JPH0760954A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH0760954A
JPH0760954A JP21402793A JP21402793A JPH0760954A JP H0760954 A JPH0760954 A JP H0760954A JP 21402793 A JP21402793 A JP 21402793A JP 21402793 A JP21402793 A JP 21402793A JP H0760954 A JPH0760954 A JP H0760954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
ink jet
jet head
recording apparatus
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP21402793A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Shinohara
勇人 篠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP21402793A priority Critical patent/JPH0760954A/ja
Publication of JPH0760954A publication Critical patent/JPH0760954A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インクジェットヘッドを使用するインクジェ
ット記録装置において、簡単な構成で、ノズルからの少
量のインクの漏れでもすぐに検知できるようにし、イン
クによる汚れ、電気回路のショートなどを防止する。 【構成】 インクの吐出口(ノズル)を有したインクジ
ェットヘッドと接続され、該インクジェットヘッドに記
録信号を供給するための配線を施したフレキシブル基板
11上に、前記インク吐出口から漏れたインクを検知す
るためのセンサ12を設ける。そして、このセンサ12
にインクがかかった時に両検出端子12a,12b間に
表れる抵抗値の変化を測定してインクの漏れを検知し、
その検知信号によりプリンタの動作を停止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録装
置に係り、特にそのヘッド駆動装置の改良に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録装置は、インクジェ
ットヘッドを用いて印字記録を行う記録装置であり、イ
ンクジェットヘッドのインク吐出口からインクが漏れた
場合にこれを検知する検知センサが備えられている。従
来この検知センサは、記録装置本体を支持している外装
のインクジェットヘッドの下方付近や、インクが漏れて
ショートすると危険な電気回路の近傍に設置されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来のインクジェット記録装置にあっては、イン
クジェットヘッドのインク吐出口(ノズル)より離れた
ところでインクの漏れを検知しており、インク漏れが相
当量発生しないと検知することができない。このため、
インクが無駄になったり、検知するまでに装置本体の落
下、振動等によりインクの飛散が発生したり、またその
結果電気回路のショートが発生するという問題点があっ
た。
【0004】本発明は、上記のような問題点に着目して
なされたもので、少量のインクの漏れでもすぐに検知で
き、インクの飛散による汚れを防止でき、また電気回路
のショートも未然に防止することが可能なインクジェッ
ト記録装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のインクジェット
記録装置は、次のように構成したものである。
【0006】(1)インクジェットヘッドのインク吐出
口の近傍で、該インクジェットヘッドに記録信号を供給
するための配線を施した基板上に、前記インクジェット
ヘッドのインク吐出口より漏れたインクを検知する検知
手段を設けた。
【0007】(2)上記(1)のインクジェット記録装
置において、インクジェットヘッドは、交換可能にし
た。
【0008】(3)上記(1)または(2)のインクジ
ェット記録装置において、検知手段は、漏れたインクを
電気的に検知するようにした。
【0009】(4)上記(3)のインクジェット記録装
置において、検知手段は、電気抵抗値の変化を測定して
漏れたインクを検知するようにした。
【0010】(5)上記(1)ないし(4)いずれかの
記録装置おいて、インクジェットヘッドは、熱エネルギ
ーを利用してインクを吐出するものであって、該熱エネ
ルギーを発生するための電気熱変換体を備えているよう
にした。
【0011】
【作用】本発明のインクジェット記録装置においては、
漏れたインクの検知手段がインク吐出口の近傍で、イン
クジェットヘッドに記録信号を供給するための配線を施
した基板上に設けられているので、少量のインクの漏れ
でもすぐに検知できる。
【0012】
【実施例】図1は本発明の第1実施例の構成を示す平面
図であり、不図示のインクジェットヘッドに印字信号
(記録信号)を供給するための配線を施したフレキシブ
ル基板11の要部を示している。
【0013】上記フレキシブル基板11には、インクジ
ェットヘッドのノズル(インク吐出口)の近傍に位置す
る箇所に該ノズルにより漏れたインクを検知するセンサ
(検知手段)12が設けられている。このセンサ12
は、検出端子12aと12bが交互に配されたパターン
を有しており各検出端子12a,12bは各々の信号線
A,Bに接続されている。
【0014】また図1中、13はインクジェッヘッドの
端子と接続するための接続端子、14a,14bはフレ
キシブル基板11を後述するキャリッジへ装着するため
の取付穴である。
【0015】図2は本発明に係るインクジェット記録装
置である小型プリンタの外観を示す斜視図である。図
中、21は記録紙22の排出口、23は記録紙カッタ
ー、24は外部機器との接続を行うためのコネクタ(イ
ンターフェース)25を介して外部機器と電気的に接続
状態にするか否かを選択するキースイッチ、26は記録
紙22の紙送り動作を指示するキースイッチ、27は電
源電圧の低下、記録紙22の有無、また上述のインク漏
れを警告表示するLEDで、これらのスイッチ24,2
6及びLED27は本体28の上部に設けられている。
なお、警告の内容の判別は、LED27の点滅の間隔等
で可能である。また、キースイッチ24,26にはその
スイッチ状態を示すLEDが内蔵されている。
【0016】図3は上記小型プリンタに内蔵されている
インクジェット駆動装置のプリンタユニット31の構成
を示す斜視図である。同図中、32は不図示のインクジ
ェットヘッドを装着し、摺動軸33を摺動して記録動作
を行うキャリッジ、34はインクジェットヘッドをキャ
リッジ32に固定するためのキャリッジレバー、35は
キャリッジ32を駆動するステッピングモータ、36は
印字の開始位置を決定するためのホームポジションスイ
ッチ(HPSW)、37はHPSW信号を出力するため
のコネクタ、38はモータ駆動信号(φ1〜4)を入力
するためのコネクタである。図4にこのプリンタユニッ
ト31に上述のインクジェットヘッド41を装着した状
態を示す。
【0017】図5は図4のインクジェットヘッド41の
構成を示す斜視図である。同図中、51はインク吐出口
であるノズル、52はこのノズル51や、インクタンク
53からノズル51へ供給するためのインク供給溝など
を形成しているプレート、54は前述のフレキシブル基
板11との接続部となる端子55や、インク吐出のため
に電気エネルギーを熱エネルギーに変換する薄膜抵抗体
や、その間を接続するためのパターン等を形成している
ガラス基板、56a,56bはキャリッジ32に装着す
る時の位置決めピンであり、このインクジェットヘッド
41は交換可能となっている。
【0018】図6は上記プレート52の部分の詳細を示
す断面図である。同図中、61a,61bは上述の薄膜
抵抗体であり、ここで電気エネルギーが熱エネルギーに
変換されると、この抵抗体の近傍にバブル(泡)62が
発生する。その結果、ノズル51内のインクがこのバブ
ル62によって押され、インク滴63が吐出される。ま
た、インクの漏れは、落下や振動によりこのノズル51
から発生したり、あるいはノズル51に記録紙の紙粉が
付着し、その紙粉が毛細管現象をひき起こして該ノズル
51よりインクが流れ出るなどの原因により発生する。
【0019】また、図7は図2のプリンタの電気回路の
構成を示すブロック図である。同図中、71は各キース
イッチ部72や表示部73、またインターフェース74
やプリンタユニット31等と信号の授受を行いながら各
部の制御を行うMPU(1チップマイクロコンピュー
タ)で、このMPU71は、後述する処理手順のプログ
ラム等を格納するROM75aや、処理におけるワーク
エリアやメモリ領域などに用いられるRAM75bを内
蔵している。76は電源ユニット、77a,77bはイ
ンジェットヘッド41を駆動するための駆動用IC(I
C1,IC2)、77cはステッピングモータ35を駆
動するための駆動用IC(IC3)、78はセンサ12
を制御するセンサ制御回路である。
【0020】図8は図1のセンサ部にインクが漏れた状
態を示したものである。インク81がこのセンサ部に漏
れ出てくると、検出端子12aと12bのパターンをシ
ョートする。
【0021】図9は図7のセンサ制御回路78の構成例
を示す回路図である。上記のようにセンサ部にインク8
1が漏れてくると、信号線A,B間の抵抗値Rが小さく
なる。そして、抵抗R1,R2によって決定されたある
一定の値になると、トランジスタTr1がオン(ON)
となり、抵抗R3との接続点からインクの漏れを知らせ
るMD信号をMPU71に出力する。
【0022】すなわち、本実施例においては、漏れたイ
ンク81を電気的に検知、具体的には電気抵抗値の変化
を測定して漏れたインク81を検知するようになってお
り、フレキシブル基板11上に検知パターンを設けた簡
単な手法で、コストもわずかにアップするだけで済む。
しかも、少量のインク81の漏れでもすぐに検知でき、
インク81の飛散によるプリンタの周囲の汚れを防止す
ることができ、また電気回路のショートなどの危険な状
態の発生も未然に防止することができる。
【0023】図10は上記インク81の漏れを検知した
後の処理の手順を示すフローチャートであり、この処理
は図7のMPU71によって行われるものである。
【0024】MPU71は、インク漏れの検知信号(M
D信号)を受けると、割り込み処理に入り、まずステッ
プS101でプリンタユニット31のステッピングモー
タ35及びインクジェットヘッド41への通電を停止す
る。続いて、ステップS102でインターフェース74
をオフライン(OFF LINE)にする処理を行い、
外部の接続した機器と信号的に切断する。
【0025】次に、ステップS103でERRORのL
ED27を点滅させるなどのエラー処理を行った後、ス
テップS104でMD信号がオフになるのを待つ。つま
り、操作者がインク漏れに気づき、漏れたインク81を
除去する等の回復操作が行われるのを待つ。そして、回
復操作が行われた後、ステップ105でERRORのL
ED27の点滅中止などのエラー回復処理を実行し、ス
テップS106でオンライン(ON LINE)状態に
戻して外部機器と接続状態にし、ステップS107で中
断した印字処理を再開する。以上により、これらの一連
の割り込み処理を終了する。
【0026】図11は本発明の第2実施例の構成を示す
図である。上記の実施例ではフレキシブル基板11の片
面のパターン間を漏れたインク81によりショートさせ
る方法について説明したが、本実施例においてはフレキ
シブル基板11の表面と裏面に検知パターンを形成し、
これらの間を漏れたインク81によりショートさせるよ
うにしている。
【0027】すなわち、本実施例のセンサ111は表面
の検出端子111aと裏面の検出端子111bから構成
されており、このセンサ111に漏れたインク81がか
かると、インク81がスルーホール112を通して反対
側の面にもかかり、両検出端子111a,111bがシ
ョートするようになっている。
【0028】図12は上記センサ111の詳細を示した
もので、(a)は漏れたインク81によって両面のパタ
ーンがショートした状態、(b)はインク81が漏れて
いない時の正常な状態をそれぞれ示している。
【0029】また、図13は本発明の第3実施例を示す
図である。本実施例は、インク81の漏れを検知するセ
ンサ131として、超小型の抵抗変化方式の結露センサ
をフレキシブル基板11上に設けたものである。
【0030】このような構成としても、少量のインク8
1の漏れでもすぐに検知することができ、上述の各実施
例と同様の作用効果を得ることができる。
【0031】なお、本発明は、特にインクジェット記録
装置の中でも、インクの吐出を行わせるために利用され
るエネルギーとして熱エネルギーを発生する手段を備
え、前記熱エネルギーによりインクの状態変化を生起さ
せる方式の記録ヘッド、記録装置において、優れた効果
をもたらすものである。かかる方式によれば、記録の高
密度化、高精細化が達成できるからである。
【0032】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式は所謂オンデマンド型、
コンティニュアス型のいずれにも適用可能であるが、特
に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)が保持
されているシートや流路に対応して配置されている電気
熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越える急
速な温度上昇を与える少なくとも一つの駆動信号を印加
することによって、電気熱変換体に熱エネルギーを発生
せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰させて、結果的
にこの駆動信号に一対一対応し液体(インク)内の気泡
を形成できるので有効である。この気泡の成長、収縮に
より吐出用開口を介して液体(インク)を吐出させて、
少なくとも一つの滴を形成する。この駆動信号をパルス
形状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるの
で、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が達成で
き、より好ましい。このパルス形状の駆動信号として
は、米国特許第4463359号明細書、同第4345
262号明細書に記載されているようなものが適してい
る。なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米
国特許第4313244号明細書に記載されている条件
を採用すると、更に優れた記録を行うことができる。
【0033】記録ヘッドの構成としては、前述の各明細
書に開示されているような吐出口、流路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
ほかに熱作用部が屈曲する領域に配置されている構成を
開示する米国特許第4558333号明細書、米国特許
第4459600号明細書を用いた構成も本発明に有効
である。加えて、複数の電気熱変換体に対して、共通す
るスリットを電気熱変換体の吐出部とする構成を開示す
る特開昭59−123670号公報や熱エネルギの圧力
波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を開示する
特開昭59−138461号公報に基づいた構成として
も本発明は有効である。
【0034】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、インク
ジェットヘッドのインク吐出口の近傍で、インクジェッ
トヘッドに記録信号を供給するための配線を施した基板
上に漏れたインクの検知手段を設けたため、簡単な構成
で、少量のインクの漏れでもすぐに検知でき、インクの
飛散による漏れを防止することができ、また漏れインク
による電気回路のショートも未然に防止することができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1実施例の構成を示す平面図
【図2】 本発明に係る小型プリンタの外観を示す斜視
【図3】 図2のプリンタユニットの構成を示す斜視図
【図4】 図3のプリンタユニットにインクジェットヘ
ッドを装着した状態を示す斜視図
【図5】 図4のインクジェットヘッドの構成を示す斜
視図
【図6】 図5のプレート部分の詳細を示す断面図
【図7】 図2のプリンタの電気回路の構成を示すブロ
ック図
【図8】 図1のセンサにインクが漏れた状態を示す説
明図
【図9】 図7のセンサ制御回路の構成例を示す回路図
【図10】 インクの漏れを検知した後の処理動作を示
すフローチャート
【図11】 本発明の第2実施例の構成を示す平面図
【図12】 図11のセンサの詳細を示す断面図
【図13】 本発明の第3実施例の構成を示す平面図
【符号の説明】
11 フレキシブル基板 12 センサ(検知手段) 41 インクジェットヘッド 51 ノズル(インク吐出口) 71 MPU 78 センサ制御回路 81 インク 111 センサ(検知手段) 131 センサ(検知手段)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクジェットヘッドのインク吐出口の
    近傍で、該インクジェットヘッドに記録信号を供給する
    ための配線を施した基板上に、前記インクジェットヘッ
    ドのインク吐出口より漏れたインクを検知する検知手段
    を設けたことを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 インクジェットヘッドは、交換可能にし
    たことを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記
    録装置。
  3. 【請求項3】 検知手段は、漏れたインクを電気的に検
    知することを特徴とする請求項1または2に記載のイン
    クジェット記録装置。
  4. 【請求項4】 検知手段は、電気抵抗値の変化を測定し
    て漏れたインクを検知することを特徴とする請求項3に
    記載のインクジェット記録装置。
  5. 【請求項5】 インクジェットヘッドは、熱エネルギー
    を利用してインクを吐出するものであって、該熱エネル
    ギーを発生するための電気熱変換体を備えていることを
    特徴とする請求項1ないし4いずれかに記載のインクジ
    ェット記録装置。
JP21402793A 1993-08-30 1993-08-30 インクジェット記録装置 Withdrawn JPH0760954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21402793A JPH0760954A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21402793A JPH0760954A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0760954A true JPH0760954A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16649067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21402793A Withdrawn JPH0760954A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760954A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431678B2 (en) * 1998-09-01 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Ink leakage detecting apparatus
JP2008018599A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
ES2326246A1 (es) * 2005-12-26 2009-10-05 Seiko Epson Corporation Recipiente para material de impresion y placa acoplada sobre el recipiente de material de impresion.
JP2010058375A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Ricoh Co Ltd インクタンク、インク供給システム、インク供給方法
US8246147B2 (en) 2008-06-16 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printhead substrate, method for manufacturing inkjet printhead substrate, inkjet print head, and inkjet recording apparatus
US10328710B2 (en) 2017-05-15 2019-06-25 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
US10571801B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Coating apparatus, imprint apparatus, and method of manufacturing article
CN113085391A (zh) * 2021-04-25 2021-07-09 Tcl华星光电技术有限公司 喷墨打印装置

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6431678B2 (en) * 1998-09-01 2002-08-13 Hewlett-Packard Company Ink leakage detecting apparatus
US9180675B2 (en) 2005-12-26 2015-11-10 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US10836173B2 (en) 2005-12-26 2020-11-17 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US9505226B2 (en) 2005-12-26 2016-11-29 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US9381750B2 (en) 2005-12-26 2016-07-05 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8366233B2 (en) 2005-12-26 2013-02-05 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8382250B2 (en) 2005-12-26 2013-02-26 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8454116B2 (en) 2005-12-26 2013-06-04 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8801163B2 (en) 2005-12-26 2014-08-12 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US10259230B2 (en) 2005-12-26 2019-04-16 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11667126B2 (en) 2005-12-26 2023-06-06 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11945231B2 (en) 2005-12-26 2024-04-02 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US11279138B2 (en) 2005-12-26 2022-03-22 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
US8882513B1 (en) 2005-12-26 2014-11-11 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
ES2326246A1 (es) * 2005-12-26 2009-10-05 Seiko Epson Corporation Recipiente para material de impresion y placa acoplada sobre el recipiente de material de impresion.
US10625510B2 (en) 2005-12-26 2020-04-21 Seiko Epson Corporation Printing material container, and board mounted on printing material container
JP2008018599A (ja) * 2006-07-12 2008-01-31 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US8246147B2 (en) 2008-06-16 2012-08-21 Canon Kabushiki Kaisha Inkjet printhead substrate, method for manufacturing inkjet printhead substrate, inkjet print head, and inkjet recording apparatus
JP2010058375A (ja) * 2008-09-03 2010-03-18 Ricoh Co Ltd インクタンク、インク供給システム、インク供給方法
US10571801B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Coating apparatus, imprint apparatus, and method of manufacturing article
US10328710B2 (en) 2017-05-15 2019-06-25 Seiko Epson Corporation Recording apparatus
CN113085391A (zh) * 2021-04-25 2021-07-09 Tcl华星光电技术有限公司 喷墨打印装置
CN113085391B (zh) * 2021-04-25 2022-04-01 Tcl华星光电技术有限公司 喷墨打印装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0467648B1 (en) Recording apparatus which is driven by battery
US8057000B2 (en) Element substrate, printhead, head cartridge, and printing apparatus
EP1366900B1 (en) Printer with means to prevent overheating
JP3184737B2 (ja) 記録ヘッド、記録ヘッドユニット、インクタンク及び該記録ヘッドを有するインクジェット記録装置
JPH0760954A (ja) インクジェット記録装置
KR0172194B1 (ko) 잉크 제트 기록 장치
JP2930918B2 (ja) インクジェット式記録装置における記録ヘッドのノズル接続状態確認方法
JP6497902B2 (ja) 記録ヘッド基板、記録ヘッド及び記録装置
JP3420268B2 (ja) インクジェット装置
KR100435011B1 (ko) 프린트 장치 및 프린트 제어 방법
JPH1086357A (ja) 印字装置
JPH03227629A (ja) インクジェット記録装置
JP2610012B2 (ja) 液体吐出装置
JP2728472B2 (ja) 液体噴射記録装置
JPH02187343A (ja) 液体噴射記録ヘッドおよび該ヘッドを用いる液体噴射記録装置
JP3372834B2 (ja) インクジェット記録ヘッド、インクジェット記録装置及びインクジェット記録ヘッド用基体
JPH03284946A (ja) インクジェット記録装置
JPH10100447A (ja) インク残量検出装置
JP2795495B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2539776B2 (ja) インクジェット記録装置
JPH03136855A (ja) インクジェットプリンター印字部の装着検知手段
JP6552692B2 (ja) 素子基板、液体吐出ヘッド、及び記録装置
JPH04286653A (ja) インクジェット記録装置
JPH08156246A (ja) インクジェット記録装置
JP2001199064A (ja) インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置並びに不良検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001031