JPH0757868B2 - ホツトメルト接着剤組成物 - Google Patents

ホツトメルト接着剤組成物

Info

Publication number
JPH0757868B2
JPH0757868B2 JP29870889A JP29870889A JPH0757868B2 JP H0757868 B2 JPH0757868 B2 JP H0757868B2 JP 29870889 A JP29870889 A JP 29870889A JP 29870889 A JP29870889 A JP 29870889A JP H0757868 B2 JPH0757868 B2 JP H0757868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt adhesive
styrene
adhesive composition
hot melt
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29870889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03160084A (ja
Inventor
正治 杉江
正男 乙骨
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo NSC KK
Original Assignee
Kanebo NSC KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo NSC KK filed Critical Kanebo NSC KK
Priority to JP29870889A priority Critical patent/JPH0757868B2/ja
Priority to CA 2026431 priority patent/CA2026431A1/en
Priority to AU64731/90A priority patent/AU630242B2/en
Priority to ES90120943T priority patent/ES2048938T3/es
Priority to DE1990606824 priority patent/DE69006824T2/de
Priority to EP19900120943 priority patent/EP0428017B1/en
Publication of JPH03160084A publication Critical patent/JPH03160084A/ja
Publication of JPH0757868B2 publication Critical patent/JPH0757868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J193/00Adhesives based on natural resins; Adhesives based on derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/58Adhesives
    • A61L15/585Mixtures of macromolecular compounds

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、オムツカバーを必要とするタイプの紙オム
ツや生理用ナプキン等がオムツカバー内や下着内でずれ
ることを防止するために紙オムツ表面やナプキン表面に
部分的に塗布されるずれ止め用のホツトメルト接着剤組
成物に関するものである。
〔従来の技術およびその課題〕
紙オムツ表面やナプキン表面に部分的に塗布されるずれ
止め用接着剤には、従来から合成ゴム質をベースポリマ
ーとし、これに粘着付与樹脂と可塑化オイルとを添加し
てなるホツトメルト接着剤が用いられている。このよう
なホツトメルト接着剤には、柔軟でかつ白色もしくは
無色であり無臭であること、接着対象となるオムツカ
バーや下着の生地に対する初期接着力に優れ、かつ接着
性が低温から高温まで優れていること、使用後紙オム
ツやナプキンを取り除く際に生地側に接着剤が残らない
こと等が重要な性能として要求されている。しかしなが
ら、従来のホツトメルト接着剤では、上記要求を全て満
たすような優れたものがないのが実情である。例えば、
従来から主流であるホツトメルト接着剤は、風合いを重
視して可塑化オイルが多量に配合されているが、ナプキ
ン等の使用時に、接着剤雰囲気が体温によつて高温に温
められると接着剤中の低分子量物が液状に滲み出すた
め、結果的に下着等の生地を汚してしまうという難点を
有している。これに対し、最近、合成ゴム質として、ス
チレン−エチレン−ブチレン−スチレンブロツク共重合
体(SEBS)をベースにしたものが好んで使用されてい
る。上記SEBSは、他の合成ゴム質、例えばスチレン−イ
ソプレン−スチレンブロック共重合体(SIS)やスチレ
ン−ブタジエン−スチレンブロツク共重合体(SBS)に
比べてポリマー骨格中に取り込む可塑化オイルの量が非
常に多いため、温度が上昇してもベースポリマーから滲
み出すオイルが極めて少ないという利点を有している。
しかし、体温雰囲気下で長時間使用すると、ホツトメル
ト接着剤がしだいに軟化して接着相手である生地に沈み
込み、見掛けの接着力が大幅に上昇すると同時に凝集力
(引き剥がしに抗する力)が低下するため、ナプキン等
を取り外す際に接着剤層が凝集破壊を生じて生地に接着
剤が残留するという欠点を有する。これを解決するに
は、可塑化オイルの配合量を低減することが何よりであ
るが、可塑化オイル量が少ないと、初期接着力が極端に
低下しすると同時に接着剤が硬くなつて使用時にずれや
すいという問題が生じる。そこで、両欠点が最小限にな
るよう可塑化オイルの配合量を調整しているが、必ずし
も満足するずれ止め用のホツトメルト接着剤は得られて
いないのが実情である。
この発明は、このような事情に鑑みなされたもので、従
来両立することのなかつたずれ止め効果と生地離れ性と
を同時に満足し、かつソフトな風合いをもつホツトメル
ト接着剤組成物の提供をその目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するため、この発明のホツトメルト接
着剤組成物は、スチレン−エチレン−プロピレン−スチ
レンブロツク共重合体が5〜30重量%含有され、スチレ
ン−エチレン−ブチレン−スチレンブロツク共重合体が
5〜30重量%含有され、水素添加された粘着付与樹脂成
分が20〜70重量%含有され、可塑化オイル成分が10〜50
重量%含有されているという構成をとる。
〔作用〕
すなわち、本発明者らは、従来両立しえなかつたずれ止
め効果と生地離れ性とを同時に満足するような接着剤組
成物を得るために一連の研究を重ねた。その結果、ホツ
トメルト接着剤組成物のベースポリマーとなる合成ゴム
質成分として、SEPSとSEBSをそれぞれ所定量配合し、粘
着付与樹脂成分として水添された樹脂を所定量配合し、
さらに可塑化オイルを所定量配合するようにすると、ず
れ止め効果と生地離れ性とを同時に満足する優れたホツ
トメルト接着剤が得られることを見いだしこの発明に到
達した。
つぎに、この発明を詳細に説明する。
この発明のホツトメルト接着剤組成物は、合成ゴム質成
分であるSEPSとSEBSと、粘着付与樹脂成分と、可塑化オ
イル成分とが、それぞれ所定割合で含有されているもの
である。
上記SEPSは、両端のスチレンポリマーブロツクの中間
に、エチレン構造とプロピレン構造とが混在して構成さ
れた共重合体で、ハードセグメントとしてスチレン相が
機能し、ソフトセグメントとしてエチレン−プロピレン
相が機能する2相構造のものである。そして、SEPSは、
通常、SEBSと同等以上の保油性を備えており、経時的に
可塑化オイルの滲み出しがない。また、凝集力を低下さ
せることなく優れた初期接着力と常温から体温域までの
安定した接着力が得られると同時に柔軟な風合いをも得
られる。このSEPSは、例えばスチレン−イソプレン−ス
チレンブロツク共重合体(SIS)のイソプレンポリマー
部分を水素添加することによつて簡単に得ることができ
る。ただし、この発明に用いる場合、上記SEPSは、スチ
レン含有量が10〜40重量%(以下「%」と略す)のもの
を用いることが好適である。スチレン含有量が10%未満
になると凝集力が著しく低下する傾向がみられ、逆に40
%を超えると常温から体温域までの接着力の安定性が悪
くなる傾向がみられるからである。そして、上記SEPSの
配合量は、組成物全体に対して5〜30%に設定すること
が必要で、好ましくは5〜20%、さらに好ましくは5〜
15%に設定することが好適である。SEPSの配合量が少な
すぎると接着性が劣り、多すぎると凝集力が低下するか
らである。
また、上記SEPSとともに用いるSEBSは、両端のスチレン
ポリマーブロツクの中間に、エチレン構造とブチレン構
造とが混在して構成された共重合体で、ハードセグメン
トとしてスチレン相が機能し、ソフトセグメントとして
エチレン−ブチレン相が機能する2相構造のものであ
る。このSEBSは、例えばスチレン−ブタジエン−スチレ
ンブロツク共重合体(SBS)のブタジエンポリマー部分
を水素添加することによつて簡単に得ることができる。
ただし、この発明に用いる場合、上記SEBSは、スチレン
含有量が10〜35%のものを用いることが好適である。ス
チレン含有量が10%未満になると体温域における凝集力
が悪くなる傾向がみられ、逆に35%を超えると常温にお
ける接着力が極端に悪くなる傾向がみられるからであ
る。そして、上記SEBSの配合量は、組成物全体に対し5
〜30%に設定することが必要で、より好ましくは7〜25
%、さらに好ましくは10〜20%に設定することが好適で
ある。配合量が多すぎると接着力が低下し風合いが硬く
なるとともに、溶融粘度が高くなつて塗布作業性が悪く
なるからである。
一方、この発明に用いる粘着付与樹脂成分は、低分子量
であつて、組成物の濡れ性を向上させると同時に初期接
着力を付与し、組成物全体を低粘度化させて接着剤の塗
布作業性をよくするものでなくてはならない。また、無
色あるいは白色で無臭であることが望ましい。これらの
ことから、この発明では、特に、水素添加された樹脂を
用いる必要がある。すなわち、水素添加されたものは、
上記SEPS,SEBSとの相溶性に優れているため、低温から
高温まで幅広い接着性が得られると同時に、化学構造上
二重結合がないため熱安定性にも優れている。このよう
な粘着付与樹脂成分としては、水素添加された芳香族系
石油樹脂,水素添加された脂肪族系石油樹脂,水素添加
されたテルペン系樹脂が好適である。なお、上記樹脂の
軟化温度は特に限定されず、常温で固体であつても液体
であつても差し支えがないが、液体のものの方が可塑剤
としての効果があり好ましい。なお、上記粘着付与樹脂
成分の配合量は、多すぎると風合いが硬くなるとともに
常温接着性が極端に悪くなり、少なすぎると被着体に対
する濡れ性が低下して初期接着力が悪くなるため、少な
くとも一種類の粘着付与樹脂成分の配合量は40〜70%に
設定することが必要で、より好ましくは50〜70%、さら
に好ましくは55〜65%に設定することが好適である。
また、この発明に用いる可塑化オイル成分は、通常のホ
ツトメルト接着剤組成物に用いられるものであればどの
ようなものであつても差し支えないが、上記粘着付与樹
脂成分よりもさらに分子量が低く、粘度調整剤的な役割
を果たすとともに低温粘着性の向上および組成物を柔軟
にするものが好ましい。このような可塑化オイル成分と
しては、通常、パラフイン系成分,ナフテン系成分,芳
香族系成分を混合したオイルが用いられるが、パラフイ
ン系成分の配合を多くすると熱安定性が向上し、ナフテ
ン系成分の配合を多くすると低温接着性が向上する。な
お、上記可塑化オイルの配合量は、少なすぎると風合い
が硬くなり低温接着性が低下し、多すぎると高温接着性
が低下するため、10〜50%に設定することが必要で、よ
り好ましくは20〜50%、さらに好ましくは20〜40%に設
定することが好適である。
なお、この発明のホツトメルト接着剤組成物には、上記
必須成分以外に、従来のホツトメルト接着剤組成物に用
いられる各種の添加剤を配合してもよい。このような添
加剤としては、例えば、耐熱性,耐酸化性,耐光安定性
を向上させるためのヒンダードフエノール系安定剤や、
紫外線吸収剤等があげられる。上記ヒンダードフエノー
ル系安定剤を用いる場合は、その配合量を0.1〜1%に
設定することが好適である。また、上記紫外線吸収剤を
用いる場合は、その配合量を0.1〜0.5%に設定すること
が好適である。
また、柔軟性,濡れ性,接着性,溶融粘度,軟化点の調
整やコストの低減を目的として、従来のホツトメルト接
着剤組成物に用いられる他の合成ゴム質成分や樹脂成分
を配合してもよい。このような任意成分としては、例え
ばSIS,SBS等の合成ゴム、エチレン−酢酸ビニル共重合
体,エチレン−エチルアクリレート共重合体等のエチレ
ン共重合体、アタクチツクポリプロピレン,アイソタク
チツクポリプロピレン,プロピレン−1−ブテン共重合
体,プロピレン−1−ブテン−エチレン3元共重合体等
のオレフイン系樹脂等があげられる。また、液状ポリブ
テン,液状ポリイソブチレン,液状ポリイソプレン等の
軟化剤等を配合してもよい。なお、これらの任意成分を
用いる場合の配合量は、通常、無色もしくは白色のもの
は20%以下、着色品は15%以下に設定するのが好適であ
る。そして、これらの任意成分は、上記必須成分によつ
て得られる優れた特性を妨げやすいため、なるべく量を
抑えて使用することが望ましい。
この発明のホツトメルト接着剤組成物は、例えば上記各
原料を、溶融撹拌混合釜に入れて加熱混合すること等に
よつて得られる。
つぎに、この発明の実施例を比較例と併せて説明する。
ただし、この発明はこれらの実施例に限定されるもので
はない。
〔実施例1〜12〕 下記の第1表に示す原料を下記の組成にしたがつて配合
し、約150℃で溶融混練することにより、目的とするホ
ツトメルト接着剤組成物を得た。
そして、上記各実施例品の特性を下記の方法で行い、そ
の結果を後記の第2表に示した。
<初期接着力> 25℃の雰囲気下で、PETフイルム上に厚さ50μmに塗布
したホツトメルト接着剤組成物と、各シヨーツ生地とを
幅2.54cm×長さ20cmの長さで貼り合わせ、1kgの荷重を
かけて1時間放置した。その後引張試験機を用いて剥離
強度を測定した(JIS Z 0237に準拠)。
<経時接着力> 上記初期接着力測定の場合と同様にして作製したテスト
ピースを、40℃の雰囲気下で1kgの荷重をかけて8時間
放置した。その後引張試験機を用いて剥離強度を測定し
た(JIS Z 0237に準拠)。
<接着剤の生地離れ性> 上記経時接着力測定を行つたあとの剥離されたシヨーツ
生地の剥離面を観察し、ホツトメルト接着剤組成物が全
く残留していない場合を○、一部残留する場合を△、全
て残留する場合を×とした。
<熱安定性> 色相 180℃の雰囲気下に72時間放置したホツトメルト接着剤
組成物の色相を目視で判定した。完全に無色あるいは白
色の場合を◎、殆ど無色あるいは白色に近い場合を○、
やや着色のある場合を△、明らかに着色のある場合を×
とした。
臭気 上記色相の観察と同様して熱履歴を与えたホツトメルト
接着剤組成物の臭気を官能テスト(パネラー10名)によ
つて評価した。完全に無臭の場合を◎、殆ど無臭の場合
を○、やや臭気のある場合を△、明らかに臭気のある場
合を×とした。
〔比較例1〜13〕 また、上記実施例品と組成配合の異なる13種類の比較例
品を作製した。これらの組成を下記の第3表に示す。そ
して、上記各比較例品について、上記実施例と同様にし
てその特性評価を行つた。その結果を下記の第4表に示
す。
上記第4表の結果から、比較例品は、接着性,生地離れ
性,熱安定性(色相,臭気)のいずれかの項目において
好ましくない特性を示している。これに対し、実施例品
は、前記第2表の結果に示されるとおり、どの項目にお
いても優れた特性を示していることがわかる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明のホツトメルト接着剤組成物
は、優れた初期接着剤を有するため、ナプキン等の表面
に部分的に塗布してずれ止め用として用いると、ナプキ
ン等とシヨーツ生地等が充分に仮止めされずれることが
ない。そして、生地離れ性にも優れているため、使用後
にナプキン等を取り除く際に生地側に接着剤が残留する
ことがない。また、粘着付与樹脂として水素添加された
ものを用いているため熱安定性に優れており、ナプキン
等の製造工程における加熱によつても、着色したり臭気
を発したりする心配がない。したがつて、この発明のホ
ツトメルト接着剤組成物は、ナプキン等のずれ止め用接
着剤として最適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スチレン−エチレン−プロピレン−スチレ
    ンブロツク共重合体が5〜30重量%含有され、スチレン
    −エチレン−ブチレン−スチレンブロツク共重合体が5
    〜30重量%含有され、水素添加された粘着付与樹脂成分
    が40〜70重量%含有され、可塑化オイル成分が10〜50重
    量%含有されていることを特徴とするホツトメルト接着
    剤組成物。
JP29870889A 1989-11-16 1989-11-16 ホツトメルト接着剤組成物 Expired - Fee Related JPH0757868B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29870889A JPH0757868B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ホツトメルト接着剤組成物
CA 2026431 CA2026431A1 (en) 1989-11-16 1990-09-27 Hot melt adhesive composition
AU64731/90A AU630242B2 (en) 1989-11-16 1990-10-19 Hot melt adhesive composition
ES90120943T ES2048938T3 (es) 1989-11-16 1990-10-31 Composicion adhesiva de fusion en caliente.
DE1990606824 DE69006824T2 (de) 1989-11-16 1990-10-31 Heiss-Schmelzklebemasse.
EP19900120943 EP0428017B1 (en) 1989-11-16 1990-10-31 Hot melt adhesive composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29870889A JPH0757868B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ホツトメルト接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03160084A JPH03160084A (ja) 1991-07-10
JPH0757868B2 true JPH0757868B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=17863260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29870889A Expired - Fee Related JPH0757868B2 (ja) 1989-11-16 1989-11-16 ホツトメルト接着剤組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0428017B1 (ja)
JP (1) JPH0757868B2 (ja)
AU (1) AU630242B2 (ja)
CA (1) CA2026431A1 (ja)
DE (1) DE69006824T2 (ja)
ES (1) ES2048938T3 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5242726A (en) * 1991-09-23 1993-09-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pattern-coated anchorage system for porous film
DE4202704C2 (de) * 1992-01-31 1994-12-01 Schickedanz Ver Papierwerk Höschenwindel mit selbstklebendem Verschlußsystem und Verfahren zu dessen Herstellung und seine Verwendung
JPH06240220A (ja) * 1993-02-15 1994-08-30 Johnson & Johnson Kk 皮膚用感圧粘着剤組成物
WO1995010576A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Polystyrene-ethylene/butylene-polystyrene hot melt adhesive
US5863977A (en) * 1993-10-12 1999-01-26 H. B. Fuller Licensing & Financing, Inc. High molecular weight S-EB-S hot melt adhesive
US5462538A (en) * 1993-12-16 1995-10-31 Mcneil-Ppc, Inc. Molten adhesive fibers and products made therefrom
US5455111A (en) * 1994-04-12 1995-10-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Construction adhesive for porous film
CA2187746A1 (en) * 1994-05-05 1995-11-16 Mark S. Kroll A branched copolymer pressure sensitive hot melt adhesive
US5536563A (en) * 1994-12-01 1996-07-16 Kimberly-Clark Corporation Nonwoven elastomeric material
US6455627B1 (en) 1999-06-25 2002-09-24 Kraton Polymers Us Llc Hot melt pressure sensitive positions adhesive (II)
US6465557B1 (en) 1999-06-25 2002-10-15 Kraton Polymers U.S. Llc Hot melt pressure sensitive positioning adhesive
EP1241239A1 (en) * 2001-03-17 2002-09-18 Henkel Kommanditgesellschaft auf Aktien UV-resistant hot melt pressure sensitive adhesives
US7905872B2 (en) * 2004-06-04 2011-03-15 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery stretch laminate
US7717893B2 (en) 2004-06-04 2010-05-18 The Procter & Gamble Company Absorbent articles comprising a slow recovery elastomer
US8419701B2 (en) 2005-01-10 2013-04-16 The Procter & Gamble Company Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials
JP6371615B2 (ja) * 2014-07-11 2018-08-08 綜研化学株式会社 粘着剤組成物、粘着シート、積層体、画像表示装置及び入出力装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU502944B2 (en) * 1975-06-27 1979-08-16 H.B. Fuller Licensing And Financing Inc. Absorbent article with pressure sensitive hot-melt-adhesive strip
US4460364A (en) * 1982-08-26 1984-07-17 Personal Products Company Pressure sensitive hot melt adhesive for sanitary products
DE3306439A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Phoenix Ag, 2100 Hamburg Schmelzkleber zum verbinden von artikeln aus epdm
DE3306438A1 (de) * 1983-02-24 1984-08-30 Phoenix Ag, 2100 Hamburg Klebstoff fuer artikel auf basis epdm
US4822653A (en) * 1987-08-05 1989-04-18 National Starch And Chemical Corporation Recyclable hot melt adhesive compositions

Also Published As

Publication number Publication date
AU6473190A (en) 1991-05-23
EP0428017A2 (en) 1991-05-22
ES2048938T3 (es) 1994-04-01
EP0428017B1 (en) 1994-02-23
DE69006824T2 (de) 1994-06-01
CA2026431A1 (en) 1991-05-17
JPH03160084A (ja) 1991-07-10
DE69006824D1 (de) 1994-03-31
AU630242B2 (en) 1992-10-22
EP0428017A3 (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6736095B2 (ja) ホットメルト接着剤及びこれを用いてなる使い捨て製品
US5418052A (en) Hot melt adhesive composition
US4136699A (en) Absorbent article with adhesive strip
JP6184412B2 (ja) ワセリンを含有する瓶ラベル貼付用ホットメルト接着剤
JP6023001B2 (ja) ホットメルト接着剤
JPH0757868B2 (ja) ホツトメルト接着剤組成物
US20060142447A1 (en) Methods for releasably attaching substrates using hot melt pressure sensitive adhesives
JP5512417B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP4436599B2 (ja) ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
KR20150135316A (ko) 핫-멜트 접착제
JPH0860121A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2001279212A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JPH0757867B2 (ja) ホツトメルト接着剤組成物
JP6647617B2 (ja) ホットメルト接着剤
EP0772657B1 (en) Hot melt adhesive based on eva and styrene block polymers
JPH0678508B2 (ja) ホツトメルト接着剤組成物
WO2020085299A1 (ja) ホットメルト接着剤
JP2637269B2 (ja) ホツトメルト接着剤組成物
JPH06501975A (ja) 前面テープベースのおむつクロージャーシステム
JPH05148465A (ja) オレフイン系ホツトメルト接着剤
JPH08277382A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP3476920B2 (ja) 衛生材料用ホットメルト接着剤組成物
KR20190072609A (ko) 핫멜트 접착제
CA1083745A (en) Hot-melt pressure sensitive adhesive
JPH08209094A (ja) ホットメルト型接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees