JPH0751543B2 - チモ−ル誘導体の製法 - Google Patents

チモ−ル誘導体の製法

Info

Publication number
JPH0751543B2
JPH0751543B2 JP61290907A JP29090786A JPH0751543B2 JP H0751543 B2 JPH0751543 B2 JP H0751543B2 JP 61290907 A JP61290907 A JP 61290907A JP 29090786 A JP29090786 A JP 29090786A JP H0751543 B2 JPH0751543 B2 JP H0751543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrochloride
general formula
reaction
methylphenoxy
isopropyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61290907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63141948A (ja
Inventor
裕光 武田
光夫 真崎
Original Assignee
日本ケミフア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ケミフア株式会社 filed Critical 日本ケミフア株式会社
Priority to JP61290907A priority Critical patent/JPH0751543B2/ja
Publication of JPS63141948A publication Critical patent/JPS63141948A/ja
Publication of JPH0751543B2 publication Critical patent/JPH0751543B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、チモール誘導体の新規な製法に関し、更に詳
細には次の一般式(I) で表わされる2−(4−アセトキシ−2−イソプロピル
−5−メチルフェノキシ)エチル−N,N−ジメチルアミ
ン塩酸塩の新規な製法に関する。上記一般式(I)で表
わされる化合物は、一般名を塩酸モキシシリトといい、
脳循環代謝改善剤として広く使用されている。
従来、塩酸モキシシリトに関する製造方法として、ドイ
ツ特許第905738号、英国特許第745070号等が知られてい
る。しかし、これらの合成方法は出発原料であるチモー
ルから9工程を経て、目的物を得ており、工程数が多
く、さらに、第7工程でジアゾニウム塩の分解等によ
り、高純度の目的物を得ることが難しく、工業的な製法
としては有利な方法とはいえない。尚、ドイツ特許第90
5738号の方法は次式で表わされる。
本発明者らは、上記の問題点を解決すべく鋭意研究を行
なった結果、本発明を完成した。
即ち、本発明方法は、 一般式(II) で表わされる3−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
−p−シメンを酸触媒の存在下に、一般式(III)、 で表わされるヨードメシチレンジアセテートと反応せし
めたのち、加水分解し、一般式(IV)、 で表わされるN,N−ジメチル−2−(4−ヒドロキシ−
2−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)エチルアミ
ンを得、次いでこれをアセチル化した後、塩酸塩となす
ことを特徴とする、一般式 で表わされる塩酸モキシシリトの製造方法に関する。
本発明方法の原料である一般式(II)で表わされる化合
物は、公知の方法、たとえば、Bull.Soc.Chim.France 1
959,839等に記載されているように、チモールから1工
程で得られる。
本発明方法で、一般式(II)で表わされる化合物と一般
式(III)で表わされる化合物との反応は、酸触媒、好
ましくは、硫酸、トリフロオロ酢酸等の存在下、0〜50
℃、2〜48時間、反応に関与しない溶媒たとえば無水酢
酸、酢酸中で行い、反応終了後、水を加え、望ましくは
銅塩、酸の存在下、加熱還流することにより行なわれ
る。反応終了後、一般式(III)で表わされる化合物の
合成原料である、次の一般式(V) で表わされるヨードメシチレンを回収することもでき
る。
上記方法により得られた一般式(IV)で表わされる化合
物を反応に関与しない有機溶媒、たとえばベンゼン、ジ
クロロエタン、ピリジン等の存在下又は無存在下に、ア
セチル化剤、たとえば無水酢酸、塩化アセチル等を作用
した後、ジクロロエタン、クロロホルム等の反応に関与
しない溶媒の存在下、塩酸ガスを作用させることにより
目的物である塩酸モキシシリトを得ることができる。
上述のように本発明方法は従来の方法に比して、容易に
入手できる原料であるチモールから4工程という短い工
程でかつ簡便な方法で塩酸モキシシリトを収率良く取得
でき工業的に有用な製法である。
次に、実施例をあげて本発明を更に詳しく説明する。
実施例1 N,N−ジメチル−2−(4−ヒドロキシ−2−イソプロ
ピル−5−メチルフェノキシ)エチルアミン A) 3−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕−p−シメン
1.77g(0.008モル)を無水酢酸50mlに溶解した後、2−
ヨードメシチレンジアセテート2.91g(0.008モル)を加
えた。この中に硫酸2.6mlを10℃以下で15分間で滴下
後、そのまま10℃以下で2時間撹拌した。ついで室温で
一夜撹拌後、反応液を320mlの水の中に注入した。この
中に塩化第1銅0.19gを加え3時間、撹拌下に加熱還流
した。冷却後油状物として分離した2−ヨードメシチレ
ンをエーテルで抽出した。(常法処理後、2−ヨードメ
シチレン1.68gを回収した。)水層は、炭酸水素ナトリ
ウムを加えてアルカリ性となし、エーテルで抽出した。
エーテル層を水洗、硫酸ナトリウムで乾燥し、留去し、
残渣を得た。これをn−ヘキサン40ml、1N水酸化ナトリ
ウム溶液40mlとともに振とうした。分取した水酸化ナト
リウム溶液を2N塩酸で酸性としたのち、炭酸水素ナトリ
ウムを加えてアルカリ性となし、エーテル抽出すること
により、目的とするN,N−ジメチル−2−(4−ヒドロ
キシ−2−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)エチ
ルアミン1.15gを得た。
mp 88.5〜89.5° B) 3−〔2−(ジチメルアミノ)エトキシ〕−p−シメン
1.77gを無水酢酸12.5mlに溶解した後、2−ヨードメシ
チレンジアセテート2.91gを加えた。この中に濃硫酸1.4
mlを10℃以下で20分間で滴下後、そのまま10℃以下で3
時間撹拌した。ついで室温で19時間撹拌後、反応液を80
mlの水の中に注入した。この中に塩化第1銅0.19gを加
え、撹拌下に4時間加熱還流した。冷却後油状物として
分離した2−ヨードメシチレンをトルエンにて抽出し
た。(常法処理後、2−ヨードメシチレン1.5gを回収し
た。)水層に6N水酸化ナトリウムを加え、アルカリ性
(pH≒10)とした後、酢酸エチルにて抽出した。これを
食塩水で洗浄した後硫酸ナトリウムにて乾燥した後、溶
媒を留去し、残渣1.78gを得た。これをトルエン30mlに
溶かし、1N水酸化ナトリウムを加え振とうした。水層に
2N塩酸を加え、pH≒10とし、これを酢酸エチルより抽出
し、有機層を食塩水で洗浄後、硫酸ナトリウムで乾燥
し、溶媒を減圧留去し、1.12gのN,N−ジメチル−2−
(4−ヒドロキシ−2−イソプロピル−5−メチルフェ
ノキシ)エチルアミンを得た。
実施例2 2−(4−アセトキシ−2−イソプロピル−5−メチル
フェノキシ)エチル−N,N−ジメチルアミン塩酸塩(塩
酸モキシシリト) N,N−ジメチル−2−(4−ヒドロキシ−2−イソプロ
ピル−5−メチルフェノキシ)エチルアミン8.07gに無
水酢酸4.20gを加え溶解し、60℃で40分撹拌した。クロ
ロホルム200mlに溶解し、飽和炭酸水素ナトリウム水200
mlとともに振とう後、飽和食塩水(150ml×2)で振と
うし洗浄した。分取したクロロホルム層を無水硫酸ナト
リウムで乾燥し、クロロホルムを減圧留去し残渣9.33g
を得た(98.1%)。
これをクロロホルムに溶解し、塩酸ガスにより塩酸塩と
したのち、1,2−ジクロルエタンより再結晶して、2−
(4−アセトキシ−2−イソプロピル−5−メチルフェ
ノキシ)エチル−N,N−ジメチルアミン塩酸塩の結晶を
得た。
mp 209〜210℃

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 で表わされる3−〔2−(ジメチルアミノ)エトキシ〕
    −p−シメンを酸触媒の存在下に、一般式 で表わされるヨードメシチレンジアセテートと反応せし
    めたのち、加水分解し、一般式 で表わされるN,N−ジメチル−2−(4−ヒドロキシ−
    2−イソプロピル−5−メチルフェノキシ)エチルアミ
    ンを得、次いでこれをアセチル化した後、塩酸塩となす
    ことを特徴とする、一般式 で表わされる塩酸モキシシリトの製造方法。
JP61290907A 1986-12-05 1986-12-05 チモ−ル誘導体の製法 Expired - Lifetime JPH0751543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290907A JPH0751543B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 チモ−ル誘導体の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61290907A JPH0751543B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 チモ−ル誘導体の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63141948A JPS63141948A (ja) 1988-06-14
JPH0751543B2 true JPH0751543B2 (ja) 1995-06-05

Family

ID=17762052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61290907A Expired - Lifetime JPH0751543B2 (ja) 1986-12-05 1986-12-05 チモ−ル誘導体の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751543B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63141948A (ja) 1988-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02262558A (ja) フエニル―1ジエチルアミノカルボニル―1フタールイミドメチル―2シクロプロパンzの新規な製造方法
JPH0150704B2 (ja)
JPS6024781B2 (ja) シス−2−ヒドロキシ−2−フエニル−r−1−シクロヘキサンカルボン酸の製造法
JPH05286889A (ja) アリール酢酸及びそれらのアルカリ金属塩の製造方法
JPH0751543B2 (ja) チモ−ル誘導体の製法
US4127607A (en) Process for the preparation of an acetamide derivative
JP2003137835A (ja) (r)−3−ヒドロキシ−3−(2−フェニルエチル)ヘキサン酸の製造方法
JP2716243B2 (ja) N―ベンジル―3―ヒドロキシスクシンアミド酸およびその製造法
JPH0520425B2 (ja)
KR100407720B1 (ko) N-[3-{3-(1-피페리디닐메틸)페녹시}프로필]아세톡시아세트아미드의 제조방법
JP3184345B2 (ja) 5−クロロオキシインドールの製造方法
JPH0780821B2 (ja) チモール誘導体の製造方法
JPWO2003057665A1 (ja) ベンゼンスルホンアミド誘導体結晶の製造方法、およびその中間体の新規結晶とその製造方法
JPS62167754A (ja) シアノメチルチオ酢酸類化合物の製造方法
JPS6026395B2 (ja) N−トリアルキルシリルメチル尿素の合成法
CN116178198A (zh) 一种环丙氟虫胺的制备方法
JPH0751542B2 (ja) チモ−ル誘導体の製法
JP2740959B2 (ja) スレオ―3―(3,4―ジアルコキシフェニル)セリン誘導体の選択的製造方法
KR100359503B1 (ko) 방향족 프로피온산 유도체의 제조방법
BE876900A (fr) Procede de production de pyrrolidine-2-ones a partir de 3-pyrroline-2-ones et de production de 3-pyrroline-2-ones
JPH10310568A (ja) N−アルコキシカルボニル−l−アスパラギン
JPS628434B2 (ja)
JP2005263748A (ja) 反応性ジアジリン基を有するホモフェニルアラニン誘導体
JPH029572B2 (ja)
JPH09169748A (ja) 2−アミノチアゾール−5−カルボニトリル誘導体の製造方法