JPH075686B2 - 改善された気体透過コンタクトレンズを作るための組成 - Google Patents

改善された気体透過コンタクトレンズを作るための組成

Info

Publication number
JPH075686B2
JPH075686B2 JP1500483A JP50048389A JPH075686B2 JP H075686 B2 JPH075686 B2 JP H075686B2 JP 1500483 A JP1500483 A JP 1500483A JP 50048389 A JP50048389 A JP 50048389A JP H075686 B2 JPH075686 B2 JP H075686B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ester
polymerizable
composition
aryl
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1500483A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03501865A (ja
Inventor
ツエタキ・ジョージ・エフ
オノ・ヒデヒコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUYUUZUDO KONTAKUTSU OBU SHIKAGO Inc
Original Assignee
FUYUUZUDO KONTAKUTSU OBU SHIKAGO Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUYUUZUDO KONTAKUTSU OBU SHIKAGO Inc filed Critical FUYUUZUDO KONTAKUTSU OBU SHIKAGO Inc
Publication of JPH03501865A publication Critical patent/JPH03501865A/ja
Publication of JPH075686B2 publication Critical patent/JPH075686B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一般に、角膜コンタクトレンズを作るのに適し
た改善された重合可能な組成、及びそのような組成から
作られたレンズに関係する。
近年高い酸素透過性の角膜コンタクトレンズがよく知ら
れるようになった。長期間、望むらくは数週間、あるい
はさらに数カ月間着用者によって着用されうるコンタク
トレンズを提供するために、高い酸素透過性が求められ
てきた。高い酸素透過性は、長期間の着用が必要でない
あるいは求められない場合にも利点を持つ。それは、比
較的厚いレンズであっても高い快適性と良好な全体的通
気性である。
人の目の角膜は、知られるように、絶えず酸素の供給を
要求する。そのため気体透過性の高いコンタクトレンズ
は長期間着用することを可能にし、いくつかの場合には
以前のレンズに対して使用者の快適さを増すことができ
る。理想的なコンタクトレンズは、目尻が涙液(涙)に
心地よく覆われ、及び絶えず空中酸素の新鮮な供給を受
けることを可能にする。
一定の気体透過特性をもつ組成を記述した特許には、ア
メリカ特許No.3,377,371(Quaal)、アメリカ特許No.3,
808,178(Gaylord)、及びアメリカ特許No.4,216,303
(Novicky)がある。
だがレンズが長時間着用されるためには、酸素透過性に
加えいくつかの特性が必要である。例えばレンズ上の蛋
白質の形成あるいは塊状集積は酸素透過性を著しく減少
させ、またレンズの性能に対し別のマイナス作用を及ぼ
すことがある。
酸素透過性の高い多くのレンズは非常に壊れやすく、ま
た非常に高い湿潤角(wetting angle)を示す。これら
特性は共に望ましいものではない。現在入手可能ないわ
ゆる長期着用角膜コンタクトレンズでは、これらの領域
やまた他の多くの領域において多くの改善の余地があ
る。
光学的明澄性(optical clarity)、機械加工の容易
さ、化学的及び機械的両安定性、及び高い酸素透過性と
結びついた着用者の快適さをもつレンズは、長期間快適
に着用することのできるレンズでありうる。コンタクト
レンズを長時間着用することが望まれる場合、着用者の
快適さは特に重要である。それゆえ、前述の望ましい諸
特性を弱めることなく、高い酸素透過性を追加的な特
性、即ち湿潤性(wettability)及び滑らかさ(lubrici
ty)と結び付けることが重要である。ここで用いられる
化学的安定性とは、使用に伴い加水分解(hydrolyze)
しない、あるいは化学的組成(chemical composition)
が変化しないレンズをいう。ここで用いられる機械的安
定性とは、目の中で使用する場合のレンズの寸法の統合
性(dimensional integrity)と望ましい光学的特性(o
ptical characteristics)の維持をいう。もちろん光学
的特性は申し分のないものでなければならず、時間的経
過とともにそれは維持されねばならない。
当該技術分野においては、しばしば滑らかさと湿潤性は
相反するものと教えられてきた。レンズ組成にその湿潤
性を高めるために成分を加えることはしばしば蛋白質の
集積物の増加を引き起こし、その集積物がレンズ内面の
酸素透過性を損なう。そのためこれら特性の適切なバラ
ンスが大いに望まれる。理想的なレンズは、上に述べた
ように、落ちないために十分きつく(tightly)、また
目が涙液(lachrymal fluid)でおおわれるために十分
ゆるく(loosely)目の上にのるだろう。そのため、レ
ンズが涙液(涙)においてムチン(mucin)と両立的で
あることが重要である。
レンズの湿潤性は、レンズの湿潤角(wetting angle)
を測定することによって決定される。約25゜より小さい
湿潤角は良を意味し、約20゜より小さい角は優を意味す
る。これらの角はいわゆるCLMA法(CLMA method)によ
って測定される。レンズはまた、目の中で使用される際
のレンズ上の蛋白質の塊状集積または形成に対し抵抗性
がなければならない。これらの現象がしばしば詳細には
よく理解されていない一方で、湿潤性と滑らかさの適切
なバランスが使用時の粘性蛋白(muco-proteins)のレ
ンズの付着を散らし及び/又は防ぐのに重要であると考
えられている。
本発明によれば、角膜コンタクトレンズを作るために用
いられる重合体組成(polymeric compositions)は、高
い酸素透過性、優れた光学的明澄性、優れた機械加工
性、堅さと柔軟性の結合、優れた化学的安定性を持ち、
また望ましい低い湿潤角と、涙液との両立性を結合さ
せ、その結果レンズ上の粘性蛋白の実質的な塊状集積又
は形成は最小限にされるか又は発生しない。
角膜コンタクトレンズに用いることができる、望むらく
は、低い湿潤角と粘性蛋白の塊状集積に対する抵抗性を
含む上記のすべての望ましい特性を持つ重合体組成を提
供する以前の技術の不十分さを考慮し、本発明の一般目
的は、高い酸素透過性を持つ改善されたコンタクトレン
ズを提供することである。
本発明の別の目的は、粘性蛋白の形成に対する改善され
た抵抗性をもつ、コンタクトレンズに用いられる改善さ
れた組成を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、優れた光学的明澄性、機械
加工性、優れた化学的安定性及び望ましい機械的特性の
混合を持つ改善されたコンタクトレンズを提供すること
である。
本発明の別の目的は、25゜より小さい湿潤角を持ち、ま
た蛋白質の塊状集積に抵抗し、使用時に滑らかさ、快適
さ及び明澄性を保つコンタクトレンズを作るための改善
された組成を提供することである。
本発明はこれらの目的及び他の目的及び利点を、約20か
ら60重量パーセントの次の一般式をもつ重合可能なケイ
酸塩(polymerizable silicate): 但し、R=アルキル(alkyl)、アリール(aryl)又は
H R1=R又はOR Y=アルキル、ビニル(vinyl)、アリール又はフルオ
ロアルキル(fluoroalkyl) A=Y,Z又はH B=オキシアルキル(oxyalkyl)、オキシアリール(ox
yaryl)、オキシフルオロアルキル(oxyfluororalky
l)、アシル酸オキシアルキル(oxyalkylacylate)、ア
ルキルエステル(alkylesters)、アリールエステル(a
rylesters)、フルオロアルキルエステル(fluoroalkyl
esters)、又はアクリル酸エステル(acrylic ester
s)、約0から約15%の、シロキサン基(siloxane grou
ps)の部分を形成するアルキル、アリール又はシロキサ
ン成分を持ちうる重合可能な置換又は非置換低アルキル
エステルシロキサン(alkyl ester siloxane)、 約15%までの、フルオロアルキルアルコール(fluoroal
kyl alcohol)から作られるアクリル酸エステル(acryl
ic ester)の各反応生成物、 メタクリル酸(methacyrylic acid)及び N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)−アクリル
アミド(N−(1,1−dimethyl−3−oxobutyl)−acryl
amide)の混合物を含む湿潤剤物質(wetting agent mat
erial)、 他の伝統的な重合可能なアルキル、アリール又はシクロ
アルキルアクリル酸エステル(cycloalkyl acrylic est
ers)、及び 角膜コンタクトレンズに用いることができる耐久性があ
り、機械加工ができ、酸素を透過させる組成を提供する
ための十分な触媒(catalysts)及び架橋剤(crosslink
ing agents) から成る重合可能な組成を提供することによって達成す
る。
本発明の前述の及び他の目的及び利点が実際に達成され
る方法は、本発明の好ましい実施例の実際を説明する以
下の例を参照することによってよりいっそう明らかにな
るだろう。
本発明の好ましい実施例の説明 本発明が様々な方法で実践されうること、及び本発明が
コンタクトレンズ以外のものを作る際の効用のような、
特にここに記述される以外の効用をもつことが理解され
るであろう一方、本発明の説明は、作られる製品が角膜
コンタクトレンズである様々な例を用いて行われる。
本発明の原料及びレンズに取り入れられる新しい組成を
作る詳細については、1985年7月15日出願のアメリカ特
許出願No.754,590で、現在1987年11月24日発行のアメリ
カ特許No.4,709,066が参照される。
本発明の実践に用いられうる適切で伝統的なアルキル、
アリール又はシクロアルキルアクリル酸エステルは、以
下のものを含む: アクリル酸メチル(methyl acrylate)、メタクリル酸
メチル(metyl methacrylate)、アクリル酸エチル(et
hyl acrylate)、メタクリル酸エチル(ethyl methacry
late)、アクリル酸プロピル(propyl acrylate)、メ
タクリル酸プロピル(propyl methacrylate)、アクリ
ル酸イソプロピル(isopropyl acrylate)、メタクリル
酸イソプロピル(isopropyl methacrylate)、アクリル
酸2エチルヘキシル(2−ethylhexyl acrylate)、メ
タクリル酸2エチルヘキシル(2−ethylhexyl methacr
ylate)、アクリル酸シクロヘキシル(cyclohexyl acry
late)、メタクリル酸シクロヘキシル(cyclohexyl met
hacrylate)、アクリル酸ベンジル(benzyl acrylat
e)、メタクリル酸ベンジル(benzyl methacrylate)、
アクリル酸フェニル(phenyl acrylate)、メタクリル
酸メチル(methylmethacrylate)及びメタクリル酸シク
ロヘキシル(cyclohexylmethacrylate)が好適である。
適切な架橋単量体(cross−linking monomers)は、以
下のような二官能性化合物(difunctional compounds)
を含む: ジメタクリル酸エチレングリコール(ethyleneglycoldm
ethacrylate)、 ジメタクリル酸ジエチレングリコール(diethyleneglyc
oldmethacrylate)、 ジメタクリル酸トリエチレングリコール(triethyleneg
lycoldimethacrylate)、 ジメタクリル酸テトラエチレングリコール(tetraethyl
eneglycoldimethacrylate)、 ジメタクリル酸ポリエチレングリコール(polyethylene
glycoldimethacrylate)、 ジビニルベンゼン(divinyl benzene)、 tetramethyldisiloxanyldi(メタクリル酸メチル)、及
びその混合物。
適切な湿潤剤は以下ものを含むが、それに限定されな
い: アクリル酸(acrylic acid)、メタクリル酸(methacry
lic acid)(MAA)、N−ビニル2−ピロリジン(N−v
inyl 2−pyrrolidine)、ここで時々「ジアセトンアク
リルアミド(diacetone acrylamide)」又は「DAAM」と
呼ばれるN−(1,1−ジメチル1−3−オキソブチル)
−アクリルアミド(N−(1,1−dimethyl 1−3−oxobu
tyl)−acrylamide)、及びアクリル酸及びメタクリル
酸のオキシアルキルエステル(hydroxyalkyl ester
s)、及びそれらの混合物。本発明の組成を作るために
用いられる湿潤剤は、上記のDAAM及びアクリル酸又はメ
タクリル酸を含み、他の湿潤剤を含むか又は含まない。
以下の非制限的な例では、すべての割合(all parts)
は重量(weight)による。
例 1 角膜コンタクトレンズを作るのに用いられる組成は、ア
メリカ特許出願No.754,590に記述される一般的手順を用
いて、以下の成分を結合する(combining)ことによっ
て作り出された: a)トリス−(トリメチルシロキシ)−2−メタクリル
オキシプロポキシケイ酸塩(tris−(trimethylsilox
y)−2−methyacrloxy propoxy silicate)(「トリス
−HPMAケイ酸塩」)(“Tris−HPMA silicate"):33.0
(parts); b)1,1,3,3−テトラキス(トリメチルシロキシ)−ビ
ス(メタクリルオキシプロピル)−ジシロキサン(1,1,
3,3−tetrakis(trimethylsiloxy)−bis(methacrylox
ypropyl)−disiloxane)(「シロキサン二量体」)
(“Siloxane dimer"):7.0(parts); c)メタクリル酸メチル(methyl metyacrylate)(MM
A):39.5(parts); d)メタクリル酸トリフルオロエチル(trifluoroethyl
methyacrylate)(TFEMA):8.0(parts); e)メタクリル酸(methacrylic acid)(MAA):7.0(p
arts); f)ジメタクリル酸テトラエチレングリコール(tetrae
thyleneglycol dimethylacrylate)(TEGDMA):3.5(pa
rts); g)N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)−アク
リルアミド(N−(1,1−dimethyl−3−oxobutyl−acr
ylamide)(DAAM):2.0(parts)。
h)触媒(t−butylperoctoate)(t−bp):0.08(pa
rts) i)触媒(t−butyl peroxypivalate)(L−11):0.1
6(parts) 上記のシロキサン二量体の構造式は次の通りである: この生成物は不純物として、示されたジエステル化合物
(diestercomposition)よりむしろモノエステル(mono
ester)を含むことがある。他の反応生成物が少量存在
することがある。
組成は、約18mmの外径のガラス管内で硬化され、個々の
「ボトム」(“buttoms")、即ちレンズ半加工品(lens
blanks)がそれから作られた。最後に個々のコンタク
トレンズが半加工品から作られた。作られた角膜コンタ
クトレンズは、CLMAによって受け入れられているいわゆ
るバブル技術(bubble technique)を用いて湿潤角が試
験された。湿潤角は14.3度であることが明らかになっ
た。
値(Dvalue)は、コンタクトレンズ業界で受け
入れられ、一般に用いられているポーラログラフ試験法
(Polarographic test method)を用い、35℃で25℃で
あることが明らかになった。Dとは、次の式に現れる
単位である: レンズの他の物理的特性は、以下の例2及び例5に関連
して述べられる特性と同様であった。
例 2 角膜コンタクトレンズを作るのに用いられる組成は、例
1のように例1であげられた成分を以下の割合で結合す
ることによって作り出された:化合物(Compound) 割合(parts) トリスHPMAケイ酸塩 37.4 シロキサン二量体 8.0 MMA 33.0 TFEMA 8.0 MAA 8.0 TEGDMA 3.5 DAAM 2.1 計 100.0 添加物質:化合物(Compound) 割合(parts) 触媒(L−11) 0.16 触媒(T−bp) 0.08 組成は管内で形成され、それから半加工品に切り分けら
れ、それによりコンタクトレンズが作られた。レンズの
物理的特性が試験された。結果は以下の通りである: 気体透過性(D) 50.0 硬さ 86.0 湿潤角 15.0゜ 吸水率 1%以下 屈折率 1.460 比重 1.106 投光性 少なくとも95% 試験方法は以下の通りであった: 気体透過性 例1参照 硬さ ショア硬さANZI/ASTM 湿潤角 CLMAによる;例1参照 吸水率 ANSI/280.6;5.6.1 屈折率 ANZI/ASTM D542−20 投光性 95% 最小 例 3 角膜コンタクトレンズを作るのに用いられる組成は、以
下の成分を結合することによって作られた:化合物(Compound) 割合(parts) トリスHPMAケイ酸塩 44.0 シロキサン二量体 9.0 MMA 24.5 TFEMA 8.0 MAA 8.0 TEGDMA 3.5 DAAM 3.0 計 100.0 添加物質:化合物(Compound) 割合(parts) 触媒(L−11) 0.16 触媒(t−bp) 0.08 この組成の原料の湿潤角は16.0゜であり、Dは75であ
った。レンズは例1に述べられている方法で試験され
た。他の物理的特性は、例2及び例5に記述されている
のと同じか又は同様であった。
例 4 角膜コンタクトレンズを作るのに用いられる組成は、以
下の成分を結合することによって作られた:化合物(Compound) 割合(parts) トリスHPMAケイ酸塩 51.0 シロキサン二量体 9.0 MMA 16.8 TFEMA 8.0 MAA 8.0 TEGDMA 3.5 DAAM 3.7 計 100.0 添加物質:化合物(Compound) 割合(parts) 触媒(L−11) 0.16 触媒(t−bp) 0.08 この組成の原料の湿潤角は17.0゜であり、Dは100で
あった。組成はこの特性を試験された。他の特性は例1
に述べられているのと同じであた。
例 5 角膜コンタクトレンズを作るのに用いられる組成は、以
下の成分を結合することによって作られた:化合物(Compound) 割合(parts) トリスHPMAケイ酸塩 43.0 シロキサン二量体 9.0 MMA 25.7 TFEMA 8.0 MAA 8.0 TEGDMA 3.5 DAAM 2.8 計 100.0 添加物質:化合物(Compound) 割合(parts) 触媒(t−bp) 0.08 触媒(L−11) 0.16 例 6 トリス−HPMAケイ酸塩の代わりに同量の〔トリス(トリ
−セク−ブトキシシロキシ)〕シロキシエチル−2−メ
タクリレート(〔tris(tri−sec−butoxysiloxy)〕si
lyloxyethyl−2−methacrylate)と呼ばれる成分が用
いられる以外、例5に述べられたのと同じ成分を用いて
1つの組成が作られた。結果的に得られた組成は、コン
タクトレンズを作るのに満足の行く原料を生み出した。
例 7 トリス(トリメチルシロキシ)−2−メタフリルオキシ
エチルケイ酸塩(tris(trimethylsiloxy)−2−metha
cryloxy ethyl silicate)が用いられる以外例5に述べ
られたと同じ成分を用いて1つの組成が作られた。結果
的に得られた組成は、コンタクトレンズを作るのに満足
の行く原料を生み出した。以下において、重合可能なア
クリル酸ケイ酸塩(acrylic silicates)の一般グルー
プを効果的に形成するこれら及び他のケイ酸塩原料に言
及がなされる。
上述の例5に従って作られたレンズを作るための原料の
物理的特性は、例1に関連して述べられた方法を用いて
試験され、以下の結果が得られた: 気体透過性(D) 68.0 硬さ 85.0 湿潤角 16.0゜ 吸水率 1%以下 屈折率 1.457 比重 1.097 前述の諸例でメタクリル酸メチル(「MAA」)は、アク
リル酸エステル成分を含む重合可能な置換又は非置換低
アルキル、アリール又はシクロアルキルアクリル酸エス
テル(substituted or unsubstituted lower akyl,aryl
or cycloalkyl acrylic ester)の一例として述べられ
た。この成分はまた、当業者には知られているように、
以下のグループから取られる1つ又は2つ以上の他のエ
ステル又はその混合物を用いても作ることができる: アクリル酸メチル(methyl acrylate)、メタクリル酸
メチル(methyl methacrylate)、アクリル酸エチル(e
thyl acrylate)、メタクリル酸エチル(ethyl methacr
ylate)、アクリル酸プロピル(propyl acrylate)、メ
タクリル酸プロピル(propyl methacrylate)、アクリ
ル酸イソプロピル(isopropyl acrylate)、メタクリル
酸イソプロピル(isopropyl methacrylate)、アクリル
酸2−エチルヘキシル(2−ethylhexyl acrylate)、
メタクリル酸2−エチルヘキシル(2−ethylhexyl met
hacrylate)、アクリル酸シクロヘキシル(cyclohexyl
acrylate)、メタクリル酸シクロヘキシル(cyclohexyl
methacrylate)、アクリル酸ベンジルメタクリル酸ベ
ンジル(benzyl acrylate benzyl methacrylate)、ア
クリル酸フェニル(phenyl acrylate)、メタクリル酸
フェニル(phenyl methacrylate)、アクリル酸メチル
(methylacrylate)、メタクリル酸メチル(methylmeth
acrylate)及びメタクリル酸シクロヘキシル(cyclohex
ylmethacrylate)が好適である。
適切な架橋単量体は以下のような二官能性化合物を含
む: ジメタクリル酸エチレングリコール(ethyleneglycoldi
methacrylate)、 ジメタクリル酸ジエチレングリコール(diethyleneglyc
oldimethacrylate)、 ジメタクリル酸トリエチレングリコール(triethyleneg
lycoldimethacrylate)、 ジメタクリル酸テトラエチレングリコール(tetraethyl
eneglycoldimethacrylate)、 ジメタクリル酸ポリエチレングリコール(polyethylene
glycoldimethacrylate)、 ジビニルベンゼン(divinyl benzene)、 tetramethyldisiloxananyldi(メタクリル酸メチル)、
及びそれらの混合物。
適切な湿潤剤は以下のものを含むが、それに限定されな
い: アクリル酸(acrylic acid)、 メタクリル酸(methacrylie acid)(MAA)、 N−ビニル2−ピロリジン(N−viny12−pyrrolidin
e)、N−(1,1−ジメチル1−3−オキソブチル)−ア
クリルアミド(N−(1,1−dimethyl 1−3−oxobuty
l)−acrylamide)(DAAM)、及びアクリル酸及びメタ
クリル酸のヒドロキシアルキルエステル(hydroxyalkyl
esters)、及びこれらの混合物。本発明の組成を作る
ために用いられる湿潤剤は、DAAM及びアクリル酸または
メタクリル酸を含み、他の湿潤剤を含んでも含まなくて
も良い。
本発明の組成に用いられる過フッ化炭化水素アクリル酸
エステル(fluorocarbon acrylic esters)の効果的な
量は、湿潤性と滑らかさのバランスが適切なコンタクト
レンズを提供する量である。この量は典型的には約5及
び8重量%であるが、2%又は3%から約15%あるいは
それ以上に及ぶこともある。
組成に用いられる適切な過フッ化炭化水素アクリル酸エ
ステルは、好ましくは以下の一般式をもつ: 但しX=1個の水素又はフッ素 R=1個のメチル基又は水素 n=1から20までの整数 シロキサン基の部分を形成するアルキル、アリール又は
シクロアルキル成分を持ちうる重合可能な置換又は非置
換低アルキルエステルシロキサン(substituted or uns
ubstituted lower alkyl,ester,siloxanes)は、約6か
ら9重量%存することが望ましい。
適切な触媒はt−butyl peroctoate及びt−butyl perp
xypivalateを含む。他の知られた触媒も利用できる。
一般的に言って、重合可能なアクリルケイ酸塩は、置換
又は非置換クロロシラン(chlorosilane)と水酸基反応
性度(hydroxyl functionality)をもつアクリル酸エス
テルとの反応の結果生じたものである。そのようなエス
テルの例は、メタクリル酸ヒドロキシエチル(hydroxye
thyl methacrylate)、メタクリル酸ヒドロキシプロピ
ル(hydroxy propyl methacrylate)及び2,3メタクリル
酸ジヒドロキシプロピル(2,3dihydroxy propyl methac
rylate)である。シラン(silanes)は、典型的にトリ
ス(トリ−セク−ブトキシシロキシ)シラン(tris(tr
i−sec−butoxysiloxy)silane)及びトリス(トリメチ
ルシロキシ)クロロシラン(tris(trimethylsiloxy)c
hlorosilane)を含む。先に言及された1985年7月15日
出願の出願No.754,590で、現在1987年11月24日発行のア
メリカ特許No.4,709,066には、他のきわめて多数の例が
出ている。
本発明は何らかの特殊な操作理論に限定されることを意
図されるものではないが、成分の組成においてフルオロ
アクリル酸エステル(fluoroacrylic ester)は、塊状
集積した粘性蛋白を散らし、あるいはその塊状集積を防
ぐ作用をすると考えられている。それ以外は同様である
がフルオロアクリル酸エステルを含まない組成は、レン
ズ表面への粘性蛋白の集積に対する抵抗性を示さない。
さらに、シロキサン及びケイ酸塩アクリル酸エステル
は、PMMA又は他の個々のアクリル酸エステル及びそれら
の化合物から作られたレンズよりも疎水性(hydrophobi
c)の高いレンズ組成を与えることが知られている。
本発明によれば、DAAM/アクリル酸湿潤剤(DAAM/acryli
c acid wetting agent)の結合によって、この結合なし
に達成されうるよりずっと良好な湿潤性が達成される。
本発明は、過度のアクリル酸又はメタクリル酸を使用す
ることなく、非常に満足の行く湿潤角の達成を可能にす
る。
言うまでもなく、高い気体透過性の利点は、着用寿命が
他の原因、即ち粘性蛋白の塊状集積及び/又は低い湿潤
性から生じる不快さによって危うくされる場合、実現さ
れえない。
本発明は、高い気体透過性のレンズの知られた利点を危
うくすることなく優れたレンズを作るのに適した組成を
提供する。シリコーンアクリル酸エステル(silicone a
crylic esters)よりもむしろケイ酸塩を用いること
も、発明の重要な部分である。
記述されたケイ酸塩は、年数及び/又は加水分解に伴う
ひび割れ又はクラッキングのような問題の生じないコン
タクトレンズを作るのに効果的である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02C 7/04 (56)参考文献 特開 昭58−194014(JP,A) 特開 昭59−19918(JP,A) 特開 昭61−57612(JP,A) 特開 昭61−197609(JP,A) 特開 昭61−285426(JP,A) 特開 昭63−30819(JP,A) 特開 昭63−85719(JP,A) 特開 昭63−159820(JP,A)

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】その成分を反応させることにより角膜コン
    タクトレンズに用いられるのに適した重合体を生成する
    組成物であって、下記のa)〜g)から成る新しい組成
    物。 a)約20から60重量%の次の一般式をもつ重合可能な珪
    酸塩; 但しR=アルキル、アリール、又はH R1=R又はOR Y=アルキル、ビニル、アリール又はフルオロアルキル A=Y,Z又はH B=オキシアルキル、オキシアリール、オキシフルオロ
    アルキル、アクリル酸オキシアルキル(oxyalkylacryla
    te)、アルキルエステル、アリールエステル、フルオロ
    アルキルエステル、又はアクリル酸エステル b)約0から約9%の重合可能な置換又は非置換低アル
    キルエステルシロキサンであって、シロキサン基の部分
    を形成するアルキル、アリール又はシクロアルキル成分
    をもつものを含む; c)約5%から約50%までの重合可能な置換又は非置換
    低アルキル又はシクロアルキルアクリル酸エステル; d)少なくとも5%の重合可能なフルオロアクリル酸エ
    ステル; e)アクリル酸又はメタクリル酸; f)N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)−アク
    リルアミド; g)角膜コンタクトレンズに用いることができる耐久性
    があり、機械加工ができ、酸素を透過させる重合体を提
    供するために十分な量の少なくとも一つの触媒と十分な
    量の架橋剤:
  2. 【請求項2】前記低アルキルエステルシロキサンが約6
    %から9%存在する請求の範囲第1項に記載の組成物。
  3. 【請求項3】前記重合可能なフルオロアクリル酸エステ
    ルが前記組成の約6から9重量%の量存在する請求の範
    囲第1項に記載の組成物。
  4. 【請求項4】前記重合可能なケイ酸塩が約30から55重量
    %の量存在し、前記低アルキルエステルシロキサンが約
    6%から9%の量存在し及び前記アクリル酸エステルが
    約10から40重量%存在する請求の範囲第1項に記載の組
    成物。
  5. 【請求項5】前記低アルキルエステルシロキサンが、1,
    1,3,3−テトラキス(トリメチルシロキシ)−ビス(メ
    タクリルオキシプロピル)−ジシロキサン及びその前駆
    物質を含むグループから取られる請求の範囲第1項に記
    載の組成物。
  6. 【請求項6】前記湿潤剤がまたアクリル酸、N−ビニル
    −2−ピロリドン(pyrollidone)、アクリル酸及びメ
    タクリル酸のヒドロキシルエステル、及びそれらの混合
    物から成るグループから選択される成分を含む請求の範
    囲第1項に記載の組成物。
  7. 【請求項7】前記湿潤剤が約7から約12重量%の量存在
    する請求の範囲第6項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】前記触媒がt−ブチル ペルオクトエート
    t−ブチル ペルオキシピバレート(t−butyl pero
    ctoate,t−butyl peropxypivalate)、及びそれらの混
    合物から成るグループから選択される請求の範囲第1項
    に記載の組成物。
  9. 【請求項9】前記重合可能なアクリル酸エステルが、ア
    クリル酸メチル、メタクリル酸メチル、及びメタクリル
    酸シクロヘキシルから成るグループから選択される請求
    の範囲第1項に記載の組成物。
  10. 【請求項10】前記架橋剤が、 ジメタクリル酸エチレングリコール、 ジメタクリル酸ジエチレングリコール、 ジメタクリル酸トリエチレングリコール、 ジメタクリル酸テトラエチレングリコール、 ジメタクリル酸ポリエチレングリコール、 ジビニルベンゼン、 テトラメチルジシロキサニルジ(メタクリル酸メチ
    ル)、 及びそれらの混合物 から成るグループから選択される請求の範囲第1項に記
    載の組成物。
  11. 【請求項11】前記フルオロアクリル酸エステルが一般
    但しX=1個の水素又はフッ素 R=1個のメチル基又は水素 n=1から20までの整数 をもつ特許請求の範囲第1項記載の組成物。
  12. 【請求項12】角膜コンタクトレンズに用いられる新し
    い重合体を生成するための方法であって、 a)約20から60重量%の次の一般式をもつ重合可能なケ
    イ酸塩; 但しR=アルキル、アリール、又はH R1=R又はOR Y=アルキル、ビニル、アリール又はフルオロアルキル A=Y,Z又はH B=オキシアルキル、オキシアリール、オキシフルオロ
    アルキル、アクリル酸オキシアルキル(oxyalkylacryla
    te)、アルキルエステル、アリールエステル、フルオロ
    アルキルエステル、又はアクリル酸エステル b)約0から約9%の重合可能な置換又は非置換低アル
    キルエステルシロキサンであって、シロキサン基の部分
    を形成するアルキル、アリール又はシクロアルキル成分
    を持つものを含む; c)約5%から約50%までの重合可能な置換又は非置換
    低アルキル又はシクロアルキルアクリル酸エステル; d)少なくとも5%の重合可能なフルオロアクリル酸エ
    ステル; e)アクリル酸又はメタクリル酸; f)N−(1,1−ジメチル−3−オキソブチル)−アク
    リルアミド; g)角膜コンタクトレンズに用いることができる耐久性
    があり、機械加工ができ、酸素を透過させる重合体を提
    供するために十分な量の少なくとも一つの触媒と十分な
    量の架橋剤: を反応させることから成る方法。
JP1500483A 1988-08-22 1988-08-22 改善された気体透過コンタクトレンズを作るための組成 Expired - Fee Related JPH075686B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1988/002894 WO1990002144A1 (en) 1988-08-22 1988-08-22 Compositions for making improved gas permeable contact lenses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501865A JPH03501865A (ja) 1991-04-25
JPH075686B2 true JPH075686B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=22208866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1500483A Expired - Fee Related JPH075686B2 (ja) 1988-08-22 1988-08-22 改善された気体透過コンタクトレンズを作るための組成

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0397683B1 (ja)
JP (1) JPH075686B2 (ja)
KR (1) KR0123556B1 (ja)
AU (1) AU622635B2 (ja)
DE (1) DE3888543T2 (ja)
WO (1) WO1990002144A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478261A3 (en) * 1990-09-27 1992-05-06 Ciba-Geigy Ag Process for producing oxygen-permeable polymer
US5321108A (en) * 1993-02-12 1994-06-14 Bausch & Lomb Incorporated Fluorosilicone hydrogels
WO1995034842A1 (en) * 1994-06-13 1995-12-21 Novo Nordisk A/S Contact lenses with immobilized proteins for disinfecting and delivering oxygen to the eyes
WO2009089542A2 (en) 2008-01-11 2009-07-16 Serina Therapeutics, Inc. Multifunctional forms of polyoxazoline copolymers and drug compositions comprising the same
RU2531996C2 (ru) * 2008-11-21 2014-10-27 Геркулес Инкорпорейтед Негидрокарбильные гидрофобно модифицированные поликарбоксильные полимеры

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312364A (en) * 1977-04-08 1982-01-26 C.G.R. Mev Apparatus for localized heating of a living tissue, using electromagnetic waves of ultra high frequency, for medical applications
JPS5753110A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Toshiba Corp Power amplifier
JPS6046648A (ja) * 1983-08-25 1985-03-13 Fujitsu Ltd 自動交換システムにおける音声メッセージ編集方法
JPS6132025A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Toshiba Corp 極低温用フアイバ−スコ−プ
JPS61255671A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 ビ−エスデイ−・メデイカル・コ−ポレイシヨン 生体組織体に付加熱を発生させるための装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3377371A (en) * 1964-09-03 1968-04-09 Dow Corning Tris-siloxy acrylic silanes
US3808178A (en) * 1972-06-16 1974-04-30 Polycon Laboratories Oxygen-permeable contact lens composition,methods and article of manufacture
US4216303A (en) * 1979-01-26 1980-08-05 George F. Tsuetaki Oxygen-permeable contact lens compositions, methods and articles of manufacture
US4645811A (en) * 1984-04-02 1987-02-24 Oculus Contact Lens Company Material used for optical devices
US4709066A (en) * 1985-07-15 1987-11-24 Fused Kontacts Of Chicago Acrylic silicate compositions and methods and highly oxygen-permeable polyacrylates made therefrom
US4861840A (en) * 1986-12-03 1989-08-29 Barnes-Hind, Inc. Novel siloxanyl acrylic monomer and gas-permeable contact lenses made therefrom

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4312364A (en) * 1977-04-08 1982-01-26 C.G.R. Mev Apparatus for localized heating of a living tissue, using electromagnetic waves of ultra high frequency, for medical applications
JPS5753110A (en) * 1980-09-16 1982-03-30 Toshiba Corp Power amplifier
JPS6046648A (ja) * 1983-08-25 1985-03-13 Fujitsu Ltd 自動交換システムにおける音声メッセージ編集方法
JPS6132025A (ja) * 1984-07-24 1986-02-14 Toshiba Corp 極低温用フアイバ−スコ−プ
JPS61255671A (ja) * 1985-05-08 1986-11-13 ビ−エスデイ−・メデイカル・コ−ポレイシヨン 生体組織体に付加熱を発生させるための装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0397683A1 (en) 1990-11-22
EP0397683B1 (en) 1994-03-16
AU2817689A (en) 1990-03-23
DE3888543T2 (de) 1994-06-23
KR0123556B1 (ko) 1997-11-24
KR900701868A (ko) 1990-12-04
AU622635B2 (en) 1992-04-16
EP0397683A4 (en) 1991-01-30
WO1990002144A1 (en) 1990-03-08
JPH03501865A (ja) 1991-04-25
DE3888543D1 (de) 1994-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4160015B2 (ja) コンタクトレンズのための改良されたイタコネートコポリマー組成物
US6586548B2 (en) Polymeric biomaterials containing silsesquixane monomers
US4602074A (en) Contact lens material
US4433125A (en) Oxygen permeable hard contact lens
CA1303053C (en) Acrylic silicate compositions and methods and highly oxygen-permeable polyacrylates made therefrom
JPS6254220A (ja) コンタクトレンズ材料
JPS59185310A (ja) 酸素透過性軟質コンタクトレンズ用組成物
JPS62294201A (ja) レンズ組成物、物品及びその製法
JPS62500176A (ja) レンズ、組成物、製品及び製造法
US4766189A (en) Compositions for making improved gas permeable contact lenses
GB2163173A (en) Oxygen permeable hard contact lens of silicon copolymer
JPH075686B2 (ja) 改善された気体透過コンタクトレンズを作るための組成
JPS61285425A (ja) コンタクトレンズ材料
JPS61285426A (ja) コンタクトレンズ材料
JPS61281116A (ja) コンタクトレンズ材料
JPS61281216A (ja) コンタクトレンズ材料
CA1251882A (en) Highly oxygen permeable contact lens materials and compositions thereof
JP2793363B2 (ja) コンタクトレンズ
JPH04168415A (ja) コンタクトレンズ
JPS60165617A (ja) コンタクトレンズ材
JPS62121712A (ja) 酸素透過性コンタクトレンズ材料
JPH03286773A (ja) 非含水性の眼内挿入物
JPH04194816A (ja) 高酸素透過性コンタクトレンズ
JPS6330819A (ja) 硬質コンタクトレンズ用材料

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees