を記憶する第2の
    記憶手段と、 この第2の記憶手段に記憶された変化量にもとづいて前
    記第1の記憶手段に記憶している熱量を変更して前記加
    熱手段で炊飯し、前記第2の記憶手段の変化量を零にす
    る制御手段とからなる炊飯器。
JP1104855A 1989-04-24 1989-04-24 炊飯器 Expired - Lifetime JPH0767421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104855A JPH0767421B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 炊飯器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1104855A JPH0767421B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 炊飯器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02280720A JPH02280720A (ja) 1990-11-16
JPH0767421B2 true JPH0767421B2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=14391889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1104855A Expired - Lifetime JPH0767421B2 (ja) 1989-04-24 1989-04-24 炊飯器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0767421B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004349098A (ja) * 2003-05-22 2004-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘導加熱調理機器
JP4836764B2 (ja) * 2006-12-07 2011-12-14 パナソニック株式会社 米の炊飯情報提供システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01308509A (ja) * 1988-06-07 1989-12-13 Toshiba Heating Appliances Co 電気保温釜

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02280720A (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2959302B2 (ja) 炊飯器
KR100660693B1 (ko) 전기압력보온밥솥의 취사조절장치 및 그 방법
JPS6187509A (ja) 電気がま
JPH0767421B2 (ja) 炊飯器
JP2000342444A (ja) 自動メニュー調理器
JP2851628B2 (ja) 加熱調理器
JP3034165B2 (ja) 炊飯器における炊飯容量判別方法
JPS59232520A (ja) 炊飯器
KR20060096187A (ko) 전기압력보온밥솥의 취사제어장치 및 그 방법
JP2003111669A (ja) 炊飯器
JPH0716469B2 (ja) 炊飯器
KR100308260B1 (ko) 취반기의취반가변제어방법
JP2548432B2 (ja) 炊飯器
JPH09252935A (ja) 炊飯器
JPH02280719A (ja) 炊飯器
JPH0811088B2 (ja) 自動炊飯器
JPH05115359A (ja) 炊飯器
JPH0856834A (ja) 電気炊飯器
JPS6364966B2 (ja)
JPH01314514A (ja) 電気炊飯器
CN112032773A (zh) 一种智能灶控制方法及智能灶
JPH08308720A (ja) 炊飯器
JPS61122818A (ja) 炊飯装置
JP2597827B2 (ja) 炊飯器
JPH074313B2 (ja) 炊飯器