JPH0751195Y2 - 飲料水ディスペンサ - Google Patents
飲料水ディスペンサInfo
- Publication number
- JPH0751195Y2 JPH0751195Y2 JP12177990U JP12177990U JPH0751195Y2 JP H0751195 Y2 JPH0751195 Y2 JP H0751195Y2 JP 12177990 U JP12177990 U JP 12177990U JP 12177990 U JP12177990 U JP 12177990U JP H0751195 Y2 JPH0751195 Y2 JP H0751195Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- storage layer
- water tank
- drinking water
- bacteria
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Physical Water Treatments (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、カートリッジタンクまたはボルト内の飲料
水を、一旦水タンクに貯溜しておき、この水タンク内の
水を水抽出バルブの操作により随時取り出すことが出来
る飲料水ディスペンサに係わり、更に詳しくは水タンク
に貯溜されている水に雑菌が侵入しても、水タンク内及
びボトル内の水の鮮度を常に維持することが出来る飲料
水ディスペンサの改良に関するものである。
水を、一旦水タンクに貯溜しておき、この水タンク内の
水を水抽出バルブの操作により随時取り出すことが出来
る飲料水ディスペンサに係わり、更に詳しくは水タンク
に貯溜されている水に雑菌が侵入しても、水タンク内及
びボトル内の水の鮮度を常に維持することが出来る飲料
水ディスペンサの改良に関するものである。
従来、飲料水ディスペンサには、例えば第3図に示すよ
うに飲料水を貯溜する水タンク1の上部開口部1aに、ボ
トル2を反転させて載置し、前記水タンク1に接続した
抽出管3の水抽出バルブ4を操作することにより、ポン
プP及び細菌濾過器5を介して水タンク1内の水Wを随
時抽出出来るように構成されている。
うに飲料水を貯溜する水タンク1の上部開口部1aに、ボ
トル2を反転させて載置し、前記水タンク1に接続した
抽出管3の水抽出バルブ4を操作することにより、ポン
プP及び細菌濾過器5を介して水タンク1内の水Wを随
時抽出出来るように構成されている。
ところで、上記のようなボトル反転式に使用される水タ
ンク1には、タンク内の圧力を調整するために、空気吸
入口6が設けられているが、時にはこの空気吸入口6か
ら、水タンク1内の水及びボトル2内に空気中の雑菌が
侵入する事があり、飲料水ディスペンサを使用しない期
間が長い場合には、水タンク1内の水及びボトル2内で
雑菌が増殖し、鮮度を保つことが出来ないと言う問題が
あった。
ンク1には、タンク内の圧力を調整するために、空気吸
入口6が設けられているが、時にはこの空気吸入口6か
ら、水タンク1内の水及びボトル2内に空気中の雑菌が
侵入する事があり、飲料水ディスペンサを使用しない期
間が長い場合には、水タンク1内の水及びボトル2内で
雑菌が増殖し、鮮度を保つことが出来ないと言う問題が
あった。
この考案は、かかる従来の課題に着目して案出されたも
ので、水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌が侵
入しても、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常に維
持することが出来ると共に、複数の細菌濾過器で、水タ
ンク内の上層と下層を各々細菌濾過することで細菌濾過
器の寿命を延長させることが出来、更に水自体の鮮度も
更に保持することが出来る飲料水ディスペンサを提供す
ることを目的とするものである。
ので、水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌が侵
入しても、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常に維
持することが出来ると共に、複数の細菌濾過器で、水タ
ンク内の上層と下層を各々細菌濾過することで細菌濾過
器の寿命を延長させることが出来、更に水自体の鮮度も
更に保持することが出来る飲料水ディスペンサを提供す
ることを目的とするものである。
この考案は上記目的を達成するため、水タンク内を、水
通過口を備えた断熱材により上部貯溜層と下部貯溜層と
に区画形成し、この上部貯溜層と下部貯溜層とに、ポン
プと殺菌装置または細菌濾過器とを備えた水の循環路を
各々形成し、前記上部貯溜層に接続された水の循環路の
排出口を、断熱材の略中心を通ってボトル口に向かって
吹き上げるように構成すると共に、前記下部貯溜層に接
続された水の循環路に、前記抽出管を介して水抽出バル
ブを設けたことを要旨とするものである。また、前記上
部貯溜層に熱水タンクを接続して構成すると共に、前記
水と接触する水タンクの内壁及び配管の各部位の材質
を、銀,銅,及びそられのメッキを施すことも可能であ
り、更に前記殺菌装置または細菌濾過器は、分画特性が
1.0μm以下の細菌濾過機能を備えたものであることを
要旨とするものである。
通過口を備えた断熱材により上部貯溜層と下部貯溜層と
に区画形成し、この上部貯溜層と下部貯溜層とに、ポン
プと殺菌装置または細菌濾過器とを備えた水の循環路を
各々形成し、前記上部貯溜層に接続された水の循環路の
排出口を、断熱材の略中心を通ってボトル口に向かって
吹き上げるように構成すると共に、前記下部貯溜層に接
続された水の循環路に、前記抽出管を介して水抽出バル
ブを設けたことを要旨とするものである。また、前記上
部貯溜層に熱水タンクを接続して構成すると共に、前記
水と接触する水タンクの内壁及び配管の各部位の材質
を、銀,銅,及びそられのメッキを施すことも可能であ
り、更に前記殺菌装置または細菌濾過器は、分画特性が
1.0μm以下の細菌濾過機能を備えたものであることを
要旨とするものである。
この考案は上記のように構成され、水タンク内を上部貯
溜層と下部貯溜層とに区画形成し、この上部貯溜層と下
部貯溜層との水を、ポンプと殺菌装置または細菌濾過器
とを備えた水の循環路で、適宜循環させることで、例え
水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌が侵入して
も、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常に維持する
ことが出来るものである。
溜層と下部貯溜層とに区画形成し、この上部貯溜層と下
部貯溜層との水を、ポンプと殺菌装置または細菌濾過器
とを備えた水の循環路で、適宜循環させることで、例え
水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌が侵入して
も、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常に維持する
ことが出来るものである。
以下、添付図面に基づき、この発明の実施例を説明す
る。
る。
なお、従来例と同一構成要素は、同一符号を付して説明
は省略する。
は省略する。
第1図は、この考案の第1実施例を示すボトル反転式の
飲料水ディスペンサの概略構成図を示し、1は飲料水を
貯溜する水タンクを示し、この水タンク1の上部開口部
1aに、ボトル2を反転させて載置し、ボトル2内の水W
を水タンク1内に貯溜させるようにしている。
飲料水ディスペンサの概略構成図を示し、1は飲料水を
貯溜する水タンクを示し、この水タンク1の上部開口部
1aに、ボトル2を反転させて載置し、ボトル2内の水W
を水タンク1内に貯溜させるようにしている。
前記水タンク1内は、一部に水通過口7を備えた断熱材
8により上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに区画形成さ
れ、この上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとには、ポンプP
と殺菌装置10とを備えた水の循環路11と、ポンプPと細
菌濾過器12とを備えた水の循環路13とが各々形成されて
いる。
8により上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに区画形成さ
れ、この上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとには、ポンプP
と殺菌装置10とを備えた水の循環路11と、ポンプPと細
菌濾過器12とを備えた水の循環路13とが各々形成されて
いる。
前記、上部貯溜層9aに接続された水の循環路11の排出口
11aは、断熱材8の略中心を通ってボトル口2aに向かっ
て吹き上げるように構成され、ボトル2の水面を波打た
せ清涼感を与えるように構成されている。
11aは、断熱材8の略中心を通ってボトル口2aに向かっ
て吹き上げるように構成され、ボトル2の水面を波打た
せ清涼感を与えるように構成されている。
また、前記下部貯溜層9bに接続された水の循環路13に
は、循環路13から分岐した抽出管13aを介して水抽出バ
ルブ14が設けられている。
は、循環路13から分岐した抽出管13aを介して水抽出バ
ルブ14が設けられている。
また、前記上部貯溜層9aには、配管15を介して熱水タン
ク16が接続され、更に下部貯溜層9bの水タンク1の外周
面には、水を冷却する冷却器17が配設されている。
ク16が接続され、更に下部貯溜層9bの水タンク1の外周
面には、水を冷却する冷却器17が配設されている。
前記、殺菌装置10としては、紫外線ランプを用いること
が出来、また細菌濾過器12としては、分画特性が0.1μ
m以下のポリエチレン中空糸膜等を用いている。
が出来、また細菌濾過器12としては、分画特性が0.1μ
m以下のポリエチレン中空糸膜等を用いている。
更に、循環路11のポンプPと殺菌装置10及び水の循環路
13のポンプPと細菌濾過器12とは、タイマーT等を接続
して一定時間毎駆動または作動するように構成しても良
い。
13のポンプPと細菌濾過器12とは、タイマーT等を接続
して一定時間毎駆動または作動するように構成しても良
い。
なお、水は接触する水タンク1内の内壁面及び配管の材
質を、銀,銅,及びそれらのメッキを施すことにより、
耐久性を向上させることが出来るものである。
質を、銀,銅,及びそれらのメッキを施すことにより、
耐久性を向上させることが出来るものである。
また、第2図はこの考案の第2実施例を示し、この実施
例は、前記上部貯溜層9aに接続された水の循環路11の殺
菌装置10の代わりに、下部貯溜層9bの水の循環路13に設
けた細菌濾過器12を使用したもので、略同様な機能を持
たせることが可能となる。
例は、前記上部貯溜層9aに接続された水の循環路11の殺
菌装置10の代わりに、下部貯溜層9bの水の循環路13に設
けた細菌濾過器12を使用したもので、略同様な機能を持
たせることが可能となる。
なお、その他の構成は、上記第1実施例と同一であるの
で、同一符号を付して説明は省略する。
で、同一符号を付して説明は省略する。
この考案では、上記の各実施例のように、水タンク1内
を上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに区画形成し、この上
部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに貯溜されているお湯及び
水Wを、循環路11のポンプPと殺菌装置10及び水の循環
路13のポンプPと細菌濾過器12を介して各々循環させな
がら雑菌,濾過するので、例え水タンク1に貯溜されて
いる水Wに、空気吸込口18から吸入された空気中の雑菌
が侵入しても、水タンク1内及びボトル2内の水の鮮度
を常に維持することが出来、衛生効果を高めることが出
来るものである。
を上部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに区画形成し、この上
部貯溜層9aと下部貯溜層9bとに貯溜されているお湯及び
水Wを、循環路11のポンプPと殺菌装置10及び水の循環
路13のポンプPと細菌濾過器12を介して各々循環させな
がら雑菌,濾過するので、例え水タンク1に貯溜されて
いる水Wに、空気吸込口18から吸入された空気中の雑菌
が侵入しても、水タンク1内及びボトル2内の水の鮮度
を常に維持することが出来、衛生効果を高めることが出
来るものである。
なお、上記のように構成することで、従来の一般的細菌
数(室温35℃,放置8日間のボトル内の細菌数)500〜5
000(SPC/ml),に対して、銅じ条件で細菌数を30以下
(0)(SPC/ml)とすることが可能となる。なお、測定
は水道水の水質基準に定める一般細菌の検査方法によっ
た。
数(室温35℃,放置8日間のボトル内の細菌数)500〜5
000(SPC/ml),に対して、銅じ条件で細菌数を30以下
(0)(SPC/ml)とすることが可能となる。なお、測定
は水道水の水質基準に定める一般細菌の検査方法によっ
た。
この考案は、上記のように水タンク内を、水通過口を備
えた断熱材により上部貯溜層と下部貯溜層とに区画形成
し、この上部貯溜層と下部貯溜層とに、ポンプと殺菌装
置または細菌濾過器とを備えた水の循環路を各々形成
し、前記上部貯溜層に接続された水の循環路の排出口
を、断熱材の略中心を通ってボトル口に向かって吹き上
げるように構成すると共に、前記下部貯溜層に接続され
た水の循環路に、前記抽出管を介して水抽出バルブを設
けたので、水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌
が侵入しても、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常
に維持することが出来ると共に、複数の細菌濾過器で、
水タンク内の上層と下層を各々細菌濾過することで細菌
濾過器の寿命を延長させることが出来、更に水自体の鮮
度も更に向上させることが出来て衛生効果を一層高める
ことが出来る効果がある。
えた断熱材により上部貯溜層と下部貯溜層とに区画形成
し、この上部貯溜層と下部貯溜層とに、ポンプと殺菌装
置または細菌濾過器とを備えた水の循環路を各々形成
し、前記上部貯溜層に接続された水の循環路の排出口
を、断熱材の略中心を通ってボトル口に向かって吹き上
げるように構成すると共に、前記下部貯溜層に接続され
た水の循環路に、前記抽出管を介して水抽出バルブを設
けたので、水タンクに貯溜されている水に空気中の雑菌
が侵入しても、水タンク内及びボトル内の水の鮮度を常
に維持することが出来ると共に、複数の細菌濾過器で、
水タンク内の上層と下層を各々細菌濾過することで細菌
濾過器の寿命を延長させることが出来、更に水自体の鮮
度も更に向上させることが出来て衛生効果を一層高める
ことが出来る効果がある。
第1図は、この考案の第1実施例を示すボトル反転式の
飲料水ディスペンサの概略構成図、第2図はこの考案の
第2実施例を示すボトル反転式の飲料水ディスペンサの
概略構成図、第3図は従来のボトル反転式の飲料水ディ
スペンサの概略構成図である。 1……水タンク、1a……水タンクの上部開口部、2……
ボトル、7……水通過口、8……断熱材、9a……上部貯
溜層、9b……下部貯溜層、10……殺菌装置、11……水の
循環路、12……細菌濾過器、13……水の循環路、13……
抽出管、14……水抽出バルブ、16……熱水タンク、W…
…水。
飲料水ディスペンサの概略構成図、第2図はこの考案の
第2実施例を示すボトル反転式の飲料水ディスペンサの
概略構成図、第3図は従来のボトル反転式の飲料水ディ
スペンサの概略構成図である。 1……水タンク、1a……水タンクの上部開口部、2……
ボトル、7……水通過口、8……断熱材、9a……上部貯
溜層、9b……下部貯溜層、10……殺菌装置、11……水の
循環路、12……細菌濾過器、13……水の循環路、13……
抽出管、14……水抽出バルブ、16……熱水タンク、W…
…水。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/50 550 H
Claims (4)
- 【請求項1】飲料水を貯溜する水タンクの上部開口部
に、ボトルを反転させて載置し、前記水タンクに接続し
た抽出管の水抽出バルブを操作することにより、水タン
ク内の水を適宜抽出させるようにした飲料水ディスペン
サにおいて、前記水タンク内を、水通過口を備えた断熱
材により上部貯溜層と下部貯溜層とに区画形成し、この
上部貯溜層と下部貯溜層とに、ポンプと殺菌装置または
細菌濾過器とを備えた水の循環路を各々形成し、前記上
部貯溜層に接続された水の循環路の排出口を、断熱材の
略中心を通ってボトル口に向かって吹き上げるように構
成すると共に、前記下部貯溜層に接続された水の循環路
に、前記抽出管を介して水抽出バルブを設けたことを特
徴とする飲料水ディスペンサ。 - 【請求項2】前記上部貯溜層に熱水タンクを接続した請
求項1に記載の飲料水ディスペンサ。 - 【請求項3】前記水と接触する水タンクの内壁及び配管
の各部位の材質を、銀,銅,及びそれらのメッキを施し
て成る請求項1に記載の飲料水ディスペンサ。 - 【請求項4】前記殺菌装置または細菌濾過器は、分画特
性が1.0μm以下の細菌濾過機能を備えたものである請
求項1に記載の飲料水ディスペンサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12177990U JPH0751195Y2 (ja) | 1990-11-22 | 1990-11-22 | 飲料水ディスペンサ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12177990U JPH0751195Y2 (ja) | 1990-11-22 | 1990-11-22 | 飲料水ディスペンサ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0478989U JPH0478989U (ja) | 1992-07-09 |
JPH0751195Y2 true JPH0751195Y2 (ja) | 1995-11-22 |
Family
ID=31869614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12177990U Expired - Lifetime JPH0751195Y2 (ja) | 1990-11-22 | 1990-11-22 | 飲料水ディスペンサ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0751195Y2 (ja) |
-
1990
- 1990-11-22 JP JP12177990U patent/JPH0751195Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0478989U (ja) | 1992-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5054424A (en) | Aquarium ecosystem | |
US20080184720A1 (en) | Combination dehydrator and condensed water dispenser | |
US2672845A (en) | Apparatus for keeping aquatic creatures alive | |
ZA200407934B (en) | Combination dehydrator and condensed water dispenser | |
JPH08230993A (ja) | 飲料水ディスペンサ | |
CN102459098A (zh) | 滤水壶 | |
JP2542528B2 (ja) | 飲料水ディスペンサ | |
WO2020173509A2 (zh) | 一种宠物饮水设备 | |
JPH0751195Y2 (ja) | 飲料水ディスペンサ | |
JP2003072896A (ja) | 飲料用温水・冷水器 | |
JPS63501472A (ja) | 水生動物用生命維持容器 | |
JPH11314699A (ja) | 飲料水ディスペンサ | |
JPS6329007Y2 (ja) | ||
JP2540338Y2 (ja) | 活魚密閉濾過水槽 | |
JPH088607Y2 (ja) | 鑑賞用水槽 | |
US816357A (en) | Apparatus for purifying water. | |
JPH0210076A (ja) | カップ式自動販売機 | |
JP2599219Y2 (ja) | 観賞魚用水槽 | |
JP2001258423A (ja) | 殺菌装置付活魚蓄養装置 | |
WO2002035922A1 (fr) | Conteneur tubulaire destine a recevoir un poisson, des crustaces et coquillages ou analogues, dispositif pour exposer ces derniers et procede pour les transporter | |
JPH0788471A (ja) | 浄水機 | |
JPS5952577A (ja) | 軟・浄水化法および軟・浄水器 | |
JP2001231398A (ja) | 屋外平面水層 | |
JPH10216426A (ja) | ろ過装置 | |
JPS62294889A (ja) | 超音波加湿装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |