JPH0754129Y2 - 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器 - Google Patents

非円形の注出口閉蓋具を備えた容器

Info

Publication number
JPH0754129Y2
JPH0754129Y2 JP12604289U JP12604289U JPH0754129Y2 JP H0754129 Y2 JPH0754129 Y2 JP H0754129Y2 JP 12604289 U JP12604289 U JP 12604289U JP 12604289 U JP12604289 U JP 12604289U JP H0754129 Y2 JPH0754129 Y2 JP H0754129Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
top plate
container
tubular
tube portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12604289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366857U (ja
Inventor
康広 藤原
哲三 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP12604289U priority Critical patent/JPH0754129Y2/ja
Publication of JPH0366857U publication Critical patent/JPH0366857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754129Y2 publication Critical patent/JPH0754129Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、非円形の注出口閉蓋具を備えた容器に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、非円形の注出口閉蓋具を備えた容器は、実開昭59
−35366号公報に記載されたものがある。
この公報に記載された非円形の注出口閉蓋具を備えた容
器は、第3図及び第4図に示すように、容器1の口筒部
2に注出筒5を接続し、この注出筒5は、頂部6が長方
形に形成されて、長方形の注出口7が設けられ、さら
に、前記長方形の頂部6の両側縁から前記口筒部2の上
縁を接続する傾斜した側壁8が形成され、そして、前記
口筒部2に螺着される筒状キャップ20は、天板21の下方
に抑止段部35を設けて、被覆体36のフランジ37を回動可
能に保持し、このフランジ37の内縁から筒状部38を垂下
して設け、この筒状部38の下縁から下方に延出すする注
出筒被覆体39を設け、この注出筒被覆体39には、前記注
出筒5の傾斜した側壁8に合致する傾斜した被覆体側壁
40を設け、この被覆体側壁40の上縁には、長方形の被覆
体頂板41を設け、この被覆体頂板41の下面には、前記注
出口7を嵌入して、前記注出口7を閉鎖できる注出口閉
蓋具42を設けたものである。
そして、前記容器1の口筒部2に筒状キャップ20を嵌合
するには、まず、筒状キャップ20の内側を見て注出口閉
蓋具42の方向が前記口筒部2の注出口7の方向と一致す
るようにして、口筒部2に筒状キャップ20を外嵌し、次
に、筒状キャップ20を回転させて、筒状キャップ20の雌
ねじ27を、前記口筒部2の雄ねじ3に螺合して嵌着す
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
第3図及び第4図に示す従来の非円形の注出口閉蓋具を
備えた容器は、粘液等を非円形の注出口7を用いて塗布
等することができ、また、容器1の口筒部2に設けた非
円形の注出口7を、この口筒部2に螺着される筒状キャ
ップ20に設けた非円形の注出口閉蓋具42で密閉すること
ができて便利である。
しかしながら、前記第3図及び第4図の従来のものは、
筒状キャップ20の奥を見て、しかも、注出口閉蓋具42の
方向を、注出口7にかなり正確に一致させなければ、筒
状キャップ20の嵌合が円滑に行なわれないので、嵌合す
るための操作が面倒である。
本考案は、前記事項に鑑みなされたものであり、非円形
の注出口を容易に開閉できる非円形の注出口閉蓋具を備
えた容器とすることを技術的課題とする。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、前記の技術的課題を解決するために以下のよ
うな構成とした。
即ち、容器1の口筒部2に雄ねじ3を設けると共に、口
筒部2の先端部に非円形の注出口7を設け、前記口筒部
2に、筒状キャップ20を外嵌し、この筒状キャップ20の
天板21の下面には、下方に延びる弾片22を設けると共
に、天板21の周縁部から垂下して筒体23を設け、この筒
体23の上部内周面に縦方向に形成した多数の凹凸条24を
設け、この筒体23の下部には、前記口筒部2の雄ねじ3
に螺合する雌ねじ27を設け、そして、この筒体23内に
は、前記弾片22に接して回動頂板10を上下摺動可能及び
回動可能に嵌入し、この回動頂板10の下面には、前記注
出口7に嵌合して、この注出口7を閉鎖できる非円形の
注出口閉蓋具42を設けると共に、この回動頂板10の外周
には、複数個の弾性板13を突出して設け、この弾性板13
の端部には、前記筒体23の凹凸条24に係脱可能に係合す
る突出片14を設けて非円形の注出口閉蓋具を備えた容器
とした。
〔作用〕
本考案は、筒状キャップ20の筒体23内に上下摺動可能及
び回動可能に嵌入した回動頂板10の非円形の注出口閉蓋
具42を、非円形の注出口7の先端面に当接させて、筒状
キャップ20の筒体23を容器1の口筒部2に嵌合し、そし
て、螺合のため筒状キャップ20を回転させると、筒体23
の上部内周面に縦方向に形成した多数の凹凸条24は、回
動頂板10の外周に設けた複数個の弾性板13の端部から突
出した突出片14に係合して回動頂板10を回転させる。そ
こで、回動頂板10の非円形の注出口閉蓋具42は、注出口
7の先端面を当接しながら回転している際に、回動頂板
10が弾片22で押圧されているので注出口7に合致して注
出口7を閉鎖する。
次に、筒状キャップ20を逆回転させると、注出口7に前
記注出口閉蓋具42が合致して回動頂板10が固定された状
態で、筒体23の凹凸条24は、前記突出片14の外周を滑
り、そして、筒体23が逆回転するので筒条キャップ20の
雌ねじ27を容器1の口筒部2に設けた雄ねじ3から螺脱
することができる。そして、注出口7に合致している注
出口閉蓋具42は、注出口7から離脱することができて注
出口7を開く。
〔実施例〕
以下、本考案による一実施例について第1図及び第2図
を参照しつつ説明する。
この実施例は、容器1の口筒部2には、下部に雄ねじ3
を設けると共に、上部に傾斜した側壁8を有する注出筒
5を設けて、この注出筒5の頂部6の先端部に非円形の
長方形をした注出口7を設けている。そして、前記口筒
部2に、合成樹脂製の筒状キャップ20を外嵌し、この筒
状キャップ20の天板21の下面には、下方に延びる弾片22
を設けて、この弾片22は、筒状に形成した部材の先端部
を薄肉に形成すると共に、この先端部を内側に弧状に折
曲して発条の作用をするように形成している。
そして、天板21の周縁部から垂下して内円筒としての筒
体23を設けると共に、前記筒体23の外側に間隔をおいて
外円筒28を、天板21の周縁部から垂設して容器1の肩部
に当接するように形成している。そして、筒体23の上部
内周面に縦方向に形成した多数の凹凸条24を設けて、こ
の凹凸条24の下方に抑止段部35を設けている。さらに、
筒体23の下部には、前記口筒部2の雄ねじ3に螺合する
雌ねじ27を設けている。そして、この筒体23内には、前
記弾片22に接して回動頂板10を上下摺動可能及び回動可
能に嵌入している。この回動頂板10の下面には、前記注
出口7に嵌合して注出口7を閉鎖できるように非円形の
長方形をし、栓として形成した注出口閉蓋具42を設ける
と共に、この回動頂板10の外周には、短い円筒11を垂下
して設け、この円筒11の外周には、等間隔に4個のL形
状の弾性板13を、外方に突出して設け、そして、この弾
性板13の端部には、前記筒体23の凹凸条24に係脱可能に
係合する突出片14を夫々設けた構造になっている。
この非円形の注出口閉蓋具を備えた容器を使用する際
は、前記作用の項で述べたように注出口閉蓋具42を、注
出口7から離脱して注出口7を開き内容物を注出して行
う。
〔考案の効果〕
本考案は、筒状キャップ20を容器1の口筒部2に螺合さ
せるため回転させると、筒体23の上部内周面に縦方向に
形成した多数の凹凸条24が、回動頂板10の外周に設けた
複数個の弾性板13の端部から突出した突出片14に係合し
て回動頂板10を回転させる。そして、回動頂板10と一体
の注出口閉蓋具42は、注出口7の先端面を当接しながら
回転している際に、回動頂板10が弾片22で押圧されてい
るので、非円形の注出口閉蓋具42は、容易に非円形の注
出口7に合致して注出口7を閉鎖することができる。
しかも、筒状キャップ20を逆回転させると、注出口7に
前記注出口閉蓋具42が合致して回動頂板10が固定された
状態で、筒体23の凹凸条24が、前記突出片14の外周を滑
り、筒体23が逆回転することができるので、筒状キャッ
プ20を容器1の口筒部2から螺脱することができて、注
出口7に合致している注出口閉蓋具42を、簡単に注出口
7から離脱することができ便利である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本考案による一実施例を示し、第1
図は組立断面図、第2図は分解斜視図、第3図は従来例
の組立断面図、第4図は同被覆体を逆さにした状態の斜
視断面図である。 1…容器、2…口筒部、3…雄ねじ、7…注出口、10…
回動頂板、13…弾性板、14…突出片、20…筒状キャッ
プ、21…天板、22…弾片、23…筒体、24…凹凸条、27…
雌ねじ、42…注出口閉蓋具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容器1の口筒部2に雄ねじ3を設けると共
    に、口筒部2の先端部に非円形の注出口7を設け、前記
    口筒部2に、筒状キャップ20を外嵌し、この筒状キャッ
    プ20の天板21の下面には、下方に延びる弾片22を設ける
    と共に、天板21の周縁部から垂下して筒体23を設け、こ
    の筒体23の上部内周面に縦方向に形成した多数の凹凸条
    24を設け、この筒体23の下部には、前記口筒部2の雄ね
    じ3に螺合する雌ねじ27を設け、そして、この筒体23内
    には、前記弾片22に接して回動頂板10を上下摺動可能及
    び回動可能に嵌入し、この回動頂板10の下面には、前記
    注出口7に嵌合して、この注出口7を閉鎖できる非円形
    の注出口閉蓋具42を設けると共に、この回動頂板10の外
    周には、複数個の弾性板13を突出して設け、この弾性板
    13の端部には、前記筒体23の凹凸条24に係脱可能に係合
    する突出片14を設けた非円形の注出口閉蓋具を備えた容
    器。
JP12604289U 1989-10-27 1989-10-27 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器 Expired - Fee Related JPH0754129Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12604289U JPH0754129Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12604289U JPH0754129Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0366857U JPH0366857U (ja) 1991-06-28
JPH0754129Y2 true JPH0754129Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31673881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12604289U Expired - Fee Related JPH0754129Y2 (ja) 1989-10-27 1989-10-27 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754129Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366857U (ja) 1991-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219257A (ja) 幼児の開封が困難で取出量調節可能な封止体
JPH0754129Y2 (ja) 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器
JP2591748Y2 (ja) 内容器が交換可能な二重容器
JPS6388965U (ja)
JPH0224770Y2 (ja)
JPH0754130Y2 (ja) 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器
JPH074207Y2 (ja) 蓋付き容器
JPH074331U (ja) 内容器が交換可能な二重容器
JP2542641Y2 (ja) セイフティキャップ
JP2575695Y2 (ja) ワンタッチキャップ
JP2504610Y2 (ja) 注出キャップ
JP2526016Y2 (ja) 非円形容器の閉蓋装置
JP2591883Y2 (ja) ヒンジキャップ
JPH0348066Y2 (ja)
JP2501211Y2 (ja) 非円形の注出口閉蓋具を備えた容器
JPS5845245Y2 (ja) 瓶蓋
JPH055161Y2 (ja)
JP2504907Y2 (ja) キャップ
JPH037309Y2 (ja)
JPH0451188Y2 (ja)
JPH0454923Y2 (ja)
JPH0427792Y2 (ja)
JPH0338129Y2 (ja)
JPH0318370Y2 (ja)
JPH0426350Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees