JPH0752257Y2 - セパレータ受け部構造 - Google Patents

セパレータ受け部構造

Info

Publication number
JPH0752257Y2
JPH0752257Y2 JP1988052896U JP5289688U JPH0752257Y2 JP H0752257 Y2 JPH0752257 Y2 JP H0752257Y2 JP 1988052896 U JP1988052896 U JP 1988052896U JP 5289688 U JP5289688 U JP 5289688U JP H0752257 Y2 JPH0752257 Y2 JP H0752257Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
hollow
wall
plate
precast plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988052896U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01157807U (ja
Inventor
彦次郎 木島
保次 大河原
俊夫 笠松
英二 松下
芳憲 黒田
浩造 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Nozawa Corp
Original Assignee
Kajima Corp
Nozawa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Nozawa Corp filed Critical Kajima Corp
Priority to JP1988052896U priority Critical patent/JPH0752257Y2/ja
Publication of JPH01157807U publication Critical patent/JPH01157807U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752257Y2 publication Critical patent/JPH0752257Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、中空プレキャスト板を一方側の堰板に採用
してコンクリート壁を構築する際に、セパレータを取付
けることが可能なセパレータ受け部構造に関するもので
ある。
〔従来技術及びこの考案が解決すべき課題〕
従来、コンクリート壁を構築するには、堰板として合板
を使用し、この堰板二枚を平行に立設してこの堰板間に
コンクリートを打設することが採用されている。
このような従来のコンクリート壁工法では、隣接する建
物が近接しているような場合には施工が困難である。す
なわち型枠解体とその後の仕上げ施工が必要で工期が長
くなり、また外部足場も必要となって隣接建物との間隔
も必要となり、建物の設計にも規制が生じてくる。
このために室外側となる側に堰板としてプレキャスト板
を採用することが考えられるが、このプレキャスト板を
貫通してセパレータを取ると、プレキャスト板の室外側
にセパレータの頭部やナットが突出して外観が良くない
ものとなってしまう。また外部足場がやはり必要とな
る。
またプレキャスト板として内部に多数の平行した中空部
が形成された中空プレキャスト板を使用して、この中空
部内にバネ金物によってナットを押付ける受け具が採用
されているが、ナットが中空部内でズレたりするという
問題がある。
この考案は以上のような課題を解決するためになされた
もので、セパレータを室外側へ貫通させずに、正確に取
付けることが可能なセパレータ受け部構造を提供するこ
とを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係るセパレータ受け部構造は、セパレータ受
け具を中空プレキャスト板の中空部内に配設して固定す
るものである。
中空プレキャスト板の中空部の内壁に合う面を有する固
定板と、固定板の中央部に固着した長ナット、及び長ナ
ット内に螺挿され一端にドライバー係止部を形成したボ
ルトよりなるセパレータ受け具を、中空プレキャスト板
の中空部の内壁に当接させ、ボルトの他端を中空部の外
壁に当接させると共に、内壁に穿設したセパレータの挿
入孔と長ナットのそれぞれの中心軸を合わせ内壁に圧接
させ固定する。
セパレータ受け具は左右両側を屈曲して略台形に形成し
てもよい。
また、長ナットの一端に環状の突出部を形成し、セパレ
ータの挿通孔に嵌合させてもよい。
〔作用〕
ボルトを回転して長ナットから突出させ、中空部の外壁
に当接させることによって、セパレータ受け具が反対の
内壁方向に移動し、セパレータ受け具は中空部内側壁側
に圧着して正確に取付けることができる。
セパレータ受け具は中空プレキャスト板の中空部内に固
定でき、中空プレキャスト板の外側にセパレータ端部が
突出しない。
固定板の反対側面から突出した長ナットの環状突出部
は、中空プレキャスト板に形成したセパレータの挿通孔
にはまり込んで強固に固定できる。
〔実施例〕
以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳細に説明
する。
図においてAはセパレータ受け具であって、固定板1、
長ナット2、ボルト3からなっている。
固定板1は鋼製の長方形の板体であり、幅方向の左右側
部4,4が一方側に屈曲している。第1図に示す実施例は
左右側部4,4が中央部5に対し鈍角に交差するよう折曲
されている。この固定板1の中央部5に長ナット2が固
定されている。長ナット2はその下端に六角形の外側面
を削りとり円環状の突出部を形成し、固定板1に円筒形
の孔をあけて、これに長ナット2を差し込み、長ナット
2に螺挿したボルト3を固定板1の反対側面に突出させ
て固定する。
ナット2には外周に雄ねじ6が螺設されたボルト3が螺
合されて収納されている。ボルト3の一端にはプラス
状、マイナス状、あるいは六角形のドライバーの係止部
7が形成されている。
以上のようなセパレータ受け具Aを、中空部9を有する
中空プレキャスト板8内に配設する。中空プレキャスト
板8はセメントに骨材および炭素繊維、ガラス繊維、石
綿、ポリプロピレン繊維等を混入して形成したものが採
用できる。中空部9はプレキャスト板8の長手方向に連
続するものであって、セパレータ受け具Aを配設する中
空部9は、左右内壁9a,9aの幅が一表面側に行くにつれ
て徐々に小さくなっている。実施例では断面略台形をな
している。
この中空プレキャスト板8の一表面側からドリル10によ
って中空部9に向かってセパレータの挿通孔11を開口す
る。この中空部9内へ先端がU字状になった挿入棒16に
よってセパレータ受け具Aを挿入する。(第4図)セパ
レータ受け具Aは前記挿通孔11の直下に位置させる。
(第6図) 前記プレキャスト板8の挿通孔11から電動ドライバー17
やレンチを中空部9内に挿入し、電動ドライバー17等を
ボルト3の係止部7に係止する。この状態で回転してボ
ルト3を長ナット2から突出させてボルト3の他端を中
空部9の外側壁に当接する。このとき固定板1の反対側
面に突出した長ナット2の環状突出部は挿通孔11にはま
り込んで、ボルト3の締付け力が緩んでもセパレータ受
け具が落下することがない。ボルト3をさらに突出させ
れば固定板1の左右側部4,4が中空部9の左右内側壁9a,
9aに圧接する。固定板1の左右側部4,4が中央部に対し
鈍角に折曲しており、テーパ状となった左右内壁9a,9a
に摺接して案内され、長ナット2が挿通孔11の直下に正
確に位置するようになる。
以上のような中空プレキャスト板8を建造物の屋外側に
起立する。中空プレキャスト板8は挿通孔11を開口した
面を屋内側にして上下に積み重ね、左右にも隣り合わせ
て並べる。
この中空プレキャスト板8の挿通孔11から端部に雄ねじ
13を螺設したセパレータ12を中空部9内に挿入し、セパ
レータ受け具Aの長ナット2に螺合する。セパレータ12
は室内側に向かって水平に突出することになる。
このセパレータ12の他端を貫通して、中空プレキャスト
板8と平行に合板製の堰板14を立設する。堰板14から室
内側に突出したセパレータ12の端部に端太材18を固定し
て堰板14を支える。
以上のような中空プレキャスト板8と堰板14間にコンク
リート15を打設して外壁を構築する。
この考案は以上のような構成を有するが、その他第11図
に示すように中空プレキャスト板8の中空部9を半円形
断面に形成し、この中空部9内に固定板1の左右側部4,
4を円弧状に反らせたセパレータ受け具Aを固定するこ
とも可能である。
固定板1、長ナット2、ボルト3の材料として鋼、ステ
ンレス、プラスチック、炭素繊維等が採用できる。
〔考案の効果〕
この考案は以上のような構成を有し、以下のような効果
を得ることができる。
イ 中空プレキャスト板の中空部内にセパレータ受け具
を固定して、この受け具にセパレータを取付けるため、
セパレータの端部や長ナットが外壁の屋外面に突出せ
ず、外観体裁が悪くなることがない。
ロ またセパレータを中空部内の受け具に固定したため
外部足場が不要であり、隣地一杯に建物を建築できる。
ハ ナット内のボルト他端を突出して中空部底壁に当接
し、固定板を中空部内側壁に圧着してセパレータ受け具
を固定するため、強固に固定でき、搬出、施工時等にズ
レたりすることがない。
ニ セパレータ受け具の固定板の左右側部は中空部に対
し鈍角に交差するよう折曲するか、あるいは円弧状に反
るよう屈曲しているため、中空部の左右内側壁に摺接し
て案内され、ナットが正確な位置になるように固定でき
る。
ホ 長ナットに環状突出部を形成し固定板の反対側面に
突出させておけば、中空プレキャスト板に形成した挿通
孔に嵌合して、長ナットの締付け力が緩んでもセパレー
タ受け具が落下しない。
ヘ セパレータ受け具は工場で取付けておけば現場でセ
パレータをねじ込むだけで取付けられ、作業の省力化が
図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はセパレータ受け具の斜視図、第2図は外壁の施
工状態の縦断面図、第3図はその横断面図、第4図は中
空プレキャスト板の斜視図、第5図はその一部断面図、
第6図は中空部内にセパレータ受け具を配設する状態の
断面図、第7図〜第9図はセパレータ受け具の固定作業
の断面図、第10図は第9図のX−X線断面図、第11図は
その他の実施例の断面図である。 A……セパレータ受け具 1……固定板、2……長ナット、3……ボルト、4……
側部、5……中央部、7……係止部、8……中空プレキ
ャスト板、9……中空部、11……挿通孔。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 笠松 俊夫 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)考案者 松下 英二 東京都港区元赤坂1丁目2番7号 鹿島建 設株式会社内 (72)考案者 黒田 芳憲 兵庫県神戸市中央区浪花町15番地 株式会 社ノザワ内 (72)考案者 宮崎 浩造 兵庫県神戸市中央区浪花町15番地 株式会 社ノザワ内 (56)参考文献 特開 昭58−173238(JP,A) 特開 昭51−86225(JP,A) 特開 昭59−170346(JP,A) 実開 昭57−155205(JP,U) 実開 昭57−204351(JP,U) 実開 昭54−178416(JP,U) 特公 昭59−14131(JP,B2)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プレキャスト板の中空部の内壁に合う面を
    有する固定板と、固定板の中央部に固着した長ナット、
    及び長ナット内に螺挿され一端にドライバー係止部を形
    成したボルトよりなるセパレータ受け具を、 中空プレキャスト板の中空部の内壁に当接させ、ボルト
    の他端を中空部の外壁に当接させると共に、内壁に穿設
    したセパレータの挿通孔と長ナットのそれぞれの中心軸
    を合わせ内壁に圧接させ固定したことを特徴とするセパ
    レータ受け部構造。
  2. 【請求項2】中空プレキャスト板の中空部を略台形断面
    とし、セパレータ受け具を左右両側を屈曲して略台形に
    形成したことを特徴とする請求項(1)記載のセパレー
    タ受け部構造。
  3. 【請求項3】中空プレキャスト板の中空部の内壁に当接
    させたセパレータ受け具の長ナットの一端に環状の突出
    部を形成しセパレータの挿通孔に突出部を嵌合させたこ
    とを特徴とする請求項(1)または(2)記載のセパレ
    ータ受け部構造。
JP1988052896U 1988-04-20 1988-04-20 セパレータ受け部構造 Expired - Lifetime JPH0752257Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052896U JPH0752257Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 セパレータ受け部構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988052896U JPH0752257Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 セパレータ受け部構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01157807U JPH01157807U (ja) 1989-10-31
JPH0752257Y2 true JPH0752257Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=31278891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988052896U Expired - Lifetime JPH0752257Y2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 セパレータ受け部構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752257Y2 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5186225A (ja) * 1975-01-27 1976-07-28 Tokuhito Shibata Kyokakonkuriitopaneruto sonoseiho oyobi seizosochi
JPS54178416U (ja) * 1978-06-06 1979-12-17
JPS6122083Y2 (ja) * 1981-03-27 1986-07-02
JPS623481Y2 (ja) * 1981-06-23 1987-01-27
JPS58173238A (ja) * 1982-04-05 1983-10-12 車戸 徳蔵 鉄筋コンクリ−ト建築物に於ける壁体の施工法
JPS5914131A (ja) * 1982-07-14 1984-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気テ−プ転写装置
JPS59170346A (ja) * 1983-03-15 1984-09-26 太平洋セメント株式会社 壁版取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01157807U (ja) 1989-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6231025B1 (en) Ready-mixed concrete placing method and formwork unit used for the method
JPH0752257Y2 (ja) セパレータ受け部構造
JP3068799B2 (ja) 足場つなぎ構造
JP2502190B2 (ja) 建築用板材の留付工法
JP2002121854A (ja) 外壁パネル取付方法
JPH083259B2 (ja) 石材等構造物の連結装置
JPH0266852U (ja)
JPS639732Y2 (ja)
JPH0720243Y2 (ja) 建築用構成板の取付構造
JP2784546B2 (ja) 支保工用の連結金具
JPS6347246Y2 (ja)
JPS6319448Y2 (ja)
JPS6133132Y2 (ja)
JPS6139802Y2 (ja)
JPS5838081Y2 (ja) バルコニ−の袖壁取付装置
JPH0644993Y2 (ja) アンカ−兼用セパレ−タ
JPH0642026Y2 (ja) 縦樋控金具
JPH071455Y2 (ja) パネル保持具
JPH0644834U (ja) パネル取り付け用金具
JPH0144667Y2 (ja)
JP2556518Y2 (ja) 建物ユニット
JPS6244028Y2 (ja)
JP2992747B2 (ja) 柱、梁、土台等の各部材を連結する連結体及び木造家屋の構築方法
JP3382194B2 (ja) 構築用インサート
JPS5915320Y2 (ja) 型枠装置