JPH075922U - 車両の照明表示装置 - Google Patents

車両の照明表示装置

Info

Publication number
JPH075922U
JPH075922U JP039254U JP3925493U JPH075922U JP H075922 U JPH075922 U JP H075922U JP 039254 U JP039254 U JP 039254U JP 3925493 U JP3925493 U JP 3925493U JP H075922 U JPH075922 U JP H075922U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
emitted
light source
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP039254U
Other languages
English (en)
Inventor
和典 夏目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP039254U priority Critical patent/JPH075922U/ja
Publication of JPH075922U publication Critical patent/JPH075922U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q7/00Arrangement or adaptation of portable emergency signal devices on vehicles
    • B60Q7/02Arrangement or adaptation of portable emergency signal devices on vehicles to be attached to overhanging loads or extending parts of vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 車両に装備する照明装置と表示装置とを一体
的な構成として部品点数の削減を図る。 【構成】 光源2と、この光源2に一端が接続されて車
両の一部に延在される線状の導光体(光ファイバ)1と
を備えており、導光体1はその側面及び他端から光を射
出できるようにする。導光板体の他端から射出される光
を照明光として用い、側面から射出される光で表示を行
うことにより、照明装置と表示装置とを兼用させ、車両
に装備する装置の部品点数の削減を可能とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動車等の車両に用いられる照明と表示とを兼用した装置に関し、特 に光ファイバ等のような線状の導光体を用いた車両の照明表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に自動車等の車両では、運行上必要な照明を行うためのヘッドランプや、 ターンシグナルランプ、ストップランプ等の各種表示を行うためのランプが設け られる。また、これに加えて補助的な照明や表示を行うための装置も設けられる 。例えば、照明装置としては車室内で使用するマップランプやトランクルームで 使用するトランクルームランプがあり、表示装置としては三角形をした非常停止 灯や大型トラック等で用いる追突防止用の大型反射器がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来、このような補助的な照明装置や表示装置は、それぞれ個別の部品として 形成されており、必要に応じて選択して自動車に装備させる構成となっている。 このため、多数種類の照明装置や表示装置を装備する際には、部品点数が増大し 、コスト高になるとともに自動車の総重量を増加させる原因ともなり、かつこれ らの部品の取付作業工数も多くなるという問題がある。 本考案の目的は、照明装置と表示装置とを一体的な構成とし、照明と表示のい ずれにも使用することを可能にすることで、部品点数の削減を図った照明表示装 置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案の照明表示装置は、光源と、この光源に一端が接続されて車両の一部に 延在される線状の導光体とを備えており、この導光体はその側面及び他端から光 を射出でき、他端から射出される光を照明光として用い、側面から射出される光 で表示を行うように構成する。
【0005】
【実施例】
次に、本考案について図面を参照して説明する。図1は本考案の第1実施例の 概略斜視図であり、ここでは表示装置として自動車の非常灯を構成し、照明装置 としてトランクルームランプを構成した実施例である。同図(a)において、自 動車のトランクリッドTLの内面に光ファイバ1を三角形状に延設配置している 。この光ファイバ1は、複数本の細い光ファイバを多数本束ねて1本の太い線状 に構成している。また、図示は省略するが、それぞれの細い光ファイバには、そ の全長或いは任意の長さ領域にわたって内部に微細な粒子を混合させており、こ れにより光ファイバ内を伝達される光の一部は粒子に衝突して乱反射され、反射 された光の一部は各光ファイバの側面から射出され、結果として光ファイバ1の 側面から射出される。勿論、大部分の光は光ファイバの端部から射出される。
【0006】 前記光ファイバ1の一端部はトランクルームTR内に配設した光源2に接続さ れ、この光源2から光ファイバ1内に光が入射される。この光源は、例えば図2 に示すように、容器状のボディ11を有し、このボディ11内にソケット12を 用いてハロゲン電球13を装着する。また、このハロゲン電球13の周囲には回 転楕円面状のリフレクタ14が配設され、ハロゲン電球13から発光された光を 反射して前方位置に集光する。この集光位置には熱線を遮断する熱線反射フィル タ15を配置し、かつこの熱線反射フィルタ15に対向して前記光ファイバ1の 一端部1aを止具16により固定している。 この光源2では、ハロゲン電球13で発光された光をリフレクタ14で集光し 、かつ熱反射フィルタ15を透過させた上で一端部1aから光ファイバ1内に入 射させる。
【0007】 前記トランクリッドTLの内面には、三角形の頂点位置にそれぞれ固定クラン プ3が接着されている。図3(a)に示すように、この固定クランプ3は樹脂成 形品であり、その底部31を両面テープ等によりトランクリッドTLの内面に接 着される。また、凹状をしたクランプ部32に光ファイバ1を嵌入させることで 、光ファイバ1の三箇所を各固定クランプ3で固定し、全体として光ファイバ1 をトランクリッドTLの内面に沿って三角形に延設させることができる。なお、 図示は省略するが、光ファイバ1の三角形を構成する部分には赤色の透明チュー ブを被せて光ファイバの側面から射出される光を赤色光に着色するように構成し ている。また、それ以外の部分には遮光チューブ(図1に破線で示す)を被せて 光が光ファイバ1の側面から射出されないように構成している。
【0008】 前記光ファイバ1の他端部1bには、図4に示すように、口金4が一体に取着 され、この口金4に対してキャップ5を着脱可能に設けている。前記口金4は金 属或いは樹脂で円筒状に形成され、その外周面の一部には係合突起41が突設さ れ、その内筒部を光ファイバ1の他端部1bに嵌合した状態で接着される。また 、この口金4には適当な集光レンズ(図示せず)が内蔵される。 一方、キャップ5は口金4よりも大径の内径を有する円筒容器状に形成され、 その内面には前記係合突起41に係合されるL溝51が形成される。即ち、キャ ップ5を口金4に対して回転させながら軸移動させることで、L溝51を係合突 起41に係脱させることができ、これによりキャップ5を口金4に着脱でき、装 着したときには光ファイバ1の他端部1bからの光の射出を防止し、離脱させた ときには光を射出させる。
【0009】 したがって、この構成によれば、通常は図1(a)のように、光ファイバ1の 側面に赤いチューブを被せられた部分はトランクリッドTLの内面に沿って三角 形に配置されるため、光源2を点灯して光を光ファイバ1の一端部1aに入射す れば、光ファイバ1内を伝達されてきた光は光ファイバ1のの三角形の部分の側 面から射出され、かつこのとき赤色チューブにより赤色光とされる。これにより 、光ファイバの形状に沿って三角形の赤色光の表示を行うことができ、非常灯と して利用することができる。 また、図1(b)のように、固定クランプ3を外して光ファイバ1の他端部側 を自由な状態とすれば、利用者は光ファイバ1のフレキシビリティを利用してト ランクルーム内の任意の箇所に他端部1bを位置させることができ、このときキ ャップ5を外せは、光ファイバ1の他端部1bから光が射出されてトランクルー ムTR内を照明することができ、トランクルームランプとして利用することがで きる。なお、固定クランプ3を外すことなくキャップ5のみを外してもトランク ルームランプとして利用することは可能である。
【0010】 なお、固定クランプは、図3(b)に示すように、分離構成の固定クランプ3 Aを用いてもよい。これはトランクリッドTLの内面に接着する第1クランプ3 3と、光ファイバ1に嵌着される第2クランプ34とで構成され、第2クランプ 34を第1クランプ33に着脱可能に構成したものである。この例では、第1ク ランプ33は凹状をした嵌合部35と、これと一体の底部36とで構成され、底 部36を両面テープでトランクリッドTLに接着する。また、第2クランプ34 は前記第1クランプ33の嵌合部35に嵌合されるロッド状に形成され、その内 部に貫通された穴に光ファイバ1を圧入状態に挿通させ、或いは挿通させた上で 接着剤で接着している。 このようにすれば、前記した光ファイバ1をトランクリッドTLから外して自 由状態とした後に、再び光ファイバ1をトランクリッドTLに沿って三角形に配 設する際に、第2クランプ34を第1クランプ33に嵌合させればよいため、光 ファイバを固定クランプに固定させる箇所を考慮する必要がなく、作業を容易に 行うことができる。
【0011】 ここで、図5に示すように、光源2をトランクリッドTLに配設し、光源のボ ディに開設した開口を通して電球の光を漏洩させることにより、この光源2をト ランクリッドランプとして利用することも可能である。 更に、光ファイバの一部を図6のようにトランクルームTRの開口部に沿って 延長配置し、この延長部分の光ファイバ1の側面から光が射出されるようにすれ ば、トランクルームTRの周囲を照明するトランクルームランプとして利用する ことも可能である。
【0012】 図7は本発明の第2実施例を示しており、自動車のグローブボックスGBの開 口に沿って光ファイバを延長したものである。この光ファイバ1の一端部にはグ ローブボックスGB内に配設した小型の光源2を接続し、この光源2からの光を 光ファイバ1内に入射させている。この光ファイバ1の延長した部分は、図3に 示したものと同様の固定クランプ3を用いてグローブボックスGBの開口に沿っ て固定支持している。また、この光ファイバ1の延長部分には適当な色の透明チ ューブを被せている。また、光ファイバの他端部には図4に示したのと同様の口 金4及びキャップ5を設けている。
【0013】 この構成では、図7(a)に示した状態では、光ファイバ1の延長部分の側面 から射出される光によりグローブボックスGBの内部を照明するグローブボック スランプとして構成でき、かつグローブボックスのリッドGLを閉じたときには 、その隙間から漏れる着色された光により特異な効果の表示灯、換言すればイル ミネーションランプとして利用することができる。 また、図7(b)のように、固定クランプ3を外して光ファイバ1の他端部を グローブボックスGBから引出し、キャップ5を外せば、光ファイバ1の他端部 の口金4から射出される光によりマップランプとして利用することができる。
【0014】 図8は本発明の第3実施例を示しており、(a)は斜視図、(b)はその拡大 斜視図である。ここでは、トラック等の車両に用いる大型反射器LRを構成した 例である。大型反射器LRのベース板6の表面には、いわゆる再帰反射シートR Rを貼り付けるとともに、その周辺部の複数箇所には内側に向けてL字状に曲げ 形成した保持フック7を一体に形成する。また、ベース板6の裏面には小型の光 源2を設置し、この光源2に一端部を接続した光ファイバ1をベース板6の外面 側に引出し、かつこれを前記保持フック7に順次嵌合させながらベース板6の周 辺部に延設させる。そして、光ファイバ1の他端部には、図4に示したような口 金4とキャップ5を取着する。なお、光ファイバ1のベース板6の表面側に引き 出された部分には赤或いはアンバー色の透明チューブ(図示せず)を被せておく 。
【0015】 この構成によれば、光源2からの光は光ファイバ1の一端部から入射された後 、光ファイバ1内を伝達され、ベース板6の表面に延長される部分の側面から射 出され、透明チューブに着色された光で再帰反射シートRR及びベース板6の周 辺部を照明する。これにより、従来の反射光のみで表示を行う大型反射器の周辺 部を光ファイバによって表示させることが可能となり、大型反射器LRの視認性 を高め、安全性を高めることが可能となる。 また、夜間等の自動車の点検時には、図8(c)のように、光ファイバ1を保 持フック7から外して自由状態とし、他端部のキャップ5を外すことにより口金 4から射出される光により懐中電灯と同様な照明器具としての利用が可能となる 。 ここで、前記した実施例は全て光ファイバで構成した例を示しているが、可撓 性を有して光を伝達でき、かつその光の一部を側面から射出可能な線状の導光体 であれば本考案を同様に適用することができる。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本考案は、線状の導光体の一端部に光を入射させ、、導光 体の側面から射出された光で表示を行い、他端部から射出された光で照明を行う ことができるように構成しているので、表示装置と照明装置が必要とされる車両 において1つの導光体で照明装置と表示装置とを兼ねることができ、この種の装 置を構成する部品点数の削減を図ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例の斜視図である。
【図2】光源の断面図である。
【図3】固定クランプの斜視図である。
【図4】口金及びキャップの斜視図である。
【図5】第1実施例の変形例の斜視図である。
【図6】第1実施例の他の変形例の斜視図である。
【図7】本考案の第2実施例の斜視図である。
【図8】本考案の第3実施例の斜視図である。
【符号の説明】
1 光ファイバ 2 光源 3 固定クランプ 4 口金 5 キャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 6/00 331 6920−2K

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源と、この光源に一端が接続されて車
    両の一部に延在される線状の導光体とを備え、前記導光
    体はその側面及び他端からそれぞれ光を射出でき、他端
    から射出される光を照明光として用い、側面から射出さ
    れる光で表示を行うように構成したことを特徴とする車
    両の照明表示装置。
JP039254U 1993-06-25 1993-06-25 車両の照明表示装置 Pending JPH075922U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP039254U JPH075922U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 車両の照明表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP039254U JPH075922U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 車両の照明表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075922U true JPH075922U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12548012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP039254U Pending JPH075922U (ja) 1993-06-25 1993-06-25 車両の照明表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075922U (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10278666A (ja) * 1997-04-11 1998-10-20 Mazda Motor Corp 車両の照明装置
JP2010285025A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sakae Riken Kogyo Co Ltd 車両用灯具
EP2325047A1 (en) * 2008-09-19 2011-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Lighting device and door lining using same
CN103373277A (zh) * 2012-04-13 2013-10-30 宏裕汽车股份有限公司 汽车内门槛的发光装置
JP2016101856A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 ダイハツ工業株式会社 車両用収納ボックスと照明装置との組み合わせ構造
JP2019023998A (ja) * 2017-07-06 2019-02-14 ヴァレオ、ノース、アメリカ、インコーポレイテッドValeo North America, Inc. 照明モジュール用のカバーされたファイバーバンドル

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10278666A (ja) * 1997-04-11 1998-10-20 Mazda Motor Corp 車両の照明装置
EP2325047A1 (en) * 2008-09-19 2011-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Lighting device and door lining using same
EP2325047A4 (en) * 2008-09-19 2011-09-28 Honda Motor Co Ltd LIGHTING DEVICE AND DOOR TRIM USING SAID DEVICE
US8356921B2 (en) 2008-09-19 2013-01-22 Honda Motor Co., Ltd. Lighting device and door lining using same
JP2010285025A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Sakae Riken Kogyo Co Ltd 車両用灯具
CN103373277A (zh) * 2012-04-13 2013-10-30 宏裕汽车股份有限公司 汽车内门槛的发光装置
JP2016101856A (ja) * 2014-11-28 2016-06-02 ダイハツ工業株式会社 車両用収納ボックスと照明装置との組み合わせ構造
JP2019023998A (ja) * 2017-07-06 2019-02-14 ヴァレオ、ノース、アメリカ、インコーポレイテッドValeo North America, Inc. 照明モジュール用のカバーされたファイバーバンドル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE185412T1 (de) Kfz-leuchten-reflektor mit einer vielzahl von gewölbten reflexionsflächen
JPH1031905A (ja) 車輌用マーカーランプ
US7021806B2 (en) Illuminated displays
CN113007659A (zh) 汽车照明和/或信号装置
JPH075922U (ja) 車両の照明表示装置
KR200195882Y1 (ko) 광전달을 이용한 자동차용 도로표시장치
KR20000016405U (ko) 광전달을 이용한 자동차용 도로표시장치
JP2907298B2 (ja) 自動車用リアランプ
JPH0622082U (ja) 車両の室内用照明装置
JPH0663437U (ja) 車両の室内照明装置
EP0952389A2 (en) Luminaire using right angle film
US4905126A (en) Reflector truck light
JPS6323235Y2 (ja)
US20030161162A1 (en) Clear tail light
JPS63901A (ja) 照明装置
JPH0452117Y2 (ja)
JPH04106042U (ja) 車輌用灯具
JPS6321047Y2 (ja)
US5818331A (en) Automotive light signal allowing a failure-proof end-to-end operability checking
EP0561602A1 (en) Sun visor with vanity mirror
US1116905A (en) Automobile number-display device.
JPH086331Y2 (ja) 車体色ランプ
JPH046059Y2 (ja)
KR0135546Y1 (ko) 자동차의 리어 콤비네이션 램프
JPH075208U (ja) 自動車用標識灯