JPH0758822A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH0758822A
JPH0758822A JP19853493A JP19853493A JPH0758822A JP H0758822 A JPH0758822 A JP H0758822A JP 19853493 A JP19853493 A JP 19853493A JP 19853493 A JP19853493 A JP 19853493A JP H0758822 A JPH0758822 A JP H0758822A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
history
telephone
inputted
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19853493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Kubo
保 浩 治 久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19853493A priority Critical patent/JPH0758822A/ja
Publication of JPH0758822A publication Critical patent/JPH0758822A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電話番号の入力間違えによって生じる間違い
電話を防止する。 【構成】 電話番号入力手段1と、入力された電話番号
を記憶していく電話番号記憶手段6と、記憶されている
電話番号と入力された電話番号とを比較する電話番号比
較手段7と、入力された電話番号が誤っていた場合、そ
れに近い電話番号を表示する表示手段8と、入力された
電話番号が正しい場合、発信者が発呼できるようにする
発呼操作手段3と、入力された電話番号が誤っている場
合、表示された電話番号の中から発信者が選択して発呼
できるようにする選択発呼手段4と、記憶されている電
話番号の更新等を行なう履歴作成手段8と、発呼時以外
にもユーザーが電話番号を登録できるようにする電話番
号登録手段2と、各部の制御を行なう制御手段11とを
備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入力された電話番号と
内部に記憶されている電話番号の履歴とを比較し、履歴
にない場合、発信者の確認後に発呼を行なうようにし
て、電話番号の掛け間違いを防ぐことのできる電話機に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3に従来の電話機の構成を示す。図3
において、31は発信先の電話番号を入力する電話番号
入力手段であり、32は電話番号入力手段31により入
力された電話番号のダイヤルパルスを回線に送出するパ
ルス送出手段であり、33は音声と電気信号の変換、ゲ
インの調整などを行ない、発信先と音声通話を可能にす
る音声処理手段であり、34はスピーカであり、35は
マイクであり、36は以上の手段を有する電話機であ
り、37は電話回線である。
【0003】次に、電話機36が電話番号を送出する際
の動作について図4の流れ図を参照して説明する。まず
電話機36がオフフックすると(ステップ41)、電話
回線37からダイヤルトーンを受信し、そのダイヤルト
ーンが、音声処理手段33とスピーカ34を通じて発信
者に伝えられる(ステップ42)。このダイヤルトーン
音を聞いた発信者が、電話番号入力手段31から発信先
の電話番号を入力すると(ステップ43)、入力された
電話番号が、ダイヤルパルスに変換され、その変換され
たダイヤルパルスが、パルス送出手段32により電話回
線37に送出される(ステップ44)。このようにし
て、発呼者が電話番号入力手段31に入力した電話番号
が、そのままパルス送出手段32より送出される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の電話機では、発信先の電話番号の入力を間違
えた場合、本来通話したい相手と異なる相手を発呼して
しまうという問題があった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、単純な電話番号入力ミスによる間違い電話を防止
することのできる電話機の提供を目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、電話番号を入力するための電話番号入力
手段と、入力された電話番号を発呼の度に記憶していく
電話番号記憶手段と、電話番号が入力された際、電話番
号記憶手段に記憶されている電話番号の履歴と入力され
た電話番号とを比較し、入力された電話番号の履歴の有
無を判断する電話番号比較手段と、入力された電話番号
を表示し、入力された電話番号が履歴にない場合にその
旨を表示する表示手段と、入力された電話番号が履歴に
ない場合、表示手段に表示された入力された電話番号に
基づいて発信者が発呼を選択する発呼操作手段と、入力
された電話番号が正しい電話番号の場合、電話番号の履
歴を更新する履歴作成手段と、各部の制御を行なう制御
手段とを備えたものである。
【0007】本発明はまた、入力された電話番号が履歴
にない場合、履歴に記憶されている電話番号の中から入
力された電話番号に近い1以上の電話番号を表示手段に
表示させ、その中から発信者が選択することにより発呼
を行なう選択発呼手段を備えたものである。
【0008】
【作用】本発明は、上記の構成により、電話番号入力手
段から入力された電話番号を電話番号記憶手段に記憶さ
れている電話番号の履歴と比較し、入力された電話番号
が履歴にない場合、すぐに発呼は行なわず、表示手段に
履歴がない旨および履歴に記憶されている電話番号のう
ち入力された電話番号に近い電話番号をいくつか表示
し、正しい電話番号の場合は、発信者は発呼操作手段に
より発呼を行ない、正しくない電話番号の場合は、表示
された電話番号の中から選択発呼手段により正しい電話
番号を選択して発呼を行なうので、電話番号の掛け間違
いを防止できるとともに、電話番号の掛け直しの手間を
省くことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図面を参
照して説明する。図1は本発明の一実施例における電話
機のブロック図である。図1において、1は毎回の発呼
の際に電話番号が入力される電話番号入力手段であり、
2は通話時以外に電子手帳等の外部の磁気記録媒体や電
話番号入力手段1により入力した電話番号を履歴として
登録できるようにする電話番号登録手段であり、3は入
力した電話番号の履歴がない場合に、それが正しい電話
番号であれば、発信者が発呼を選択できるようにする発
呼操作手段であり、4は入力した電話番号が誤っている
場合に、電話番号の履歴のうち入力された電話番号に近
いいくつかの電話番号の候補の中から正しい電話番号を
選択して発呼できるようにする選択発呼手段であり、5
は入力された電話番号を表示し、入力された電話番号が
履歴にない場合、その旨を表示するとともに、記憶され
ている電話番号の履歴のうち入力された電話番号に近い
いくつかの電話番号を表示する表示手段であり、6は入
力された電話番号を発呼の度に記憶していくメモリ等の
電話番号記憶手段であり、7は入力された電話番号と電
話番号記憶手段6に記憶されている電話番号の履歴とを
比較し、入力された電話番号が履歴にあるかないかを判
断する電話番号比較手段であり、8は入力された電話番
号が履歴にあるか、または送信者により発呼操作手段3
または選択発呼手段4がオンされた場合に、入力された
電話番号または選択発呼手段4により選択された電話番
号をもっとも新しい電話番号として電話番号記録手段6
に記録されている電話番号の履歴の新旧を更新し、電話
番号の履歴を新たに作成する履歴作成手段であり、9は
入力された電話番号が履歴にあるか、または送信者によ
り発呼操作手段3または選択発呼手段4がオンされた場
合、入力された電話番号または選択発呼手段4により選
択された電話番号の送出を行なうパルス/トーン送出手
段であり、10は音声と電気信号との変換やゲインの調
整などを行ない、発信先との音声通話を可能にする音声
処理手段であり、11は履歴作成手段8に履歴を更新さ
せたり、電話番号比較手段7、発呼操作手段3、選択発
呼手段4を制御することによってパルス/トーン送出手
段9に正しい電話番号を送出する制御手段であり、12
および13はそれぞれ通話を行なうためのスピーカおよ
びマイクであり、14はこれらを含む電話機であり、1
5は電話機14が接続される電話回線である。
【0010】次に、上記のように構成された電話機14
の発呼動作について、図2の流れ図を参照して説明す
る。電話番号記憶手段6に記憶される電話番号の履歴
は、正しい電話番号、もしくは通話以外の際に電話番号
登録手段2により入力された電話番号を新規の電話番号
として履歴作成手段8により作成される。本実施例の場
合、電話番号入力手段1に電話番号が入力された場合、
その電話番号のダイヤルパルスまたはDTMFトーンが
そのまま電話回線15に送出されるのではなく、以下の
手順で正しい電話番号かどうか判断された後に送出され
る。まず電話機14をオフフックすると(ステップ2
1)、電話回線15からダイヤルトーンを受信し、その
ダイヤルトーンが、音声処理手段10とスピーカ12を
通じて発信者に伝えられる(ステップ22)。電話番号
入力手段1に電話番号が入力されると(ステップ2
3)、電話番号比較手段7により電話番号記憶手段6に
記憶されている電話番号の履歴と比較され、入力された
電話番号と同じ電話番号が履歴に存在するかしないかを
判断する(ステップ24)。電話番号比較手段7は、入
力された電話番号と電話番号記憶手段6に記憶されてい
る電話番号の任意の一つとを比較し、等しくない場合
は、等しい電話番号が見つかるまでその処理を繰り返
す。入力された電話番号と等しい電話番号が見つかった
場合、電話番号比較手段7は、入力された電話番号の履
歴ありと判断し、入力された電話番号と比較した全ての
電話番号とが等しくない場合、入力された電話番号の履
歴なしと判断する。
【0011】電話番号比較手段7による比較処理の結
果、入力された電話番号が履歴にない場合、表示手段5
は、入力された電話番号が履歴にない旨、例えば「この
番号は始めてかける番号です、御確認下さい」等のメッ
セージを文字およびまたは声で表示するとともに、記憶
されている電話番号のうち入力された電話番号に近いい
くつかの電話番号を、その旨のメッセージとともに表示
する(ステップ25)。なお、表示手段5は、入力され
た電話番号の履歴の有無に関わらず、入力された電話番
号は必ず表示する。表示手段5に履歴なしのメッセージ
が出た場合、発信者は、表示手段5に表示されている入
力された電話番号を見て、入力された電話番号が正しい
か誤っているかどうか判断し(ステップ26)、入力さ
れた電話番号が正しい場合は発呼操作手段3をオンする
(ステップ27)。入力された電話番号が誤っている場
合は、表示手段5に表示されている電話番号のうち正し
いものがあるかどうかを判断し(ステップ28)、あれ
ばその電話番号を選択発呼手段4により選択して発呼し
(ステップ29)、なければオンフックして最初から電
話を掛け直す(ステップ30)。
【0012】入力された電話番号の履歴があるか、また
は発呼操作手段3または選択発呼手段4が入力された場
合、パルス/トーン発生手段9は、送信先の正しい電話
番号のダイヤルパルスまたはDTMFトーンを送出させ
(ステップ30A)、履歴作成手段8は、電話番号記憶
手段6に記憶されている電話番号の履歴を更新する(ス
テップ30B)。
【0013】履歴作成手段8が電話番号の履歴を更新す
る手順は以下の通りである。まず入力された電話番号の
履歴がある場合、入力された電話番号を最も新しい電話
番号として登録する。発呼操作手段3による発呼が行な
われた場合は、入力された電話番号を最も新しい電話番
号として登録し、電話番号記憶手段6に記憶されている
電話番号の履歴が、あらかじめ決めてある数以上の場合
は、最も古い電話番号の履歴を消去する。選択発呼手段
4による発呼が行なわれた場合は、選択された電話番号
を最も新しい電話番号として登録し、履歴作成手段8に
より更新された新しい電話番号の履歴が、電話番号記憶
手段6に書き込まれる。また、電話番号登録手段2によ
り通話時以外にも電話番号が登録された場合にも、同様
にして履歴を作成する。
【0014】このように、上記実施例によれば、入力さ
れた電話番号を電話番号記憶手段6に記録されている電
話番号の履歴と比較し、入力された電話番号の履歴がな
い場合は、そのまま発呼を行なわずに、入力された電話
番号が正しい番号であるかどうかを確認させるととも
に、その番号に近いいくつかの電話番号を表示して発信
者に選択させるようにしたので、電話番号の入力ミスに
よる掛け違い防止と再入力の際の手間を省くことができ
る。
【0015】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、入力された電話番号を電話番号記憶手段に記憶され
ている電話番号の履歴と比較し、入力された電話番号の
履歴がない場合、すぐに発呼は行なわず、表示手段に履
歴にない旨、および履歴に記憶されている電話番号のう
ち入力された電話番号に近い電話番号をいくつか表示
し、正しい電話番号の場合は、発信者は発呼操作手段に
より発呼を行ない、正しくない電話番号の場合は、表示
された電話番号の中から記憶番号発呼手段により、電話
番号を選択して発呼を行なうので、電話番号とファック
ス番号の入力ミスなど、発信者の単純な電話番号入力ミ
スによる間違い電話を防止できるとともに、電話を掛け
直す際の電話番号の再入力の手間を省き、さらには通話
時以外に電話番号登録手段により履歴として電話番号を
登録することができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電話機の構成を示す
ブロック図
【図2】本発明の一実施例における電話番号送出手順を
示す流れ図
【図3】従来の電話機の構成を示すブロック図
【図4】従来の電話機の電話番号送出手順を示す流れ図
【符号の説明】
1 電話番号入力手段 2 電話番号登録手段 3 発呼操作手段 4 選択発呼手段 5 表示手段 6 電話番号記憶手段 7 電話番号比較手段 8 履歴作成手段 9 パルス/トーン発生手段 10 音声処理手段 11 制御手段 12 スピーカ 13 マイク 14 電話機 15 電話回線

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電話番号を入力するための電話番号入力
    手段と、入力された電話番号を発呼の度に記憶していく
    電話番号記憶手段と、電話番号が入力された際、前記電
    話番号記憶手段に記憶されている電話番号の履歴と入力
    された電話番号とを比較し、入力された電話番号の履歴
    の有無を判断する電話番号比較手段と、入力された電話
    番号を表示し、入力された電話番号が履歴にない場合に
    その旨を表示する表示手段と、入力された電話番号が履
    歴にない場合、前記表示手段に表示された前記入力され
    た電話番号に基づいて発信者が発呼を選択する発呼操作
    手段と、入力された電話番号が正しい電話番号の場合、
    電話番号の履歴を更新する履歴作成手段と、各部の制御
    を行なう制御手段とを備えた電話機。
  2. 【請求項2】 入力された電話番号が履歴にない場合、
    履歴に記憶されている電話番号の中から入力された電話
    番号に近い1以上の電話番号を表示手段に表示させ、そ
    の中から発信者が選択することにより発呼を行なう選択
    発呼手段を備えた請求項1に記載の電話機。
  3. 【請求項3】 発呼時以外に電話番号入力手段または外
    部の記憶媒体から入力された電話番号を履歴として登録
    する電話番号登録手段を備えた請求項1または2に記載
    の電話機。
JP19853493A 1993-08-10 1993-08-10 電話機 Pending JPH0758822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853493A JPH0758822A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19853493A JPH0758822A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0758822A true JPH0758822A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16392756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19853493A Pending JPH0758822A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758822A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038971A1 (en) * 1995-06-01 1996-12-05 Harris Corporation Computer calling method and system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996038971A1 (en) * 1995-06-01 1996-12-05 Harris Corporation Computer calling method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080132208A1 (en) System and method of deleting a call log and message log in a mobile phone
JP3851474B2 (ja) 話し中電話機からのフラッシュフック信号を取り扱う方法および発信者識別データを表示する電話機
JPH1174964A (ja) 通信装置
JPH0758822A (ja) 電話機
JPH10276257A (ja) 電話装置
JPH08204811A (ja) 携帯電話装置及びその制御方法
KR100420943B1 (ko) 이동 단말기에서의 통화 자동 리마인더 방법
JP3397959B2 (ja) 電話機
US6879675B2 (en) Toll saving call feature from a remote site to initiate a call through a CPE that supports 3 way calling
EP1009143B1 (en) Communication apparatus
JPS61161854A (ja) 電話装置
JPS6120457A (ja) 電話器のパルス・ト−ン信号送出装置
KR100901372B1 (ko) 부재중 전화의 발신자 표시 방법
JPH06177954A (ja) 通信端末装置
JPH10243079A (ja) コードレス電話システムの携帯端末
JP3544327B2 (ja) 通信装置
JPH07154452A (ja) 電話装置
JP2000224292A (ja) 通信端末装置
JP2002009898A (ja) 電話機及び留守番電子メールの送信方法
JPH07114435B2 (ja) 留守番電話装置
KR950007506B1 (ko) 음성안내 전화기
US20040247091A1 (en) Telephone apparatus and communication system
JPH11225186A (ja) 通信端末装置
JP2009164782A (ja) 電話機
EP1011247A1 (en) Telephone set capable of speaking telephone number of calling party