JPH0759424A - 作物引抜機の茎葉移送装置 - Google Patents

作物引抜機の茎葉移送装置

Info

Publication number
JPH0759424A
JPH0759424A JP20486893A JP20486893A JPH0759424A JP H0759424 A JPH0759424 A JP H0759424A JP 20486893 A JP20486893 A JP 20486893A JP 20486893 A JP20486893 A JP 20486893A JP H0759424 A JPH0759424 A JP H0759424A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crop
ridge
pulling
scraping
pulling out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20486893A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruyoshi Honda
春義 本多
Yoshio Sumita
善男 住田
Hajime Odagiri
小田切  元
Masayuki Kamata
政幸 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP20486893A priority Critical patent/JPH0759424A/ja
Publication of JPH0759424A publication Critical patent/JPH0759424A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvesting Machines For Root Crops (AREA)
  • Harvesting Machines For Specific Crops (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 引抜装置で引き抜きした作物を後方上部へ確
実に移送させようとするものである。 【構成】 一対の引抜装置6,6の引抜無端体9,9間
に挟持し、後方上部へ移送する作物(イ)の茎葉部を引
き継ぎして、更に後方上部へ移送する一対の移送螺旋ロ
ール8,8を、該引抜無端体9,9終端部上側に設け
た。 【効果】 作物(イ)の茎葉部は、引抜無端体9,9間
から移送螺旋ロール8,8間へと持ち替えされて、この
移送螺旋ロール8,8で強制的に後方上部へ作物(イ)
の茎葉部は確実に移送される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、畝に形成した土壌面
に沿って栽培する作物から、茎葉部を上方へ引き抜く作
物引抜機の茎葉移送装置に関するもので、ジャガイモや
根菜類、更に豆類の引き抜き収穫に利用できる。
【0002】
【従来の技術、及び発明が解決しようとする課題】畝部
に植付けした作物の茎部を、この畝部を左右両側にまた
がるように開拡した掻込装置の下端部の掻込部の掻込ラ
グ付ベルトの回転駆動で掻き込みされて、引抜装置の引
抜無端体間に、この作物の茎部を引き継ぎ挟持して後方
上部へ移行しながら、この作物を引き抜きする作物引抜
機では、この引抜無端体で上方後部まで確実に移送され
ないことがあり、これを解消しようとするものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】この発明は、左右一対の
引抜無端体9,9間に作物(イ)の茎部を挟持して後方
上部へ移送しながら畝部(ロ)から該作物(イ)を引き
抜く引抜装置6と、この引抜装置6の前位上部にあって
該作物(イ)の茎葉部を係合して掻き込む左右一対の掻
込ラグ16付ベルト17,17を有すると共に、この下
端部の掻込部21を該畝部(ロ)の左右両側にまたがる
ように開拡させた掻込装置7,7とを設け、該引抜装置
6上側には該作物(イ)の茎部を左右一対の移送螺旋ロ
ール8,8間に引き継ぎ挟持して後方上部へ移送するこ
とを特徴とする作物引抜機の茎葉移送装置の構成とす
る。
【0004】
【発明の作用、及び効果】畝部(ロ)に植付けした作物
(イ)の、この畝(ロ)上部に左右の掻込ラグ16付ベ
ルト17,17や引抜装置6の引抜無端体9,9がまた
がるようにして、機体を前進させる。この作物(イ)の
茎葉部は、この畝部(ロ)を左右両側にまたがるように
開拡した掻込装置7,7の下端部の掻込部21の該掻込
ラグ16付ベルト17,17の回転駆動で掻き込みさ
れ、該引抜装置6,6の該引抜無端体9,9間に、この
作物(イ)の茎葉部を引き継ぎ挟持して後方上部へ移行
しながら引き抜きされ、更に移送螺旋ロール8,8間に
引き継ぎ挟持して後方上部へ移送される。
【0005】このように作物(イ)は、引抜装置6,6
の引抜無端体9,9間から移送螺旋ロール8,8間へと
持ち替えて引き継ぎされ、後方上部へ移送されることに
より、この移送螺旋ロール8,8で強制的に後方上部へ
移送されることとなって、作物(イ)は確実に後方上部
へ移送される。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図例は、作物引抜機1を示す図であり、この作
物引抜機1は、例えばジャガイモや根菜類、更に豆類の
引き抜き収穫するものである。図1及び図2の如く、作
物引抜機1の左右両側板2a,2bのヒッチ3を、トラ
クタ車体後部ロアリンクやトップリンク等に連結させ
て、リフトアームの上下回動によって昇降自在に連結す
る。この左右両側板2a,2bは、前フレーム4及びフ
レーム5によって左右を連接させている。
【0007】前記左右両側板2a,2b間には、前下り
傾斜する左右一対の引抜装置6,6、この引抜装置6の
始端部上側から、前下り傾斜する左右一対の掻込装置
7,7、該引抜装置6の終端部上側から、後上り傾斜す
る左右一対の移送螺旋ロール8,8を設け、これら左右
一対の掻込装置7,7、引抜装置6,6及び移送螺旋ロ
ール8,8間には作物(イ)を案内する案内通路が形成
されている。
【0008】前記引抜装置6は、引抜無端体9等よりな
り、この引抜無端体9は、ベルト、又はチエン等から構
成され、フレーム5より突出する駆動軸10と始端部の
支持軸11との調車12,13とに掛け渡し、左右に対
向する挟持部を内周から挟持案内する挟持案内ローラ1
4,15等で案内し、該駆動軸10の伝動回転によっ
て、この挟持部が後方へ移行するように駆動する。この
引抜無端体9,9の前端部の該調車12と挟持案内ロー
ラ14とを前後にずらせて、この引抜無端体9を張圧す
る構成であり、この引抜無端体9,9間で、畝部(ロ)
に植付られた作物(イ)を挟持して後方上部へ移送中
に、この作物(イ)を引き抜きする構成としている。
【0009】前記掻込装置7は、掻込ラグ16付ベルト
17等よりなり、この掻込ラグ16は外周に適宜長さに
突出させたものを該ベルト17に装着している。この掻
込ラグ16付ベルト17は、チエンに掻込ラグを装着し
た構成とするもよい。該掻込ラグ16付ベルト17は、
支持軸11上端部と始端部の掻込軸18との調車19,
20とに掛け渡し、該支持軸11の伝動回転によって回
転駆動する構成であり、この掻込ラグ16付ベルト17
の掻込部21が、前開拡に形成される。この掻込ラグ1
6付ベルト17の前部の該調車20は前後にずらせて、
張圧する構成であり、該掻込ラグ16付ベルト17,1
7間で作物(イ)の茎葉部を掻き込み、引抜装置6,6
間へ引き継がせる構成であり、この掻込ラグ16付ベル
ト17は、引抜無端体9の所定位置上部へ位置させた構
成としている。
【0010】前記移送螺旋ロール8は、移送軸22で移
送ローラ22′を回転自在に軸支し、この移送ローラ2
2′外周には、螺旋状に螺旋プレート23を装着し、こ
の移送螺旋ロール8,8間で、引抜無端体9,9で移送
される作物(イ)の茎葉部を引き継ぎ挟持し、後方上部
へ移送して、移送終端部で落下させる構成である。該移
送軸22,22終端部の調車24,25にはベルト2
3′を掛け渡し、この移送螺旋ロール8,8を回転駆動
する構成としている。該移送ローラ22′始端部を、図
3の如く、円錐形に形成して、始端部での作物(イ)の
茎葉部の引き継ぎをスムースにして、茎葉の処理能力の
アップを図る構成とするもよい。
【0011】チョッパー26は、フレールモーア方式と
して、移送螺旋ロール8下側で、左右両側板2a,2b
間に回転自在に設け、該移送螺旋ロール8で移送される
作物(イ)の茎葉部の供給を受けて所定長さに切断し、
下部へ排出する構成であり、又このチョッパー26と該
移送螺旋ロール8の終端上部とを覆うカバー27を設け
ている。
【0012】ナローガイド28は、掻込装置7前側に設
け、中央部の三角形状の分離板と中央及び左右両側の案
内杆及び分離板に設けた車輪等よりなる構成で、作物
(イ)を前端部で分離する構成である。車輪29は、左
右両側板2a,2bの外側前部の下部に支持アームを介
して設け、畝部(ロ),(ロ)間に形成した溝部に接地
させている。又後輪30は、該左右両側板2a,2bの
外側後部の下部に支持アームを介して設け、畝部
(ロ),(ロ)間に形成した溝部に接地させている。
【0013】伝動機構31は、左側板2a外側面に設
け、前フレーム4の入力軸32へトラクタ側の動力取出
軸から入力され、該前フレーム4の横側端の二段プーリ
33とフレーム5の横側端のプーリ34とに伝動ベルト
35を掛け渡し、上部軸35′横側端の二段プーリ36
と該二段プーリ33とに伝動ベルト37を掛け渡し、該
二段プーリ36とチョッパー26横側端のプーリ38に
伝動ベルト39を掛け渡し、掻込装置7,7、引抜装置
6,6、移送螺旋ロール8,8及びチョッパー26等を
回転駆動する構成としている。
【0014】畝補修カバー40は、引抜装置6下側で前
輪29と後輪30との間に設け、ジャガイモ収穫のよう
に、茎の引き抜き跡の畝部(ロ)にジャガイモは残る
が、作物(イ)を引き抜きのときに畝(ロ)はくずれ、
畝部(ロ)に残るジャガイモ等に覆土して直射日光の当
るのを防止すると共に、雨水等の溜りを防止して、この
ジャガイモのくさるのを防止する構成としている。
【0015】図4及び図5は、他の実施例を示す図であ
り、引抜装置41は、引抜無端体42よりなり、この引
抜無端体42は、始端部の支持軸(A)43と終端部の
補助フレーム54に軸支した支持軸(B)44との間の
上下方向中間部より、順次上方は横方向へ向けてねじっ
て上下の調車47,48へ掛け渡し、左右に対向する挟
持部を内周から挟持案内する複数個の上下方向の挟持案
内ローラ(A)45及び下端部の挟持案内ローラ(B)
46等で案内し、該支持軸(B)45の伝動回転によっ
て、この挟持部が後方上部へ移行するように駆動する。
この引抜無端体42,42の下端部の該調車48と該挟
持案内ローラ(B)46とを前後にずらせて、この引抜
無端体42を張圧する構成であり、この引抜無端体4
2,42間で、畝部(ロ)に植付けられた作物(イ)を
挟持して後方上部へ移送中に、この作物(イ)を引き抜
きする構成である。
【0016】送り込みロール49は、引抜装置41,4
1の引抜無端体42,42で移送される作物(イ)を掻
き取り、下部へ向けて排出する構成であり、該送り込み
ロール49は、回転自在な送り込み軸50に複数個の掻
き取り羽根50′を固着した構成としている。フレーム
51は、このフレーム51より突出する駆動軸52上端
部のプーリ53と補助フレーム54に軸支した補助軸5
5横端部のプーリ56とにベルト57を掛け渡し、引抜
無端体42を回転駆動する構成としている。
【0017】上記によって、引抜無端体42,42を横
方向へ向けてねじったことにより、茎葉を横倒しに近い
状態で、チョッパー部へ送り込むもので、送り込みロー
ル49での送り込み性能を向上させ、作業能率の向上を
図っている。図6〜図8は他の実施例を示す図であり、
引抜装置6の引抜無端体9上側に所定隙間を設けて移送
装置58を設け、この移送装置58は移送ラグ59付ベ
ルト60等よりなり、この移送ラグ59は、外周に適宜
長さに突出させたものを該ベルト60へ適宜間隔に装着
している。この移送ラグ付ベルト60はチエンに移送ラ
グを装着した構成とするもよい。該移送ラグ59付ベル
ト60は、フレーム61の駆動軸62先端部の調車63
と支持軸64の調車65とに掛け渡し、該駆動軸62の
伝動回転によって回転駆動する構成であり、この移送ラ
グ59付ベルト60,60間で、該引抜無端体9,9間
で移送される作物(イ)の茎葉部を引き継ぎして、後部
上方へ移送して終端部で落下させる構成であり、該調車
65は前後にずらせて、張圧する構成である。
【0018】ナローガイド66は、機体前部に配設し、
分離板67と分離杆68とよりなる構成であり、この分
離板67の前端部には複数個の爪67′を設け、畝部
(ロ)を少々けずりながら、これら分離板67と分離杆
68とで作物(イ)を分離させている。成畝土押え板6
9は、ナローガイド66の後部に設け、ジャガイモ収穫
のように、茎の引き抜き跡の畝部(ロ)にジャガイモは
残るが、作物(イ)を引き抜きのときに、畝(ロ)はく
ずれ、畝部(ロ)に残るジャガイモ等に覆土して直射日
光の当るのを防止すると共に、雨水の溜りを防止して、
このジャガイモのくさるのを防止する構成である。この
成畝土押え板69とナローガイド66の分離板67と
は、弾性体、例えばゴム等よりなる連接板70によって
連接させた構成であり、又これら成畝土押え板69と分
離板67とは連結杆71によって、更に連接させ、この
連結杆71の中央近傍には支点ピン72を設け、又該成
畝土押え板69部に位置する終端部には、スプリンク7
3を設けた支点ピン74を挿入して加圧状態に構成して
いる。
【0019】上記によって、前端部での作物(イ)の分
離を良好にして、次工程の掻込部への引き継ぎを良好と
し、更に加圧によってくずれた畝部(ロ)の補修の確実
化を図っている。図9及び図10は他の実施例を示す図
であり、後端部のフレールモーア式のチョッパー75
は、回転軸76に円周4等配で、左右方向所定間隔にフ
レール刃77を設けると共に、移送装置58の移送ラグ
59付ベルト60,60間に位置させて、複数個の、例
えば鉄板、又は弾性体(ゴム)等よりなるタイン78を
左右方向所定間隔に設け、このタイン78で、該移送ラ
グ59付ベルト60,60間で移送された作物(イ)の
茎葉部を引き込み、該フレール刃77で所定長さに切断
し、下部へ排出する構成としている。
【0020】上記により、移送装置58の上部で停滞す
る作物(イ)の茎葉部を引き込み、上部での茎葉部の停
滞の防止を図っている。以下、上記実施例の作用につい
て説明する。作物(イ)、例えばジャガイモの引き抜き
作業を行うときは、トラクタを走行させて、引抜装置6
掻込装置7及び移送螺旋ロール8等の左右中央部を、畝
部(ロ)の幅中央部に対向させ、前輪29,29及び後
輪30,30を畝部(ロ),(ロ)間の溝部へ接地さ
せ、該掻込装置7,7の左右の掻込ラグ16付ベルト1
7の側端部を、この溝部に接近させて走行させると、ナ
ローガイド28,28によって作物(イ)は分離され、
該掻込ラグ16付ベルト17,17の掻込部21が畝部
(ロ)の左右両側に沿って移行される。この畝部(ロ)
の作物(イ)の茎葉部は、この掻込ラグ16,16によ
って掻き上げられ、作物(イ)の根元部に後側の該引抜
装置6,6の引抜無端体9,9の前部がきたときに、茎
部が後方上部へ引き起こされた姿勢になると共に、これ
ら引抜無端体9,9間で挟持されて上部へ移送されなが
ら、作物(イ)は引き抜きされる。
【0021】引き抜きされた作物(イ)は、引抜無端体
9,9から移送螺旋ロール8,8へと引き継ぎされて、
上部へ確実に移送され、上端部からチョッパー26へ供
給され、このチョッパー26で切断され、切断済み作物
(イ)の茎葉部は、圃場へ排出される。この引き抜きの
ときのジャガイモは、茎の引き抜き跡の畝部(ロ)に残
るが、作物(イ)を引き抜きのときに、畝部(ロ)はく
ずれ、このくずれた畝部(ロ)は畝カバー40によって
覆土され、このジャガイモは、直射日光に当るのが防止
され、又雨水等の溜りも防止される。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明の一実施例を示すものである。
【図1】作物引抜機の全体側面図
【図2】作物引抜機の全体平面図
【図3】他の実施例を示す図で、移送螺旋ロールの拡大
平面図
【図4】他の実施例を示す図で、作物引抜機の全体側面
【図5】他の実施例を示す図で、引抜装置の拡大平面図
【図6】他の実施例を示す図で、作物引抜機の全体側面
【図7】他の実施例を示す図で、作物引抜機の一部の平
面図
【図8】他の実施例を示す図で、ナローガイド、及び成
畝土押え板の拡大平面図
【図9】他の実施例を示す図で、作物引抜機の全体側面
【図10】他の実施例を示す図で、作物引抜機の一部の
平面図
【符号の説明】
6 引抜装置 7 掻込装置 8 移送螺旋ロール 9 引抜無端体 16 掻込ラグ 17 ベルト 21 掻込部 (イ) 作物 (ロ) 畝部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鎌田 政幸 愛媛県伊予郡砥部町八倉1番地 井関農機 株式会社技術部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左右一対の引抜無端体9,9間に作物
    (イ)の茎部を挟持して後方上部へ移送しながら畝部
    (ロ)から該作物(イ)を引き抜く引抜装置6と、この
    引抜装置6の前位上部にあって該作物(イ)の茎葉部を
    係合して掻き込む左右一対の掻込ラグ16付ベルト1
    7,17を有すると共に、この下端部の掻込部21を該
    畝部(ロ)の左右両側にまたがるように開拡させた掻込
    装置7,7とを設け、該引抜装置6上側には該作物
    (イ)の茎部を左右一対の移送螺旋ロール8,8間に引
    き継ぎ挟持して後方上部へ移送することを特徴とする作
    物引抜機の茎葉移送装置。
JP20486893A 1993-08-19 1993-08-19 作物引抜機の茎葉移送装置 Pending JPH0759424A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20486893A JPH0759424A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 作物引抜機の茎葉移送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20486893A JPH0759424A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 作物引抜機の茎葉移送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0759424A true JPH0759424A (ja) 1995-03-07

Family

ID=16497736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20486893A Pending JPH0759424A (ja) 1993-08-19 1993-08-19 作物引抜機の茎葉移送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0759424A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333759A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 National Agriculture & Food Research Organization 畝押え機構
JP2006333760A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 National Agriculture & Food Research Organization 畝押え機構
JP2007167034A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Iseki & Co Ltd 豆類の収穫方法及び収穫装置
RU2654355C1 (ru) * 2017-07-07 2018-05-17 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Адаптер для уборки раннего картофеля
JP2021023145A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社クボタ 根菜収穫機

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006333759A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 National Agriculture & Food Research Organization 畝押え機構
JP2006333760A (ja) * 2005-06-01 2006-12-14 National Agriculture & Food Research Organization 畝押え機構
JP4654387B2 (ja) * 2005-06-01 2011-03-16 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 茎葉処理機
JP2007167034A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Iseki & Co Ltd 豆類の収穫方法及び収穫装置
RU2654355C1 (ru) * 2017-07-07 2018-05-17 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Адаптер для уборки раннего картофеля
JP2021023145A (ja) * 2019-07-31 2021-02-22 株式会社クボタ 根菜収穫機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4469413B1 (ja) スイートコーン収穫機
JP2012070695A (ja) 収穫装置
KR20180045205A (ko) 밭작물 줄기절단 겸 피복비닐 수거기
JP5156915B2 (ja) 地下茎作物等の収穫機
JPH0759424A (ja) 作物引抜機の茎葉移送装置
JP3387163B2 (ja) 作物引抜機の畝押え装置
JP5565940B2 (ja) 地下茎作物の収穫機
JP2007029034A (ja) 甘藷蔓処理作業機
JP3756099B2 (ja) 豆類収穫機
JP4183837B2 (ja) 歩行形農作物収穫機
JP6160537B2 (ja) 農作物収穫機
JP3140952U (ja) 地下茎作物の収穫機
JP3378425B2 (ja) 根菜収穫機
JPH0759426A (ja) 作物引抜機の茎葉掻込装置
JP3549464B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3669951B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3724189B2 (ja) 根菜類用収穫機
JPH0731244A (ja) 作物引抜機の茎葉移送装置
JP3868088B2 (ja) 農作物処理用移動機の茎葉部挟持搬送装置
JP2010193857A (ja) 地下茎作物等の収穫機
JP2883842B2 (ja) 甘薯蔓引抜機の分蔓装置
JP3669950B2 (ja) 根菜類収穫機
JP3688792B2 (ja) 甘薯蔓引抜機
JP3387182B2 (ja) 地下茎作物の茎葉部引き抜き収穫機
JP2884024B2 (ja) 植えつけたままで枝豆をもぎ取る枝豆収穫機