JPH0754013Y2 - 車両のスイングスライド式ドア構造 - Google Patents

車両のスイングスライド式ドア構造

Info

Publication number
JPH0754013Y2
JPH0754013Y2 JP1989030489U JP3048989U JPH0754013Y2 JP H0754013 Y2 JPH0754013 Y2 JP H0754013Y2 JP 1989030489 U JP1989030489 U JP 1989030489U JP 3048989 U JP3048989 U JP 3048989U JP H0754013 Y2 JPH0754013 Y2 JP H0754013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
cover
opening
door body
swing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989030489U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02121420U (ja
Inventor
健造 川口
順 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP1989030489U priority Critical patent/JPH0754013Y2/ja
Publication of JPH02121420U publication Critical patent/JPH02121420U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0754013Y2 publication Critical patent/JPH0754013Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Passenger Equipment (AREA)
  • Support Devices For Sliding Doors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 (産業上の利用分野) 本考案は,ドア本体を回動スイングしてボディのドア開
口部に対する開閉をなし,その状態からドア本体をボデ
ィに略平行にスライド可能とした車両のスイングスライ
ド式ドア構造の改良に関する。
(従来の技術) 特に,ワゴンタイプやワンボックスタイプと呼ばれる車
両である自動車の後部ドアには,スイングスライド式ド
アが多用される傾向にある。すなわちこのスイングスラ
イド式ドアの構造は,ボディにスイングアームを枢支す
るとともに,このスイングアームの端部に設けたローラ
類をドア本体に設けたスライドレールに転動自在に係合
してなる。上記ドア本体がボディのドア開口部を閉成し
た状態(全閉状態)にあるとき,上記スイングアームは
ボディ側面と略平行であり,かつローラ類はスライドレ
ールのリヤ側端部に係合する。ドア開口部を開放するに
は,ドア本体をリヤ側へスライド付勢する。上記スイン
グアームはボデイ取付部を支点として回動し,ボディ側
面と略直交する方向に変位する。したがって,ドア本体
はボディのドア開口部を開放するスイング動作をなし,
一旦ボディの外側に取出される。そしてさらに,スライ
ドレールがローラ類に沿って移動し,ドア本体のスライ
ド動作をなす。このドア本体はボディに対して平行にス
ライド動作し,ローラ類がスライドレールのフロント側
端部に衝止されたところで,ドア本体の全開状態を得
る。
再び,ドア本体を全開状態から全閉状態に変えるには,
ドア本体をボディのフロント方向にスライド付勢すれば
よい。スライドレールはローラ類に沿って移動してスラ
イド動作をなし,ローラ類がスライドレールのリヤ側端
部に当接したところでスイングアームが回動してドア本
体のスイング動作をなす。結局,ドア本体はドア開口部
に嵌め込まれる全閉状態に変る。
このようなスイングスライド式ドア構造は,通常の回動
式のドアを比較して,開閉動作の際にドア本体がボディ
から大きく突出しないですむ。したがって,ボディ側部
の空間スペースが極く少ない場所に駐車する場合に有利
である。
(考案が解決しようとする課題) このような利点を有するが,その反面,問題を有してい
る。すなわち,上記スライドレールはドアトリムで遮蔽
され,可能な限り車室内から見えないように処理され
る。これに対してボディ側面であるクォータパネルの内
面側は,クォータトリムで覆われる。上記スイングアー
ムの端部は上記クォータパネルに枢支されるので,一部
のみ上記クォータトリムで覆われるが,このほとんど大
部分は露出することになり,美観を損う。しかも,スイ
ングアームは回動動作をなすので,乗員の衣服や指など
を挟み込む恐れがある。
そこで,クォータトリムに一体もしくは別体にカバーを
取着し,上記スイングアームを覆うことにより,美観の
向上と危険の防止は図るようになった。
すなわち上記カバーは,その一端部のみクォータトリム
に連設され,他端部はスイングアームを覆うだけで自由
状態にある。したがって,取付安定性が不充分で連結箇
所で折損し易い不具合があるとともに,ドア本体1の開
閉動作時であるスイングアームのスイング動作時に,上
記カバーはその位置で取り残される。このときは,乗員
が乗降動作をなすときでもあり,当然,上記カバーが邪
魔になってしまう。
本考案は,このような事情に着目してなされたものであ
り,その目的とするところは,スイングアームを覆って
美観の保持とスイング動作の際の挟み込み防止をなすと
ともに,取付部位で折損事故が生じることがなく,しか
も乗員の乗降動作を容易化するカバーを備えた車両のス
イングスライド式ドア構造を提供しようとするものであ
る。
〔考案の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本考案は、スライドレールを備
えたドア本体と,このドア本体により開閉される車体開
口部側部に一端がブラケットを介して回動自在に枢支さ
れ、かつ他端部に上記スライドレールに転動自在に係合
するローラ類を設けたスイングアームと、上記ブラケッ
トを覆うように上記車体の内面に設けられたクォータト
リムから車室内側に突出させ、端部に開口部を有する突
出部と、一端を該突出部の開口に略合致させるとともに
摺接させ、他端をスイングアームのドア本体側に連結し
たカバーとを備え、上記ドア本体を上記車体開口部に対
してスイング開閉動作およびボディ側面に沿ってスライ
ド動作をなすとき、上記突出部とカバーとで上記スイン
グアームを覆うように構成させたことを特徴とする車両
のスイングスライド式ドア構造である。
(作用) カバーと、クォータトリムに一体の突起部とで連続感を
持たせたので、美観を保持するとともに、これらでスイ
ングアームを完全に遮蔽して、挟み込みを阻止し、かつ
乗員の乗降に邪魔にならずにすむ。
(実施例) 以下,本考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。
第1図に,いわゆるワゴンタイプと呼ばれる車両である
自動車を示す。ボディaの側面でフロント側に設けられ
る前部ドアbは回動式のものであり,後部ドアcはスイ
ングスライド式のものである。特に後部ドアcは,後述
するような支持構造をなす。第2図に示すように,たと
えば前下がりの傾斜角度α°をもった傾斜地に駐車して
後部ドアcを開放しても,これが全開位置にあれば閉成
方向に戻ることはなく,その位置を確実にロックできる
ようになっている。
第3図に示すように,後部ドアcを構成するドア本体1
は,ボディaを構成するセンタピラーa1とクォータパネ
ルa2との間のドア開口部dに嵌め込まれて全閉状態とな
る。上記ドア本体1の外面側にはドアハンドル2が設け
られ,内面側には水平方向に沿ってスライドレール3が
設けられる。上記ドアハンドル2にはリンク機構4が連
結され,これは上記スライドレール3近傍まで延出す
る。一方,上記ボディaのクォータパネルa2内面側端部
にはブラケット5が設けられ,ここに一対のスイングア
ーム6,6の一端が枢支される。上記スイングアーム6,6の
他端部にはベース体7を介してローラ類8が枢支され,
このローラ類8が上記スライドレール3に転動自在に係
合する。
さらに説明すれば,第5図に示すように,ドアハンドル
2のドア本体1内端部にはリンク機構4が連結される。
このリンク機構4は,中央部がドア本体1に回動自在に
枢支されるリンク4aと,このリンク4aの一端部とドアハ
ンドル2との連結するレバー4bおよび上記リンク4aとポ
ールレバー4cとを連結するバー4dとからなる。したがっ
て,ドアハンドル2をフロント側に回動操作するとリン
ク機構4のバー4b,リンク4b,バー4dを介してポールレバ
ー4cが回動するようになっている。
上記スライドレール3は,ドア本体1の内面側に水平方
向に沿って凹陥形成され,その内面側が長手方向に沿っ
て開口する。ここには,上記ローラ類8を構成するドア
自重受けローラやガイドローラなどが転動自在に枢支さ
れる。そして,これらローラ類8に組付けた状態で変形
しないよう充分な剛性を有することは,勿論である。
上記一対のスイングアーム6,6は,ブラケット5とベー
ス体7との間にそれぞれ回動自在に枢支されるところか
ら,常に互いに平行な状態で回動するようになってい
る。上記ベース体7は,センタベース9とサブベース10
とからなる。上記センタベース9にスイングアーム6,6
の端部が枢支され,かつこの端部折曲片に上記ローラ類
8を構成するドア自重受けローラ11が,上記サブベース
10に上記ローラ類8を構成するガイドローラ15がそれぞ
れ枢支される。また,センタベース9の端部には取付用
孔12と調整用長孔13が設けられ,これらに固定ボルトで
ある取付具14,14が挿通し,上記サブベース10が取付固
定される。このことから,上記サブベース10は調整用長
孔13の範囲内で,上記センタベース9に対する取付位置
の調整が自在となっている。サブベース3のフロント側
端部上面には,ピン状のストライカ16が突設される。上
記調整用長孔13はこのストライカ16の位置調整を可能と
するために設けられる。
上記リンク機構4のポールレバー4c近傍には,ラッチ17
が設けられる。上記ラッチ17は,スライドレール3のフ
ロント側端部近傍に取着されるラッチベース18に上記ポ
ールレバー4cとともに回動自在に枢支される。これはカ
ム状になっていて,その周面に爪受け部17aおよびスト
ライカ嵌合凹部17bを有し,図示しないばね体によって
弾性的に回動付勢される。上記爪受け部17aには上記ポ
ールレバー4cの端部が係脱自在であり,上記ストライカ
嵌合凹部17bはストライカ16に係脱自在である。
このようにして構成されるドア本体1の内面側は,ドア
トリム19で覆われる。このドアトリム19は第6図および
第7図にも示すように,アッパトリム20とロアトリム21
とに2分割される。特に上記アッパトリム20のみ,下端
に膨出部20aを有しているので,車室内にいる乗員はア
ッパトリム20とロアトリム21との隙間を見ることがな
く,美観の保持を図れる。
一方、上記クォータパネルa2の内面側はクォータトリム
22で覆われるが,この一部である上記ブラケット5を覆
う部分のみ,一体もしくは別体で断面コ字状に突出形成
された突出部22aが設けられる。そして、この突出部22a
の開口にカバー23の一端部が挿嵌する。上記カバー23は
クォータトリム22と同様,剛性が大である合成樹脂材か
らなり,断面略コ字状で,かつ平面略L字状に形成さ
れ,突出部22aに挿嵌する端部には,容易に弾性変形可
能な補助カバー部23aが一体に連設される。このカバー2
3は一方のスイングアーム6にビス止めもしくはクリッ
プ止めなど適宜な手段を介して取着され,スイングアー
ム6,6およびベース体7を覆う。上記ドア本体1がドア
開口部dを完全閉成するドア全閉状態にあるとき,カバ
ー23は上記クォータトリム22の突出部22aに対して直状
に連接され,上記スライドレール3およびベース体7な
どを遮蔽する。したがって,上記カバー23は突出部22a
とともに,その位置および形状構造から,いわゆるアー
ムレストを形成するようになっている。
しかして,ドア本体1がドア開口部dを全閉した状態に
あるときは,先に第3図に示したように,スイングアー
ム6,6がボディa側面と略平行に近い状態にあり,ロー
ラ類8はスライドレール3のリヤ側端部に衝止保持され
る。先に第6図に示したように,カバー23はクォータト
リム22の突出部22aとともに,スライドレール3,ベース
体7およびブラケット5を遮蔽して美観を保持し,かつ
その位置および形状構造から,いわゆるアームレストを
形成する。
ドア開口部dを開放するには,ドア本体1のドアハンド
ル2を持ってリヤ側にスライド操作すればよい。第4図
に示すように,スイングアーム6,6はブラケット5枢支
部を支点として回動し,ボディa側面と略直交する方向
に変位する。ドア本体1はドア開口部dを開放し,かつ
スイング動作をなす。そしてさらにドアハンドル2操作
を継続することにより,ドア本体1はリヤ側にスライド
動作をなす。すなわち,スイングアーム6,6の状態は変
らず,今度はスライドレール3がローラ類8にガイドさ
れて移動する。スライドレール3のフロント側端部に設
けられるリンク機構4のポールレバー4cおよびラッチ17
は,ローラ類8およびストライカ16に近接する方向に移
動する。
このとき第7図に示すように,カバー23は上記スイング
アーム6,6の回動変位にともなって回動し,この端部に
設けられる補助カバー部23aが露出するとともにクォー
タトリム22の突出部22aに対して曲成する。したがっ
て,スイングアーム6およびベース体7など,依然とし
て突出部22aと、カバー23とで覆われることとなり,乗
員の衣服や指がスイングアーム6およびベース体7に挟
み込まれることはなく,危険防止をなす。しかも,カバ
ー23はスイングアーム6,6に沿って位置しているから,
ドア開口状態における乗員の乗降を邪魔しない。
上記ドア本体1が全開位置に到達したとき,第5図に示
すように,ラッチ17のストライカ嵌合部17bはストライ
カ16に完全に係合し,かつこれにともなって爪受け部17
aが上記ポールレバー4cの端部に係合する。すなわち,
ラッチ17がポールレバー4cおよびストライカ16に同時に
係合するので,ドア本体1の逆戻りを規制するロック状
態を保持する。先に第2図に示したように,たとえ坂道
で駐車した状態でドア開口部dを全開しても,ドア本体
1が全開位置にある限り自然的に戻ることはない。ま
た,ドア本体1に衝撃がかかっても同様である。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案によれば、スイングアームの
ドア本体側に連結したカバーと、ブラケットを覆うクォ
ータトリムに一体の突起部とを連接させて連続感を持た
せたので、美観を保持するとともに、ドア本体のスイン
グ開閉動作およびスライド動作をなすとき、突出部とカ
バーとでスイングアームを完全遮蔽するとともに、スイ
ング動作の際の挟み込みなどの危険防止をなす。また上
記カバーは,スイングアームとともに回動するので,従
来のような折損事故を防止するとともに,乗員の乗降動
作の邪魔にならずにすむなど種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し,第1図は車両の側面
図,第2図は第1図とは異なる状態にある車両の側面
図,第3図はスイングスライド式ドア構造の概略横断平
面図,第4図は第3図とは異なる状態のスイングスライ
ド式ドア構造の概略横断平面図,第5図はさらに異なる
状態のスイングスライド式ドア構造要部を拡大した概略
横断平面図,第6図は全閉状態にある車両内部の一部斜
視図,第7図は開放途中の車両内部の一部斜視図であ
る。 3……スライドレール,1……ドア本体,d……ドア開口
部,a……ボディ,8……ローラ類,6……スイングアーム,5
……ブラケット、22……クォータトリム、22a……突出
部、23……カバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】スライドレールを備えたドア本体と, このドア本体により開閉される車体開口部側部に一端が
    ブラケットを介して回動自在に枢支され、かつ他端部に
    上記スライドレールに転動自在に係合するローラ類を設
    けたスイングアームと、 上記ブラケットを覆うように上記車体の内面に設けられ
    たクォータトリムから車室内側に突出させ、端部に開口
    部を有する突出部と、 一端を該突出部の開口に略合致させるとともに摺接さ
    せ、他端をスイングアームのドア本体側に連結したカバ
    ーとを備え、 上記ドア本体を上記車体開口部に対してスイング開閉動
    作およびボディ側面に沿ってスライド動作をなすとき、
    上記突出部とカバーとで上記スイングアームを覆うよう
    に構成させたことを特徴とする車両のスイングスライド
    式ドア構造。
JP1989030489U 1989-03-17 1989-03-17 車両のスイングスライド式ドア構造 Expired - Lifetime JPH0754013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030489U JPH0754013Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 車両のスイングスライド式ドア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989030489U JPH0754013Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 車両のスイングスライド式ドア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02121420U JPH02121420U (ja) 1990-10-02
JPH0754013Y2 true JPH0754013Y2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=31255607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989030489U Expired - Lifetime JPH0754013Y2 (ja) 1989-03-17 1989-03-17 車両のスイングスライド式ドア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0754013Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4984109B2 (ja) * 2005-12-16 2012-07-25 マツダ株式会社 車両の室内構造
JP6215656B2 (ja) * 2013-11-11 2017-10-18 日野自動車株式会社 カバー構造
JP2017214043A (ja) * 2016-06-02 2017-12-07 トヨタ自動車東日本株式会社 スライドドア用アームレスト構造

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60157526U (ja) * 1984-03-30 1985-10-19 トヨタ車体株式会社 車両用スライドドアにおけるア−ムの防護装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02121420U (ja) 1990-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5921608A (en) Cover flap for a passage opening in a side wall of a vehicle situated above a folding top base
US8713852B2 (en) Invisible sliding door
CN111836752B (zh) 用于乘用车辆侧门槛的衬饰装置
US3158395A (en) Vehicle door and windhsield structure
JP2003521413A (ja) 回動可能なアームと滑動するアームとからなる自動車のトランクの扉のヒンジ装置
JP3508899B2 (ja) 車両用スライドドアのワイヤハーネス配索構造
JP2017214043A (ja) スライドドア用アームレスト構造
JPH0754013Y2 (ja) 車両のスイングスライド式ドア構造
US11634090B2 (en) Cover device for a side sill of a passenger vehicle
JP3443622B2 (ja) 車両用スライドドア
JP2500175Y2 (ja) 車両のスイングスライド式ドア構造
JPS6268123A (ja) 車両用スライドドアのストツパ装置
JPH057847Y2 (ja)
JPS5814327B2 (ja) 車両用スライドドアの開閉装置
JPS6129901Y2 (ja)
JPH039450Y2 (ja)
JPS602049Y2 (ja) 自動車用開閉体のヒンジ装置
JPH0620664Y2 (ja) 車両用ドアのダウンストツパ構造
JPH0710957Y2 (ja) 車両の乗降ステツプ構造
JPH039449Y2 (ja)
JPS6019002Y2 (ja) パツシブシ−トベルト装置
JP2897038B2 (ja) 自動車の上部車体構造
JPH0320470Y2 (ja)
JPH0541451B2 (ja)
JPS6114901Y2 (ja)