JPH0761878A - 耐食性被覆を有するセラミック部品 - Google Patents

耐食性被覆を有するセラミック部品

Info

Publication number
JPH0761878A
JPH0761878A JP6182555A JP18255594A JPH0761878A JP H0761878 A JPH0761878 A JP H0761878A JP 6182555 A JP6182555 A JP 6182555A JP 18255594 A JP18255594 A JP 18255594A JP H0761878 A JPH0761878 A JP H0761878A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
porcelain
coating
ceramic
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6182555A
Other languages
English (en)
Inventor
Guenter Frankfurter
ギュンター・フランクフルター
Heinz Poehlmann
ハインツ・ペールマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ceramtec GmbH
Original Assignee
Ceramtec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ceramtec GmbH filed Critical Ceramtec GmbH
Publication of JPH0761878A publication Critical patent/JPH0761878A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/14Dipping a core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/34Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C41/38Moulds, cores or other substrates
    • B29C41/40Cores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/50Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials
    • C04B41/5022Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with inorganic materials with vitreous materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/85Coating or impregnation with inorganic materials
    • C04B41/86Glazes; Cold glazes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2909/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2803/00 - B29K2807/00, as mould material
    • B29K2909/02Ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00939Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for the fabrication of moulds or cores
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00965Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for household applications, e.g. use of materials as cooking ware

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外面に耐食性セラミック被覆を有するセラミ
ック部品を提供する。 【構成】 被覆が40−95重量%の磁器釉薬、5−3
0重量%の高焼結活性焼成アルミナ、0−35重量%の
未燃焼特殊磁器および0−25重量%の燃焼特殊磁器よ
りなる、耐食性で様々な構造を施したセラミック被覆を
外面に有するセラミック部品、およびその製造方法、お
よびその使用方法を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外面に耐食性セラミッ
ク被覆を有するセラミック部品に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なタイプの部品は、工業化学用の
もしくは調理用具用のハンドルとして用いられるが、特
に浸漬型を液体ラテックスに浸漬することによる手袋の
ようなゴムでできた薄肉製品製造用浸漬型としても用い
られる。特に、後者の用途の部品では、それらの耐食性
がそれらが使用目的に適合するための重要な品質基準と
なっている。それは、ゴム製品の製造プロセスで定期的
に必要とされる、浸漬型の表面上のじゃまな付着物を除
去するクリーニング工程によって、部品表面が大きな応
力を受けるためである。この除去は、化学的には、腐食
作用を有するクリーナー、特に、通常は≧50℃の高温
で活性化する、例えば鉱酸、苛性アルカリまたは酸化剤
を使用して、そして機械的には、例えば可動性ブラシに
よって行う。この方法では、浸漬型の長期間使用特性に
とって都合のわるい表面の直接化学溶解が生じるばかり
でなく、結合ガラスマトリックスへの攻撃によって微細
構造がゆるんで材料に移動が生じ、そして表面構造が変
化してしまう。特に、粗いざらざらな微細構造の場合、
石英体のような十分に組み込まれていない粒子がしばら
くして部品から離反する恐れがある。
【0003】波形表面をつくる最も簡単な方法は、釉薬
をかけていない十分に燃焼した部品をサンドブラストす
る方法である。この方法は、本質的にかなりの材料を離
反することによって多くの個所に表面損傷をもたらす。
珪土部品を未処理状態または800−900℃で行われ
るビスケット燃焼後にサンドブラストし、その後、十分
な密度に焼結すると、磁器部品の耐食性が改良される。
【0004】このような方法で製造される手袋用の浸漬
型は公知であるが、部品の形状がしばしば複雑であるた
め、サンドブラストによって製造しうる表面特性は非常
に不均一であり、しばしば正確な再現は不可能である。
【0005】Handbuch der Kerami
k (1973) VerlagSchmidt Gm
bH、Freiburg、Group I F1、p
p.3および4の方法のよると、釉薬および/または磁
器体混合物をエアジェットによって浸漬型に噴霧し、こ
のように形成した層をパターンに焼結する。しかしなが
ら、この方法でこれまで製造されてきた表面構造はいず
れも、改良を必要とする耐食性であり、そしてその耐食
性は、未処理の燃焼したままの表面を有する耐食性特殊
磁器を用いて得られるものより悪い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐食
性の高い、緻密で低多孔度の被覆を有し、さらに高い耐
摩耗性を有する部品を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的は、導入部で述
べた種類の部品によって達成され、その特徴は、被覆が
40−95重量%の磁器釉薬、5−30重量%の高焼結
活性焼成アルミナ、0−35重量%の未燃焼特殊磁器お
よび0−25重量%の燃焼特殊磁器よりなることであ
る。
【0008】本発明の目的のためには、磁器釉薬は65
−85重量%のSiO2、10−20重量%のAl
23、5−15重量%の混合比1:5ないし5:1のC
aOとMgO、および0.1−5重量%の混合比1:1
ないし10:1のK2OとNa2Oよりなる。
【0009】高焼結活性アルミナは一般に、8−10m
2/gの比表面および≧99.5重量%の割合のAl2
3を有する焼成アルミナ、または燃焼の際に同様な高焼
結活性を示す水酸化アルミニウムのような他のAl23
に富んだ原料よりなる。特殊磁器は、燃焼および非燃焼
状態で、5−50重量%のSiO2、45−90重量%
のAl23、0.1−6重量%の混合比1:5ないし
5:1のCaOとMgO、および0.2−6重量%の混
合比1:1ないし10:1のK2OとNa2Oよりなる。
磁器釉薬は70−80重量%のSiO2、10−15重
量%のAl23、6−13重量%の混合比1:5ないし
5:1のCaOとMgO、および0.2−3重量%の混
合比1:1ないし10:1のK2OとNa2Oよりなるの
が好ましい。特殊磁器は、燃焼および非燃焼状態で、1
0−50重量%のSiO2、50−80重量%のAl2
3、0.2−6重量%の混合比1:5ないし5:1のC
aOとMgO、および0.5−6重量%の混合比1:1
ないし10:1のK2OとNa2Oよりなるのが好まし
い。
【0010】規定範囲の組成物は1400℃−1450
℃の焼結燃焼と組み合わせると、<7mg/cm2の腐
食値となる。この値は、実施例でより詳細に記載の測定
方法の1つによって測定される。
【0011】被覆は様々な方法で施すことができる。
【0012】・ 水性体/釉薬懸濁液を未処理セラミッ
ク部品に噴霧することによる。
【0013】・ 接着系を用いて、準備した予備焼結体
/釉薬粒子を十分な密度に予備焼結したセラミック部品
に散布することによる。
【0014】・ 未処理または予備焼結セラミック部品
を予備焼結体/釉薬懸濁液に浸漬することによる。この
場合、懸濁液にはさらに、懸濁液の全重量に基づいて、
好ましくは10−30重量%の、コランダムまたは特殊
磁器の予備焼結粒子のような平均粒径が≧50μmの耐
食性粒子を加えてある。
【0015】最初に述べた塗布方法による本発明の予備
焼結体組成物の塗布の際、パラメーターである密度およ
び噴霧圧は必要ならば変えることができる。本発明の被
覆を形成するスリップの密度は1.2−1.8g/cm
3であり、噴霧圧は2−7バールである。
【0016】必要な噴霧体の製造は、まず被覆用組成物
をアルシングシリンダー内で、好ましくは水または水と
アルコールとの混合物中で、8−12時間、好ましくは
10時間摩砕することにより、本発明に従って実施す
る。得られる粒度はd50で示す。これは2−5μmの範
囲で、アルカテル社のCilas Granulome
ter 850(商標)を使用してレーザーによって測
定することができる。摩砕したものを次に噴霧乾燥す
る。噴霧体を噴霧乾燥体グラニュールおよび水の成分か
ら処理可能なスリップへさらに行う処理は、Lose−
Quirlによって300−500rpmにて行う。
0.1−0.15重量%の流動化剤、例えばドイツのZ
schimmer und Schwarz社から入手
しうるOptapix PC67(商標)をここでスリ
ップに加えるのが好ましい。結果として十分に低い粘度
で得ることができる比較的高い固形分レベルは、噴霧工
程で、形成される構造層において均一な高粒子密度をも
たらし、これは耐食性に好ましい影響を及ぼす。
【0017】意外なことに本発明によると、被覆用の本
発明の上記組成物の範囲以外で、高焼結活性アルミナを
使用する他に、アルカリ金属成分をアルカリ土類金属で
置き換えると、耐食性をさらに改良することができ、こ
れはセラミック粉末の全重量にもとづいて20重量%ま
でのZrSiO4をさらに加えることによって都合よく
追加することができることを見いだした。
【0018】本発明を実施例によって当業者にさらに詳
しく説明するが、本発明は以下の具体例に限定されるも
のではない。
【0019】実施例の目的の「耐食性」をばらつきなく
評価しうるように、正確な測定方法を行った。測定方法
はDIN 12 851”Laborporzella
n−Anforderungen/Prufung”に
基づくものであり、時間を節約して耐食性を評価するも
のである。珪土材料は苛性アルカリ溶液で特に腐食しや
すいのでこれが可能である。
【0020】試験体: 手袋用浸漬型のシャフト領
域からの厚さ約30mmの大きなリング形部分 試験工程: i 幾何学的測定による表面積At
計算。
【0021】ii 初期重量W0の測定。秤量精度
0.1mg。
【0022】iii 腐食試験を行うために、試験体を
50時間、90±5℃にて密閉系内で5重量%濃度のN
aOH水溶液で処理する。
【0023】iv 試験後: ナイロンブラシ等を使
用して表面上にゆるく付いている物質を除去し、その
後、まずHCl中で、次に蒸留H2O中で超音波クリー
ニングを行う。
【0024】v 最終重量W50の測定。
【0025】vi 腐食値の計算:
【数1】 手袋用浸漬型のシャフトからカットした指定のタイプの
試験体は常に、内面およびカット面に非被覆面を有す
る。外面にのみ部分的に存在する被覆の腐食値は、この
場合、全ての側の非被覆面の腐食値と比較することによ
って計算しなければならない。
【0026】上記の方法から、特に耐食性の特殊磁器の
腐食値は約4mg/cm2である(比較例3)。耐食性
がより小さい標準磁器の腐食値は>20mg/cm2
ある(比較例1および2)。
【0027】20mg/cm2の腐食値では、除去され
る材料の平均の深さは80μmである。そのように多量
の材料が除去されることから、材料の除去によって生じ
る表面の形状は、もはや初期の形状ではないと推定する
ことができる。
【0028】
【実施例】従来の耐食性を示すために、まず次の比較例
を示す: 比較例1: 化学組成:70%SiO2、24%Al23、0.4%
CaO+MgOおよび4.4%K2O+Na2Oの焼結磁
器部品を、焼結燃焼した後、さらに処理することなく腐
食試験を行った。部品の腐食値は23.7mg/cm2
であった。
【0029】比較例2:比較例1の部品を、焼結燃焼し
た後、粗いサンドブラスト処理し、そして腐食試験を行
った。比較例2の部品の腐食値は28.2mg/cm2
であった。
【0030】比較例3: 化学組成:45重量%SiO2、50重量%Al23
0.5重量%CaO+MgOおよび5重量%K2O+N
2Oの特に高い耐食性を有する特殊磁器の焼結磁器部
品を、焼結燃焼した後、さらに処理することなく腐食試
験を行った。部品の腐食値は4mg/cm2であった。
【0031】比較例4:(被覆) 化学組成 75%磁器体 70%SiO2、 24%Al23、 0.4%CaO+MgOおよび 4.4%K2O+Na2O 25%磁器釉薬 75%SiO2、 13%Al23、 8%CaO+MgOおよび 2%K2O+Na2O よりなる水性スリップを、比較例3のような未処理磁器
浸漬型に、1.5[g/cm3]の密度および2mmノ
ズルを通して5バールの噴霧圧で噴霧し、そして型を焼
結した。
【0032】腐食試験で次の結果が得られた:腐食値は
7mg/cm2であった。
【0033】実施例1−3:60重量%の磁器釉薬、1
5重量%の未燃焼特殊磁器、10重量%の1400℃で
燃焼した特殊磁器および15重量%の焼成アルミナの組
成物を混合し、そして分散媒質としての水の存在下、ア
ルシングシリンダー中で10時間摩砕した。磁器釉薬の
組成は次の通りであった:75重量%SiO2、13重
量%Al23、8重量%CaO+MgO、混合比1:1
および2重量%K2O+Na2O、混合比3:1。
【0034】特殊磁器体の組成は次の通りであった:4
5重量%SiO2、50重量%Al23、0.5重量%
CaO+MgO、混合比1:1および5重量%K2O+
Na2O、混合比3:1。
【0035】焼成アルミナは比表面積が9.5m2/g
であり、99.7重量%のAl23からなっていた。
【0036】摩砕後、組成物の粒度d50は4.4μmで
あり、これを噴霧乾燥した。それ以上の処理および測定
結果は実施例4の後の表1に示す。
【0037】実施例4:70重量%の磁器釉薬、0重量
%の未燃焼特殊磁器、0重量%の特殊磁器体、15重量
%の焼成アルミナおよび15重量%のZrSiO4の組
成物を混合し、そして実施例1のように摩砕した。磁器
釉薬の組成は次の通りであった:75重量%SiO2
12重量%Al23、11重量%CaO+MgO、混合
比1:1および0.3重量%K2O+Na2O、混合比
3:1。
【0038】焼成アルミナは実施例1におけるのと同じ
性質を有していた。摩砕後、粒度d50は4.2μmとな
り、そして組成物を噴霧乾燥した。
【0039】実施例1−4の乾燥粉末を表1に示すよう
なスリップに処理し、特殊磁器でできた手袋用の浸漬型
に噴霧法によって施し、そして1420℃で焼結した。
次に、腐食値を測定するための試験体を、手袋用の被覆
浸漬型から取った。
【0040】 表1 実施例1 実施例2 実施例3 実施例4 表面構造 細かい 中程度 粗い 中程度 噴霧体 [%] 44.9 51.3 55.9 55.4 水 [%] 55.1 48.7 44.1 44.6 Σ[%] 100 100 100 100 密度 [g/cm3] 1.41 1.49 1.56 1.58 噴霧圧 [バール] 6.8 6.2 3.7 6.0 腐食値* [mg/cm2] 3.4 3.1 3.1 2.7 * 実施例1−4で得られた腐食値に対し、標線は、従
来の珪土セラミックの表面被覆の場合の耐食性の上限で
ある7mg/cm2の値(比較例4参照)、および特に
耐食性の非被覆特殊磁器の場合の4mg/cm2の値
(比較例3)に示した。
【0041】実施例5:それぞれ実施例1におけるよう
な化学組成を有する、58.5重量%の磁器釉薬、14
重量%の未燃焼特殊磁器、9重量%の1400℃で燃焼
した特殊磁器および14重量%の焼成アルミナの組成物
に、さらにDegussa社の3.75重量%の黒色顔
料(アイテムNo.24 154)と0.75重量%の
酸化コバルトを加えた。次に、材料を混合し、そして分
散媒質としての水の存在下、アルシングシリンダー中で
10時間摩砕した。これから、51重量%の噴霧体およ
び49重量%の水よりなるスリップを製造した。このス
リップの密度は1.52g/cm3であった。このスリ
ップを実施例1のように、噴霧圧6.5バールで手袋用
の浸漬型に施した。腐食試験から、腐食値は2.5mg
/cm2であることが分かった。
【0042】高い耐食性の再現性のある定められた表面
構造は、さらに以下の本発明の使用実施例に従って製造
することができる: 実施例6:実施例1で規定したような磁器釉薬85重量
%およびまた実施例1で規定したような高焼結活性焼成
アルミナ15重量%の組成物を10時間摩砕し、その
後、噴霧乾燥した。密度が1.3g/cm3の噴霧分散
液を、噴霧乾燥した粒状材料および水から製造し、特殊
磁器でできた手袋用の浸漬型に噴霧圧4バールで噴霧し
た。この被覆は、よりソフトな波形断面および、同時に
2.7mg/cm2の腐食値を有する表面をもたらし
た。表面波形が小さいと、手袋用の型の表面のクリーニ
ングがかなり容易になる。
【0043】実施例7および8:以下の組成範囲を散布
操作において選択すると、高度に耐食性の表面構造の特
に興味のある形が得られる:60−90重量%の実施例
1のような磁器釉薬/あるいは実施例4のような特殊な
釉薬、0−40重量%の実施例1のような耐食性の特殊
磁器体、0−20重量%の非表面積が8−10m2/g
の高焼結活性焼成アルミナまたは同等のAl23原料、
および0−20重量%の珪酸ジルコニウム。
【0044】実施例7:実施例1のような磁器釉薬70
重量%、実施例1のような耐食性の特殊磁器体20重量
%および実施例1のような高焼結活性焼成アルミナの組
成物を摩砕し、実施例1のように噴霧乾燥した。
【0045】実施例8:実施例8による組成物は、実施
例1におけるような磁器釉薬75重量%、以下の組成:
10重量%SiO2、85重量%Al23、5重量%C
aO+MgO、混合比1:1、0.2重量%K2O+N
2O、混合比3:1、および10重量%の高焼結活性
焼成アルミナよりなる特殊磁器15重量%を含んでい
た。
【0046】実施例7および実施例8の組成物を前処理
せずに原料状態で回転ミキサー中で、15−17重量%
の15%濃度のポリビニルアルコール水溶液を加えなが
ら粒状化した。
【0047】表面構造の好ましい波形の深さおよび波形
の長さによって、粒状化混合物を異なるフラクション、
例えば 0.1−0.2mm 0.1−0.3mm 0.3−0.5mm に分け、1050℃で予備焼結し、そして1400−1
450℃で予め燃焼した手袋用の浸漬型上に散布した。
その表面はまず、28重量%の樹脂をベースにした接着
剤、45重量%の樹脂用の溶剤としてのテルペンチンオ
イル、および27重量%の実施例1のような磁器釉薬か
らなる噴霧接着層を用いて準備した。接着層は1400
−1450℃でさらに燃焼する前および後で粒状材料層
の接着を行う。
【0048】表面構造をこのように特殊なものにするこ
とによって、腐食値は実施例7では3.2mg/c
2、実施例8では4.0mg/cm2となる。
【0049】実施例9:手袋用浸漬型の表面に釉薬をか
けたり、かけなかったり、サンドブラストしたり、噴霧
被覆する他に、表面にはまた、特に手のひらおよび指の
部分に、正確な幾何学的な形の浮き彫りが必要である。
【0050】上記のこれらのパターンを施した表面に、
ここで、使用実施例1−8に従って、本発明の耐食性噴
霧層を施し、そして焼結することができる。これは、一
方では、さらに幾何学的基本浮き彫りをつくり、そして
また他方では、非被覆特殊磁器に較べて耐食性を改良す
ることになる。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被覆が40−95重量%の磁器釉薬、5
    −30重量%の高焼結活性焼成アルミナ、0−35重量
    %の未燃焼特殊磁器および0−25重量%の燃焼特殊磁
    器よりなる、耐食性で様々な構造を施したセラミック被
    覆を外面に有するセラミック部品。
  2. 【請求項2】 磁器釉薬が65−85重量%のSi
    2、10−20重量%のAl23、5−15重量%の
    混合比1:5ないし5:1のCaOとMgO、および
    0.1−5重量%の混合比1:1ないし10:1のK2
    OとNa2Oよりなる、請求項1の部品。
  3. 【請求項3】 高焼結活性アルミナが、8−10m2
    gの比表面および≧99.5重量%の割合のAl23
    有する焼成アルミナ、または同様に高純度および同様に
    高焼結活性な水酸化アルミニウムもしくは酸化アルミニ
    ウム水和物よりなる、請求項1の部品。
  4. 【請求項4】 燃焼および非燃焼状態の特殊磁器が、5
    −50重量%のSiO2、45−90重量%のAl
    23、0.1−6重量%の混合比1:5ないし5:1の
    CaOとMgO、および0.2−6重量%の混合比1:
    1ないし10:1のK2OとNa2Oよりなる、請求項1
    の部品。
  5. 【請求項5】 5%濃度のNaOH溶液を5時間、90
    −95℃で作用させた後の重量損失が≦7mg/cm2
    表面、好ましくは≦4mg/cm2である、請求項1−
    4のいずれかの部品。
  6. 【請求項6】 被覆がさらに、被覆中のセラミック粉末
    の全重量に基づいて、20重量%以下のZrSiO4
    含む、請求項1−5のいずれかの部品。
  7. 【請求項7】 被覆がさらに、少なくとも1450℃の
    温度まで色安定性である3−8重量%の酸化物顔料を含
    む、請求項1−6のいずれかの部品。
  8. 【請求項8】 被覆をスリップの形で予備成形した部品
    に施す、請求項1−7のいずれかのセラミック部品の製
    造方法において、まず被覆用の粉末組成物を摩砕し、こ
    れを噴霧乾燥し、次にこれを水性スリップに変え、そし
    てこれを未処理セラミック部品に、2−7バールの噴霧
    圧にて1.2−1.8g/cm3の密度の水性スリップ
    で噴霧することによって施すことよりなる、上記の方
    法。
  9. 【請求項9】 さらに、固体の重量に基づいて、0.1
    −0.15重量%の流動化剤をスリップに加える、請求
    項8の方法。
  10. 【請求項10】 接着剤を用いて、準備した予備焼結体
    /釉薬粒子を、十分な密度に予備焼結したセラミック部
    品に散布することによって被覆を施し、そして焼結する
    ことよりなる、請求項1−7のいずれかのセラミック部
    品の製造方法。
  11. 【請求項11】 工業化学用のもしくは調理用具用のハ
    ンドルとしての、または浸漬型を液体ラテックスに浸漬
    することによる薄肉ゴム製品製造用浸漬型としての、請
    求項1−7のいずれかの部品の使用方法。
JP6182555A 1993-08-03 1994-08-03 耐食性被覆を有するセラミック部品 Pending JPH0761878A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4326014A DE4326014A1 (de) 1993-08-03 1993-08-03 Keramisches Bauteil mit einem korrosionsbeständigen Überzug
DE4326014:4 1993-08-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0761878A true JPH0761878A (ja) 1995-03-07

Family

ID=6494349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6182555A Pending JPH0761878A (ja) 1993-08-03 1994-08-03 耐食性被覆を有するセラミック部品

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0637571B1 (ja)
JP (1) JPH0761878A (ja)
BR (1) BR9403134A (ja)
DE (2) DE4326014A1 (ja)
ES (1) ES2096382T3 (ja)
TW (1) TW293006B (ja)
ZA (1) ZA945732B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0736505A1 (en) * 1995-04-07 1996-10-09 HYLSA, S.A. de C.V. Refractory bricks for iron ore reduction reactors
MY189746A (en) * 2016-04-29 2022-03-01 Top Glove Int Sdn Bhd Modified ceramic former for manufacturing a nitrile butadiene rubber (nbr) article having improved grip properties
CN106186689B (zh) * 2016-06-27 2018-11-20 丽水学院 一种用于制备龙泉青瓷的熔块、龙泉青瓷熔块釉及该熔块釉的制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3499787A (en) * 1965-08-12 1970-03-10 Nippon Toki Kk Method of manufacturing low thermal-expansion porcelain
JPS52127913A (en) * 1976-04-20 1977-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Product coated with an layer of selffcleaning type
US4340645A (en) * 1981-05-11 1982-07-20 Mobay Chemical Corporation Leadless glazes for whiteware
JPS63186780A (ja) * 1987-01-28 1988-08-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd マ−キング組成物
JP2983743B2 (ja) * 1992-02-15 1999-11-29 日本碍子株式会社 マットほうろう用釉薬及びその製法
JP2980457B2 (ja) * 1992-08-04 1999-11-22 東陶機器株式会社 衛生陶器用素地及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ZA945732B (en) 1995-03-06
ES2096382T3 (es) 1997-03-01
EP0637571A2 (de) 1995-02-08
BR9403134A (pt) 1995-04-11
EP0637571A3 (ja) 1995-02-22
DE4326014A1 (de) 1995-02-09
EP0637571B1 (de) 1996-11-13
TW293006B (ja) 1996-12-11
DE59401029D1 (de) 1996-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NL194439C (nl) Materiaalmengsel voor het vormen van een vuurvaste massa.
JP2943937B2 (ja) 低熱膨脹性きん青石ハニカム構造物およびその製造方法
KR0159278B1 (ko) 세라믹물질 및 그의 제조방법
WO2002030567A1 (fr) Element structural de cordierite en nid d'abeille et son procede de fabrication
HUT68630A (en) Oxide-based, (very) hard grains coated with ceramics and method for producing those
US6074699A (en) Surface hardness of articles by reactive phosphate treatment
JPH0761878A (ja) 耐食性被覆を有するセラミック部品
US2337691A (en) Method of making high strength ceramic surfaces
GB2203141A (en) Ceramic materials containing aluminium titanate
JPS624356B2 (ja)
JP2953569B2 (ja) 電子部品焼成用セッター及びその製造方法
JP2001302337A (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP2559324B2 (ja) 耐熱性セラミック材料
JP2002316870A (ja) ジルコニア質焼結体からなる熱処理用部材
JPH02279553A (ja) セラミックス成形物およびその製造方法
JPS60187445A (ja) 焼流し精密鋳造法ならびにそのためのスタツコ材料
RU2227128C2 (ru) Масса для получения декоративно-глазурованного покрытия
SU1090678A1 (ru) Шихта дл изготовлени керамических изделий
JP2559325B2 (ja) 耐熱性セラミック材料
JPS605556B2 (ja) 黒鉛質または炭化硅素質耐火物の酸化防止方法
JP2003277169A (ja) セラミックス
EP0785915A1 (de) Körniges schüttgut, verfahren zu seiner herstellung und verwendung
JPH02260602A (ja) 電子部品焼成用治具
JPH01176279A (ja) キャスタブル耐火物
JPH05279116A (ja) 低熱膨張セラミックス材料及びその製造方法