JPH0760487B2 - 磁気記録装置 - Google Patents

磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0760487B2
JPH0760487B2 JP2175131A JP17513190A JPH0760487B2 JP H0760487 B2 JPH0760487 B2 JP H0760487B2 JP 2175131 A JP2175131 A JP 2175131A JP 17513190 A JP17513190 A JP 17513190A JP H0760487 B2 JPH0760487 B2 JP H0760487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
level
reproduced
circuit
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2175131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467302A (ja
Inventor
徳一 皆川
Original Assignee
赤井電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 赤井電機株式会社 filed Critical 赤井電機株式会社
Priority to JP2175131A priority Critical patent/JPH0760487B2/ja
Priority to US07/721,349 priority patent/US5257109A/en
Priority to FI913193A priority patent/FI913193A/fi
Priority to EP96107017A priority patent/EP0737010A3/en
Priority to DE69125975T priority patent/DE69125975T2/de
Priority to EP96107016A priority patent/EP0731605A3/en
Priority to EP96106992A priority patent/EP0731604A3/en
Priority to EP91110950A priority patent/EP0464772B1/en
Priority to KR1019910011166A priority patent/KR100216880B1/ko
Priority to ES91110950T priority patent/ES2103757T3/es
Priority to EP96106993A priority patent/EP0730375A3/en
Publication of JPH0467302A publication Critical patent/JPH0467302A/ja
Priority to US07/944,973 priority patent/US5416641A/en
Priority to US07/944,909 priority patent/US5400149A/en
Priority to US07/944,899 priority patent/US5249064A/en
Priority to US08/205,817 priority patent/US5446539A/en
Publication of JPH0760487B2 publication Critical patent/JPH0760487B2/ja
Priority to KR1019960026744A priority patent/KR100216879B1/ko
Priority to KR1019960026747A priority patent/KR100216881B1/ko
Priority to KR1019960026746A priority patent/KR100216878B1/ko
Priority to KR1019960026745A priority patent/KR100216876B1/ko
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、記録すべきビデオ信号の輝度信号がFM変調
され、残留側帯波記録される磁気記録装置、例えば家庭
用のVTR等に関するものである。
[従来の技術] 一般に、家庭用のVTRでは、記録・再生され得る信号の
周波数帯域が記録すべきビデオ信号のFM変調された信号
の周波数帯域よりも狭いため、このFM信号の上側帯波の
高域部は記録・再生されない。これによりFM信号は単側
帯波のFM信号になるため、再生されたFM信号は振幅変動
を伴う。この振幅変動をリミツタにより除去して復調す
ると、前記した上側帯波の高域部が復元される。これが
片側帯波記録である。
ところで、前記のリミッタを通過したFM信号は、その復
元された上側帯波の高域部と下側帯波の低域部は変調指
数が低くなるのでレベルが低くなる。このFM信号を復調
すると、復調輝度信号の高域は低域に比較してエネルギ
ーが小さくなるので、信号のレベルが小さくなる。この
レベルが小さくなることを補償するために、家庭用のVT
Rでは復調された輝度信号の高域を持上げるピーキング
回路が用いられ、該ピーキング回路により復調輝度信号
の高域が低域と同レベルになるようにしている。
さて、家庭用のVTRに用いるビデオテープとしてノーマ
ルテープに加えいわゆるハイグレードテープが市販され
ている。このハイグレードテープは磁性体の超微粒子化
と高充填化により、テープからの高い再生出力が得られ
る。即ち、第3図の特性図に示すように、ハイグレード
テープa1ではノーマルテープb1に比較してテープからの
再生出力レベルが高く、特に高域(4〜6MHZ)では低域
(1〜2MHZ)よりも出力レベルが高くなる。
このハイグレードテープによりビデオ信号を記録・再生
すると、再生されたFM信号の搬送波、上側帯波の低域部
及び下側帯波の高域部のレベルが持上がり、前記リミッ
タを通過した再生FM信号は前記搬送波、上側帯波の低域
部及び下側帯波の高域部のレベルがノーマルテープの場
合よりも高くなる。また、このリミッタを通過した再生
FM信号の上側帯波の高域部及び下側帯波の低域部のレベ
ルは前記したように上側帯波の低域部及び下側帯波の高
域部のレベルよりも相対的に低くなる。このため、復調
された輝度信号の、一定レベルに保持される低域の信号
レベルに対してその高域の信号レベルが低くなり、これ
はノーマルテープのそれよりも低いものとなる。このよ
うに高域の信号レベルが低くなると、前記のピーキング
回路の特性がノーマルテープ用に設定されている場合に
は充分に補償されない。第4図は再生されて復調された
ビデオ信号のレベルをハイグレードテープa2とノーマル
テープb2について示したものであり、ハイグレードテー
プの場合には高域での信号レベルがノーマルテープのそ
れよりも低くなっている。このように高域での信号レベ
ルが低くなることは従来から知られていることであり、
再生された画面がぼやけたものになる。
一方、家庭用のVTRでは、記録・再生されたビデオ信号
の輝度信号における高域部の劣化により再生された画面
がぼやけて再現性が悪くなるのを補償するために、記録
すべき輝度信号の高域における小レベル信号成分を強調
するディテールエンファシス回路が設けられている。
このディテールエンファシス回路について簡単に説明す
る。第7図はVTRの記録系を示すものであり、入力端子
1に入力された記録すべきビデオ信号はAGC回路2にお
いてその信号レベルが一定に制御される。このAGC回路
2からのビデオ信号はLPF3に入力され、高域部のクロマ
信号が除去されて輝度信号のみとなる。この分離された
輝度信号は後述するディテールエンファシス回路4で高
域の小レベル信号成分が強調され、エンファシス回路5
に入力される。エンファシス回路5では輝度信号の低域
部に比較して高域部の信号レベルが持上げられ、S/Nの
改善が図られる。エンファシス回路5を経た輝度信号は
FM変調回路6で変調され、出力端子7に至る。この出力
端子7からの輝度信号は低域変換されたクロマ信号と加
算され、図示していない記録アンプで増幅された後、ビ
デオヘッドに供給されてビデオテープに記録される。
前記のディテールエンファシス回路4は第8図に示すよ
うに、HPF8、アンプ、リミッタ10、減衰器11及び加算器
12等により構成されている。入力端子13に入力された前
記LPF3からの輝度信号はHPF8によりその高域成分が抽出
され、これがアンプ9で増幅される。この増幅された高
域成分はリミッタ10により小レベル信号成分が取り出さ
れる。このリミッタ10をへた高域の小レベル信号成分は
減衰器11によりレベルが調整された後、加算器12により
前記入力端子13からの輝度信号と加算され、出力端子14
を経て前記のエンファシス回路5に入力される。
前記したディテールエンファシス回路4を有するVTRで
は、記録すべきビデオ信号の輝度信号に含まれる。高域
の小レベル信号成分、即ち入力ディール信号が第6図の
b3のようであったとすると、ノーマルテープ用に特性が
設定されているディテールエンファシス回路4で強調さ
れて第6図のb4のようになる。これがノーマルテープを
用いて記録・再生され、更に復調されると、第6図のb5
に示すように、前記の入力ディテール信号b3と同様の信
号が再現される。
[発明が解決しようとする課題] ところで、前記入力ディテール信号b3と同様の第6図a3
に示す信号を、ノーマルテープ用に特性が設定されてい
るディテールエンファシス回路4で強調して前記のb4で
示した信号と同様の信号a4となし、これをハイグレード
テープを用いて記録・再生し、更に復調すると、第6図
a5に示すように、前記の入力ディテープ信号a3よりもレ
ベルが低くなってしまう。このように、ディテール信号
のレベルが低くなると、再生された画面がぼやけたもの
になる。
この発明は、ハイグレードテープ等の種類の異なるビデ
オテープ等の時期記録媒体を用いても、記録・再生され
た信号の高域部の再現性が自動的にしかも充分に得られ
る時期記録装置を提供することを目的とするものであ
る。
[課題を解決するための手段] 上記の課題を解決するために、この発明では、再生され
た信号のレベルを検出してこれを記憶する手段を有し、
この記憶された検出レベルが大である場合には、これが
小である場合に比較して、前記した高域の小レベル信号
成分が、より強調されるように、前記の記憶された検出
レベルに応じて前記ディテールエンファシス回路のエン
ファシス量を制御するようにしたものである。
[作用] 上記のように構成された時期記録装置では、再生された
信号のレベルが検出され、この検出レベルが記憶され
る。記憶された検出レベルが大である場合には、これが
小である場合に比較して、前記した高域の小レベル信号
成分が、より強調されるように、前記の記憶された検出
レベルに応じて制御される。
[実施例] 以下に、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図は家庭用のVTRの記録・再生系の要部の概略を示
すブロック図である。
第1図において、符号15は入力端子であり、該入力端子
にはテレビ受信機等から得られた記録すべきビデオ信号
が入力される。この入力されたビデオ信号は輝度信号処
理回路16に入力され、LPF等により輝度信号のみが取り
出される。ここで分離された高域のクロマ信号は図示し
ていない他の手段により処理される。前記の取り出され
た輝度信号はディテールエンファシス回路17に供給さ
れ、高域の小レベル信号成分が強調される。このディテ
ールエンファシス回路17は前記従来例で説明したディテ
ールエンファシス回路4と同様に、HPF8、アンプ9、経
衰器11及び加算器12を有し、リミッタ10を除いては同様
に構成されている。前記リミッタ10に代るリミッタ18は
その制限レベルが可変され得るようになっている。
前記ディテールエンファシス回路17で高域の小レベル信
号成分が強調された輝度信号は記録系輝度信号処理回路
19に入力され、輝度信号の高域部が低域部よりも強調さ
れた後、FM変調され、更に図示していない他の手段によ
り低域に変換されたクロマ信号と加算され、記録アンプ
20により増幅される。この記録アンプ20を経たビデオ信
号は、記録・再生切変スイッチ21を通りビデオヘッド22
に供給され、ビデオテープ23に記録される。
再生時には、ビデオテープ23からビデオヘッド22により
再生されたビデオ信号は記録・再生切換スイッチ21を通
り再生プリアンプ24で増幅され、周知のクロマ信号処理
回路及び輝度信号処理回路(共に図示せず)により処理
されてCRT(図示せず)により画像が再生される。
上記説明したVTRの記録系及び再生系は、リミッタ18の
制限レベルが可変になっていることを除けば一般に知ら
れている家庭用のVTRと同様のものである。
上記第1図のVTRでは、記録・再生周波数帯域の単波長
の信号、例えばFM変調された、PAL方式のビデオ信号の
同期信号の先端に相当する3.8MHZの信号を発生する発振
器(図示せず)を備え、テスト時には該発振器からの信
号を前記の記録アンプ20に供給するようにしている。こ
の単波長の信号はビデオヘツド22によりビデオテープ23
に記録される。この記録された単波長の信号はビデオテ
ープ23を巻き戻した後、ビデオヘッド22により再生さ
れ、再生プリアンプ24により増幅される。このように再
生された単波長の信号は再生レベル検出器25により包絡
線検波され、再生レベルが検出される。この検出された
再生レベルはメモリ26に記憶される。因に、この記憶さ
れた再生レベルはビデオテープ23がイジェクトされるま
で消去されないようになっている。この記憶されている
再生レベルはディテール量制御回路27に入力される。こ
のディテール量制御回路ではノーマルテープの再生レベ
ルが予め記憶されていて、この記憶されている再生レベ
ルと入力された再生レベルとが比較され、この比較によ
る誤差に応じて前記のリミッタ18の制限レベルが可変さ
れる。
即ち、ビデオテープ23がノーマルテープのときには、デ
ィテール量制御回路27に記憶されている再生レベルと該
ディテール量制御回路に入力される再生レベルとは同一
レベルなので、リミッタ18の制限レベルはノーマルテー
プに最適の制限レベルになる。ビデオテープ23がハイグ
レードテープのときには、ディテール量制御回路27に記
憶されている再生レベルに比較して該ディテール量制御
回路に入力される再生レベルのレベルが高く、これに応
じてリミッタ18の制限レベルが可変され、比較的高いレ
ベルの成分もリミッタ18を通過するようになる。これに
より、ディテールエンファシス回路17では高域の小レベ
ル信号成分がノーマルテープの場合よりも強調されるよ
うに特性が設定される。
第5図において、入力ディテール信号がb6のようである
と、ノーマルテープ用に特性が設定されているディテー
ルエンファシス回路で強調された信号はb7のようにな
り、これがノーマルテープを用いて記録・再生されると
b8のようになって、再現性が得られる。これは前記従来
例で説明した第6図のb3〜b5の場合と同様である。入力
ディテール信号が前記のb6と同じa6であって、これをハ
イグレードテープ用に特性が設定されているディテール
エンファシス回路で強調すると、出力信号はa7のように
b7よりも強調される。これをハイグレードテープで記録
・再生すると、高域部のレベルが低くなるので、a8のよ
うにa6と同レベルとなり、入力ディテール信号が再現さ
れる。
上記のように、ハイグレードテープを用いたときには、
ハイグレードテープ用にディテールエンファシス回路17
の特性が自動的に設定されるので、記録・再生されたビ
デオ信号の輝度信号の高域部が充分なレベルで得られ、
再生された画面がぼやけることもなくなる。
上記実施例では、テスト用の記録・再生に3.8MHZの単波
長の信号を発生する発振器を用いたが、これに代え前記
記録系輝度信号処理回路19内のFM変調器に同期信号の先
端レベルに相当する直流電圧を供給し、このFM変調器か
ら3.8MHZの単波長の信号を発生するようにしてもよい。
尚、この単波長の信号は3.8MHZに限られるものではない
ことはいうまでもない。
また、上記のように、テスト用の信号として、単波長の
信号を記録するのに代え、入力端子15からのビデオ信号
を前記の記録系を介して記録し、これを再生するときに
は、第2図に示すように水平同期分離回路28とサンプル
・ホールド回路29を設けたもので処理してもよい。第2
図において、30は入力端子であり、該入力端子からは前
記再生プリアンプ24からのFM信号が供給される。このFM
信号は前記した再生レベル検出器25で再生レベルが検出
されると共に輝度信号復調回路31に供給される。この輝
度信号復調回路31は前記した輝度信号処理回路の一部で
あり、復調された輝度信号は出力端子32から後段に出力
されると共に前記の水平同期分離回路28に供給され、水
平同期信号が分離される。前記のサンプル・ホールド回
路29には前記再生レベル検出器25からの、再生FM信号の
包絡線検波された信号が供給され、該信号の水平同期信
号に相当する安定した部分が水平同期分離回路28からの
水平同期信号によりサンプルされてホールドされる。こ
のようにサンプル・ホールドされた再生レベルは前記の
メモリ26に記憶され、この記憶された再生レベルは出力
端子33より前記のディテール量制御回路27に供給され
る。
尚、上記の分離された水平同期信号として、周知のAFC
回路より得られる水平同期信号を用いてもよい。
上記の実施例では、ディテール量制御回路27の出力によ
りリミッタ18の制限レベルを可変するようにしたが、こ
れに代えディテール量制御回路27の出力により前記減衰
器11の減衰量を制御するようにしてもよい。これによれ
ば、ハイグレードテープを用いるときには、ディテール
エンファシス回路17により高域の小レベル信号成分をよ
り強調すべく、減衰器11の減衰量が小さくなるように特
性を設定すればよい。
[発明の効果] この発明は上記したように、記録すべきビデオ信号の輝
度信号がFM変調され、片側帯波記録される磁気記録装置
であって、前記FM変調される前の輝度信号の高域の小レ
ベル信号成分を強調するディテールエンファシス回路を
備えたものにおいて、再生された信号のレベルを検出し
てこれを記憶する手段を有し、この記憶された検出レベ
ルに応じて前記ディテールエンファシス回路のエンファ
シス量が制御されるようにしたから、再生された信号の
レベルにより使用している磁気記録媒体の種類を判別
し、この磁気記録媒体に最適のエンファシス量に自動的
に設定できるので、再生された信号の高域のレベルが低
くなり、これにより再生された画面がぼやけること等を
防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すものであり、VTRの
記録・再生系の要部の概略を示すブロック図、第2図は
他の実施例を示すVTRの要部のブロック図、第3図はノ
ーマルテープとハイグレードテープとの再生出力レベル
を示す特性図、第4図はノーマルテープとハイグレード
テープとの再生ビデオレベルを示す特性図、第5図はこ
の発明の実施例による要部の信号のレベルを示す図、第
6図は従来例による要部の信号のレベルを示す図、第7
図は従来のVTRの記録系の要部を示すブロック図、第8
図は第7図のものの要部の詳細を示すブロック図であ
る。 17:ディテールエンファシス回路、18:リミッタ、19:記
録系輝度信号処理回路、20:記録アンプ、22:ビデオヘッ
ド、23:ビデオテープ、24:再生プリアンプ、25:再生レ
ベル検出器、26:メモリ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記録すべきビデオ信号の輝度信号がFM変調
    され、残留側帯波記録される磁気記録装置であつて、前
    記FM変調される前の輝度信号の高域の小レベル信号成分
    を強調するデイテールエンフアシス回路を備えたものに
    おいて、 再生された信号のレベルを検出してこれを記憶する手段
    を有し、この記憶された検出レベルが大である場合に
    は、これが小である場合に比較して、前記した高域の小
    レベル信号成分が、より強調されるように、前記の記憶
    された検出レベルに応じて前記デイテールエンフアシス
    回路のエンフアシス量を制御するようにしたことを特徴
    とする磁気記録装置。
JP2175131A 1990-07-02 1990-07-02 磁気記録装置 Expired - Lifetime JPH0760487B2 (ja)

Priority Applications (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175131A JPH0760487B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁気記録装置
US07/721,349 US5257109A (en) 1990-07-02 1991-06-28 Magnetic recording and reproducing apparatus
FI913193A FI913193A (fi) 1990-07-02 1991-07-01 Magnetisk inspelnings- och aotergivningsanordning.
EP96106993A EP0730375A3 (en) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetic recording and reproducing apparatus
DE69125975T DE69125975T2 (de) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetisches Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät
EP96107017A EP0737010A3 (en) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetic recording and reproducing apparatus using a reference level
EP96107016A EP0731605A3 (en) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetic playback device with noise suppressor
EP96106992A EP0731604A3 (en) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetic reproduction device with noise cancellation
EP91110950A EP0464772B1 (en) 1990-07-02 1991-07-02 Magnetic recording and reproducing apparatus
KR1019910011166A KR100216880B1 (ko) 1990-07-02 1991-07-02 자기기록 재생장치
ES91110950T ES2103757T3 (es) 1990-07-02 1991-07-02 Aparato de grabacion y de reproduccion magnetica.
US07/944,973 US5416641A (en) 1990-07-02 1992-09-15 Magnetic recording/reproducing apparatus including a switch for selectively supplying a reference signal to the recording unit
US07/944,899 US5249064A (en) 1990-07-02 1992-09-15 Noise canceller for use in a magnetic reproducing apparatus
US07/944,909 US5400149A (en) 1990-07-02 1992-09-15 Magnetic recording apparatus having improved detail emphasis circuit
US08/205,817 US5446539A (en) 1990-07-02 1994-03-04 Magnetic recording and reproducing device with selective line noise canceling
KR1019960026744A KR100216879B1 (ko) 1990-07-02 1996-07-02 기록유니트에 기준신호를 선택적으로 공급하기 위한 스위치를 포함하는 자기기록 재생장치
KR1019960026747A KR100216881B1 (ko) 1990-07-02 1996-07-02 선택적인 라인 노이즈캔슬러를 구비한 자기기록 및 재생장치
KR1019960026746A KR100216878B1 (ko) 1990-07-02 1996-07-02 개선된 디테일 엠파시스회로를 갖는 자기기록장치
KR1019960026745A KR100216876B1 (ko) 1990-07-02 1996-07-02 자기재생장치에서 사용하기 위한 노이즈캔슬러

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2175131A JPH0760487B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467302A JPH0467302A (ja) 1992-03-03
JPH0760487B2 true JPH0760487B2 (ja) 1995-06-28

Family

ID=15990831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2175131A Expired - Lifetime JPH0760487B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 磁気記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0760487B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5579119A (en) * 1992-10-19 1996-11-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Recording signal control apparatus capable of optimizing recording conditions for magnetic recording medium
JP3190194B2 (ja) * 1993-08-19 2001-07-23 三菱電機株式会社 磁気記録方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467302A (ja) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100216879B1 (ko) 기록유니트에 기준신호를 선택적으로 공급하기 위한 스위치를 포함하는 자기기록 재생장치
US4417284A (en) Gain control circuit for a video tape recorder wherein the chrominance is gain controlled in response to the luminance signal as well as the chrominance signal
JPH09307928A (ja) ビデオ信号のコピーガード装置および方法並びにコピーガードシステム
JPH0760487B2 (ja) 磁気記録装置
US5982975A (en) Video signal copying apparatus
US4541018A (en) Dropout compensation and chrominance subcarrier frequency conversion circuit in a video signal reproducing apparatus
JP2532295B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5761370A (en) Dual-deck videocassette recorder
KR100326893B1 (ko) 자기기록장치
JP3381913B2 (ja) 映像音声信号記録装置
JP2592924B2 (ja) 映像信号出力装置
JP2674401B2 (ja) 画像再生装置
KR100216876B1 (ko) 자기재생장치에서 사용하기 위한 노이즈캔슬러
JPH0722375B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP3324689B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR100242648B1 (ko) 기록특성 보정기능을 갖는 테이프특성 적응기록방식의 자기기록재생장치
JPS6239996A (ja) クロマ信号記録再生方法
JPH0512798A (ja) 映像再生装置
JPH03219464A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05167986A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH036181A (ja) Fm変調映像信号の記録方式を判別する装置
JPH0723417A (ja) 記録電流補正装置
JPH04195860A (ja) 高密度記録信号検出装置
JP2001203981A (ja) 映像信号記録装置および映像信号再生装置
JPH07245739A (ja) 信号記録装置及び信号再生装置