JPH0754660Y2 - 直動案内軸受 - Google Patents

直動案内軸受

Info

Publication number
JPH0754660Y2
JPH0754660Y2 JP1990028403U JP2840390U JPH0754660Y2 JP H0754660 Y2 JPH0754660 Y2 JP H0754660Y2 JP 1990028403 U JP1990028403 U JP 1990028403U JP 2840390 U JP2840390 U JP 2840390U JP H0754660 Y2 JPH0754660 Y2 JP H0754660Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underseal
slider
guide rail
seal
guide bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990028403U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03118317U (ja
Inventor
徹 塚田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP1990028403U priority Critical patent/JPH0754660Y2/ja
Priority to US07/672,338 priority patent/US5087130A/en
Publication of JPH03118317U publication Critical patent/JPH03118317U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754660Y2 publication Critical patent/JPH0754660Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、工作機械,産業機械などに用いられる直動
案内軸受の改良に関する。
〔従来の技術〕
一般に直動案内軸受は、第7図に示すように軸方向に長
く延びる案内レール1と、その上に移動可能に跨架した
横断面形状がほぼコ字状のスライダ2とを備えている。
案内レール1は例えば工作機械のベッドに固定され、ス
ライダ2はテーブルに固定されて使用される。
案内レール1の両側面には軸方向にボール転動溝3が形
成されている。スライダ2のスライダ本体2Aには、その
両袖部4の内側面に、第8図に示すように前記ボール転
動溝3に対向するボール転動溝5がそれぞれ形成されて
いる。そして、これらの向き合った両ボール転動溝3,5
の間には多数のボール6が転動自在に装填され、そのボ
ール6の転動を介して、スライダ2が案内レール1上を
軸方向に移動するようになっている。この移動につれ
て、案内レール1とスライダ2との間に介在するボール
6は転動してスライダ2のスライダ本体2Aの端部に移動
する。スライダ2を軸方向に継続して移動させていくた
めには、これらのボールを循環させる必要がある。そこ
で、スライダ本体2Aの袖部4内に更に軸方向に貫通する
ボール通路としての貫通孔7を形成するとともに、スラ
イダ本体2Aの前後両端に横断面ほぼコ字状のエンドキャ
ップ2Bを位置決めして取りつけ、これに上記貫通孔7と
ボール転動溝3,5とを連通させるU字形の湾曲路8を形
成することによりエンドレスのボール循環路が形成され
ている。
ところで、上記の案内レール1と、その上に跨架されて
移動するスライダ2との間に介在する隙間にゴミ,ほこ
り,切粉等の異物が入り込みボール転動溝面等に付着す
ると、ボール6の円滑な転動が妨げられる。そこで、ス
ライダ2の前後両端の隙間からの異物の侵入を防ぐサイ
ドシール10が、上記エンドキャップ2Bの外端面2cに小ね
じnで取付けられると共に、スライダ2の下面には、下
方の隙間からの異物の侵入を防ぐべく案内レール1の側
面1bとの隙間をシールするアンダーシールが取りつけら
れるのが通例である。
アンダーシールが施された従来の直動案内軸受の例を第
9図に示す。この図はスライダ2を下面側から見た斜視
図であり、アンダーシール11は長さがスライダ本体2Aの
長さとほぼ同じで、幅がスライダ本体2Aの下端面12の幅
より大きい短冊型の弾性体シートである。そのアンダー
シール11には軸方向に間隔を置いて3個の取りつけ穴13
が設けられている。一方、このアンダーシールの取りつ
け穴13に対応するリベット穴14が、スライダ本体2Aの下
端面12に設けられている。アンダーシール11はスライダ
本体2Aの下端面12に当てがわれ、取りつけ穴13に挿通し
たリベット15をリベット穴14に打ち込んで固定される。
固定されたアンダーシール11の内縁17が案内レール1の
側面1bに摺接して、スライダ2の下側のシールがなされ
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような従来の直動案内軸受にあって
は、アンダーシール11をリベット打ち込みにより固定す
る構造のため、次のような問題点を生じていた。
スライダ本体2Aの下面12にリベット穴14を加工する
工程が必要であり、加工コストが高くなる。
アンダーシール取付け時にリベット15を打ち込む作
業が必要で、しかもその作業は手作業であるから能率が
極めて悪く、組立コストの上昇を招いている。
小型の直動案内軸受では特に、リベット穴14の穴明
け作業もリベット打ち込み作業もしにくくてアンダーシ
ール11の装着が困難であり、ましてやリベット除去を伴
う脱着は一層面倒で、そのため消耗品であるアンダーシ
ール11の交換が容易ではない。
これに対して本出願人は、エンドキャップの下端面に切
込み溝を設けて、この溝にアンダーシールの両端を嵌め
込むようにした直動案内軸受を先に提供した(実開平1
−178221号公報)。
しかしながら、この従来の嵌め込み式のアンダーシール
は、合成樹脂製のエンドキャップに切込み溝を設けたた
め、小型の直動案内軸受の場合はアンダーシールを支持
する肉厚が薄くなりすぎて割れてしまうおそれがある。
そこで本考案は、従来の問題点に着目してなされたもの
であり、その目的とするところは、アンダーシールを強
度の大きいサイドシールに嵌め込むことにより、リベッ
トが不要でアンダーシールの装着・脱着が極めて容易に
でき、しかも十分な強度を備えた直動案内軸受を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的を達成する本考案は、両側面に軸方向の転動
体転動溝を有する長尺状の案内レールと、前記案内レー
ルの転動体転動溝に対向する転動体転動溝を内側面に有
して前記案内レールに跨架されたスライダと、前記案内
レールとスライダの前記両転動体転動溝内に挿入された
多数の転動体と、前記スライダの袖部の下端に取付けら
れ前記案内レールの側面に摺接するアンダーシールとを
備えた直動案内軸受において、前記アンダーシールは軸
方向に延びる二股の突片を軸方向の両端部に夫々有する
鋼板製の心材部と該心材部の側部に固着されたシールリ
ップとからなり、該アンダーシールの突片の先端には軸
方向に突出する鉤状係止突部が設けられ、前記サイドシ
ールには前記アンダーシールの突片を嵌合させる嵌合孔
が鋼板製の心材に形成された直動案内軸受としている。
また、前記アンダーシールの心材部の軸方向端面を弾性
被覆層により被覆しておくとよい。
〔作用〕
アンダーシールの取付けは、スライダを案内レールに組
付けた後に行えばよい。その取付け時には、アンダーシ
ールの二股の突片をサイドシールに設けられた嵌合孔に
ワンタッチで差し込むことができるから、従来のような
リベット打ち込み作業は不要で、簡単迅速にワンタッチ
で取付け可能である。
また、アンダーシールは、強度の低いエンドキャップに
ではなく鋼板製の心材を備えて強度の高いサイドシール
に取付けられるから、十分の強度が保持できる。しかも
アンダーシールも鋼板製の心材を備えて強度が高くなっ
いるから、これがサイドシールの下端部を支持する梁の
機能をも果たすから、サイドシール,アンダーシール双
方が十分に補強できる。取外しも殆どワンタッチで行わ
れ、交換も容易にできる。
また、前記アンダーシールの心材部の軸方向端面を弾性
被覆層により被覆した場合には、サイドシールとアンダ
ーシールとが弾性体を介して接合するからその接合部を
十分にシールすることができる。
〔実施例〕
以下、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。な
お、従来と同一または相当部分には同一の符号を付して
ある。第1図(サイドシールは分離され、ボールは図示
を省略してある)はこの考案の第1の実施例で、スライ
ダ2を下面側からみた分解斜視図である。アンダーシー
ル21は、鋼板などの強度の大きい材質からなるほぼスラ
イダ2と同じ長さの短冊状の心材部22を有している。そ
の心材部22の軸方向の両端部には、第2図に示すように
割り溝24を介して二股になっている突片25が形成されて
いる。突片25は相互に離接する方向に弾性変形可能とさ
れており、先端には斜面26Aを設けた鉤状係止突部26が
設けられている。なお、図示の突片25は平行に形成され
ているが、根本より先端側が開き気味に傾斜していても
よい。
心材部22の内方の側縁には、ゴム材または合成樹脂材等
の弾性材からなるシール材27が焼き付けその他の手段で
固着してあり、その先細の先端縁のシールリップ27Lが
案内レール1の側面1bに摺接するようになっている。第
2図に示すシール材27は、軸方向の端部が心材部22の端
面22aから僅か外方にはみ出して一方の突片25の根本迄
を被覆する弾性被覆層27Aを形成しており、サイドシー
ル10との接合部のシール機能を高めている。
一方、サイドシール10は、コ字状の鋼板製の心材10Aを
ゴム弾性材10Bで被覆して形成されており、案内レール
1に摺接する内周側のゴム被覆は肉厚とされてその鋭角
をなす先端がシールリップ10Lになっている(第3図参
照)。このコ字状をなすサイドシール10の両袖部の下端
近くの面に、アンダーシール21の突片25が嵌合する嵌合
孔30が形成されている。この嵌合孔30は、第3図に示す
ように心材10A側(アンダーシール挿入側)の孔幅寸法W
1がアンダーシールの突片25先端幅W0より若干大きく、
又ゴム弾性材10Bの被覆側の孔幅寸法W2が上記突片25の
鉤状係止突部26の外幅寸法W3より若干大きく形成されて
いる。もっとも、ゴム弾性材10Bの被覆側の孔幅寸法W2
も心材10A側の孔幅寸法W1と等しく形成してもよく、そ
の場合は、アンダーシール21の突片25が嵌合されたとき
両突片25の先端がサイドシール10の外面から突き出る。
なお、第1図中、31はサイドシール10をエンドキャップ
2Bに取りつける小ねじnの挿通孔であり、32はグリスニ
ップル取付孔である。
アンダーシール21の装着は次の手順で行う。なお、スラ
イダ2はサイドシール10を取付けない状態で予め案内レ
ール1に組み付けておいてよい。
アンダーシール21は、第1図に示すように、その一端の
突片25を一方のサイドシール10の嵌合孔30に差し込み、
且つ他端の突片25を他方のサイドシール10の嵌合孔30に
差し込んで装着する。突片25が嵌合孔30に差し込まれる
と、二股の突片25の斜面26Aが嵌合孔30の開口縁で内側
に押圧され、両突片25同士が弾性変形して接近する。こ
のため鉤状係止突部26の外幅寸法W3が縮小されて孔幅寸
法W1の嵌合孔30内を容易に通過する。そして孔幅寸法W2
の箇所に至ると鉤状係止突部26は弾性により元の外幅寸
法W3に戻り嵌合孔30の段部に係止して抜け止めされる。
かくして、アンダーシール21はサイドシール10にワンタ
ッチで簡単迅速に取付けできる。
サイドシール10は一方を予めスライダ2に取付けておい
てもよく、又はアンダーシール21の両端をそれぞれのサ
イドシール10に嵌合させた後、スライダ2に取付けても
よい。
この実施例によれば、二股の突片を弾性変形可能に構成
したから、突片25と嵌合孔30との寸法誤差を容易に吸収
することができる。
また、アンダーシール21のシール材27が弾性被覆層27A
により心材部22の軸方向端面22aをも薄く被覆している
から、第4図に示すようにサイドシール10との嵌合部34
におけるシールが完全に行える。
また、アンダーシール21を強度の大きい鋼板を心材にし
て嵌合孔30を設けたサイドシール10に組付けるものとし
たため、防塵機能のみならず両端サイドシール10を補強
する梁としての機能をも果たすことになり、サイドシー
ル10の剛性が高まってシール性能の信頼度が向上する。
かくして、従来のようなリベット打ち込み作業は不要で
あり、スライダ本体2Aの下端面12にアンダーシール取付
け用の穴加工を施す必要もない。また、取外しも簡単で
従来は打ち込んだリベットの除去などの面倒な作業が避
けられなかったアンダーシール21の交換が、極めて容易
にできる。
第5図は第2の実施例を示すもので、アンダーシール21
のシール部材27は、心材部22を被覆している部分の軸方
向端を心材部22の端面22aとほぼ一致させてある。そし
てシール部材27の軸方向端の一部が心材部22の端面22a
から若干はみ出している。このはみ出した端面27Bがサ
イドシール10との接合部34を密封する弾性被覆層として
機能するものである。
第6図は第3の実施例を示すもので、アンダーシール21
のシール部材27は、その軸方向端を心材部22の端面22a
とほぼ一致させてある。しかして、心材部22の端面22a
にはゴム弾性材からなるシール片35が固着されている。
このシール片35が弾性被覆層としてサイドシール10との
接合部34を密封するようにしたものである。
なお、上記各実施例にあっては、転動体転動溝5を片側
2列有する直動案内軸受に適用した場合について説明し
たが、その他の直動案内軸受にも適用可能であり、また
転動体としてはボールであってもローラであってもよ
い。
〔考案の効果〕
以上説明したように、この考案によれば、直動案内軸受
装置におけるアンダーシールの端部に軸方向に延びる二
股状の突片を形成すると共に、サイドシールの下端には
前記突片が嵌合する嵌合孔を形成して、リベット不要の
アンダーシール嵌め込み式の直動案内軸受とした。その
ため、スライダ本体へのリベット穴加工が不要となり加
工コストが低減でき、且つ組立時のリベット打ち込み作
業が不要となり組立コストが低減でき、更にはアンダー
シールの装着・脱着がワンタッチで可能となり交換が極
めて容易にでき、しかも剛性の高いサイドシールに結合
せしめることで十分な強度が保証できるという効果が得
られる。
また前記アンダーシールの心材部の軸方向端面を弾性被
覆層により被覆した場合には、サイドシールとアンダー
シールとの接合部を十分にシールすることができるとい
う効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の第1の実施例を示すスライダの下面側
からみた分解斜視図、第2図は第1図のアンダーシール
の要部拡大斜視図、第3図は第1図のIII−III線矢視で
示す要部断面図、第4図は第3図に示す部分でのサイド
シールとアンダーシールとの結合状態を表した図、第5
図は第2実施例を示す斜視図、第6図は第3実施例を示
す斜視図、第7図は直動案内軸受の斜視図、第8図は第
7図のX−X線断面図、第9図は従来の直動案内軸受を
説明する分解斜視図である。 図中、2はスライダ、5は(スライダの)転動体転動
溝、10はサイドシール、21はアンダーシール、25は突
片、26は鉤状係止突部、27A,27Bは(アンダーシール端
面の)弾性被覆層、30は嵌合孔である。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両側面に軸方向の転動体転動溝を有する長
    尺状の案内レールと、前記案内レールの転動体転動溝に
    対向する転動体転動溝を内側面に有して前記案内レール
    に跨架されたスライダと、前記案内レールとスライダの
    前記両転動体転動溝内に挿入された多数の転動体と、前
    記スライダの袖部の下端に取付けられ前記案内レールの
    側面に摺接するアンダーシールとを備えた直動案内軸受
    において、前記アンダーシールは軸方向に延びる二股の
    突片を軸方向の両端部に夫々有する鋼板製の心材部と該
    心材部の側部に固着されたシールリップとからなり、該
    アンダーシールの突片の先端には軸方向に突出する鉤状
    係止突部が設けられ、前記サイドシールには前記アンダ
    ーシールの突片を嵌合させる嵌合孔が鋼板製の心材に形
    成されていることを特徴とする直動案内軸受。
  2. 【請求項2】前記アンダーシールの心材部の軸方向端面
    が弾性被覆層により被覆されている請求項1記載の直動
    案内軸受。
JP1990028403U 1990-03-20 1990-03-20 直動案内軸受 Expired - Fee Related JPH0754660Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990028403U JPH0754660Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 直動案内軸受
US07/672,338 US5087130A (en) 1990-03-20 1991-03-20 Under seal device of linear movement guide bearing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990028403U JPH0754660Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 直動案内軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03118317U JPH03118317U (ja) 1991-12-06
JPH0754660Y2 true JPH0754660Y2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=31531208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990028403U Expired - Fee Related JPH0754660Y2 (ja) 1990-03-20 1990-03-20 直動案内軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754660Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005114034A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Thk Co Ltd 案内装置
JP4601626B2 (ja) * 2004-12-15 2010-12-22 Thk株式会社 転がり案内装置
JP5600468B2 (ja) * 2009-05-29 2014-10-01 Thk株式会社 運動案内装置及びねじ装置
JP6211793B2 (ja) * 2013-05-02 2017-10-11 Thk株式会社 運動案内装置
CN108518416A (zh) * 2018-05-07 2018-09-11 乐清市法特精密机械有限公司 金属片式直线导轨滑块

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377620A (ja) * 1986-09-19 1988-04-07 Sabun Kogyosho:Kk ボ−ルスライドウエイ
JPH0619857Y2 (ja) * 1988-06-06 1994-05-25 日本精工株式会社 リニアガイド装置のアンダーシール取付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03118317U (ja) 1991-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2526062Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵装置
US5087130A (en) Under seal device of linear movement guide bearing
JPH0619857Y2 (ja) リニアガイド装置のアンダーシール取付け構造
JP2526059Y2 (ja) リニアガイド装置の防麈構造
JPH062026Y2 (ja) リニアガイド装置の防塵シール
JP3800636B2 (ja) 上面カバー並びにこれを具備したトラックレールユニット及び案内ユニット
JPH0942284A (ja) 直動転がり案内ユニット
EP0608832B1 (en) Linear motion guide unit
JPH06346919A (ja) リニアガイドのシール装置
JP2008281091A (ja) 内面シールを備えた直動案内ユニット
US5149204A (en) Dust seal device of a linear guide apparatus
JPH0754660Y2 (ja) 直動案内軸受
JPH0599226A (ja) 直線運動機構の密封装置及びその製造方法
JP2563003Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JP4035363B2 (ja) 直動案内ユニット
US8632248B2 (en) Linear guide device
JP3753256B2 (ja) 直動転がり案内ユニット
US5464288A (en) Linear motion rolling guide unit
US7344310B2 (en) Linear motion guide unit
JP2562997Y2 (ja) 直動転がり案内ユニット
JP2555042Y2 (ja) リニアガイド装置のアンダーシール装置
US5388912A (en) Linear motion rolling guide unit
US7748905B2 (en) Linear motion rolling guide unit
JPH09133132A (ja) 直動転がり案内ユニット
JPH0754661Y2 (ja) 直動案内軸受

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees