JPH07502313A - タイル,プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装置 - Google Patents

タイル,プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装置

Info

Publication number
JPH07502313A
JPH07502313A JP5511265A JP51126593A JPH07502313A JP H07502313 A JPH07502313 A JP H07502313A JP 5511265 A JP5511265 A JP 5511265A JP 51126593 A JP51126593 A JP 51126593A JP H07502313 A JPH07502313 A JP H07502313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
tile
tiles
edges
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5511265A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3751632B2 (ja
Inventor
ファンティ,ルイジ
Original Assignee
ジ アムティコ カンパニー リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジ アムティコ カンパニー リミティド filed Critical ジ アムティコ カンパニー リミティド
Publication of JPH07502313A publication Critical patent/JPH07502313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3751632B2 publication Critical patent/JP3751632B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04FFINISHING WORK ON BUILDINGS, e.g. STAIRS, FLOORS
    • E04F15/00Flooring
    • E04F15/02Flooring or floor layers composed of a number of similar elements
    • E04F15/10Flooring or floor layers composed of a number of similar elements of other materials, e.g. fibrous or chipped materials, organic plastics, magnesite tiles, hardboard, or with a top layer of other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/022Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
    • B29C66/0224Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping with removal of material
    • B29C66/02241Cutting, e.g. by using waterjets, or sawing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/435Making large sheets by joining smaller ones or strips together
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7314Electrical and dielectric properties
    • B29C66/73143Dielectric properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/04Dielectric heating, e.g. high-frequency welding, i.e. radio frequency welding of plastic materials having dielectric properties, e.g. PVC
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4895Solvent bonding, i.e. the surfaces of the parts to be joined being treated with solvents, swelling or softening agents, without adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/10Building elements, e.g. bricks, blocks, tiles, panels, posts, beams
    • B29L2031/104Tiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Floor Finish (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Auxiliary Devices For And Details Of Packaging Control (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 タイル、プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装 置発明の背景 1、 発明の分野 本発明は、タイル、プラスチック材料からのタイルの製造方法、及びその製造を 容易にする装置に関する。
詳細には、限定するものではないが、本発明は、木製寄木床に似た木目の外観を 有するあらかじめ決められたブロックのノくターンを有するプラスチック床タイ ルの製造に関する。
2、 従来技術の説明 従来、そのようなタイルの1つの製造方法は、あらかじめ決めたパターンのブロ ックにより各タイルを予備プリントすることてあった。この場合、各タイルは正 確に同しパターンのブロックを有し、床全体を天然の木材のブロック寄木床に似 せることは困頚である。
そ第1は、不規則にすることが不可能であるからでる。この単調さを克服するた め、各タイルのセットか同しパターンのブロックであり池のセットが各タイルの セットについて異なる木目を有する、多くのタイルのセットを製造した。そのよ うな方法は、各タイルの製造に必要な異なる作業のため製造に費用がかかる。さ らに、全体的に不規則な効果を達成することは不可能である。
本発明の目的は、単一のタイルを製造するため互いに結合される多くの予め決め られた形状の部品であるプラスチックタイルを1是供本発明の一態様によって、 独立に成形され、各部品の下部領域で端から端まで互いに接しているよう組み立 てられ、各部品の上部領域において接している部品の互いの端の上に窪みを形成 している多くの別個のプラスチック部品を含むプラスチックタイルか提供され、 前記部品は窪みの下の前記互いに接している端に沿って結合され、単一のタイル を形成している。
好ましくは、他の部品と接している各部品の周囲の端の上部領域は面であり、互 いに接している部品の端に沿ってタイルの上表面から下にのびる7字形の窪みを 形成しており、この部品はこの窪みの底の下の接している部品と接する端の全体 にわたって互いに結合されている。
好ましくは、この結合は連続結合であるが、互いに接している部品の間でその端 に沿って間隔をおいて点て結合されていてもよい。
好ましい実施態様において、各部品は透明なプラスチック材料の上層、プリント された層及び裏層を含み、この部品は裏層の厚さ全体で互いに結合されている。
本発明の他の態様により、タイルの製造方法は、プラスチック材料のシートから 多数の相補的に成形された部品を切り取ること(各部品はその上部領域に窪んた 端を存する)、この部品を組立て、隣接する部品の各ペアーの間て前記窪みの下 の接している端で必要な形状のタイルの前駆体を形成すること、そして前記各窪 みの底の下の前記端において結合させ単一タイルを形成することの工程を含む。
シートストックより切り取られた少なくとも2つの部品の少なくとも2つのセッ トを用いて各単一タイルを組み立てることか好ましく、各セットの部品は、多数 の異なる手段で噛み合い、同じ形状の単一のタイルを与えるように成形され、こ れにより標準的外観のシートストックから同し外観を有する2つのタイルを与え る可能性を低下させる。
好ましくは、この結合は各窪みの底の下の互いに接している端に加熱作用を与え る手段を用いて溶接することにより行われる。加熱の好ましい形態は誘電加熱で あるが、他の形態の結合、例えば超音波溶接、又は加熱された定盤を用いる加熱 結合も用いてよい。加熱せずに所望の形態の結合を用いる場合、例えば接着結合 もしくは溶剤結合を用いてよい。
この製造方法は、成形された部品がデバイスの縁付きベースメンバーにおいて組 み立てられ、ベースメンバーと加熱デバイスの電極(この電極は前記互いに接し ている端にそって形成された窪みに侵入する突起を有する)の間の互いに隣接す る端にそって溶接することによって結合される誘電加熱デバイスを用いて行うこ とか好ましい。
図面の簡単な説明 ここて本発明を実施例により、そして添付図面を参照することにより説明する。
図1は、互いに結合された多数の部品より製造された、本発明により構成された 1つのタイルの平面図である。
図2は、2つの隣接する部品の間の結合を示す、図1のタイル■−nてのタイル の一部の拡大断面図である。
図3は、図1のタイルの製造用の誘電加熱デバイスを示している。
12J4は図3のデバイスの1つの電極の一部の形状をより詳細に拳固1を参照 し、各タイル9は3つのセットの部品10.11及び12より製造されている。
この部品の各セント(10、IIもしくは12)は4つの同し形状の部品を含ん でいる。各セットについてのこの部品はすへて、幅はぼ1メートルのプラスチッ ク材料の大きなシートから切り取られている。
このシートは、着色された背景により木目がプリントされた薄いPvCフィルム 15に結合された厚さ約1.0mmの上部透明Pvc磨耗層14からなる積層を 含む。フィルム15はフィルム15の着色された背景を明白にする効果を有する 白色PVC背景層に結合されている。
層の結合は層14.15.16及び17を重ね、加圧下で加熱結合し、厚さ約2 .5mmの積層シートを形成することにより行われる。
各部品のセット10.11もしくは12を形成する部品は同じ大きさ及び形状で あり、大きなシートより切り取られ、部品が切り取られるシートこの大きなシー トにおいて木目パターンが繰り返されるにもかかわらず、部品ごとに木目効果が 異なっている。さらに、各セットの部品は同じでありかつ対称であるため、パタ ーンが多くの同じ形状の部品において同じであっても、2以上のタイルのすへて の部品に正確に同じ木目効果を有する2枚のタイルを製造することはできないで あろう。従って、部品のセット10.11及び12を組立て、タイルを製造する ことによって、全体的に不規則な効果を達成することが可能である。
このように、4つの部品からなる3つのセットが用いられているが、少なくとも 2つの部品からなる最少2つのセットから他の配列を形成することも可能である 。
各部品は、我々の国際特許出願No、 PCT/GB92102115に記載さ れている道具を用いて大きなシートから切り取られる。各部品はその上部領域に 面取りをした端20を有する。この面はほぼ45°でありフィルム15よりも深 くない深さまで伸びている。
3つのセット10.11及び12の各々の4つの部品は、その下部領域で部品の 端を接し、300 X300mmの前駆体タイルを形成することにより組み立て られ、1以上のそのようなタイル前駆体は、金属上部部材19及び縁18aを有 する金属ベースI8からなる図3に示す誘電加熱溶接機内に保持される。上部部 材19は、セラ目0,11及び12の部品と同し形状のパターンを形成し、部品 lo、11及び12の間の接している端に対応する溶接ラインを形成する突起2 1を有している。ベース18及び上部部材19は高周波誘電加熱ユニットの電極 を構成している。
電極18及び19への電源は27Mt(zの周波数で作動し、溶接される層の正 確な誘電加熱を維持するよう電圧レベルを自動的に調節する15Kw、29Ka 電源ユニツトから得られる。水分の存在による溶接における局在した過熱の問題 を減少させるため、ベース18及び上部部材19に接した水加熱熱交換器(図示 していない)により40−100’cの温度にベース18及び上部部材19を予 備加熱する。ベース18及び上部部材19の加熱は、溶接される領域に熱を与え るが、タイルの磨耗層14にダメージを与えるほど加熱しない有利な効果を有す る。
図4を参照し、」二部電極19上の突起21は接している部品の2つの面取り端 20により形成される角度(これは約136°である)より小さな夾角を存する 。
溶接の間の磨耗層14の露出した上部表面・\の熱ダメージを防ぐため、端20 により形成された窪みの半角を突起の半角より太きくずへきである。45°を越 える(例えば68°)窪みの半角及び45°以下の突起の半角か好ましい。
突起の先端か鋭い点である上部電極19を提供することにより、誘電溶接の間に 発生した電場に対し最も短い路は部材19とベース18の間のタイルを通り垂直 であろう。このことは、部品を溶接する際にほんのわずか最少量のタイルか加熱 され、タイルの露出された表面・\の美観を損なうダメージを防ぐ。このダメー ジか無いことは、部品か上部表面から下に向かって面取りされることにより可能 になる。
ベース部材18は2つの隣接する縁18aを有し、これにより12個の部品1O 111及び12を必要な配列(例えば図1に示すように)てベース部材に積み重 ねた後に、縁18aは部品に接するように移動され、接した部品の下部領域で直 面している縁を有する示された長方形の形状を形成する。
電極19は下げられ、組み立てられた部品と接触し、27H!112の周波数の 電流がベース18及び電極19を介して流され、誘電加熱を起こし、溶融させ、 それによって下部領域のみ(すなわち層15.16及び17)を溶融もしくは溶 接し、単一なタイルを形成する。こうしてすべての部品が、種々の部品を囲むよ うに伸びる溶接されたジヨイントと共に溶接される。
すへての継ぎ目を同時に溶接するに十分強力な高周波エナルギーを用いる「シン グルショット」法として溶接を行うことが好ましいが、他の方法も用いてよいこ とが理解されるであろう。我々は「スポット溶接」法を用いた。この方法は、連 続溶接を形成するかわりに電磁誘電加熱を用いて各々の接しているラインに沿っ て間隔をおいてスポット溶接を行うことを含むか、タイルを床上に乗せた後、ス ポット溶接の位置か単一タイルのかすかな傷として明確になることかわかった。
溶接はタイルの下側から、すなわちタイルの裏層17側から行ってもよい。この 場合、透明な@14を有するジグに乗せられ、上部部材19が裏層17に下げら れ、層15.16及び17の接している端が溶融及び溶接される。この場合、ジ グのベース18は、図4に示されているように部品10.11及び12の面取り された端により形成されるV字形に適合する突起(突起20よりも形状及び大き さが小さい)を有する。
継ぎ目ラインに応じた突起を有するベースブレー)18上で部品を組み立てるこ とはかなり困難である。それは各部品が持ち上かった突起により形成された窪み 内に完全に位置しなければならないからである。しかしながら、タイルの裏面に 電場を集中させることか有利である場合もある。
本発明の誘電加熱法により互いに溶接される層に必要なことは、誘電作用による 電磁エネルギーを吸収てきることである。はとんと全ての固体、非導電性プラス チックは誘電加熱によるエネルギーをある程度まで吸収する。ポリエチレン及び ポリスチレンのようなある種のプラスチックは、例えば比較的低い誘電加熱吸収 特性を有し、これはしばしば「誘電損率」が低いといわれる。一方、PVCは比 較的高い「誘電損率」を有し、誘電作用により電磁エネルギーを吸収するであろ う。従って、裏層として「誘電損率」の低いプラスチックを使用することを望む 場合、粒子もしくは他のポリマーの添加によりその誘電損率を高めるためその特 性を改質することか必要であろう。
上記実施態様において、結合方法は誘電加熱法を用いて行われている。他の形態 の溶接、例えば超音波溶接、又はタイルの下部層と接するまで圧縮される加熱し た定盤を用いる加熱溶接を、誘電加熱によってエネルギーを吸収しない材料に用 いてよい。この結合は接着結合もしくは溶剤結合によって行ってよいが、これは 好ましい溶接法よりもいくらか複雑であると考えられている。
魅力のあるタイルを得るため、各タイルの下部領域においてのみ結合を行い、透 明層14ては行わないことか必要である。部品の面取りされた端は透明層の深さ 全体に伸ひる木目の外観を与える。さらに、通常日に見えない層を結合すること によって、タイルの表面において誘電加熱法を用いて溶接できないあるいは結合 に適さない異なる熱可塑性プラスチックを用いることができる。
本発明は、図1に示す形状の木目パターンを有する寄木タイプ床タイルの製造に 適しており、本発明をあらゆる形状及び色の組み立てた部品を結合させ、単一タ イルを製造するために用いてよい。
上記実施態様において、部品は角度を有する面取りを有する。各部品の上部端は 、部品の間の各結合においてタイルの上面に小さな溝もしくは窪みを形成する垂 直な、丸いもしくは他の形状の端にされてもよい。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、 IT、LU、h丁C,NL、PT、S E)、0A(BP、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 M L、 MR,SN、 TD。
TG)、 AT、 AU、BB、 BG、 BR,CA、 CH。
C3,DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、 KR,LK、 L U、 MG、 MN、 hiW、 NL、 N。
、NZ、PL、PT、R○、RU、SD、SE、UA。

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.多数の別個のプラスチック部品を含み、この部品が独立に成形されかつこの 部品の下部領域において端と端が接し、この部品の上部領域において接している 部品の互いに接している端の上に窪みを形成するよう組み立てられ、前記部品が 前記窪みの下の互いに接している端の沿って互いに結合されているプラスチック タイル。
  2. 2.他の部品と接している部品の各々の周囲の端の上部領域が面取りにより与え られ、部品の互いに接している端に沿ってタイルの上表面から下に伸びているV 字形の窪みを形成し、そしてこの部品が窪みの底の下の隣接する部品と接触する 端の完全な深さで互いに結合している、請求項1記載のタイル。
  3. 3.前記結合が連続結合によるものである、請求項2記載のタイル。
  4. 4.部品が互いに接している部品の間の端に沿って間隔をおいて部品をスポット 結合することにより、部品が互いに結合されている、請求項2記載のタイル。
  5. 5.各部品が透明なプラスチック材料の上部層、プリントされた層及び裹層を含 み、この部品が裹層の厚さを介してのみ互いに結合されている、請求項1記載の タイル。
  6. 6.裹層とプリントされた層の間に着色された層が存在する、請求項5記載のタ イル。
  7. 7.プラスチック材料のシートから多数の相補的に成形された部品を切り取るこ と、各部品はその上部領域に窪んだ端を有する、この部品を組立て、隣接する部 品の各ペアーの間で前記窪みの下の接している端で必要な形状のタイルの前駆体 を形成すること、そして前記窪みの底の下の前記端において結合させ単一タイル を形成することの工程を含む、請求項1記載のタイルの製造方法。
  8. 8.結合が溶接により行われる、請求項7記載の方法。
  9. 9.溶接工程が結合の付近において部品の誘電加熱によって行われる、請求項7 記載の方法。
  10. 10.シートストックから切り取られた少なくとも2つの部品からなる少なくと も2つのセットが各単一タイルの組立てに用いられ、各セットの部品が多くの異 なる方法によって噛み合い同じ形状の単一タイルを与えるように成形され、それ によって標準的外観を有するシートストックから同じ外観を有する2つのタイル を製造する可能性を低下させる、請求項7記載の方法。
  11. 11.溶接ジグが用いられ、成形された部品がジグの縁付きベース部材内で組み 立てられかつベース部材と上部電極の間の部品の誘電加熱によって結合され、前 記上部電極が前記互いに接している端に沿って形成された窪みに侵入する突起を 有する方法。
  12. 12.前記窪みが45°より大きな半角を有し、前記突起が45°以下の半角を 有する、請求項11記載の方法。
  13. 13.溶接の前に部品の端を近づけるよう調節可能な縁を少なくとも1つ有する ベース部材を用いる、請求項11記載の方法。
  14. 14.結合が超音波により行われる、請求項8記載の方法。
  15. 15.結合が接着結合により行われる、請求項7記載の方法。
  16. 16.結合が溶剤結合により行われる、請求項7記載の方法。
JP51126593A 1991-12-30 1992-12-18 タイル,プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装置 Expired - Fee Related JP3751632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9127473.8 1991-12-30
GB9127473A GB9127473D0 (en) 1991-12-30 1991-12-30 Tiles
PCT/GB1992/002361 WO1993013281A1 (en) 1991-12-30 1992-12-18 Tiles, method of manufacturing tiles from plastic material and equipment for facilitating such manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502313A true JPH07502313A (ja) 1995-03-09
JP3751632B2 JP3751632B2 (ja) 2006-03-01

Family

ID=10706884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51126593A Expired - Fee Related JP3751632B2 (ja) 1991-12-30 1992-12-18 タイル,プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装置

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0620885B1 (ja)
JP (1) JP3751632B2 (ja)
AT (1) ATE148760T1 (ja)
AU (1) AU3167293A (ja)
DE (1) DE69217387T2 (ja)
DK (1) DK0620885T3 (ja)
ES (1) ES2099936T3 (ja)
GB (1) GB9127473D0 (ja)
WO (1) WO1993013281A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011000711A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Seidensha Electronics Co Ltd 熱可塑性樹脂板の突合せ溶着方法、熱可塑性樹脂板の突合せ溶着装置、突合せ溶着した熱可塑性樹脂板
JP2011505511A (ja) * 2007-12-13 2011-02-24 エルジー・ケム・リミテッド カスタムメイドのモザイクフローリング及びその施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0005539D0 (en) * 2000-03-09 2000-04-26 Amtico Co Multicomponent tiles and a method for manufacturing multicomponet tiles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647587A (en) * 1969-06-23 1972-03-07 Burlington Industries Inc Method of installing invisible seams
GB8628691D0 (en) * 1986-12-01 1987-01-07 Courtaulds Plc Tiles

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011505511A (ja) * 2007-12-13 2011-02-24 エルジー・ケム・リミテッド カスタムメイドのモザイクフローリング及びその施工方法
JP2011000711A (ja) * 2009-06-16 2011-01-06 Seidensha Electronics Co Ltd 熱可塑性樹脂板の突合せ溶着方法、熱可塑性樹脂板の突合せ溶着装置、突合せ溶着した熱可塑性樹脂板
JP4649627B2 (ja) * 2009-06-16 2011-03-16 精電舎電子工業株式会社 熱可塑性樹脂板の突合せ溶着方法、熱可塑性樹脂板の突合せ溶着装置、突合せ溶着した熱可塑性樹脂板

Also Published As

Publication number Publication date
ES2099936T3 (es) 1997-06-01
GB9127473D0 (en) 1992-02-19
EP0620885A1 (en) 1994-10-26
JP3751632B2 (ja) 2006-03-01
EP0620885B1 (en) 1997-02-05
DK0620885T3 (da) 1997-03-17
DE69217387T2 (de) 1997-06-12
WO1993013281A1 (en) 1993-07-08
ATE148760T1 (de) 1997-02-15
DE69217387D1 (de) 1997-03-20
AU3167293A (en) 1993-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5834081A (en) Tiles, method of manufacturing tiles from plastic material and equipment for facilitating such manufacture
RU2475359C2 (ru) Окантовочная планка для предметов мебели
US3075862A (en) Cover panels and method of manufacture
US7045750B2 (en) Induction seaming tapes, systems and methods
CA2270849C (en) Method and apparatus for joining veneer pieces with lap joint having square cut edges and reduced thickness
US6508899B1 (en) System for applying edge trim to furniture panel
JPH07502313A (ja) タイル,プラスチック材料からのタイルの製造方法及びその製造を容易にする装置
CN209755495U (zh) 一种板材结构
WO1993013281A9 (en) Tiles, method of manufacturing tiles from plastic material and equipment for facilitating such manufacture
JP6598842B2 (ja) ラッピング化粧板及びその製造方法
JP2004345215A (ja) 木質床材およびその製造方法
JP2006297712A (ja) ケナフボードを用いた化粧シート及びその製造方法
JP2006307588A (ja) 内装仕上材の接合構造
JP3181872B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
CN218219616U (zh) 一种新型家居装饰板材结构
KR102102694B1 (ko) 우수한 접합력을 갖는 레이저 커팅 방식 장식 패치 및 그 제조 방법
JPH035558Y2 (ja)
JP2019198973A (ja) 化粧板の製造方法
JP2000289113A (ja) 高周波ウェルダ用加工材
JP7228437B2 (ja) ラッピング化粧板
JPH02206532A (ja) 家具用板材並びにその製造方法
JPS6194701A (ja) 厚物外観を有する溝付き寄木模様建材の製造方法
JPS63153101A (ja) 寄木模様単板
CN108526726A (zh) 一种铝蜂窝插接板及其封边方法
JP2002317544A (ja) 床タイルの施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050518

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050609

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050628

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20051208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees