JPH0758033B2 - 竪穴掘削用のケーシングビット - Google Patents

竪穴掘削用のケーシングビット

Info

Publication number
JPH0758033B2
JPH0758033B2 JP1284309A JP28430989A JPH0758033B2 JP H0758033 B2 JPH0758033 B2 JP H0758033B2 JP 1284309 A JP1284309 A JP 1284309A JP 28430989 A JP28430989 A JP 28430989A JP H0758033 B2 JPH0758033 B2 JP H0758033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
circumferential groove
cutter
gravel
casing bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1284309A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03144095A (ja
Inventor
照東士 中山
宏 久住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Construction Machinery Co Ltd filed Critical Hitachi Construction Machinery Co Ltd
Priority to JP1284309A priority Critical patent/JPH0758033B2/ja
Publication of JPH03144095A publication Critical patent/JPH03144095A/ja
Publication of JPH0758033B2 publication Critical patent/JPH0758033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、竪穴掘削用のオールケーシング施工機に使用
されるケーシングビットに係わり、特に玉石や転石を含
む砂礫層を掘削するのに好適なケーシングビットに関す
る。
(従来の技術) 掘削抵抗の大きな岩質地盤を掘削するオールケーシング
施工機に使用される従来のケーシングビットとして、鋼
管(ケーシングパイプともいう)の回転による掘削時の
押し込み抵抗を減少させるため、地盤が鋼管の肉厚寸法
より厚い寸法の円筒状に掘削されるように、第7図に示
すように、鋼管1の下端部に、鋼管1の外周面より僅か
に外方に張り出させた複数のアウタカッタ2と、反対に
鋼管1の内周面より僅かに内方に張り出させた複数のイ
ンナカッタ3とを周方向に配設し、一方鋼管1の下端部
内周面のアウタカッタ2およびインナカッタ3より上方
の位置に前記内周面より内方に突出させてインサートカ
ッタ4を取付け、鋼管1の回転に伴なって鋼管1の内周
側にインサートカッタ4により円周溝5を形成し、この
円周溝5の形成により円弧状の水平断面形状を有するハ
ンマグラブ6のシェル6a(第8図参照)を挿入可能にす
ると共に、アウタカッタ2およびインナカッタ3により
掘削されたずりを鋼管1の内周側へ効率良く導くように
構成したものが提案されている(特開昭62−228591号公
報)。
(発明が解決しようとする問題点) 上記従来のケーシングビットによる地盤の掘削は、ケー
シングビットを回転あるいは揺動させながら地盤内に圧
入することにより行なわれるが、その際、アウタカッタ
2およびインナカッタ3による掘削と共に、該掘削部の
上部が、鋼管1の内周面に前述のように取付けられてい
るインサートカッタ4によって同時に掘削される。
第7図は岩盤等比較的硬い地盤を掘削している状態を示
し、インサートカッタ4により掘削された円周溝5にハ
ンマグラブ6のシェル6aを挿入して円周溝5で囲まれた
部分7を挟持し、途中障害物に邪魔されることなく、鋼
管1内を引き上げられて地上に排出される。
第8図は玉石や転石を含むくずれやすい地盤や砂礫層を
掘削している状態を示している。このようなくずれやす
い砂礫層等の掘削においては、掘削速度が低下する中
で、鋼管1内の土砂をハンマグラブ6でつかみ出し、地
上に排出することになる。従ってハンマグラブ6でのつ
かみ出し作業は頻繁には行なわない。このため、カッタ
2〜4によって玉石や転石を切削する際に発生する振動
等により、鋼管1内の地盤がゆすられ、この結果、砂礫
等が円周溝5の中に次第に入り込んで行く。一方、アウ
タカッタ2、インナカッタ3及びインサートカッタ4に
よって掘削された土砂は円周溝5を経て上方へ移行す
る。しかしながら、円周溝5には砂礫等が入り込んでお
り、掘削された土砂の上昇圧でそれを押しのけようとす
るため、結果として円周溝5にある土砂は固く締って第
8図で示すようにハンマグラブ6のシェル6aが地盤に食
い込みにくくなり、排土効率の低下を招くという問題を
有していた。
本発明は上記問題点に鑑み、砂礫層のようなくずれやす
い地盤を掘削する場合、鋼管の内周面に形成される円周
溝に入る砂礫等の土砂を常に軟らかくほぐし、その溝に
挿入されるハンマグラブのシェルを円周溝に容易に挿入
できるようにして、排土効率を高め、かつ土砂をほぐす
際の攪拌抵抗を軽減するための竪穴掘削用のケーシング
ビットを提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明は、鋼管の下端部に、
鋼管の回転に伴ない鋼管内周部にハンマグラブのショル
挿入用の円周溝を形成するインサートカッタを備えた竪
穴掘削用のケーシングビットにおいて、鋼管の内周面の
前記インサートカッタより上方の位置に、インサートカ
ッタと同じかあるいは僅かに小さな内方への突出幅を有
すると共に、掘削機能を有せず、鋼管の回転に伴ない前
記円周溝内を移動して円周溝の詰まりを防止するブロッ
クを、前記インサートカッタとは独立させると共に、前
記鋼管の内周面の上下方向に任意の間隔を隔てた複数箇
所に設けたことを特徴とする。
前記ブロックは、上下方向に複数個設けるのみならず、
さらに、前記鋼管の内周面の周方向に任意の角度隔てた
複数個所に設けてもよい。
(作用) 本発明は、上記の構造を有するので、砂礫層の掘削の際
には、前記円周溝に砂礫が入り込み、円周溝を塞ぐ挙動
を生じるが、鋼管の内部に本発明によりインサートカッ
タと独立に、上下に間隔をおいて取り付けられた複数の
ブロックが、鋼管の回転に伴って円周溝内を動くため、
円周溝内に入り込んだ砂礫をこれらのブロックによって
押しのけると同時に、砂礫の一部はインサートカッタと
ブロック間、または各ブロック間で逃がしながら円周溝
内の砂礫が複数のブロックによって攪拌されてほぐさ
れ、砂礫の一部が円周溝の上方へ排除されることになる
ので、円周溝内の砂礫が固く締まることがなく、ハンマ
グラブのシェルを深く円周溝内を挿入することができ、
円周溝内の砂礫土砂をハンマグラブによって挟持し、地
上に排出することができる。また、本発明においては、
複数のブロックを上下間に間隔を有して取り付けたの
で、円周溝内に入った砂礫を攪拌する際の抵抗を軽減で
きる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図ないし第5図により説明
する。第1図は掘削状態で示すケーシングビットの縦断
面図、第2図は該ケーシングビットの正面図、第3図は
第2図の底面図、第4図は第2図のA−A断面図、第5
図は第4図のB−B拡大断面図である。第1図ないし第
5図において、第7図および第8図と同じ符号は同じ機
能を発揮する部材または部分を示す。8は本発明による
ケーシングビットであり、該ケーシングビット8は、鋼
管1の上端に、図示しない継ぎ足し用の鋼管とのジョイ
ント部1aを有する。
鋼管1の下端に設けられるアウタカッタ2とインナカッ
タ3は、前記従来の構成とほぼ同じであり、これらは鋼
管1の下端部に第3図に示すように等ピッチで交互に配
設されている。本実施例の場合、アウタカッタ2とイン
ナカッタ3の数量比は2:1になっているが、この比は地
盤条件によって1:1など任意に変えられる。これらのア
ウタカッタ2およびインナカッタ3は、鋼管1の下端を
切り欠き、その切り欠き部に嵌入させて取り付けられ
る。
また、鋼管1の下端部1bは、第1図、第5図の点線で示
すように、内周面が例えば45度の勾配面となるように形
成し、これにより、カッタ2、3により切削されたずり
を鋼管1の内側に導き易くすると共に、鋼管1の下方に
溜まっているずり内に鋼管1の下端を挿入し易くしてい
る。
インサートカッタ4は、鋼管1の下端部内周面に、該内
周面より内方に突出させて取り付けられており、その下
端面が、アウタカッタ2およびインナカッタ3の下端面
とほぼ一致するように取り付けられている。このため、
鋼管1の下端部のインサートカッタ4取り付け部のみ
は、第5図の実線で示すように、勾配面が形成されな
い。
鋼管1の内周面のインサートカッタ4の上方の位置に、
インサートカッタ4の内方への突出幅と同じかあるいは
僅かに小さな厚みを有する2個のブロック9が、縦に間
隔を有して取り付けてある。これらのブロック9の長さ
は、通常、鋼管1内の掘削穴底面に対する鋼管1の先行
量を基に決定する。この先行量は掘削地盤の種別や地下
水位、伏流水等地盤条件によって異なる。またこれらの
ブロック9は、第4図および第5図に示すように、上下
方向および回転方向に面取りがなされ、上下および回転
時の抵抗を少なくすると共に、杭打設時の鉄筋の伴上が
り現象を招かないようにしている。
上記のように構成したことにより、鋼管1の肉厚部分に
おける地盤は、鋼管1を第3図の矢印aの方向に回転さ
せることにより、アウタカッタ2とインナカッタ3とに
より鋼管1の肉厚寸法より厚い円筒状に掘削され、掘削
されたずりは、鋼管1の下端部に周方向に配設されてい
るアウタカッタ2とインナカッタ3により攪拌されて流
動性を増し、前記鋼管1の下端部1bに形成された勾配面
の作用とともに鋼管1の押し込み抵抗を減少させる。
一方、アウタカッタ2およびインナカッタ3による掘削
と同時に、インサートカッタ4による掘削も行なわれ、
該掘削部に円周溝5が形成される。そして前述のように
流動性を増したりずりが円周溝5を経て鋼管1の内側に
導かれ、それに伴って鋼管1が押し込まれていく。
また、砂礫層等を掘削する場合、円周溝5の上部に砂礫
が入り込み、前述したようなずりの出口を塞ぐ。このた
め、円周溝5は固く締まる結果となるが、鋼管1の内周
面に取り付けられたブロック9により、鋼管1の回転に
伴ってブロック9も円周溝5内を動くため、円周溝5に
詰まった砂礫を押しのけると同時に、砂礫の一部はイン
サートカッタ4とブロック9間、または各ブロック9間
で逃がしながら円周溝5内の砂礫が複数のブロック9に
よって攪拌されてほぐされ、砂礫の一部が円周溝5の上
方へ排除されることになるので、円周溝内の砂礫が固く
締まることがなく、ハンマグラブ6のシェル6aが充分入
り込むだけの軟らかさとなり、砂礫層での掘削が可能と
なる。また、ブロック9は、インサートカッタ4と間隔
を有して取り付けられていると共に、各ブロック9間の
上下間に間隔を有して取り付けてあるが、これはいずれ
も、砂礫を攪拌する際の抵抗を軽減するためである。ま
た、これらの間隙を埋めるように、第5図に示すよう
に、少し離れた位置に別のブロック9Aを設けても良い。
また、これらのブロック9は鋼管1の円周上の1個所に
限定することなく、鋼管1の直径等に応じて、第6図に
示すように、120度の間隔を有してブロック9B、9C、9D
を周方向に配設するか、もしくは90度等任意の角度を隔
てた複数個所にブロック9を設ける構成としても良い。
なお、周方向に設けるブロック9B〜9Dは、それぞれ高さ
を異ならせて設ければ、ブロック数を少なくし、円周溝
5の全高さをカバーしやすくなる。
(発明の効果) 請求項1によれば、砂礫層等のくずれやすい層の掘削に
おいて、鋼管の内周面にインサートカッタと独立に上下
に間隔をおいて取り付けられた複数のブロックが、鋼管
の回転に伴って円周溝内を動くため、円周溝内に入り込
んだ砂礫をこれらのブロックが押しのけると同時に、砂
礫の一部はインサートカッタとブロック間、または各ブ
ロック間で逃がしながら円周溝内の砂礫が複数のブロッ
クによって攪拌されてほぐされ、砂礫の一部が円周溝の
上方へ排除されることになるので、円周溝内の砂礫が固
く締まることがなく、その溝に挿入されるハンマグラブ
のシェルを円周溝に容易に深く挿入でき、その結果、排
土効率が高められる。また、複数のブロックを上下間に
間隔を有して取り付けたので、円周溝内に入った砂礫を
攪拌する際の抵抗を軽減できる。
請求項2によれば、複数のブロックを鋼管の周方向に配
設したので、円周溝内が刷新される頻度が高まり、円周
溝内の砂礫の除去、攪拌効果が高められる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるケーシングビットを掘削状態で示
す縦断面図、第2図は該ケーシングビットの正面図、第
3図は第2図の底面図、第4図は第2図のA−A断面
図、第5図は第4図のB−B拡大断面図、第6図は本発
明によるケーシングビットの他の実施例を示す横断面
図、第7図および第8図はそれぞれ従来のケーシングビ
ットを岩盤、砂礫層の掘削状態で示す縦断面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】鋼管の下端部に、鋼管の回転に伴ない鋼管
    内周部にハンマグラブのシェル挿入用の円周溝を形成す
    るインサートカッタを備えた竪穴掘削用のケーシングビ
    ットにおいて、 鋼管の内周面の前記インサートカッタより上方の位置
    に、インサートカッタと同じかあるいは僅かに小さな内
    方への突出幅を有すると共に、掘削機能を有せず、鋼管
    の回転に伴ない前記円周溝内を移動して円周溝の詰まり
    を防止するブロックを、 前記インサートカッタとは独立させると共に、 前記鋼管の内周面の上下方向に任意の間隔を隔てた複数
    箇所に設けた ことを特徴とする竪穴掘削用のケーシングビット。
  2. 【請求項2】前記ブロックを、前記鋼管の内周面の周方
    向に任意の角度隔てた複数個所に設けたことを特徴とす
    る請求項1記載の竪穴掘削用のケーシングビット。
JP1284309A 1989-10-31 1989-10-31 竪穴掘削用のケーシングビット Expired - Fee Related JPH0758033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284309A JPH0758033B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 竪穴掘削用のケーシングビット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1284309A JPH0758033B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 竪穴掘削用のケーシングビット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03144095A JPH03144095A (ja) 1991-06-19
JPH0758033B2 true JPH0758033B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17676872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1284309A Expired - Fee Related JPH0758033B2 (ja) 1989-10-31 1989-10-31 竪穴掘削用のケーシングビット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0758033B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7248545B2 (ja) * 2019-09-11 2023-03-29 鹿島建設株式会社 掘削装置およびモノパイル基礎の施工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62228591A (ja) * 1985-12-12 1987-10-07 日進基礎工業株式会社 竪孔掘削工法とこれに用いるケ−シングパイプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03144095A (ja) 1991-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0428078B2 (ja)
JPH0758033B2 (ja) 竪穴掘削用のケーシングビット
JP4187225B2 (ja) 先端閉塞杭及び先端閉塞杭構成用掘削ヘッド
JP3165997B2 (ja) 鋼管矢板の打設工法および装置
JP3581336B2 (ja) 既存杭の引き抜き方法およびそれに使用する掘削ケーシング
JP2507619B2 (ja) 竪穴掘削用のケ−シングビット
JP2597038B2 (ja) ケーシング掘削工法用先頭管
GB2137678A (en) Method and apparatus for pile construction
JP2592165B2 (ja) 土木掘削機用掘削刃
JP3205279U (ja) カットバケット
JP3019988B2 (ja) 硬質地盤掘削用オーガ
JP3784556B2 (ja) インサートカッタ付きケーシングビット
JPH0762656A (ja) 回転式オールケーシング工法用掘削装置
JP2836808B2 (ja) ソイルセメント杭工法用削孔攪拌機
JP2586919B2 (ja) 連続掘削孔の施工方法および地中掘削用装置
JP5607944B2 (ja) 掘削ヘッド
JP3015842B2 (ja) 掘削工法
JPH0121288B2 (ja)
JPH0384115A (ja) 掘削ケーシング
JP2625632B2 (ja) バケット自己昇降式掘削装置
JP2001073663A (ja) オールケーシング工法用ファーストチューブ
JP4485098B2 (ja) 掘削装置
JPH0344612B2 (ja)
JPH08319617A (ja) 基礎地盤の改良工法とその装置
JPH03180614A (ja) 地下構造物用土留壁の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090621

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees