JPH0752328A - 紙容器用積層材料 - Google Patents

紙容器用積層材料

Info

Publication number
JPH0752328A
JPH0752328A JP21922693A JP21922693A JPH0752328A JP H0752328 A JPH0752328 A JP H0752328A JP 21922693 A JP21922693 A JP 21922693A JP 21922693 A JP21922693 A JP 21922693A JP H0752328 A JPH0752328 A JP H0752328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
laminated material
printing
light
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21922693A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Naito
俊也 内藤
Masahiro Hirayama
正廣 平山
Yoshiaki Take
喜昭 武
Shigenori Morishima
繁徳 森嶋
Yoshinaga Shirosugi
嘉良 白杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP21922693A priority Critical patent/JPH0752328A/ja
Publication of JPH0752328A publication Critical patent/JPH0752328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】加熱溶着によって紙容器を得ることができるよ
うにした積層材料であって、板紙から内層側の樹脂量を
多くすることなく、そして加熱シールする際におけるカ
ーボンブラックの臭いを低減し、遮光性を有して作製良
好な紙容器を得る。 【構成】基材3と最内層11との間に、カーボンブラッ
クを含むインキからなる遮光性印刷層と、前記遮光性印
刷層の内方側に位置する着色印刷層とを設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アルミニウム箔を用い
ない紙容器、特にアルミニウム箔を用いないでも遮光性
を備えて内容物の成分などが変わらないようにした紙容
器を得るための積層材料に関するものである。
【0002】
【従来の技術】昨今においては、酒、ジュースなどの液
体を長期常温流通させるための容器として紙容器が多く
用いられるようになってきている。この紙容器には、内
容物を長期間保存可能とするために、アルミニウム箔を
中間に介在させて遮光性を有する積層材料が使用されて
いて、例えば上層からポリエチレン層、板紙、ポリエチ
レン層、アルミニウム箔、接着剤層、ポリエチレンテレ
フタレート層、接着剤層、ポリエチレン層の構成からな
るものであった。しかしながら、近年、前記の積層材料
を用いた紙容器を破棄する場合、板紙とアルミニウム箔
が含まれているために焼却の時にそれらが塊りとなり、
廃棄物としての処理に問題を有していて、アルミニウム
箔を用いずに遮光性を有する構成の積層材料が要望され
るようになってきている。そこで、遮光性を有する積層
材料においてはつぎに示すようにカーボンブラックを混
入させた樹脂層を有する層構成のものが提案されてい
る。
【0003】(外層)PE/紙/S−PE/HDPE/
S−PE/ブラックPE/S−PE/O−PET/PE
(内層)という層構成であって、容器外方となる側(外
層)から PE :ポリエチレン樹脂 厚 25μ 紙 :紙層(板紙) 坪量 320g S−PE :ポリエチレン樹脂 厚 20μ HDPE :高密度ポリエチレンフィルム 厚 20μ S−PE :ポリエチレン樹脂 厚 15μ ブラックPE :カーボンブラックを3%混入させた ポリエチレンフィルム 厚 40μ S−PE :ポリエチレン樹脂 厚 15μ O−PET :二軸延伸ポリエステルフィルム 厚 12μ PE :ポリエチレン樹脂 厚 60μ としている。
【0004】そして上記した積層材料を所望の罫線など
を入れながらブランクとして打ち抜き、このブランクを
組み起こしながら胴貼り、底部形成、上部形成などをし
て紙容器を得るようにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
た積層材料においては、カーボンブラックを混入(練り
込み)させた樹脂層で必要な遮光性を得ようとするとそ
の樹脂量が多くなり、よってその樹脂層を含めて内層側
となる部分の樹脂量が多くなるため、容器を得るための
加工が行い難い(例えば罫線効果が現れ難い)という問
題がある。また上述したように紙容器を得るまでの工程
において容器内方となる所要部分を加熱して溶融接合さ
せるようにしているが、この加熱シールによってカーボ
ンブラックの臭気が強くなるという問題がある。本発明
は上記した事情に鑑み、加熱溶着によって紙容器を得る
ことができるようにした積層材料であって、板紙(上記
紙層)から内層側の樹脂量を多くすることなく、そして
加熱シールする際におけるカーボンブラックの臭いを低
減することを課題とし、遮光性を有して作製良好な紙容
器を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した課題を
考慮してなされたもので、板紙を基材とし、最内外層に
合成樹脂層を備える紙容器用積層材料であって、前記基
材と最内層との間に遮光層を設け、前記遮光層の片面に
着色印刷層が設けられていることを特徴とする紙容器用
積層材料を提供して、上記した課題を解消するものであ
る。
【0007】
【作用】本発明においては、基材と最内層との間に遮光
層が存在することにより遮光性を有するようになり、そ
して遮光層より内方側に着色印刷層が位置することによ
って、内方側から遮光層が隠されるようになる。また、
遮光層と着色印刷層とを印刷より形成することによりそ
の層厚が極めて小さいものとなっている。そして遮光層
を、カーボンブラックを含むインキを印刷してなるもの
とすることにより、加熱シールを行った際においてもカ
ーボンブラックの臭気が弱くなる。
【0008】図2はカーボンブラックを混入させた樹脂
フィルムの遮光性能を示していて、a,b,c,dはポ
リエチレン樹脂にカーボンブラックを混入させたもの
(それぞれ混入量が異なる)、eはポリエステル樹脂に
カーボンブラックを混入させたものであり、例えば波長
600nmの光の透過量はaが1%、bが0.1%、c
が0.05%、dが0%、eが0.2%となっている。
そして図3はカーボンブラックを含有したインキによる
墨色印刷、そして着色印刷が施された積層材料、無地の
積層材料の遮光性能を示している。f(無地)は酸化ケ
イ素蒸着ポリエステル樹脂フィルム(600オングスト
ローム)/SPE(ポリエチレン樹脂)/CPP(ポリ
プロピレン樹脂)の積層材料であって、600nmの光
において透過量が88%、h(黄白)は酸化ケイ素蒸着
ポリエステル樹脂フィルム(600オングストローム)
/白色印刷/黄色印刷/SPE(ポリエチレン樹脂)/
CPP(ポリプロピレン樹脂)の積層材料であって、6
00nmの光において透過量が34%、i(紅白)は酸
化ケイ素蒸着ポリエステル樹脂フィルム(600オング
ストローム)/白色印刷/紅色印刷/SPE(ポリエチ
レン樹脂)/CPP(ポリプロピレン樹脂)の積層材料
であって、600nmの光において透過量が34%、j
(墨色)は酸化ケイ素蒸着ポリエステル樹脂フィルム
(600オングストローム)/墨色印刷/SPE(ポリ
エチレン樹脂)/CPP(ポリプロピレン樹脂)の積層
材料であって、600nmの光において透過量が3%、
k(墨白)は酸化ケイ素蒸着ポリエステル樹脂フィルム
(600オングストローム)/白色印刷/墨色印刷/S
PE(ポリエチレン樹脂)/CPP(ポリプロピレン樹
脂)の積層材料であって、600nmの光において透過
量が1%となっている。このように墨色印刷による遮光
性は実用に充分なものであり、従来のカーボンブラック
を混入させた樹脂と同様の遮光性能が得られる。
【0009】
【実施例】つぎに本発明を図1に示す一実施例に基づい
て詳細に説明する。図1は本発明の紙容器用積層材料1
における層構成を示すものであって、その紙容器用積層
材料1はつぎの層構成を有している。
【0010】(外層)PE2/紙(基材)3/S−PE
4/PE5/接着剤6/墨色印刷7/白色印刷8/PE
T9/接着剤10/PE(内層)11という層構成であ
って、容器外方となる側(外層)から PE :ポリエチレン樹脂 厚 60μ 紙 :紙層(板紙) 坪量 320g S−PE :ポリエチレン樹脂 厚 40μ PE :ポリエチレンフィルム 厚 30μ 接着剤 :ポリエステルウレタン樹脂 厚 3〜4g/m2 墨色印刷 :カーボンブラックを含有する印刷イン キ(3g/m2 以上) 厚 1μ 白色印刷 :チタンを含有する印刷インキ 厚 1μ PET :ポリエステルフィルム 厚 12μ 接着剤 :ポリエステルウレタン樹脂 厚 3〜4g/m2 PE :ポリエチレン樹脂 厚 60μ としている。
【0011】上記した構成の積層材料1により紙3と最
内層PE11との間の樹脂層厚が小さく、紙容器を作製
する上での加工性を損なうことが無くなるとともに、こ
の構成の積層材料1から紙容器を作製しても加熱シール
時のカーボンブラック臭が弱くなった。また上記構成の
積層材料1では墨色印刷7が遮光性バリヤー印刷層とな
り、白色印刷8が着色印刷層としている。そして、この
墨色印刷7と白色印刷8とは、通常の印刷手法により得
られるものであり(例えばグラビア印刷)、前記白色印
刷8を前記墨色印刷7の容器内方側に位置させて、この
墨色印刷7による色(黒系の色合いとなっている)を隠
すものである。そして遮光性においても実用上問題を生
じないものとなる。
【0012】積層材料1は上記した例の他につぎの層構
成を有するものとすることができる。
【0013】(外層)PE/紙/S−PE/LDPE/
接着剤/墨色印刷/白色印刷/蒸着PET/接着剤/N
M−PE(内層)という層構成であって、容器外方とな
る側(外層)から PE :ポリエチレン樹脂 厚 35μ 紙 :紙層(板紙) 坪量 450g S−PE :ポリエチレン樹脂 厚 40μ LDPE :低密度ポリエチレン樹脂 厚 30μ 接着剤 :ポリエステルウレタン樹脂 厚 3〜4g/m2 墨色印刷 :カーボンブラックを含有する印刷イン キ(3g/m2 以上) 厚 1μ 白色印刷 :チタンを含有する印刷インキ 厚 1μ 蒸着PET :表面に酸化ケイ素が蒸着されている ポリエステルフィルム 厚 12μ 接着剤 :ポリエステルウレタン樹脂 厚 3〜4g/m2 NM−PE :ポリエチレン樹脂 厚 80μ としている。
【0014】上記した構成の積層材料においても紙と最
内層のNM−PEの間の樹脂層厚が小さく、紙容器を作
製する上での加工性を損なうことが無く、この構成の積
層材料から紙容器を作製しても加熱シール時のカーボン
ブラック臭が弱くなった。なお、上記した蒸着PETは
ポリエステルフィルムの片面に酸化ケイ素を蒸着させた
ものであるが、酸素、水蒸気などに対してのバリヤー性
を有するものであれば、酸化マグネシウム、酸化スズな
どを蒸着させたものでもよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の紙容器用
積層材料は、板紙を基材とし、最内外層に合成樹脂層を
備える紙容器用積層材料であって、前記基材と最内層と
の間に遮光層を設け、前記遮光層の片面に着色印刷層が
設けられていることを特徴とするものである。これによ
って、カーボンブラックを混入していた従来の場合と比
べて内層側の樹脂量が少なくなり、紙容器を作製する際
の加工性が頗る向上するようになるとともに、加熱シー
ル時のカーボンブラック臭が弱まり、遮光性を備える紙
容器を得る上で良好な積層材料となるなど、実用性に優
れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る紙容器用積層材料の一実施例にお
ける層構成を示す説明図である。
【図2】カーボンブラックを混入させた樹脂フィルムの
遮光性能をグラフにて示す説明図である。
【図3】カーボンブラックを含有したインキによる墨色
印刷、着色印刷が施された積層材料、無地の積層材料の
遮光性能をグラフにて示す説明図である。
【符号の説明】
1…紙容器用積層材料 7…墨色印刷 8…白色印刷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森嶋 繁徳 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 白杉 嘉良 東京都台東区台東一丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】板紙を基材とし、最内外層に合成樹脂層を
    備える紙容器用積層材料であって、前記基材と最内層と
    の間に遮光層を設け、前記遮光層の片面に着色印刷層が
    設けられていることを特徴とする紙容器用積層材料。
JP21922693A 1993-08-12 1993-08-12 紙容器用積層材料 Pending JPH0752328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21922693A JPH0752328A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 紙容器用積層材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21922693A JPH0752328A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 紙容器用積層材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752328A true JPH0752328A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16732182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21922693A Pending JPH0752328A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 紙容器用積層材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752328A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200708A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nihon Tetra Pak Kk 遮光性積層包装材料および液体用紙容器
WO2011070685A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 北越パッケージ株式会社 遮光性銀インキ組成物及びこれを使用した包装容器
JP2012040823A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Toppan Printing Co Ltd 紙製容器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002200708A (ja) * 2000-12-28 2002-07-16 Nihon Tetra Pak Kk 遮光性積層包装材料および液体用紙容器
WO2011070685A1 (ja) * 2009-12-08 2011-06-16 北越パッケージ株式会社 遮光性銀インキ組成物及びこれを使用した包装容器
JP2012040823A (ja) * 2010-08-23 2012-03-01 Toppan Printing Co Ltd 紙製容器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE303246T1 (de) Mehrschichtfolie zur herstellung von abziehbaren deckeln für kunststoffbehälter mit einer vordefinierten öffnung erhalten durch das einreissen von mindestens einer schicht
JP2017114041A (ja) 反射性遮光性積層体
EP1504894B1 (en) Method for producing lightproof paper packaging material, lightproof paper packaging material, semi-paper packaging material and lightproof paper packaging container
JP4957698B2 (ja) 包装用袋の製造法
WO2004094139A1 (ja) 熱収縮性乳白フィルム、シュリンクラベル及びラベル付き容器
JP2004250040A (ja) シュリンクラベル付きボトル
WO2004020303A1 (ja) 包装材料および包装容器
JPH0752328A (ja) 紙容器用積層材料
JP4361530B2 (ja) フィルム、積層体及び包装体
CN1814507B (zh) 薄包装层压材料以及由其形成的包装容器
JP2010052761A (ja) 紙容器
JP2003170536A (ja) 包装材料およびそれを用いた包装容器
JP2004284316A (ja) 半透明遮光包装材およびそれを用いた包装袋
JP2002255158A (ja) 紙製液体容器
JPH0924583A (ja) 紙容器用積層材料
JP4249839B2 (ja) 包装体用フィルム
WO2003031278A1 (fr) Matieres d'emballage et recipients d'emballage utilisant lesdites matieres
JP4268228B2 (ja) 包装材
JP2017094501A (ja) 遮光性積層体
JPH07241966A (ja) 遮光性フィルム及びその用途
JP2000203557A (ja) 紙製液体容器材料及び紙製液体容器
JP3403965B2 (ja) 紙製液体容器
JP2003326654A (ja) 多層積層樹脂フィルム
WO2023145640A1 (ja) 遮光性積層体
JPH06238834A (ja) 紙製液体容器