JPH0751895A - タブ付き裏当板 - Google Patents

タブ付き裏当板

Info

Publication number
JPH0751895A
JPH0751895A JP20234893A JP20234893A JPH0751895A JP H0751895 A JPH0751895 A JP H0751895A JP 20234893 A JP20234893 A JP 20234893A JP 20234893 A JP20234893 A JP 20234893A JP H0751895 A JPH0751895 A JP H0751895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
backing strip
steel
backing plate
tabbed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20234893A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2588835B2 (ja
Inventor
Tetsuo Hirose
哲夫 廣瀬
Yoshihiro Tanahashi
義弘 棚橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIROKOU KK
Mizuho Kogyo KK
Original Assignee
HIROKOU KK
Mizuho Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIROKOU KK, Mizuho Kogyo KK filed Critical HIROKOU KK
Priority to JP5202348A priority Critical patent/JP2588835B2/ja
Publication of JPH0751895A publication Critical patent/JPH0751895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2588835B2 publication Critical patent/JP2588835B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一々溶接線の両端部に準備や取付け及び溶接
後の除去と仕上げをすることなく、しかも各種板厚、形
状及び板幅に応じたタブ付裏当板を提供すること 【構成】 溶接する鋼材の溶接線の開先形状に合わせて
裏当板と一体より成る溶接用エンドタブを溶接する開先
部に対して幅広に角度を持たせ、かつ溶接部を鋼材厚よ
り厚くなるように傾斜を持たせた溶接用エンドタブを構
成したタブ付裏当板。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアーク溶接やガスシール
ドアーク溶接等によって鋼材を突き合わせ、あるいは隔
肉溶接等する際に使用するタブ付き裏当板に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、鋼材等の溶接部材を各種の開先形
状にてアーク溶接する場合、特に手動で溶接棒を溶接線
に沿って運棒することにより、継ぎ手開先を溶融溶接す
る場合には、溶接線の端部での溶融技術が重要であり、
端部に溶接欠陥が発生しないようにするために通常エン
ドタブを溶接線端部に当接して施工されている。
【0003】図5は隅肉溶接に従来のエンドタブを取付
けた状態を示す斜視図である。図5の斜視図に示すよう
に符号9、9´は溶接母材である鋼材であり、10は溶
接用エンドタブ、11はルート部の裏当金である。図は
V字形開先のもので、溶接用エンドタブ7には溶接線の
開先形状とほゞ同一のV字形の凹部12が設けられてい
る。また、図6は従来の溶接用エンドタブ形状例を示す
斜視図である。図6(A)は凹形状の溶接用エンドタブ
であり、図6(B)は切欠部を持つセラミック製エンド
タブであり、また図6(C)は半円錐状の切欠部を有す
る鋼製のエンドタブである。
【0004】このようにエンドタブとしては、従来より
鋼製のエンドタブが使用されているが、この鋼製エンド
タブ施工法ではエンドタブが鋼製であるために溶接によ
り母材の鋼材に溶融接合されることを避けることが出来
ず、従って溶接後溶接線の両端部を切断除去し、端部を
研摩する等の煩雑な作業が必要であった。このため、エ
ンドタブとしては鋼製のものに代え、フラックスを固化
した固形フラックス製エンドタブや焼成したセラミック
ス製エンドタブが開発され、溶接後の煩雑な作業が回避
され、また、何回も使用することが可能となった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな固形フラックス製やセラミックス製エンドタブを使
用した溶接施工法は上述したメリットは得られるものの
鋼製のエンドタブの場合と同様にいちいち溶接線の両端
部に準備や取付けおよび溶接後の除去と仕上げにかなり
の時間を要する問題がある。本発明は、上記従来技術の
問題点を解決するためになされたものであって、裏当金
と溶接用エンドタブを一体に形成した新規な形状を有す
るするタブ付き裏当板を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、本発明者らは鋭意開発を進めた結果、裏当金と溶
接用エンドタブを一体に形成することによって、準備や
取付けおよび溶接後の除去と仕上げを全く必要とせず極
めて容易に取付けをすることが出来るタブ付き裏当板に
ある。その発明の要旨とするところは、溶接する鋼材の
溶接線の開先形状に合わせて裏当板と一体より成る溶接
用エンドタブを溶接する開先部に対して幅広に角度を持
たせ、かつ溶接部を鋼材厚より厚くなるように傾斜を持
たせた溶接用エンドタブを構成したことを特徴とするタ
ブ付き裏当板にある。
【0007】
【作用】以下本発明について図面に従って詳細に説明す
る。図1は鉄骨構造物の柱を示す斜視図である。鉄骨構
造物の柱は図1に示すように建築物の場合には各階の天
井の高さに対応した長さの柱脚3と該柱脚3にフランジ
部1とウエブ2を有するH形鋼を取り付けるための接合
部を順次溶接して構成される。また、柱脚や溶接部材の
切断端はあらかじめ開先加工5を施した後更に裏当板4
を取付けて溶接加工を施すものである。
【0008】図2は本発明に係る柱とH形鋼フランジの
継手状態を示す図である。図2に示すように柱脚3にH
形鋼のフランジ部1を溶接する場合に裏当板4に/形開
先加工5を設け、この開先加工は例えば35°〜45°
の角度を持たせ、しかも開先加工の先端部は裏当板4を
保持した状態で、僅かの空間部6を設ける。
【0009】図3は本発明に係る裏当板と溶接用エンド
タブを一体にしたタブ付き裏当板の斜視図である。図3
に示すように裏当板4の両側に溶接用エンドタブ部7を
設けた一体構造より成るタブ付き裏当板8を構成する。
しかも、溶接用エンドタブ部7は前後長さHを変え前面
が拡大された末広がりの形状を形成すると共に、高さh
においても前面に向かって高くなるような構成に成形す
るものである。そこで、例えばHを5〜6mmの前後差
を与えると共に、hも同様に3〜5mm高く構成するも
のである。
【0010】図4は本発明に係るタブ付き裏当板に開先
加工した溶接母材を溶接する状態を示す図である。図4
に示すように、タブ付き裏当板上に開先加工5を有する
溶接母材である鋼板1を設置し開先加工部に肉盛溶接を
行った。しかも、溶接部の強度を得るために溶接母材で
ある鋼板1の板厚より溶接部方向に高くなるように肉盛
溶接すると共に、鋼板1の両側溶接部は鋼板1の板幅よ
り広く末広がり状に肉盛溶接され、特に溶接部は鋼板の
板幅より広いことと、厚くすることによって溶接部の強
度を母材同等ないしはそれ以上に高めることが出来る。
【0011】
【実施例】厚さ20mmの鋼材を最大間隙6mmの35
°/形開先加工を設けて突合わせ、炭酸ガスアーク溶接
用ワイヤ1.2径mm、下記の条件で実施した。 溶接電流 280A 溶接電圧 30V 溶接速度 20cm/分 この溶接には図3に示した形状の本発明タブ付き裏当板
を使用した。
【0012】これを図4に示す如く突合わせ溶接予定線
の両端部を治具を用いて固定した。その後、ガスアーク
溶接用ワイヤを使用して肉盛溶接を行い、前述したよう
に、鋼材の溶接部は板厚より厚く、また板幅も溶接部よ
り幅広に溶接することによって、強度を確保することが
出来た。溶接後はタブ付き裏当板は、そのままの状態に
残し、全体強度も高めることが出来た。さらに本発明に
係るタブ付き裏当板は棒鋼を高温加熱し、プレス加工に
よって各種板厚、形状及び板幅に応じたタブ付き裏当板
を極めて容易に製造することが出来る。また、その他鋳
造、折曲げ、セラミックス成形等も製造可能であること
から、各種板厚等に応じた溶接継手用に使用可能とな
り、かつ、従来の両端エンドタブのもつ欠陥内包の気泡
を完全に排除し、突合わせ溶接、隅肉継手、重ね継手等
エンドタブを使用する全ての溶接継手部に適用できる。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明に係るタブ付
き裏当板を使用することによって、一々溶接線の両端部
に準備や取付けおよび溶接後の除去と仕上げをする必要
が全くなく、しかも溶接部の強度を高く保つことが出来
る。また各種板厚、形状及び板幅に応じたタブ付き裏当
板を極めて容易に製造することが出来ることから、全て
の溶接継手部に適用することが出来る優れた効果を奏す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】鉄骨構造物の柱を示す斜視図、
【図2】本発明に係る柱とH形鋼フランジの継手状態を
示す図、
【図3】本発明に係る裏当板と溶接用エンドタブを一体
にしたタブ付き裏当板の斜視図
【図4】本発明に係るタブ付き裏当板に開先加工した溶
接母材を溶接する状態を示す図
【図5】隅肉溶接に従来のエンドタブを取付けた状態を
示す斜視図、
【図6】従来の溶接用エンドタブ形状例を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 フランジ部 2 ウエブ 3 柱脚 4 裏当板 5 /形開先加工 6 空間部 7 溶接用エンドタブ部 8 タブ付き裏当板 9、9´ 鋼材 10 溶接用エンドタブ 11 ルート部の裏当金 12 V字形の凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶接する鋼材の溶接線の開先形状に合わ
    せて裏当板と一体より成る溶接用エンドタブを溶接する
    開先部に対して幅広に角度を持たせ、かつ溶接部を鋼材
    厚より厚くなるように傾斜を持たせた溶接用エンドタブ
    を構成したことを特徴とするタブ付き裏当板。
JP5202348A 1993-08-16 1993-08-16 タブ付き裏当板 Expired - Fee Related JP2588835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202348A JP2588835B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 タブ付き裏当板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5202348A JP2588835B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 タブ付き裏当板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751895A true JPH0751895A (ja) 1995-02-28
JP2588835B2 JP2588835B2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=16456049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5202348A Expired - Fee Related JP2588835B2 (ja) 1993-08-16 1993-08-16 タブ付き裏当板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2588835B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024029564A1 (ja) * 2022-08-04 2024-02-08 三菱重工業株式会社 船舶

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194397U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 株式会社竹中工務店 エンドタブ兼用裏あて金を用いた溶接構造
JPH05192795A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Sunouchi:Kk 溶接用エンドタブ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59194397U (ja) * 1983-06-09 1984-12-24 株式会社竹中工務店 エンドタブ兼用裏あて金を用いた溶接構造
JPH05192795A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Sunouchi:Kk 溶接用エンドタブ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024029564A1 (ja) * 2022-08-04 2024-02-08 三菱重工業株式会社 船舶

Also Published As

Publication number Publication date
JP2588835B2 (ja) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0129962B1 (en) Laser-beamwelding
JPH06508576A (ja) 節点要素と中空の形桁材とからなる自動車ボディの修理方法
JPS62286680A (ja) アルミニウム薄板の突合せ溶接方法
US4988845A (en) Device to cut and butt-weld bands or metal sheets having limited dimensions
JPH0751895A (ja) タブ付き裏当板
JP3079798B2 (ja) 梁の溶接方法
JPH08281429A (ja) ステンレス鋼の隅肉溶接方法およびステンレス形鋼の製造方法
JP2867708B2 (ja) 消耗電極式溶接による管の溶接方法
JPH0639581A (ja) T形継手パネルの溶接歪防止法
JPH09234592A (ja) タブ付き裏当板
JP2001259830A (ja) 鉄骨構造物の開先形成片側溶接方法
JP2833279B2 (ja) 鋼管の溶接方法
JPH0244627B2 (ja) Denkionsuikitonokantainoseizohoho
JPH07266068A (ja) アルミニウム又はアルミニウム合金部材のレーザ溶接方法
JPH046467B2 (ja)
KR102567988B1 (ko) Tig 용접부 말단의 함몰방지 방법
JP2001096377A (ja) 摩擦溶接方法及び溶接構造体
JPH0623544A (ja) 裏波ビード溶接方法
JP2646388B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JPH0663756A (ja) T形継手パネルの溶接歪防止法
JP3274335B2 (ja) 棒鋼溶接用裏当て材
KR102046957B1 (ko) 취성균열 전파 정지 성능이 우수한 고능률 용접 이음부 및 이의 제조방법
JP2003200280A (ja) Yagレーザ溶接方法
JPH06226497A (ja) 溶接裏当て金具
RU2055713C1 (ru) Способ дуговой односторонней сварки на весу

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960924

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees