JPH07506797A - ケースの中に収容されているcdを収納する組合せ装置 - Google Patents

ケースの中に収容されているcdを収納する組合せ装置

Info

Publication number
JPH07506797A
JPH07506797A JP6520470A JP52047094A JPH07506797A JP H07506797 A JPH07506797 A JP H07506797A JP 6520470 A JP6520470 A JP 6520470A JP 52047094 A JP52047094 A JP 52047094A JP H07506797 A JPH07506797 A JP H07506797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
plate
storage
case
seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP6520470A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘーゼナー,ヴァルター
ヘーゼナー,ウルズーラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH07506797A publication Critical patent/JPH07506797A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/023Containers for magazines or cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/02Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon
    • G11B33/04Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers
    • G11B33/0405Cabinets; Cases; Stands; Disposition of apparatus therein or thereon modified to store record carriers for storing discs
    • G11B33/0461Disc storage racks
    • G11B33/0483Disc storage racks for single disc boxes

Landscapes

  • Packaging For Recording Disks (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 ケースの中に収容されているCDを収納する組合せ装置 本発明は、直方体組合せプレートと、これらを互いに固定するための接続板状の 接続手段とを具備し、組合せプレートの前面にはCDケースの位置を固定するた めのアングル形形成部が設けられている、ケースの中に収容されているC Dを 収納する組合せ装置に関する。
この形式の公知の装置は、中間部品を用いて互いにねし止めしてより大きい構造 に形成できる押出し成形された異形材プレートから成る。各個々の異形材プレー トはすでに、多数のCDケースを収容できるように形成されている。この装置は 、種々穴なる欠点を有する。異形材プレートは、長手方向で切断され、ぼりとり され、穿孔されなければならない。これはコストがかかる製造工程である。ねじ 接続による組立は、エンドユーザにとっては煩わしい。異形材プレートの大きい 寸法は、組合せの可能性を制限する。ケースは、いったん収納されると蓋を開く ことができない。従って、CDを取出すためにはまず初めにケースをプレートホ ルダから取出し、次いで再び収納しなければならない。
収納されたCDケースは、販売室のCDが置いである壁と同様に非装飾的な印象 を与える。
別の公知の装置は、垂直な接続部材により間隔を隔てて保持される水平に配置さ れた狭幅の案内溝を有する。この場合にも、製造及び取付けが複雑であり、組合 せの可能性が制限されている。装飾的形及びCDの取出しに関して、前述の欠点 が存在する。
本発明の課題は、前記の形式の組合せ装置を最も簡単な手段により、より汎用的 に、より安価に、より使用しやすいように形成することにある。
本発明は、組合せプレートの裏面の各側縁の領域に、対向収容座部を有する接続 部材のための少なくとも1つの収容座部を有し、一部は収容座部に一部は対向収 容座部に突出部及び凹部の係合の方法で互いに対応する自己ばね弾性的に作用す る係止接続部を形成する係止手段が形成されていることから成る。
このような組合せプレート及び接続部材は、押出し成形ですぐそのまま使用可能 に熱塑性材料から製造可能である。組合せプレート及び接続部材に形成されてお り自己ばね弾性の係止手段が設けられている収容座部又は対向収容座部は、非常 に簡単な操作で多種多様な幾何学的又は空間的組合せの形成を可能にする。
冒頭に記載の形式の組合せ装置の本発明の別の1つの実施例では、組合せプレー トの前面がCDケースを表面に平行に収容する矩形収容床を有し、収容床の周縁 の1つの辺に沿って、突出している部材であって、プレート中央に向かう側か開 放しており、CD′r−スの蝶番領域を」二から押さえるアングル・ブラケット が形成されている。アングル・ブラケットに平行な収容床の周縁の対向辺の領域 内には、CDケースの突出している底面端縁を押さえ、プレート中央に向かって 作用するスナップイン・ビンが設けられている。
第1項の特徴部分に記載の特徴から独立しても重要であるこの空間形状に起因し て、収納されているCDケースの蓋を開くことができる、すなわちCDを取出す 際にケースは組合せプレートの収容床の中に収容されたままでよい。
図面には本発明の実施例が示されており、図に関連する説明から本発明の利点及 び部分的に独自にも重要である本発明のその他の特徴が分かる。
第1図は2つの収納プレートに関連する3次元組合せを概念的に示す斜視図、第 2図は組合せプレートの斜視図、第3図は第2図の裏面の平面図、第4図は収納 されているCDケースを有する第2図の縦断面図、第5図は直線形接続部材の前 面図、第6図は90度のアングルストリップの断面も同時に示した第5図のA− A切断線に沿って切断して示す断面図、第7図は第3図のB−B切断線に沿って 切断して示す断面図、第8図は組込まれたアングル形収納容器を有する偏平な組 合せを概念的に示す斜視図、第9図は複数の部品から成るアングル形収納容器に おいて第8図の接続板の平面内で切断して示す断面図、第10図は組合せプレー トと接続部材との間の択一的な係止手段により形成されている接続個所の断面図 、第11図は第10図の接続部材の部分長の前面図である。
第1図は、実質的に組合せプレート1から成る3次元の組合せを概念的に示す。
この組合せは、直方体のユニットA−Dから成る。各組合せプレート1は、第2 図及び第4図に示されている方法でCDケース2を外側に収容するように形成さ れている。組合せプレー1−1の又は直方体のユニットA−Dを接続する接続手 段として直線形及びアングル形の接続部材3.3′が用いられる。これらのすへ ての構造を、第2図〜第7図に基づいて詳細に説明する。
長方形の組合せプレー1−1は前面に、ウェブ状の枠1aにより包囲されCDケ ース2を収容する収容床1bを有する。左側のプレート側縁ICに平行に、プレ ート中央に向かう側が開きCDケース2の蝶番領域2aを上から押えるアングル ブラケット1dが隆起している。組合せプレート1は、アングル・ブラケット1 dに平行に走行しこれに対向して位置し、CDケース2の僅かに突出している底 面端縁2bの対応する領域を係止する低いスナップイン・ピン1eを有する。1 rは枠状構造を示す。
組合せプレート1の裏側はウェブ1fにより、接続部材3,3′を収容する同一 の大きさの収容座部1gに分割されている。収容座部1gも、ウェブ3eにより 形成され、対向同一のすなわちストリップ接続か形成されると(第3図及び第7 図)収容座部1gの中に係合する対向収容座部3bを有する。収容座部1gの中 心位置に組合せプレート1は中空凸子1hを有し、中空凸子1hの側壁1jは端 面壁1にの下に、直径上で対向して位置する係止凹部1mを有する。これらの係 止凹部1mと整合してストリップ3、3′には、それらの対向収容座部3bの中 で、対向同一であり自己ばね弾性であり中空凸子3gを形成するスナップイン・ ビン3cが設けられ、スナップイン・ピン3cは、突出している係止頂部3dに より中空凸子の端面壁1kを係止凹部1mの中で下から押さえている。
接続部材3.3′にはそれらの対向収容座部3bの間に、ストリップ接続が形成 されると収容座部ウェブ1fの上を走行する安定化のための長手方向リブ3 e 。
3e’か設けられている。スナップイン・ピン3cの、 寸法は、係止作用が優 れていながらしがち柔らがな係止及び係止解除を可能にする。係止解除は、下が ら押さえることが可能なストリップ延長部3fにより容易に手で行うことができ る。
接続部材3,3′は、それらの対向収容座部3bの中に中心位置に貫通穴3hを 有する。
組合せプレート1の中空凸子1hには、中心に位置するはめ込み孔1nが設けら れ、はめ込み孔1nの中には凸子紐4(第3図)が、 (被覆されて位置する) 弾性のはめ込み凸子により任意に(隣接する組合せプレート1との間のブリッジ としても)固定可能である。
ストリップ貫通穴3hにより凸子紐4は、接続部材3又は3′により占められて いる収容座部1gのはめ込み穴1nの中にもはめ込むことができる。
第3図及び第5図から、組合せプレート1の隅領域の中で走行するリブ領域1p がディスタンス脚部として高められていることが分がる。リブ領域1pには、凹 部1p′が設けられている。販売用ユニットに堆積されている多くの組合せプレ ート1では、それぞれ下部の組合せプレート1の収容床1bのウェブ状枠1aは 、それぞれその上に位置する組合せプレート1の脚部の凹部の中で支えられる。
従って組合せプレート1は互いに位置が安定している。
列をなして位置する任意の収容座部1gの中心線Mから中心線Mまでは、隣接す る収容座部1gの中心線Mの間の間隔Xのn倍である、間隔nXを有する。ただ し、nは整数である。さらに収容座部1g及び対向収容座部3bは、接続部材3 .3′を組合せプレート1の隅領域内で2つの互いに垂直な方向に配置できるよ うに、機能的に対称に形成されている。
これにより組合せプレート1は、水平方向及び垂直方向で多様にすなわち直線形 でがっ収容座部1gの間の任意の大きさの相互間隔nXたけずれて互いに接続で きる。
CDケース及びCDの操作は簡単であり、有利である。
CDケース2の蝶番領域2aはまず初めに斜めにアングル・ブラケット1dの下 に挿入され、次いで収容座部1bの中にはめ込まれる。ケース底面端縁2bの上 方でスナップイン・ビン1eにより係止するので、CDケース自身を取出すこと なしにケース蓋2cを開放してCD5を取出すことができる。しかしCDケース 2を取出し又は別のCDケースと交換する場合、自己ばね弾性のアングル・ブラ ケッ1−1dに向かって左方に押して移動させ、右側から収容座部1bから傾け て取出す。
組合せプレートに多くの互いに隣接及び/又は上下して位置する収容床1bを設 けることができることは自明である。これにより組合せはよりいかついものにな る。
第1図から分かるように、直方体のユニットBの前面は、相応する組合せプレー トが配置されておらず、これにより接近可能なスペース20が得られる。このス ペース20の中には下方に、リブ21bにより形成され互いに平行な挿入チャネ ル21aが設けられている収納プレート21か設けられている。
同一の形状の収納プレート21により最上部の直方体ユニットAの上部が被覆さ れている。挿入側では収納プレート21の全幅にわたる端縁21cが、組合せプ レート1の端縁の上に載っており、裏側では収納プレート1の後部の隅領域内に 形成されているストリップ部21dが組合せプレート1の端縁の上に載っている 。収納プレート21の幅及び深さは、右側及び左側及び後部で収納プレート21 と組合せプレート1との間に、垂直に配置されている接続部材3のための間隔ス リットがそのまま残り、接続部材3は、上下に配置されている直方体ユニットB 、Cを互いに接続するように定められている。側方の間隔スリットは21aによ り示され、これに対してストリップ部21dの間に延在する後部のスリットは隠 れて位置する。
収納プレート21を水平方向で支承するために収納プレート21には、下方に向 かってそれぞれの直方体ユニットΔ、Cの中に突出するウェブ21fが形成され ている。
横方向で走行する後部の挿入チャネル21a′を形成することより、収納プレー ト21の全面にわたる利用か実現されている。しかし挿入チャネル21a′の使 用は、被覆として使用される収納プレート21においてのみ有意義である。
挿入チャネル21aの中には2つのCDケース2か配置されている。従ってこの ようにして任意の直方体組合せの任意のスペースを、CDケースを付加的に収納 するために使用できる。さらに、収納プレート21に狭幅の挿入チャネルを設け 、これにより大幅により大きい数のケースに収納されていない又はシート状ケー スの中に収納されているCDをスペース20の中に挿入することができる。
スペース20の中にCDケースを水平に収納するために、このスペース20の中 の側方に少なくとも1つの収納プレートを垂直に置かねばならない。
第8図は、5つの組合せプレート1から成り1つの壁に配置する偏平な組合せを 概念的に示す。組合せプレート1は、前述の方法で形成されている。従って組合 せプレート1の前面は、CDケースのためのそれぞれ1つの収容床1bを有し、 CDケースの位置を付加的に固定するアングル・ブラケット1dとスナップイン ・ピン1eを有する。裏側のストリップ接続は隠されて位置する。2つの収容座 部1gと、それらの対向収容座部3bを有する1つの直線形接続部材3とにより 形成されているこれらの接続のうちの1つの接続が、破線により示されている。
下部の列の中の中央に、アングル状に形成されているケース収納容器30が配置 されている。後部の垂直の収納容器脚部30aは、組合せプレート1の大きさを 有し、裏側に同一の方法で接続部材3のための(図示されていない、すなわち隠 されて位置する)収容座部1gが設けられ、この収容座部1gにより組合せプレ ート1の方法で組合せの中に組込まれている。水平に突出する収納容器脚部30 bは、平行なリブ30cにより形成されCDケースが挿入される挿入チャネル3 0dを有する。接続金属プレートの形式で設けられているプレート30eは、ア ングル状の収納容器を補強するために用いられる。
より大きい偏平な組合せ例えば組込まれたアングル形収容容器を有する組合せの 重量は、凸子紐(第3図)の引張り強度にとって過度の負荷であるので、組合せ プレート1も、アングル形収納容器30の垂直の脚部30aも、中央に配置され ているねじ貫通孔1q(第2図〜第4図参照)を有する。組合せ又は組合せの一 部をまず初めに凸子紐4により吊るすことにより、大部分の場合に必要な合せ釘 の孔の位置を壁に印すことができる。
第9図の断面図は、アングル形収納容器30′が包装のコスト節約のために構造 組としても製造可能であり、偏平な単一部品がユーザにより統合可能であること を示す。これらの単一部品は、張出した水平の収容容器脚部を形成し挿入チャネ ル30d′を有するプレート30b’ と、後部の垂直の収納容器脚部を形成す るプレート30a′と、2つの接続プレート30e’とから成る。水平のプレー ト30b’ の後部の端縁領域30f′は、垂直のプレート30a′の突出して いる端縁ウェブ30g′により下から支持されている。
接続プレート300′の下部に設けられている載置端縁30h′は、水平のプレ ート30b′の取付はスリット30j′を貫通して突出し、上部に設けられてい るフック状形成部30に′は、垂直のプレーt−30a′の開口30m′を貫通 してプレート30a′を下から押さえている。この実施例は運送及び顧客に好適 な解決方法である、何故ならば単一部品はスペースが最小であり最も簡単にはめ 合せ可能であるからである。
水平なプレート30b′の接続プレート308′直接に形成することが可能なこ とは自明である。
第10図及び第11図には、組合せプレート1(又は収納プレート21又はアン グル形収納容器30)と接続部材3,3′ との間に作用する係合手段が他に選 択可能な構造を可能にすることが示されている。これらの構造は、組合せプレー ト11の収容座部11gを形成するウェブllfと、接続部材13の対向収容座 部13bを形成するウェブ13aに設けられている。
組合せプレート11の収容座部ウェブllfは係合凹部11mを有し、係合凹部 11mの中には、対向収容座部13bを形成するウェブ13aの係止突出部13 dが係合する。凸子紐4(第3図)を固定するために組合せプレート11の収容 座部11gには挿入孔が設けられ、接続部材13の対向収容座部13bには貫通 穴13hが設けられている。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、BR,CA、CN、DE、DE、 HU、JP、 KR,US

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.直方体組合せプレート(1)と、これらを互いに固定するための接続板状の 接続手段(3)とを具備し、前記組合せプレート(1)の前面には、CDケース (2)の位置を固定するためのアングル形形成部(1d,1e)が設けられてい る、ケースの中に収容されているCDを収納する組合せ装置において、前記組合 せプレート(1)の裏面が、各側縁の領域内に、対向収容座部(3b)が設けら れている接続部材(3,3′)のための少なくとも1つの収容座部(1g)を有 し、一部は前記収容座部(1g)に一部は前記対向収容座部(3b)に突出部及 び凹部(3d,1m)の係合の方法で互いに対応する自己ばね弾性的に作用する 係止接続部を形成する係止手段が形成されていることを特徴とする組合せ装置。 2.組合せプレート(1)の前面が、CDケース(2)を表面に平行に収容する 矩形収容床(1b)を有し、収容床(1b)の周縁の1つの辺に沿って、突出し プレート中央に向かって開放しておりCDケース(2)の蝶番領域(2a)を上 から押さえるアングルブラケット(1d)が形成され、前記アングル・ブラケッ ト(1d)に平行な収容床の周縁の対向辺の領域内には、前記CDケース(2) の突出している底面端縁(2b)を上から押さえ、プレート中央に向かって作用 するスナップイン・ピン(1e)が設けられていることを特徴とする請求の範囲 第1項に記載の組合せ装置。 3.接続部材が、組合せプレート(1)を組合せて3次元の空間形状を形成する ためにアングルストリップ(3′)として形成されていることを特徴とする請求 の範囲第1項又は第2項に記載の組合せ装置。 4.組合せプレート(1)の1つの辺毎に複数の収容座部(1g)が設けられ、 前記収容座部(1g)は、nXの相互間隔を有し、nは整数であることを特徴と する請求の範囲第1項から第3項のうちのいずれか1つの項に記載の組合せ装置 。 5.収容座部(11g)及び対向収容座部(13b)がウェブ(11f又は13 a)により包囲され、前記ウェブ(11f又は13a)は、自己ばね弾性の係止 接続を形成する突出部及び凹部(13d又は11m)を有することを特徴とする 請求の範囲第1項から第4項のうちのいずれか1つの項に記載の組合せ装置。 6.収容座部(1g)及び対向収容座部(3b)がウェブ(1f又は3a)によ り包囲され、突出部及び凹部(3d又は1m)から成る係止手段が回りに設けら れ互いに上下から押さえ合っている中空凸子状形成部(1h,3g)が設けられ 、前記中空凸子状形成部(1h,3g)は、少なくとも部分的に自己ばね弾性の セグメント(3c)から成ることを特徴とする請求の範囲第1項から第4項のう ちのいずれか1つの項に記載の組合せ装置。 7.組合せプレート(1)の裏面の端縁領域にウェブ状のディスタンス脚部(1 p)が形成され、前記ディスタンス脚部(1p)が、前面の収容床ウェブ(1a )の端縁間隔で積重ね用凹部(1p′)を設けられていることを特徴とする請求 の範囲第1項から第7項のうちのいずれか1つの項に記載の組合せ装置。 8.直方体であり直角で互いに接続されている少なくとも1つの組合せプレート (1)から成る組合せユニット(8)が、垂直な組合せプレートを省くことによ り側方から接近可能なスペース(20)を有し、前記スペース(20)の開口に 垂直に延在しこのスペース(20)を包囲する少なくとも1つの平面の中に、互 いに平行な押入チャネル(21a)を設けられている収納プレート(21)が、 CDケース(2)を付加的に収納するために配置されていることを特徴とする請 求の範囲第1項から第7項のうちのいずれか1つの項に記載の組合せ装置。 9.直方体の組合せにおいて水平な中間機構又は被覆機構として配置する収納プ レート(21)が設けられ、前記収納プレート(21)は、前記収納プレート( 21)と、対応して直方体の組合せユニット(A〜C)の前記収納プレート(2 1)を包囲する垂直な組合せプレート(1)との間に、接続部材(3)が貫通す る間隔スリット(21e)がそのまま残るように寸法決めされていることを特徴 とする請求の範囲第8項に記載の組合せ装置。 l0.組合せプレート(1)の偏平な接続構造の中に組込まれるアングル形収納 容器(30)が設けられ、収納容器脚部(30b)がアングル内側に、CDケー ス(2)のための平行な挿入チャネル(30d)が設けられ、他方の収納容器脚 部(30a)が組合せプレート(1)の大きさを有し、前記収納容器脚部(30 a)の裏面が、収容座部(1g)と同一の形状を有し接続部材(3)を収容する 収容座部が設けられていることを特徴とする請求の範囲第1項から第7項のうち のいずれか1つの項に記載の組合せ装置。 11.2つの収納容器脚部(30a,30b)が、ユーザにより組合せられて統 合される別個の部品であることを特徴とする請求の範囲第10項に記載の組合せ 装置。
JP6520470A 1993-03-19 1994-03-09 ケースの中に収容されているcdを収納する組合せ装置 Ceased JPH07506797A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH834/93-0 1993-03-19
CH834/93A CH684819A5 (de) 1993-03-19 1993-03-19 Kombinationssystem zur Plazierung von etui-verpackten Compact-Discs auf einer Wand.
CH2866/93-1 1993-09-23
CH286693 1993-09-23
PCT/CH1994/000051 WO1994022141A1 (de) 1993-03-19 1994-03-09 Kombinationssystem zur aufnahme von etuiverpackten compact-discs
US08/331,539 US5564801A (en) 1993-03-19 1995-03-02 Combination system for holding boxed compact disks

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506797A true JPH07506797A (ja) 1995-07-27

Family

ID=88289589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6520470A Ceased JPH07506797A (ja) 1993-03-19 1994-03-09 ケースの中に収容されているcdを収納する組合せ装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5564801A (ja)
EP (1) EP0641479B1 (ja)
JP (1) JPH07506797A (ja)
KR (1) KR950701760A (ja)
AT (1) ATE176738T1 (ja)
BR (1) BR9404658A (ja)
CH (1) CH684819A5 (ja)
DE (2) DE59407793D1 (ja)
WO (1) WO1994022141A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5474170A (en) * 1994-07-08 1995-12-12 Team Vision, Inc. CD holder and display array
US5845790A (en) * 1997-05-22 1998-12-08 Smith Tool & Die, Inc. Apparatus and related method for interconnecting articles
DE29821788U1 (de) * 1998-08-20 1999-12-23 Gujber Manuel Kasten und Regal
US6039190A (en) * 1998-11-13 2000-03-21 Allsop, Inc. Media storage device adapter
EP1380443A1 (en) * 2002-07-12 2004-01-14 Curver B.V. Flexible resilient clamp device and a container comprising said flexible resilient clamp device
US20080083679A1 (en) * 2006-10-10 2008-04-10 Watts Robert C Media Storage Device
GB201401440D0 (en) * 2014-01-28 2014-03-12 Earl Brian Media storage apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1161762A (en) * 1912-10-05 1915-11-23 Charles H Bartlett Holder for telephones and other articles.
US3523382A (en) * 1968-07-18 1970-08-11 Ronald L Dreyer Variable picture frame assembly
US3883926A (en) * 1973-11-23 1975-05-20 Rodney Kent Reynolds Flexible hanger clamp for electrical lamp socket
ZA82400B (en) * 1982-01-21 1982-12-29 Mimic Displays Support structures
FR2556423B1 (fr) * 1983-12-09 1986-09-19 Legrand Sa Accessoire de fixation propre a l'assujettissement d'un quelconque article, par exemple goulotte ou conduit, a un quelconque support, par exemple plaque perforee, montant de chassis ou porte d'armoire, notamment pour appareillage electrique
US4706397A (en) * 1984-11-05 1987-11-17 Walter Hesener Picture frame
US4919287A (en) * 1988-06-03 1990-04-24 Haskett Wayne J Display unit for consumer products
US4912863A (en) * 1988-09-30 1990-04-03 Fitzgerald Harvey Modular picture frame system
DE9090066U1 (ja) * 1989-05-09 1991-03-14 Hesener, Walter, Meyrin, Genf, Ch
WO1992010123A1 (de) * 1989-05-09 1992-06-25 Walter Hesener Kombinationsbildhalter mit verbindungslaschen
DK484789D0 (da) * 1989-10-03 1989-10-03 Arni Hansen Legetoejsbyggesaet
US5040687A (en) * 1990-06-26 1991-08-20 Whittington Jeffrey L Wall-mounted compact disc display
US5050734A (en) * 1990-10-29 1991-09-24 Shern Diau Enterprise Co., Ltd. Storage box
US5172817A (en) * 1991-01-07 1992-12-22 Gross Jan S Rack for compact disks or tape cassettes
US5072836A (en) * 1991-01-07 1991-12-17 Gross Jan S Rack for compact disks or tape cassettes
US5269083A (en) * 1992-10-22 1993-12-14 Claudia Vampatella Quick change picture frame apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
DE59407793D1 (de) 1999-03-25
DE9490053U1 (de) 1995-01-12
EP0641479A1 (de) 1995-03-08
CH684819A5 (de) 1995-01-13
ATE176738T1 (de) 1999-02-15
US5564801A (en) 1996-10-15
BR9404658A (pt) 1999-06-15
KR950701760A (ko) 1995-04-28
EP0641479B1 (de) 1999-02-10
WO1994022141A1 (de) 1994-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4793664A (en) Cabinet structure and shelving apparatus therefor
US4607753A (en) Slotted wall merchandise display panel
US4856746A (en) Interchangeable shelf support bracket
US5464103A (en) Display rack
CA2427808A1 (en) Display hook assembly with adjustable positioning back plate
CA2290616A1 (en) Box frame system
JPH05253041A (ja) モジュール式棚
JPH07506797A (ja) ケースの中に収容されているcdを収納する組合せ装置
US4881708A (en) Shelf for displaying articles
US3482708A (en) Stacking trays
KR20070107919A (ko) 다단선반의 높이간격에 관계없이 다양한 높이를 갖는물품의 전시가 가능한 조립선반
JP4518348B2 (ja) 商品陳列用ボード
KR100658514B1 (ko) 수납장과 책상을 겸비한 침대
JP3411784B2 (ja) ディスプレイ
JPS6127495Y2 (ja)
JP3473326B2 (ja) キャビネット設置構造
JPH051368U (ja) シヨ−ケ−ス
JPH048834Y2 (ja)
JP2958681B2 (ja) 商品陳列装置
JPS6337875Y2 (ja)
AU5284700A (en) Compartment with drawers and structure for allowing only one drawer to be outside compartment at a time
WO2004110220A2 (en) Display case for collectable model cars
JP2529984Y2 (ja) 小物支持ホルダ
JP2867359B2 (ja) 商品陳列装置
JPH057148U (ja) キツチンキヤビネツト

Legal Events

Date Code Title Description
A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20040302

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323