JPH076536Y2 - 導電率計 - Google Patents

導電率計

Info

Publication number
JPH076536Y2
JPH076536Y2 JP1988117168U JP11716888U JPH076536Y2 JP H076536 Y2 JPH076536 Y2 JP H076536Y2 JP 1988117168 U JP1988117168 U JP 1988117168U JP 11716888 U JP11716888 U JP 11716888U JP H076536 Y2 JPH076536 Y2 JP H076536Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
resistance
amplifier circuit
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988117168U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0239153U (ja
Inventor
輝良 三奈木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP1988117168U priority Critical patent/JPH076536Y2/ja
Publication of JPH0239153U publication Critical patent/JPH0239153U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH076536Y2 publication Critical patent/JPH076536Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は5電極式の導電率計の特性改善に関する。
〈従来の技術〉 導電率計では測定精度を上げるため第3図で示すような
5電極式導電率計が用いられている。1は筒状の絶縁体
電極ガードで絶縁体本体2に螺合されている。ガード1
の途中には測定液Aが流通する孔1a,1bが設けられてい
る。本体2から伸びた絶縁体筒体部2a上にリング状の電
極E1〜E5が所定間隔離して設置されている。電極E1〜E4
は順番に設置され、電極E5は電極E4と対称に電極E1に隣
接して最も外側に設けられている。導電率の測定は絶縁
体本体2内を通して引出されたリードを図示のように接
続して行なわれる。即ち、帰還増幅回路3の出力に基づ
き電流iが電極E1に流され、電極E2,E3に発生した電圧V
1,V2が入力信号としてこの回路に加えられ、出力電流i
に応じた信号が導電率信号として出力される。電極E5
電極E4と同電位(基準電位)に保たれ、測定セル外にル
ープ電流が流れないようにしている。これにより測定セ
ル外の状態(測定液量、容器の形状等)が変化しても指
示誤差は発生しない。
この従来装置を第4図の等価回路を用いて詳しく説明す
る。図中、第3図における要素に対応する部分には同一
符号が付されている。Cn1〜Cn5は各電極E1〜E5の液間容
量、R1〜R5は各電極E1〜E5における汚れによる抵抗分、
RCは測定すべき電極E2,E3間のセル抵抗、RC1は電極E1,E
2間の抵抗、RC2は電極E3,E4間の抵抗、RC3は電極E1,E5
間の抵抗である。
帰還増幅回路3には電極E2,E3から以下で表わされるセ
ル抵抗RCの両端電圧V1,V2が加えられる。
V1=(RC+RC2+R4)i1 …(1) V2=(RC2+R4)i1 …(2) 帰還増幅回路3では以下の演算を行い、V1,V2の差が一
定電圧VKになるように出力電流iが制御される。
V1−V2=RC・i1=VK …(3) 帰還抵抗R で検出された、電流iに対応した電圧V0
測定液Aの導電率を表わす信号として出力される。
しかしながら電流iの一部(i2)は電極E5を分流し以下
の関係が成立つ。
(R1+RC1+RC2+RC+R4)・i1 =(R1+RC3+R5)・i2 …(4) また、i=i1+i2であるから電流iは、 i=(VK/RC)・ [{(R1+R4)+RC1+RC2+ RC+(R1+R5)+RC3}/ {(R1+R5)+RC3}] …(5) で表わされる。
この式から、電流iは汚れ抵抗分R1,R4,R5を含み汚れの
影響を受ける他、セル抵抗RC以外の電極間の抵抗RC1,R
C2,RC3の影響を受けることが分る。
〈考案が解決しようとする課題〉 本考案の解決しようとする技術的課題は、測定セル外に
ループ電流が流れないように構成した5電極式導電率計
において、電極の汚れによる抵抗の影響、並びに前記セ
ル抵抗以外の電極間の抵抗の影響を受けないようにする
ことにある。
〈課題を解決するための手段〉 このような目的を達成するために、本考案は、 第2の電極と第3の電極間のセル抵抗を測定することで
測定液の導電率を測定する導電率計において、 基準電位に接続された第4の電極と、 前記測定液中にあって、前記第4の電極と共に、前記第
2、第3の電極を挟むように設けられた第1の電極と、 前記測定液中にあって、前記第1の電極と共に、前記第
2、第3、第4の電極を挟むように設けられた第5の電
極と 前記第2、第3の電極の出力信号を入力し、出力端が帰
還抵抗を介して前記第1の電極に接続された帰還増幅回
路と、 入力端が前記帰還抵抗と前記第1の電極との接続点に接
続され、出力端子が第5の電極に接続されたボルティジ
フォロワ回路と、 を備えたことを特徴としている。
〈作用〉 前記の技術手段は次のように作用する。即ち、前記測定
液の導電率は前記第2、第3の電極間のセル抵抗を測定
することによって行なわれる。最も外側の第1の電極及
び第5の電極には前記帰還増幅回路の出力電圧が印加さ
れ同電位に保たれている。このため指示誤差となる測定
セル外を通るループ電流は流れない。また第5の電極に
は前記帰還増幅回路の出力を一旦、高入力インピーダン
スのボルテージフォロワで受けてから加えられており、
前記帰還増幅回路から直接電流は流れ込まない。前記帰
還増幅回路からの電流の全てが前記第1の電極から第
2、第3の電極を通って第4の電極に流れ込んでいる。
このためV1−V2をとることによって前記セル抵抗以外の
電極間の抵抗がキャンセルされ、また電極の汚れによる
抵抗分の影響が現れない。
〈実施例〉 以下図面に従い本考案の実施例を説明する。第1図は本
考案実施例装置の導電率計である5電極式導電率計を例
にあげた構成図、第2図は第1図に示す本考案実施例装
置の等価回路である。これらの図において第3図及び第
4図における要素と同じ要素には同一符号を付しこれら
についての説明は省略する。本体2から伸びた絶縁体筒
体部2a上にリング状の電極E1〜E5が所定間隔離して順番
に設置されている。帰還増幅回路3の出力は帰還抵抗R
を介し電極E1に加えられている。また帰還抵抗R
電極E1との接続点の電圧はボルテージフォロア4を介し
電極E5に加えられている。電極E2と電極E3で検出された
電圧V1,V2は帰還増幅回路3に入力信号として加えられ
ている。尚、RC4は電極E5と電極E4との間の抵抗であ
る。
このような構成で、最も外側にある電極E1とE5とは同電
位に保たれ、指示誤差となる測定セル外を通るループ電
流は流れない。また電極E5には帰還増幅回路3の出力を
一旦、高入力インピーダンスのボルテージフォロワ4で
受けてから加えられており、帰還増幅回路3から直接電
流は流れ込まない。帰還増幅回路3からの全電流i1′は
電極E1から電極E2,E3を通って電極E4に流れ込む(出力
電圧V0は、ハイインピーダンスで受けているので、この
部分から電流が漏れることはない。)。
帰還増幅回路3には電極E2,E3から以下で表わされる、
セル抵抗RCの両端電圧V1,V2が加えられる。
V1=(RC+RC2+R4)i1′ …(6) V2=(RC2+R4)i1′ …(7) 帰還増幅回路3で以下の演算を行いV1,V2の差が一定電
圧VKとなるように出力電流i1′を制御する。
V1−V2=RC・i1′=VK …(8) 電流i1′は電極E5から電極E4に流れ込む電流i2′とは無
関係であり、V1−V2をとることによってセル抵抗RC以外
の電極間の抵抗はキャンセルされ、また電極の汚れによ
る抵抗分の影響も現れない。
〈考案の効果〉 本考案によれば、測定セル外にループ電流が流れないよ
うに構成した5電極式導電率計において、電極の汚れに
よる抵抗の影響、並びに前記セル抵抗以外の電極間の抵
抗の影響を受けずにセル抵抗を測定でき、高精度に測定
液の導電率が測定できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案実施例装置の構成図、第2図は第1図に
示す本考案実施例装置の等価回路、第3図は従来装置の
構成図、第4図は第3図の従来装置の等価回路である。 2:絶縁体本体、3:帰還増幅回路、4:ボルテージフォロ
ア、E1〜E5:電極、R :帰還抵抗、RC:セル抵抗、R
C1,RC2,RC4:セル抵抗RC以外の電極間の抵抗、R1〜R5
電極の汚れによる抵抗分、VK:一定電圧、V1,V2:セル
抵抗RCの両端電圧、V0:信号電圧、A:測定液

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】第2の電極と第3の電極間のセル抵抗を測
    定することで測定液の導電率を測定する導電率計におい
    て、 基準電位に接続された第4の電極と、 前記測定液中にあって、前記第4の電極と共に、前記第
    2、第3の電極を挟むように設けられた第1の電極と、 前記測定液中にあって、前記第1の電極と共に、前記第
    2、第3、第4の電極を挟むように設けられた第5の電
    極と 前記第2、第3の電極の出力信号を入力し、出力端が帰
    還抵抗を介して前記第1の電極に接続された帰還増幅回
    路と、 入力端が前記帰還抵抗と前記第1の電極との接続点に接
    続され、出力端子が第5の電極に接続されたボルティジ
    フォロワ回路と、 を備えたことを特徴とした導電率計。
JP1988117168U 1988-09-06 1988-09-06 導電率計 Expired - Lifetime JPH076536Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988117168U JPH076536Y2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 導電率計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988117168U JPH076536Y2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 導電率計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0239153U JPH0239153U (ja) 1990-03-15
JPH076536Y2 true JPH076536Y2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=31360374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988117168U Expired - Lifetime JPH076536Y2 (ja) 1988-09-06 1988-09-06 導電率計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH076536Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4532357B2 (ja) * 2005-06-15 2010-08-25 株式会社アタゴ 濃度測定装置
WO2015151205A1 (ja) * 2014-03-31 2015-10-08 三菱電機株式会社 高調波電流補償装置及び空気調和システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1517697A (en) * 1974-08-02 1978-07-12 Kent Ltd G Measuring cells for measuring electrical conductivity of liquids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0239153U (ja) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3085566A (en) Apparatus for measuring the electrical response of living tissue
US5869971A (en) Method and apparatus for ratiometric measurement of hematocrit
GB1476209A (en) Electrical sensing apparatus for particle-analyzing device
JPH06501316A (ja) 集積可能な導電率測定装置
JPS6325300B2 (ja)
US6232786B1 (en) Apparatus and method for measuring conductivity
JPH0410585B2 (ja)
US4019134A (en) Particle detector independent of errors caused by changes of electrolyte conductivity and electrode polarization
JPH076536Y2 (ja) 導電率計
GB1383062A (en) Corrosion ratemeter
JPH0515091Y2 (ja)
JPH0634700Y2 (ja) 導電率計測定回路
JPH0345188Y2 (ja)
JPH0641174Y2 (ja) 電圧−電流測定装置
JP2001333891A (ja) 生体インピーダンス測定装置
JPH067321Y2 (ja) 電磁流量計
SU394735A1 (ru) УСТРОЙСТВО дл ИССЛЕДОВАНИЯ ЭЛЕКТРОФИЗИЧЕСКИХ ПАРАМЕТРОВ МАТЕРИАЛОВ
SU1597776A1 (ru) Цифровой измеритель удельной электрической проводимости жидкостей
JPH0723737Y2 (ja) pH変換器
JPH0634699Y2 (ja) セル定数自動調整機能付き導電率計
JPH0450502Y2 (ja)
JPS5914758Y2 (ja) 液体導電率計用セル
SU960640A1 (ru) Мост переменного тока дл измерени больших сопротивлений
JPH0640080B2 (ja) 電極の汚れ検出機能付き導電率測定方法及び装置
JPH0611506Y2 (ja) 電線路の事故探査装置