JPH075817U - リーフスプリング式サスペンション装置 - Google Patents

リーフスプリング式サスペンション装置

Info

Publication number
JPH075817U
JPH075817U JP3426193U JP3426193U JPH075817U JP H075817 U JPH075817 U JP H075817U JP 3426193 U JP3426193 U JP 3426193U JP 3426193 U JP3426193 U JP 3426193U JP H075817 U JPH075817 U JP H075817U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axle case
leaf spring
leaf springs
leaf
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3426193U
Other languages
English (en)
Inventor
晃 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP3426193U priority Critical patent/JPH075817U/ja
Publication of JPH075817U publication Critical patent/JPH075817U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アクスルケースの前後曲げ振動時も、板ばね
が水平面内で追従回動することのないようリーフスプリ
ング式サスペンション装置を構成するに際し、操安性に
係わるサスペンション横剛性を低下させることのないよ
うにする。 【構成】 アクスルケース3を上下板ばね1A,1B間
に挟み、アクスルケース3の上下鉛直軸3A,3Bを上
下板ばね1A,1Bに貫入させる。アクスルケース3が
2点鎖線のように前後方向曲げ振動を生じた時、アクス
ルケース3は板ばね1A,1Bに対し相対的に鉛直軸3
A,3Bの軸線周りに回動して、曲げ振動を板ばね1
A,1Bに伝達しない。しかして、アクスルケース3
と、板ばね1A,1Bとの間の車体横方向における結合
剛性を何等低下させることがなく、車両の操縦安定性に
何等の影響も及ぼさない。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は車両の車輪懸架に用いるリーフスプリング式サスペンション装置に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
この種サスペンション装置は通常図5に示すように、複数の板ばね1を相互に 積層して具え、該積層板ばねの一端1aを車体に直接、また他端1bをシャック ル2を介して車体に夫々枢着し、更に積層板ばねの両端1a,1b間に、図示せ ざる車輪を支持したアクスルケース3をUボルト4で剛結合するのが普通であっ た。
【0003】 ところで、アクスルケース3は以下の理由から図6に2点鎖線で示すように車 体前後方向に曲げ振動する。即ち、車両の加速状態でエンジンおよび変速機を含 むパワートレーンが曲げ振動を生ずると、変速機の後端は上下方向および前後方 向に振動し、この振動がプロペラシャフト5を介してアクスルケース3に伝達さ れることが、アクスルケース3の前後方向曲げ振動を誘発する原因である。
【0004】 かかるアクスルケース3の前後曲げ振動は、アクスルケース3が積層板ばね1 に剛結合されているため、図6に2点鎖線で示す如くこの積層板ばね1をして水 平面内において揺れ振動させ、これが車室内にこもり音を生じさせる原因となっ ていた。このこもり音は、アクスルケース3の前後方向曲げ振動が共振を起こし た時、特に顕著なものとなる。
【0005】 なお従来、実開昭47−34917号公報に、上記の問題解決を狙ったもので はないが、弾性体を介してアクスルケースを積層板ばねに取り付ける技術も提案 された。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
しかしこの技術は、アクスルケースが前後方向曲げ振動を生じた時、この曲げ 振動を上記弾性体の変形を介して吸収し、積層板ばね1が水平面内において揺れ 振動されるのを防止することができるも、当該弾性体はアクスルケースと積層板 ばねとの間における車体横方向の結合剛性をも低下させてしまい、車両の操縦安 定性を大いに悪化させること必至である。
【0007】 本考案は、アクスルケースと積層板ばねとの間における車体横方向の結合剛性 を高く保ったまま、従って車両の操縦安定性に何等の影響も及ぼすことなく、ア クスルケースの前後方向曲げ振動を吸収できるようなアクスルケースと積層板ば ねとの間の結合構造を提供し、もって上述の問題を解消することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
この目的のため本考案リーフスプリング式サスペンション装置は、 積層した複数の板ばねの両端を車体に取り付け、該積層板ばねの両端間にアク スルケースを取り付けたリーフスプリング式サスペンション装置において、 前記アクスルケースを前記板ばね間に挟むと共に、これら板ばねに対し鉛直軸 線周りに回動自在に係合させたものである。
【0009】
【作用】
車輪の弾発に伴うアクスルケースの上下振動を緩衝する積層板ばねと、アクス ルケースとの結合に当たり、アクスルケースを板ばね間に挟むと共に、これら板 ばねに対し鉛直軸線周りに回動自在に係合させることから、 アクスルケースが前後方向曲げ振動を生じた時、アクスルケースは板ばねに対 し相対的に鉛直軸線周りに回動して、曲げ振動を積層板ばねに伝達しないことと なり、積層板ばねが水平面内において揺れ振動されるのを防止することができる 。従って、これが原因の車室内こもり音も発生することがない。
【0010】 また、かかるアクスルケースと板ばねとの間の結合構造によれば、両者間の車 体横方向における結合剛性を低下させることがなく、これを高く保って、車両の 操縦安定性に何等の影響も及ぼすことがない。
【0011】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1乃至図4は本考案リーフスプリング式サスペンション装置の一実施例で、 図5および図6におけると同様の部分を同一符号にて示す。
【0012】 本例においては図1に示すように、アクスルケース3を上方の主板ばね1Aお よび下方の副板ばね1B間に挟み、これら板ばねに貫通する鉛直軸3A,3Bを アクスルケース3に一体に成形する。
【0013】 主板ばね1Aの前端1aに目孔を形成して、これを車体に枢着し、主板ばね1 Aの後端1bにも同様の目孔を形成して、これをシャックル2を介し車体に枢着 する。副板ばね1Bは、その前端をバンド6により主板ばね1Aに固着し、後端 をバンド7により主板ばね1Aに沿わせる。しかし、副板ばね1Bの後端と主板 ばね1Aとの間に低摩擦板8を介在させて、これら副板ばね1Bの後端と主板ば ね1Aとの間を摺動自在とし、これにより、車輪の弾発に伴うアクスルケース3 の上下動時に板ばね1A,1Bが撓み得るようにすると共に、この撓み時におい ても鉛直軸3A,3Bが前後方向相対位置を不変に保たれるようにし、アクスル ケース3が板ばね1A,1Bから外れることのないようにする。
【0014】 鉛直軸3A,3Bと、板ばね1A,1Bとの関係は、具体的には図2および図 3に明示した構成とする。即ち、鉛直軸3Aは対応する板ばね1Aの孔に貫通し てスラストベアリング9により回転自在に支持し、鉛直軸3Bも対応する板ばね 1Bの孔に貫通してスラストベアリング10により回転自在に支持する。そして 、スラストベアリング9,10から突出する鉛直軸3A,3Bの突端にコ字形の ステー11を嵌合すると共に、ナット12,13を螺合し、これらによりスラス トベアリング9,10の抜け止めを行うと共に、板ばね1A,1Bに対するアク スルケース3の取着を行う。しかして、常態でステー11は、板ばね1A,1B に対し隙間αを持って非接触とし、大入力時にのみ板ばね1A,1Bと接して該 入力の一部を支持するものとする。
【0015】 上記実施例の作用を次ぎに説明する。 車輪の弾発に伴うアクスルケース3の上下振動は、主板ばね1Aおよび副板ば ね1Bの弾性変形により緩衝される。この間、主板ばね1Aおよび副板ばね1B は、前端近くをバンド6により相互に固着されているため相対変位しないが、後 端近くにおいて低摩擦板8を介し相互に摺動するため、上記主板ばね1Aおよび 副板ばね1Bの弾性変形を可能ならしめる。また、主板ばね1Aおよび副板ばね 1Bが後端近くにおいて相互に摺動するため、車輪の弾発に伴う板ばね1A,1 Bの弾性変形中も、鉛直軸3A,3Bが前後方向相対位置を不変に保たれること となり、アクスルケース3が板ばね1A,1Bから外れることはない。
【0016】 ところで、アクスルケース3が図4に2点鎖線で示すように前後方向曲げ振動 を生じた時、アクスルケース3は板ばね1A,1Bに対し相対的に鉛直軸3A, 3Bの軸線周りに回動して、曲げ振動を板ばね1A,1Bに伝達しない。このた め、板ばね1A,1Bは図4に示すように当初の位置を不変に保ち、図6につき 前述した如く水平面内において揺れ振動されるようなことがなく、従って、これ が原因の車室内こもり音の発生を防止することができる。
【0017】 そして、かかるアクスルケース3と板ばね1A,1Bとの間の結合構造によれ ば、両者間の車体横方向における結合剛性を何等低下させることがなく、これを 高く保って、車両の操縦安定性に何等の影響も及ぼすことがない。
【0018】
【考案の効果】
かくして本考案のリーフスプリング式サスペンション装置は請求項1に記載の 如く、 アクスルケースの上下振動を緩衝する積層板ばねと、アクスルケースとの結合 に当たり、アクスルケースを板ばね間に挟むと共に、これら板ばねに対し鉛直軸 線周りに回動自在に係合させる構成にしたから、 アクスルケースが前後方向曲げ振動を生じた時、アクスルケースは板ばねに対 し相対的に鉛直軸線周りに回動して、曲げ振動を積層板ばねに伝達しないことと なり、積層板ばねが水平面内において揺れ振動されるのを防止することができ、 これが原因の車室内こもり音の発生を防止することができる。
【0019】 また、かかるアクスルケースと板ばねとの間の結合構造によれば、両者間の車 体横方向における結合剛性を低下させることがなく、これを高く保って、車両の 操縦安定性に何等の影響も及ぼすことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案リーフスプリング式サスペンション装置
の一実施例を示す側面図である
【図2】同例におけるアクスルケースと板ばねとの結合
構造を示す詳細断面図である。
【図3】同結合構造の平面図である。
【図4】同例において、アクスルケースが前後方向曲げ
振動を生じた時の、板ばねの挙動を説明するサスペンシ
ョン装置の概略平面図である。
【図5】従来のリーフスプリング式サスペンション装置
を例示する側面図である。
【図6】同サスペンション装置において、アクスルケー
スが前後方向曲げ振動を生じた時の、板ばねの挙動を説
明する図4と同様な概略平面図である。
【符号の説明】
1A 主板ばね 1B 副板ばね 2 シャックル 3 アクスルケース 3A 鉛直軸 3B 鉛直軸 5 プロペラシャフト 6 バンド 7 バンド 8 低摩擦板 9 スラストベアリング 10 スラストベアリング 11 ステー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 積層した複数の板ばねの両端を車体に取
    り付け、該積層板ばねの両端間にアクスルケースを取り
    付けたリーフスプリング式サスペンション装置におい
    て、 前記アクスルケースを前記板ばね間に挟むと共に、これ
    ら板ばねに対し鉛直軸線周りに回動自在に係合させたこ
    とを特徴とするリーフスプリング式サスペンション装
    置。
JP3426193U 1993-06-24 1993-06-24 リーフスプリング式サスペンション装置 Pending JPH075817U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3426193U JPH075817U (ja) 1993-06-24 1993-06-24 リーフスプリング式サスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3426193U JPH075817U (ja) 1993-06-24 1993-06-24 リーフスプリング式サスペンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH075817U true JPH075817U (ja) 1995-01-27

Family

ID=12409238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3426193U Pending JPH075817U (ja) 1993-06-24 1993-06-24 リーフスプリング式サスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075817U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052521A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構
US11298999B2 (en) 2019-03-08 2022-04-12 Hyundai Motor Company Suspension system for vehicle with composite spring

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010052521A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構
US11298999B2 (en) 2019-03-08 2022-04-12 Hyundai Motor Company Suspension system for vehicle with composite spring

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3341638B2 (ja) パワートレーンの懸架装置
JP2006205905A (ja) 車両用パワーユニットのマウント構造
JPH03502911A (ja) 車両エンジンサスペンション装置
JP3952686B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
US4652009A (en) Rear suspension system for vehicle
JPH1061720A (ja) ダイナミックダンパー構造
JP4841974B2 (ja) パワーユニットの支持構造
JPH075817U (ja) リーフスプリング式サスペンション装置
JPH11325145A (ja) 防振ゴムブッシュ
JP6679154B2 (ja) パワーユニットの支持構造
JPH09226384A (ja) エンジンマウント構造
JPS6224563Y2 (ja)
JPS5824291B2 (ja) 後輪駆動車の差動歯車ケ−ス支持装置
JP3952687B2 (ja) 自動車のサスペンション装置
JP2596062Y2 (ja) 自動車のパワユニット支持構造
JPH07186649A (ja) マルチリンク式懸架装置
JPH0730416Y2 (ja) 独立懸架装置のデフケース支持構造
JP3597028B2 (ja) フロントデファレンシャルケースの支持構造
JPS599926Y2 (ja) 自動車の駆動後車輪懸架装置
JP2002316524A (ja) サスペンション装置
JP5704435B2 (ja) 車両のアンダーランプロテクタ取付構造
KR102383218B1 (ko) 차량용 프로펠러 샤프트의 센터베어링 장착유닛
JPS6221447Y2 (ja)
JP4810891B2 (ja) トルクロッドの取付け構造
JP2550342B2 (ja) 車両用パワ−プラント体の支持構造