JPH0755185Y2 - パワーステアリングの連動装置 - Google Patents

パワーステアリングの連動装置

Info

Publication number
JPH0755185Y2
JPH0755185Y2 JP1988045502U JP4550288U JPH0755185Y2 JP H0755185 Y2 JPH0755185 Y2 JP H0755185Y2 JP 1988045502 U JP1988045502 U JP 1988045502U JP 4550288 U JP4550288 U JP 4550288U JP H0755185 Y2 JPH0755185 Y2 JP H0755185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
speed
power steering
valve
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988045502U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01150175U (ja
Inventor
敏夫 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1988045502U priority Critical patent/JPH0755185Y2/ja
Publication of JPH01150175U publication Critical patent/JPH01150175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755185Y2 publication Critical patent/JPH0755185Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本考案は、乗用車体、例えば田植機などにおける、パワ
ーステアリングの連動装置に関する。 (従来の技術) 従来、乗用車体用のパワーステアリングとしては、例え
ば特開昭61-244667号公報において開示されたものがあ
る。 このものは、エンジンの回転によってポンプを稼働さ
せ、油圧で手動ステアをパワー補助するようになってい
る。 (考案が解決しようとする課題) 以上のようなものによれば、エンジンの回転数が上がる
とポンプの回転数も上がって、ポンプの吐き出し量が増
えるため、パワステシリンダーの伸縮時間が短くなり、
前輪の切れスピードが速くなってしまう。 そのため、乗用車体の高速作業時においてステアリング
を切り過ぎてしまうという問題がある。 また、ハンドルが軽過ぎて安定感が悪いという不具合も
ある。 本考案の目的は、以上の技術的課題を解決し、ステアリ
ング荷重が切り替わるパワーステアリングの連動装置を
提供することにある。 (課題を解決するための手段) 以上のため次のようなパワーステアリングの連動装置を
提供するものである。 すなわち、ステアリングホイール操作で回動せしめられ
るステアリングギアボックス内のリングギアでバルブ切
り替えピンを作動して、パワーステアリングバルブを切
り替えるように構成したパワーステアリング機構におい
て、車速を司どる変速レバーとリングギアの回動角を規
制する規制ピンとを高速レバーが高速に切り替えるのに
連動してバルブ切り替えピンを油圧シリンダーへの油量
が制限される方向に移動するように連動連結してなるパ
ワーステアリングの連動装置である。 (作用) 本考案パワーステアリングの連動装置は、車速を司る変
速レバーが高速に切り替わると、これに連動して手動ス
テアのパワー補助のアシスト量が減じ、従ってステアリ
ング荷重が増加する。 (実施例) 以下、本考案の実施例を図面をもとにして説明する。 先ず、乗用車体の一例である田植機の概要について、第
11図をもとにして説明すると、前後車輪(1)(2)を
備えた機体の前方には、エンジン部をカバーするボンネ
ット(3)があり、ボンネット(3)の後方にはダッシ
ュボード(4)がある。 (5)はダッシュボード(4)に設けられたステアリン
グホイル、即ち、操向ハンドルである。 ダッシュボード(4)の側方には、アクセル操作レバー
(6)が配設されている。 座席(7)の下方には、作業機を昇降せしめる油圧シリ
ンダーケースがあり、側方に副変速レバー(9)と耕う
ん変速レバー(10)がある。 (11)は、クラッチペダル、(12)は油圧シリンダーで
昇降せしめられる三点リンク機構をそれぞれ示す。 動力は、エンジンからクラッチハウジング内のクラッチ
を介して、ミッションケース(13)内の伝動系統を経
て、後車輪(2)に伝達される。 ステアリングホイル(5)は、第7図に示す如く第一操
向軸(15)に取り付けられ、接手(17)を介して第二操
向軸(16)に取り付けられ、接手(17)で第一操向軸
(15)は折り曲げ自在である。 第二操向軸(16)は、ステアリングギヤボックス(18)
の中央ギヤ(19)に取り付けられている。 ステアリングギヤボックス(18)の出力軸(20)には、
第8図に示す如くベルクランク(21)が取り付けられて
おり、ベルクランク(21)の一方のアーム(21a)に左
右のタイロッド(22)(22′)が取り付けられており、
このタイロッド(22)(22′)から、ナックルアーム
(23)を介して、前車輪(1)が操向される。なお、
(24)はフロントアクスルケースである。 そして、ベルクランク(21)の他方のアーム(21b)に
は、油圧シリンダー(25)のピストンロッド(25a)が
取り付けられている。 ステアリングギヤボックス(18)の側部には、第1図の
如くバルブ(26)があり、バルブ(26)内において、ス
プール(27)を摺動せしめる切り替えピン(28)が、ス
テアリングギヤボックス(18)内のリングギヤ(29)に
取り付けられている。 第6図は、バルブ(26)の断面図であり、(P1)はポン
プ(p)に連結するポンプポート、(P2)はタンク
(T)に連結するタンクポート、(P3)(P4)は油圧シ
リンダー(25)を作動させるためのAポートとBポート
である
【第8図(ロ)参照】。 第1図に示す如くリングギヤ(29)と前記した中央ギヤ
(19)との間に、2つの中間ギヤ(30)(30)がある。 従って、ステアリングホイル(5)の操作で、軸(16)
が回動せしめられると、中央ギヤ(19)から中間ギヤ
(30)を介してリングギヤ(29)が減速されて回動し、
第6図に示す切り替えピン(28)を移動幅(D0−d0)
/2で前後せしめるので、
【D0はバルブ側に設けられた
隙間の幅、d0はバルブ切り替えピンの幅である】、ス
プール(27)の摺動によりバルブ(26)が切り替えられ
て、油圧シリンダー(25)内への油圧経路が切り替えら
れ、これに従って、ベルクランク(21)が揺動し、タイ
ロッド(22)(22′)とナックルアーム(23)を介し
て、前車輪(1)を操向するのである。 ステアリングギヤボックス(18)のギヤ(19)(30)の
下方には、第4図に示す如く、更に第二段の中央ギヤ
(31)と第5図に示す、これに噛合する中間ギヤ(32)
が3つある。 (33)はリングギヤ(29)のピン孔(34)に差し込ん
で、リングギヤ(29)を固定するピンである。 本考案は以上のように、ステアリングギヤボックス(1
8)内に設けられたリングギヤ(29)の外周に、バルブ
切り替えピン(28)を取り付け、ステアリングホイル
(5)を左右に切ることにより、パワーステアリングバ
ルブ(26)を切り替えるように構成したパワーステアリ
ングシステムにおいて、車速を司る変速レバーが高速に
切り替わるのに連動して、手動ステアのパワー補助のア
シスト量が減ずるようにしたものである。 第1図に示すように、リングギヤ(29)外周には幅D1
の凹部(35)が設けられており、座席(7)の側方に装
置された副変速レバー(9)を反時計方向に回動して高
速に切り替えると、これに連動して凹部(35)に規制ピ
ン(36)が嵌入し、リングギヤ(29)の回動角が規制さ
れ、従って切り替えピン(28)の移動幅が規制されて、
油圧シリンダー(25)による手動ステアのパワー補助の
アシスト量が減少するようになっている。 (37)は、副変速レバー(9)の回動と規制ピン(36)
の回動を連動するワイヤであって、その一端は、副変速
レバー(9)から延設された回動部材(40)に取り付け
られ、他端が捻りバネ(38)で常に反時計方向に付勢さ
れたLクランク(39)の一方のアーム(39a)に取り付
けられている。 そして、Lクランク(39)のもう一方のアーム(39b)
には、規制ピン(36)が取り付けられている。 凹部(35)に出入りする規制ピン(36)の先端部には幅
d2,d3の段差が設けられており、副変速レバー(9)が
2、3速以外にあるときは、規制ピン(36)の先端部が
凹部(35)に嵌入せず
【第2図(イ)参照】、2速にあ
るときは、規制ピン(36)の先端部の幅d2の段差のみ
が凹部(35)に嵌入し
【第2図(ロ)参照】、3速にあ
るときは、規制ピン(36)の先端部の幅d3の段差まで
が凹部(35)に嵌入するようになっている
【第2図
(ハ)参照】。 そして、各々の幅の関係は、D0−d0よりもD1−d2が
小さく、D1−d2よりもD1−d3が小さくなっているの
で、ステアリングホイル(5)の操作をしたときに、副
変速レバー(9)が2、3速以外にあるときには、バル
ブ切り替えピン(28)は移動幅(D0−d0)/2で前後
し、2速にあるときは移動幅(D1−d2)/2で前後し、
3速にあるときは移動幅(D1−d3)/2で前後すること
になる。 従って、バルブ(26)内においてスプール(27)を摺動
せしめる大きさが減って、油圧シリンダー(25)への油
の流量が制限され、ステアリングホイル(5)に対する
パワー補助のアシスト量が減少するのである。 しかして、車速を司る変速レバーが高速に切り替わる
と、これに連動して手動ステアのパワー補助のアシスト
量が減少し、ステアリング荷重が増加する。 第3図は、変速レバーが1〜3速各々にあるときの油圧
シリンダーへの油の流量と、ステアリング荷重の変化を
表している。 (考案の効果) 以上何れにしても、本考案パワーステアリングの連動装
置は、車速を司る変速レバーが高速に切り替わると、ス
テアリング荷重が増加するので、乗用車体等の高速作業
時においても、ステアリングを切り過ぎてしまうという
問題がなく、ハンドルが軽過ぎて安定感が悪いという従
来の不具合が解消される。従って、乗用車体、例えば田
植機などにおいて直進作業性が良好となるという特徴が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案パワーステアリングの連動装置にかかる
ステアリングギヤボックスの縦断面図、第2図は規制ピ
ンの出入りを説明するための拡大図、第3図は油流量と
ステアリング荷重の変化を表すグラフ、第4図はステア
リングギヤボックスの横断面図、第5図はステアリング
ギヤボックス下方の縦断面図、第6図はバルブの断面
図、第7図はパワーステアリングを装着した走行車両を
説明するための概略側面図、第8図(イ)(ロ)は同平
面図と油圧装置の説明図、第9、10図は同正面図と同動
作説明図、第11図は田植機の側面図である。 (5)……操向ハンドル (9)……副変速レバー (18)……ステアリングギヤボックス (21)……ベルクランク (22)(22′)……タイロッド (23)……ナックルアーム (25)……油圧シリンダー (25a)……ピストンロッド (26)……バルブ (28)……バルブ切り替えピン (35)……凹部 (36)……規制ピン (37)……ワイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ステアリングホイール操作で回動せしめら
    れるステアリングギアボックス内のリングギアでバルブ
    切り替えピンを作動して、パワーステアリングバルブを
    切り替えるように構成したパワーステアリング機構にお
    いて、車速を司どる変速レバーとリングギヤの回動角を
    規制する規制ピンとを高速レバーが高速に切り替えるの
    に連動してバルブ切り替えピンを油圧シリンダーへの油
    量が制限される方向に移動するように連動連結してなる
    パワーステアリングの連動装置。
JP1988045502U 1988-04-04 1988-04-04 パワーステアリングの連動装置 Expired - Lifetime JPH0755185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045502U JPH0755185Y2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 パワーステアリングの連動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988045502U JPH0755185Y2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 パワーステアリングの連動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01150175U JPH01150175U (ja) 1989-10-17
JPH0755185Y2 true JPH0755185Y2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=31271809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988045502U Expired - Lifetime JPH0755185Y2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 パワーステアリングの連動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755185Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58152663A (ja) * 1982-03-05 1983-09-10 Kayaba Ind Co Ltd パワ−ステアリングの流量制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01150175U (ja) 1989-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001088734A (ja) 作業車両の操向制御装置
US4798393A (en) Rider-controlled working machine with four-wheel steering system
JPH0649422B2 (ja) 農用トラクタの走行操作構造
KR100565982B1 (ko) 유압식 자동 또는 고속 스티어링 시스템
JPH0755185Y2 (ja) パワーステアリングの連動装置
JP4212510B2 (ja) 産業用車両
JPH028942B2 (ja)
JP2603651B2 (ja) パワーステアリングの連動装置
JPS63291772A (ja) 油圧式ステアリング装置
JPH0613028Y2 (ja) パワ−ステアリング
JP3389069B2 (ja) 農作業車
JPH04135974A (ja) 車両の操舵装置
US5820148A (en) Work vehicle
JP2593013Y2 (ja) 車両のモノレバー操作装置
JPH0613027Y2 (ja) パワ−ステアリング装置
JPH06104421B2 (ja) 四輪駆動型作業車
JP3173870B2 (ja) 作業車の前輪変速操作構造
JPS63265768A (ja) 油圧式ステアリング装置
JPS6233632Y2 (ja)
US4061052A (en) Device for shifting between fine and coarse steering of vehicles comprising a front and a rear vehicle part
JPH0224379Y2 (ja)
JPH018425Y2 (ja)
JP2008179331A (ja) 農作業機の操向装置
JPH0562115B2 (ja)
JPH0224378Y2 (ja)