JPH0756801B2 - 水素吸蔵電極の製造方法 - Google Patents

水素吸蔵電極の製造方法

Info

Publication number
JPH0756801B2
JPH0756801B2 JP61291832A JP29183286A JPH0756801B2 JP H0756801 B2 JPH0756801 B2 JP H0756801B2 JP 61291832 A JP61291832 A JP 61291832A JP 29183286 A JP29183286 A JP 29183286A JP H0756801 B2 JPH0756801 B2 JP H0756801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
aqueous solution
alkaline aqueous
storage electrode
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61291832A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63146354A (ja
Inventor
宗久 生駒
博志 川野
功 松本
伸行 柳原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61291832A priority Critical patent/JPH0756801B2/ja
Priority to DE8787118066T priority patent/DE3776300D1/de
Priority to EP87118066A priority patent/EP0271043B1/en
Priority to US07/132,647 priority patent/US4837119A/en
Publication of JPS63146354A publication Critical patent/JPS63146354A/ja
Publication of JPH0756801B2 publication Critical patent/JPH0756801B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/242Hydrogen storage electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/34Gastight accumulators
    • H01M10/345Gastight metal hydride accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/808Foamed, spongy materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電解液中で電気化学的に、水素を可逆的に吸
蔵・放出する水素吸蔵合金を電極材料として用いた水素
吸蔵電極の製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、この種の製造方法は、電気化学的に水素を吸蔵放
出可能な水素吸蔵合金粉末を結着剤とよく混練して、ペ
ースト状とし、電極支持体(金属多孔体あるいはパンチ
ングメタルなど)に加圧充填後、乾燥することにより水
素吸蔵電極を製造していた(実公昭57−34678号公
報)。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、水素吸蔵電極を負極とし、
セパレータを介して公知のニッケル正極と組み合わせ
て、密閉形アルカリ蓄電池を構成した場合、過充電時に
正極から発生する酸素ガスにより、水素吸蔵電極中の水
素吸蔵合金が酸化され、水酸化物を形成するという問題
があった。その結果、負極である水素吸蔵電極の充電効
率が低下し、密閉電池中で水素ガスが多量に発生し、電
池内圧が上昇して漏液や電池の内部抵抗の増大により、
充放電サイクル寿命が短くなるという欠点があった。
本発明は、このような問題点を解決するもので、水素吸
蔵電極の耐酸化性を向上させることにより、電池内圧の
安定性とサイクル寿命を向上することを目的とするもの
である。
問題点を解決するための手段 この問題点を解決するために本発明は、水素吸蔵合金粉
末を結着剤と共に、金属多孔体に充填するか、あるいは
芯金の両面に塗着した後、比重1.10以上のアルカリ水溶
液中に浸漬する工程を採用して、そのアルカリ水溶液の
温度を45〜100℃とし、浸漬時間を0.2〜24時間として表
面処理を施したものである。
作 用 この操作により、水素吸蔵電極中の水素吸蔵合金粉末の
表面層が一部溶解し、再び析出することにより粉末表面
層に酸化物薄層あるいは水酸化物薄層が形成され、この
薄層が水素吸蔵合金本体の腐食を抑制して耐酸化性を向
上させる。その結果、電池内圧が充放電サイクルの繰り
返しによって上昇せず、電池寿命の向上を可能にするこ
ととなる。
実施例 第1図は本発明の一実施例による充放電サイクル数と放
電容量との関係係を示す図である。市販のミッシュメタ
ルMm(希土類元素の混合物、例えばCe45wt%,La30wt%,
Nb5wt%他の希土類元素約20wt%)とNi,Al,Mn,Coの各試
料をMm,Ni3.8,Mn0.4,Al0.3,Co0.5の組成比に秤量して混
合した。これらの試料をアーク溶解炉に入れて、10-4
10-5Torrまで真空状態にした後、アルゴンガス雰囲気中
でアーク放電し、加熱溶解させた。試料の均質化を図る
ために、数回反転させてアーク溶解を行い水素吸蔵合金
を得た。さらに、この合金の均質性を良好にするため
に、アルゴンガス雰囲気中にて1050℃で8時間熱処理を
行い、次にこの合金を粗粉砕後、ボールミルで38μm以
下の粉末とし、負極に用いる合金粉末を得た。この合金
粉末をポリビニルアルコールの5wt%水溶液でペースト
状にし、発泡ニッケル多孔体に充填して乾燥した。次
に、この電極を比重1.30のKOH水溶液中に、30℃,45℃,5
0℃,60℃,80℃,100℃の各温度で12時間浸漬した後、水
洗,乾燥,加圧して負極である水素吸蔵電極を得た。
次に、酸化ニッケル正極として、公知の方法で得られた
発泡式ニッケル極(理論充填電気量1050〜1100mAh)を
用い、セパレータにはポリアミドの不織布、電解液に水
酸化リチウムを40g/溶解した比重1.30のKOH水溶液を
使用し、前記負極と組み合わせて公称容量1000mAhの単
3サイズ(AAサイズ)の密閉形ニッケル−水素蓄電池を
構成した。実施例で用いた電池における負極のアルカリ
処理温度を第1表に示す。
これらの電池を20℃の一定温度下で1サイクル目の充電
を0.1CmAで15時間、2サイクル目以後は0.3CmAで4.5時
間行った。放電は、2サイクル目までを0.2CmAで、3サ
イクル目以後は0.5CmAとし、終止電圧は1.0Vとした。
第1図から明らかなように、従来例のアルカリ水溶液中
に浸漬していない電極を用いた電池Gは、30サイクル程
度で放電容量が低下した。30℃のアルカリ水溶液中に浸
漬した負極を用いて構成した電池Aは、従来例よりわず
かに向上したが、50サイクル程度の充放電サイクルの繰
り返しにより、放電容量は低下した。しかしながら、45
℃,50℃,60℃,80℃,100℃のアルカリ水溶液中に浸漬し
た負極を用いて構成した電池B〜F、とくにC,D,E,F
は、200サイクル程度の充放電サイクルを繰り返して
も、放電容量は低下しない。次に、このC,D,E,Fの150サ
イクル目の過充電時の電池内圧を測定した結果を第2表
に示す。
第2表から明らかなように、100℃のアルカリ水溶液中
に浸漬した負極を用いて構成した電池Fは、電池内圧が
9.5kg/cm2と比較的高く、安全弁が作動する危険性があ
る。したがって、アルカリ水溶液の温度は、50〜80℃が
適切である。
第2図に、60℃のアルカリ水溶液を用いた場合の浸漬時
間と充放電サイクル数との関係を示した。第2図から明
らかなように、200サイクル以上のサイクル寿命特性を
持つ電池を得るためには、0.2〜24時間アルカリ水溶液
中に浸漬すれば良い。0.2時間以下の浸漬時間では、放
電容量は200サイクル以下で低下する。また、400サイク
ル以上の高信頼性の電池は、1時間から12時間アルカリ
水溶液中に浸漬することにより得ることができる。した
がって、アルカリ水溶液中の浸漬時間は1時間〜12時間
が適切である。
なお、本実施例ではアルカリ水溶液に比重1.30KOH水溶
液を用いたが、比重1.10以上のKOH水溶液あるいはNaOH
水溶液でも同様の効果が得られる。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、水素吸蔵電極をアルカ
リ水溶液中に浸漬する工程において、その溶液の温度が
45℃〜100℃であり、浸漬時間を0.2〜24時間とした工程
を有する水素吸蔵電極の製造方法とすることにより、電
池内圧が充放電サイクル数の繰り返しによって上昇しな
い、すなわち充放電サイクル寿命の優れた電池を提供で
きるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による放電容量と充放電サイ
クル数との関係を示す図、第2図は充放電サイクル数と
極板の浸漬時間との関係を示す図である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水素を可逆的に吸蔵・放出する水素吸蔵合
    金粉末を結着剤と共に、金属多孔体に充填するか、ある
    いは芯金の両面に塗着した後、アルカリ水溶液中に浸漬
    する工程を有し、前記アルカリ水溶液中への浸漬工程に
    おけるアルカリ水溶液は、比重1.10以上,液温45〜100
    ℃であり、浸漬時間が0.2〜24時間であることを特徴と
    する水素吸蔵電極の製造方法。
  2. 【請求項2】アルカリ水溶液の温度が50〜80℃であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水素吸蔵電
    極の製造方法。
  3. 【請求項3】アルカリ水溶液中の浸漬時間が1〜12時間
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の水
    素吸蔵電極の製造方法。
JP61291832A 1986-12-08 1986-12-08 水素吸蔵電極の製造方法 Expired - Lifetime JPH0756801B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291832A JPH0756801B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 水素吸蔵電極の製造方法
DE8787118066T DE3776300D1 (de) 1986-12-08 1987-12-07 Gasdichter akkumulator und verfahren zur herstellung seiner elektrode.
EP87118066A EP0271043B1 (en) 1986-12-08 1987-12-07 Sealed storage battery and method for making its electrode
US07/132,647 US4837119A (en) 1986-12-08 1987-12-08 Sealed storage battery and method for making its electrode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61291832A JPH0756801B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 水素吸蔵電極の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63146354A JPS63146354A (ja) 1988-06-18
JPH0756801B2 true JPH0756801B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=17773995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61291832A Expired - Lifetime JPH0756801B2 (ja) 1986-12-08 1986-12-08 水素吸蔵電極の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756801B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176063A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池の製造法
JPS61233967A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61176063A (ja) * 1985-01-29 1986-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池の製造法
JPS61233967A (ja) * 1985-04-10 1986-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63146354A (ja) 1988-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0677451B2 (ja) 水素吸蔵電極の製造法
CN109830676A (zh) 二次可充电镍氢电池用高容量且长寿命La-Mg-Ni型负极储氢材料及其制备方法
JPH0855618A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP3200822B2 (ja) ニッケル−金属水素化物蓄電池
JPH0756801B2 (ja) 水素吸蔵電極の製造方法
JPH1167264A (ja) ニッケル−水素蓄電池の製造方法
JP3639494B2 (ja) ニッケル−水素蓄電池
JPH0756800B2 (ja) 水素吸蔵電極の製造方法
JPH097591A (ja) 水素吸蔵合金及びその製造方法並びにそれを用いた水素吸蔵合金電極
JP3404758B2 (ja) ニッケル−金属水素化物蓄電池およびこの製造方法
JP3057737B2 (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JPH07153460A (ja) 金属水素化物電極の製造方法
JPS61233967A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JPS61233966A (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の製造法
JP3482478B2 (ja) ニッケル−金属水素化物蓄電池
JP3746086B2 (ja) ニッケル・金属水素化物電池の製造方法
JP4573609B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH01132048A (ja) 水素吸蔵合金電極の製造法
JP2857148B2 (ja) 密閉形ニツケル−水素蓄電池の構成法
JPH04328252A (ja) 水素吸蔵電極
JPH06145849A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3070081B2 (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP2568967B2 (ja) 密閉型ニッケル−水素二次電池の製造方法
JP2679441B2 (ja) ニッケル・水素蓄電池
JP3362400B2 (ja) ニッケル−金属水素化物蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term